X



トップページ競馬
231コメント64KB

未だにホープフルSがG1に格上げされた理由が分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:04.01ID:dAcls9ue0
なんで??意味あるの??
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 08:45:00.38ID:oIr+QH6r0
だったら買わなきゃいいじゃん。
馬券買ってる人間が全員反対してるなら売り上げゼロになって廃止されるだろ。
残念ながらそうはならない。
要するにノスタルジーに浸るしか能が無い馬鹿ジジイが反対してるだけ。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 08:59:46.15ID:FPNpeXD20
老害はいい加減黙ってろよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 09:02:40.03ID:gJMy88b90
>>1
あるでしょ

どうせお前買うし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 09:05:05.67ID:faycumNu0
阪神だけG1増やしてずるい!って中山の人間が駄々こねたんだろ
マジで害悪だな死ねよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 09:06:09.39ID:hBRdTHCK0
>>23
なら東京2400増やせっつのな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 09:34:49.56ID:ylEdFSZ/0
ホープフルはOP特別のままの方が良かったと思うがね
OP特別ならメンバーが楽な上、続けて使われてても余力があれば充分だった

それがG2に変わり、相応の仕上げで望むようになってからは
シャイニングレイ 弥生賞で惨敗し、以後2年の休養
ハートレー 共同通信杯で惨敗し、1年10ヵ月の休養(今週復帰予定)
レイデオロ ダービーは勝ったものの、皐月賞を叩き台にしなくてはならない程、ダメージが蓄積

これがG1ともなれば、軽めの調整で出してくる訳にもいかない
近年の様に潰れる馬が多数出てもおかしくはない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 10:12:21.16ID:aLSoY4vV0
>>5
レーティングがGIIにすら足りない。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:37:00.10ID:GbHwscU/0
中山2000の2歳G1なら最高の舞台
ただ有馬記念と日程が逆なら誰も文句言わなかったんじゃないかな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:46:14.82ID:GbHwscU/0
クラッシック目指す2歳中距離馬にとって最重要レース、本当に楽しみだわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:53:21.59ID:HEjX9NQm0
老害「年内最後のG1は有馬で締めくくりたいんだよ!」
ぼく「でも買うんだろ…」
老害「うん…」

老害「後のダービー馬レイデオロ輩出しようが2歳馬に2000mG1なんていらんだろ!」
ぼく「でも買うんだろ…」
老害「うん…」
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:55:17.96ID:3triOFZM0
>>94
平日に有馬記念やったら文句出るだろ(笑)
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:55:29.06ID:wByV/eij0
ダイナガリバー
ウイニングチケット
エアシャカール
タイガーカフェ
ニュービギニング
ベルシャザール
レイデオロ

こんだけG1の猛者が居るんだから当然だろ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 11:56:01.60ID:i5iiiGCJ0
朝日杯を1400にしてよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 12:17:51.57ID:ZWqSeBfs0
>>68
そのレイデオロもホープフル走ったせいで疲れがとれず、皐月賞回避だったが
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 12:36:58.23ID:AWTdmElS0
中山の馬主どもクソだな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 12:38:53.99ID:AWTdmElS0
>>54
ロゴタイプ(笑)
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 12:40:25.50ID:aLSoY4vV0
>>99
当該馬に初めてレーティングつけることが多い2歳戦だったから可能だった。
また、GIに必要なパターンレースレーティングが2歳戦(と牝馬)は110で済むのも理由の1つ。

レパードなんてどう下駄履かせても無理。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 13:12:23.25ID:nphUvF0D0
>>105
東京大賞典潰す為の中央GTだから中山大障害では力不足だわな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 13:48:54.03ID:aLSoY4vV0
>>113
案というか、中山馬主協会は12/28有馬固定を要望した。

平日有馬とか売上的には最悪なのでJRAはそれは拒否しつつ、
28日開催自体はやりたかったし別のGIをあてがう形で顔を立てた。
2歳GIは容易に作れた状況だったからラジニケ移設&格上げとなった。

28日有馬はおそらく馬主会の方からリーク(掲載は読売だった)して、
各所の反応を見たんだろう。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 13:51:39.15ID:DXSN7A+90
ボクシングが世界タイトルマッチだと興行的にも金が桁違いになるから
暫定だのスーパーだの世界戦を乱立してるのと同じだわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:22.97ID:0UZG9+c20
今年は去年を大幅に上回る1200万以上赤字を積み重ね
馬連100点買い等など単勝全頭買いと同じようなバカ丸出しの買い方で
(馬連は18頭でも153通りしかない、ほとんど16頭以下なので16頭でも120通り)

俺様は大損下手糞のKITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳だぞー!と
大ハズレで大損ぶっこいてる集計画像出せずに逃げ回ってるWWWWWWWWWWWWW
現在大損下手糞とみんなから笑われて悔しいからmixi日記で必死に大損ぶりを隠すために
都合の良い(大損しまくってる集計画像以外の的中率とか配当金額データとか)
詐欺データ画像をUPして当たってるように詐欺中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そりゃ120通り以下の馬連100点買いすれば的中率なんて普通に90%以上行くのに
たった50%で満足だそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだから回収率20%未満で大損ぶっこいちゃってる集計画像出せないよねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 14:21:29.95ID:aLSoY4vV0
>>118
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=36202

有料コラムだけどな。
JRAが中山馬主協会に「忖度」したのは、当時進められていた
海外馬券販売の法改正と関わっているという話もある。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 14:52:36.79ID:GWrNAqIf0
2歳戦を面白くするのはいいことだと思う
有力馬は賞金加算されればクラシックまで極力使わない
賞金加算する機会を増やせば知名度も上がるしクラシックが盛り上がる
重賞馬もクラシック前に増えてて予想が難しくなるし
中途半端な馬は本数こなさないと出場が危ぶまれる
枠が増えるから有力メンバーが散りやすい
マイナスはG1のイメージが低くなるのと有馬後の興業のいみだろう
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 15:44:44.09ID:IZyM7ai10
暮れの日程にしたのは阪神JFおよび朝日杯からの出走もねらってのことだろ、実際そんな奴はおらんと思うが、
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 16:01:08.42ID:aLSoY4vV0
>>120
長距離廃止案を唱えたら、
それ以外の記事も全て戯言になるのか。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 16:15:38.66ID:1ZTZl8Ew0
>>99
ちがうよ。ホープフルがそのまま格上げされたと思われがちだが、実際はレーティングが足りているラジニケをG1にして中山に移設した
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 16:27:59.84ID:aLSoY4vV0
>>127
それも厳密には違う。
前身は仰るとおりラジニケで、中山移設&ホープフルに改称した時点でGIIに足りていたので格上げ。
その後(特に2016年)かなり怪しいレーティングの付け方でギリギリGIにした、が正確。

レイデオロ114はともかく、2着のマイネルスフェーンに当時GIIIを2勝していた
ブレスジャーニーと同じ111を付けた(ブレスジャーニーはその後112に修正)のはかなり怪しく、
「GI化前提のレーティング」だったと言われ、実際にその通りだったのだと思う。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 16:32:47.86ID:OOF1c8DT0
マジレス、去年までホープフルSという
レース自体を知らないG1しか買わないニワカが買いまくるからでしょ?
大阪杯もG1昇格という話題性で売上が去年の倍以上だったし。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:00:43.71ID:plAo7mqi0
国際G1だから
実際にやってみて日程変えるとかできないんだっけ?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:08:10.20ID:YpRvO+G+0
>>107
きちがい
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:17:26.33ID:ubV+nuJ90
2歳重賞乱立でクラシックの賞金ボーダーが上がる
これはすぐに大きな問題になるだろうよ
今年の春に既にかなりまずいことになってた
直前に回避する馬が沢山出て事なきを得たがな
2歳重賞の糞メンバーで稼いだ底の見えた馬が年明けデビューでOP特別勝った馬や3歳重賞2着馬より賞金上位になる
ゲンナリするだろうな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:44.99ID:sQXDo+RX0
>>102
近5年での比較
スプリングS3着以内の皐月賞成績(1-1-1-12)
若葉S2着以内の皐月賞成績(0-0-1-9)
まだスプリングSのほうがマシ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:28:08.50ID:1JXV+Jx50
大阪杯同様ドープ産救済レース
カナロア産が無双になりそうな
阪神カップ格上げは立ち消え
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 18:29:08.05ID:K42IbfAc0
>>14
ラフィアンの強いときがいつだったかホープフル勝ち負けできるような馬おったか(コスモバルクくらい?)はともかく
これこそ社台系への忖度だろうね
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 19:08:36.75ID:OPdSZRu/0
>>137
100億は行くよ というかそれが最低ラインでそれ以下なら失敗
あるいは東京大賞典の売上を減らせなかった場合も
0140豚三郎 ◆fGuORIa.OU
垢版 |
2017/12/13(水) 19:09:49.84ID:d4ypet360
阪神Cとこのレース入れ替えて欲しいよな
二歳戦は土曜日でいいよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 19:50:26.96ID:SmoFiVzj0
2歳の段階で短距離路線へ行くかクラシックへ行くか決めて欲しいというJRAからのメッセージだろ
前者なら朝日杯→NHK→サマースプリント→スプリンターズS→香港スプリント
後者ならホープフルS→皐月賞→ダービー→菊花賞→香港ヴァーズor有馬記念
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 21:13:49.64ID:SazcT/Nh0
>>134
いや、そういう話じゃなくて中山でばっかりやるなって問題
関西にロクなレースがないせいで
トライアルシカト勢も増えてるからな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/13(水) 22:50:50.38ID:SB/mprD+0
>>60
ほんこれ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 01:01:44.88ID:xX4cGFZe0
2200ならいいけど、2000はいらんわ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 01:07:25.05ID:LkKkYVBD0
>>142
ずっと前からいる人だから触らない方がいい。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 02:10:08.31ID:pGeq7928O
まああれだな文句がある人は買わなきゃ自然とクソレース認定されるだろう。
でもみなさん性格じょうどうやっても買うだろうから
いつも1万円買うとこ千円、千円買うとこ百円にすりゃJRAも青ざめるだろう。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 02:11:59.47ID:20u8u6c+0
jpn1って最近聞かないけどjpn1でいいよね
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 02:47:14.60ID:TgI6seYC0
ホープフルはG1でいいから朝日杯をG2にしろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 04:04:06.45ID:6intufPK0
>>100
JRAは旧ホープフルと現ホープフルは別の競走扱い
(ラジオNIKKEI杯2歳Sの格付を継承しGUへ格上げ、名称もホープフルステークスに改名)
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 04:33:00.10ID:OfOcGcLj0
2歳重賞量産を推したやつはクビにして2度と競馬に関わらないでほしい
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 06:49:46.53ID:k2M3lOvl0
中山2000を3回も走って何がしたいの?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 06:53:31.12ID:ormjvPm50
使わない自由もある、クラシックを意識すれば使いにくいG1だろうな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 06:59:34.88ID:k2M3lOvl0
2歳新馬(中山2000)→ホープフル→京成杯→弥生賞→皐月賞
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 07:34:49.56ID:bKSkv+Qk0
だいたい社台の犬の今の理事長のせい
そんで少頭数ばかりで馬券売れないから単勝5%アップとかやってる始末
そして二歳や三歳GIに何故か出てこない泡沫オープンレース勝ち馬ども
なんの整備もしないダートの全日本二歳優駿は二勝馬が勢揃い
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 07:55:39.23ID:tR0RdPJY0
>>159
昔からずっと少頭数は売れないが
2歳の少頭数レースよりマイルやスプリントやダートの条件レース組んだほうがよっぽど馬券は売れる
まあ重賞でも2歳戦は微減する傾向があるが
売上的には2歳レース増やすメリットはない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 08:39:24.58ID:noKY0zE90
朝日杯とか阪神に持ってく意味無かったろなんで2週続けて同じようなレースしてんだか
出ようと思えば牝馬だって朝日杯出れるしな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 08:41:58.80ID:LkKkYVBD0
>>161
枠で決まるコース(中山1600)でGIやるな、
という批判が多くてだな。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:12:02.74ID:kQephb4e0
阪神牝馬を中山1600、朝日杯とホープフルが阪神1600と2000、で良かったんじゃないかな

クラシックと同距離ながら馬場が別で、そのまま春に力関係移っても今度はどうかと興味が続くし、もし枠がどうこうとか不満がある牝馬がいるのなら格上の混合のほうに挑戦という選択肢もできる
多少牝馬が入ってきても牡馬にとっては2レースあるから出走枠には余裕があるし、むしろ分散によるレベル低下も少しマシになる

クラシックと合わせて、牡馬牝馬共に主要四競馬場を使うことになるしな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:19:42.22ID:LkKkYVBD0
>>163
ラジニケがホープフルSになった時に、
「クラシック(皐月賞)と同じ舞台で」ってのが
JRAの言質だったから、そういう選択肢は無かったんだろう。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:21:48.63ID:59WoINsZ0
今まで通りの時間で格上げするだけでよかったのにな。
有馬の前にひと勝負すっか!みたいな感覚でやってたのに。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:26:24.35ID:NiVXK/810
朝日杯を中山2000にして阪神CをG1にすれば丸く収まると思うんだけどな
有馬の後なんていう売り上げが見込めるタイミングで、2才G1というのはいかにももったいない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:51.76ID:LkKkYVBD0
>>166
言うても平日だからな。
せっかくの古馬GIをそこに置くのは勿体ない、
という考え方もできる。

それに阪神Cはレーティング足りてないし、
下駄履かせるにも難しい立ち位置にある。
GIにするなら創設時にすべきだったな。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:46:32.07ID:NiVXK/810
つまり、ホープフルSのレイティングは阪神Cより高かったわけか
信じられない・・レイティングって、なんなんだよー
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 09:52:54.27ID:WOyZ8YP50
2歳G1の基準は110だから阪神Cより高かったと言うわけではないけど
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 10:25:34.11ID:AC0t5h2o0
有馬記念はボーナスシーズンも相まって最も売上の高いレースで
中山グランプリ自体もサラリーマンのボーナスを吐き出させるために
中山大障害のおまけとして設立させたものだしなぁ
ホープフルSも有馬記念の前に実施するならともかく
有馬の後のわずか4日後では客の資金力がどこまで回復しているか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 10:38:36.41ID:LkKkYVBD0
>>169
GIにするには、過去3年間のファイナルレースレーティングの平均値、
これをパターンレースレーティングというのだが、これが115.00以上必要。
だが、2歳戦と牝馬戦はそれぞれ-5となり110.00がGI基準になる(だから2歳牝馬戦は105.00)
これを満たした上で日本グレード格付け委員会とAPC(アジアパターン委員会)の承認が必要。
阪神Cは現状115.00に足りてない。ホープフルSは110.00に足りて承認されたから昇格した。

また古馬戦だと既にレーティングを持っている馬の結果なので「操作」しづらいが、
2歳戦だとGIでも初めてレーティングを付ける馬が出てくる。
これらの値を「忖度」することで一定のレーティング操作が可能で、
実際にホープフルS昇格にはそういう力学が働いた。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/14(木) 10:44:08.22ID:hyiTANlU0
そもそも日本の二歳のレーティングが低過ぎると国際会議で話になってたので
上げられる余地はあったわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況