X



トップページ競馬
67コメント18KB

中京競馬場に一線級の中距離古馬が来なくなって哀しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:39:37.36ID:QbNdG8DQO
かつてはハイセイコー、トウショウボーイ、オグリキャップ、ウイニングチケット、サイレンススズカ、タップダンスシチーとか来てたのに
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:36.83ID:psQtSEdU0
>>48
どういうルート?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:42.68ID:gYoG2xmR0
>>48
京都じゃなく阪神じゃねえか?栗東と京都は40kmもないぞ。二時間もかからないからな。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 23:27:18.31ID:oC52YS/F0
G1より客が入った有馬の裏開催を消したのが謎
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 02:08:26.41ID:mNXxTcNPO
>>37
大阪杯と宝塚は距離が200m違うだけだからいいかも。春の5連続府中GTも飽きるからNHKかヴィクトリアも移行で
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 03:56:24.08ID:vkJ5Kjjt0
>>37
スプリントが両方見回りになり、2000mが両方左回りになるから却下
折角2000mが左右になったんだしスプリントとマイルも左右でやるべき
ダートは大井が見回りだし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:06:28.75ID:ScGkM1pw0
大レース無いくせに200円なんだよな
10円でいいよ中京なんて、住民みんなケチなんだし
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:27:48.09ID:s1/1aWuE0
>>60
本当だ。

それでもGTやったり、重賞も多かったりローカルの中では恵まれてると思う
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:33.97ID:NUbd2C0x0
競馬場でのんびりやりたい身としては開催日が極端に寒いか蒸し暑いかの二択が辛いw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:48:03.91ID:0WweJYJ/0
若葉SとアネモネSぐらいやればいいのにと思う
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 11:03:22.87ID:n/2IyKrp0
>>60
金鯱賞 夏→冬→春 1800→2000 G3→G2 鳴尾記念に追いやられ、チャレンジカップに追いやられる
愛知杯 冬→夏→冬→一月 父内国産→牝馬限定 マーメイドステークスに追いやられ、ターコイズステークスに追いやられる
東海S 冬→夏→一月 2200→2300→1800 G3→G2 旧ウインターS ジャパンカップダートに追いやられる
CBC賞 冬→夏→冬→夏 1800→1400→1200 G3→G2→G3 スプリンターズステークスに追いやられ、スプリンターズステークスのせいで戻され、阪神カップに追いやられる
中日新聞杯 春→冬→春→冬 父内国産→限定廃止 1800→2000 なんだかんだと振り回される

高松宮記念 夏→春 2000→1200 G2→G1
ファルコンS 夏→春
1800→1200→1400
中京記念 春→夏 2000→1600

きさらぎ賞 中京→京都 1800→2000→1800

チャンピオンズカップ 東京→阪神→中京 2100→1800 旧ジャパンカップダート
プロキオンS 阪神→中京 元は中京での代替開催で誕生したオープン特別

中京には歴史と伝統の名物レースはないね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 11:10:38.77ID:cGoNnMx40
>>66
金鯱賞はチャレンジCに追いやられたわけではなく
大阪杯がGTに昇格したから前哨戦として春に移ったのであって
チャレンジCは金鯱賞が春に移った穴埋めとして2000mの別定になったに過ぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況