X



トップページ競馬
199コメント44KB

キタサンブラック 種付料2250万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 20:31:14.46ID:h8xT1V3r0
成功すると思う?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:02:22.85ID:1PZy56/r0
はっきり言って種としては価値がない
ひっそり消えて行く
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:06:29.66ID:y785uvlqO
種付け料は多分ドゥラメンテと同じ額になるで
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:10:18.74ID:71dSsUTPO
 天皇賞・秋の前に種牡馬シンジケートが組まれた。
1つGTを勝てば1億5000万円値段が上がるオプション契約。
天皇賞・秋、有馬制覇でシンジケート価格は13億5000万円(60口)にアップした。
ブラックは、来春から北海道安平町の社台スタリオンステーションで次の使命に取り掛かる。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:13:22.68ID:2/B7wpec0
こんなゴミの株買うってwwww
1,2年付けて馬も株も高値売り抜けするのが最善策だなwww
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:23:18.48ID:RWlq85me0
>>16
たしかそんな感じや
1口1頭の種付け権利があるんや
60口60頭以外の余勢の種付け料は60口で山分けや
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:26:44.81ID:y785uvlqO
>>59
13億5000万円と株分の種付け料
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:27:28.79ID:3TmmHKZd0
血統的にはディープ産駒と被るからライバル多いな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:28:22.45ID:LYRELH890
350で人気出ると良いですね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:34:22.90ID:F4dxU/060
親に似てジリ師な子ばかり出るようだと今の日本競馬には合わないしなぁ
ゴールドシップ同様、俺だったら1世代目の仕上がり見てから決めるな
どうせ元から種付け料高いのだし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:44:38.20ID:nL08tsvX0
>>65
え、知ってどうするのか
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:57:54.73ID:Ky7nY0zc0
ダート千四の条件戦走ってそう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 21:59:13.57ID:WijhcwUB0
イスラボニータの方が高い : 30倍
キタサンブラックの方が高い : 1.1倍
両馬同額 : 50倍

賭ける?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:04:27.44ID:LYRELH890
どっちも人気なさそう
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:05:47.74ID:71dSsUTPO
安くしすぎると逆に繁殖が集まらなかったりする
高すぎてもあかんし300万くらいかな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:08:59.46ID:GdB5/DuR0
>>54
自分もそう思う。
血統背景は微妙だけど、2年連続年度代表馬(想定)、獲得賞金日本一からして、同じくモーリスより下はないと思う。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:22:09.93ID:9DSWS1Bv0
・デカイ(馬格ある)
・母父バクシンオー譲りのスピード
・重馬場もレコード馬場もこなせる
・丈夫
・イケメン

これは・・・ゴクリ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:32:55.66ID:UE5NaArS0
60口と、馬主5以下 調教師1 事務局?
というの感じじゃないの?サブちゃんは預託で牝馬持ってそうだから多めに持ってるかも

13.5億には保険が含まれるので馬代金は11億程度と思われる。
種付料は400から500万円、300万円台はおそらくない。本株購入者が450万前払いで付けないといけないのに極端に安くできない。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:36:43.91ID:6taLC56Q0
ゴルアクが350だから同じぐらいが相場になると思うけどな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:41:34.49ID:XnqURyY/0
多くの関係者がキタサンブラックは
突然変異的な馬だと思っているからな。

種牡馬として成功しないかもしれないから、
初っぱなから吹っ掛けてきたのだろう。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:42:50.27ID:6UeE7FQ+0
7冠で300だとやすいように感じるが、キタサンで500は高すぎる気もするな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:44:50.92ID:6taLC56Q0
モーリスドゥラと同額は高く感じるな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:46:01.55ID:71dSsUTPO
>>84
菊花賞
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:47:23.18ID:r6K5Iv090
キタサンは大好きだけど、馬体とかそれこそキレがないとこ見ると種牡馬としてはなぁ・・・

いくらバクシンオーが入ってるとは言え、パワースタミナ型のキタサンが成功するとは到底
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:48:50.43ID:6taLC56Q0
エイシンヒカリは高過ぎてエイシンの馬を除けば40頭ぐらいしか付けてないからな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:50:20.50ID:qCj1ecsP0
期待込めても400万前後かな
あまり好まれるタイプではない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:50:31.47ID:rE183J8+0
>>72
イスラボニータなんていいとこ200万なんだから賭ける訳がない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:24.24ID:DemR/u8P0
>>82
これ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:55:31.06ID:y47YeeV7O
サンデーのクロスってどうなんだ?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:55:31.88ID:UE5NaArS0
キタサンブラックの完成形の馬体は素晴らしいと思うよ
でも、種牡馬としては三歳の頃のキタサンブラックの特徴が産駒に受け継がれそうだよね。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 22:58:02.17ID:71dSsUTPO
ウオッカにつけたら700キロの馬になりそうw
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:09:09.20ID:O1Uv0Usy0
サブちゃん凱旋門なんて行かなくてほんと良かったな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:16:35.53ID:MGFKwgtc0
>>33
精神障害者怖い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:16:52.55ID:P4Tt8/7K0
400万スタートくらいじゃないの
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:17:27.21ID:PQZr1B7F0
無事是名馬でどんな条件でもタフで長く走ってくれそう
生産者なら つけてみたいね
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:23:57.85ID:WadYd1/g0
350〜400ってとこじゃないの?
ただ、血統も悪いキタサンブラックの血を誰が欲しがるのか
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:25:57.55ID:7z5Rsl/F0
最後に勝ったし活躍期間長くて丈夫だし1800〜3200までこなすし馬格あるし案外良い子供出ないかな?初年度400万かな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:32:19.97ID:6taLC56Q0
2歳から6歳まで安定して走ってキレのあるイスラの方が種牡馬としては上になると思うわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:33:47.09ID:r8uypsL00
13億5000万なら60株で1株2250万。
株価は、種付け料5年分が相場。
よって、1回450万。
景気と競争同一系血統種牡馬の関係で、安くなることもあるので
おそらく、400万か350万。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:36:12.55ID:CxeQA1NM0
JRAのお膳立てないと勝てない馬なんて、誰が欲しがるんだ?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:38:20.63ID:71dSsUTPO
>>112
日本一の社台SS
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:52:25.22ID:6taLC56Q0
社台はオペも取ろうとしたように基本的に実績馬は全部行ってみる派だからなw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:00:46.64ID:Y/iyYTs60
ディープ 51億
ラムタラ 44.3億
ウォーエンブレム 30億
サンデー 25.5億
キンカメ 21億
ナリブ 20.7億
ヘクタープロテクター 19.8億
エリシオ 19.8億
クリスエス 19.5億
オグリ 18億
タキオン 18億
エルコン 18億
キタサンブラック 13.5億 ←
ネオユニ 12.5億
ヴィクトワールピサ 12億
ゴールドシップ 10億
ルーラーシップ 9億
ディープブリランテ 4.5億

高いか安いかさてさて?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:05:54.90ID:+5TbMY2T0
妥当だが
ネオユニより良いのは出なさそうな希ガス
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:06:21.05ID:Edgel63b0
>>116
オグリの場違い感w
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:09:16.44ID:AYWcvT0U0
キタサンは成功すると思うけどな。フェアリーキングのイメージ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:11:11.86ID:Kj+1w1qw0
祖父ちゃんのサンデーだってあんな血統馬だったじゃないか(´・ω・`)
わけわからんけど種牡馬として大覚醒するかもしれんぞ。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:11:48.44ID:wQPzUzSn0
キズナは9億
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:16:52.51ID:j77PSFeE0
500万だろうな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:17:44.22ID:ewu6CWYx0
G1 7勝 歴代最高賞金の馬としては安い評価だな。
やっぱちょっと八百というかソンタク競馬だったことも含んでのことかな。やや晩成型でダービー馬じゃないってのもあるだろうけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:19:01.41ID:iIMsk4yJ0
450か500ってとこだろうな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:22:02.49ID:njC1G4Q30
お値打ち価格にして
繁殖いっぱい集めるか
それともちょっと高めで
繁殖相手絞るか
どっちにしても付けられる馬が
限られる血統

1.2年目の産駒でそれなりに
走る馬が出たらいいね。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:23:55.84ID:X9lD5Pz/0
いやいや普通に400だろ1はアホすぎるわ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:28:00.99ID:OTUMxNBl0
種牡馬になったけどまさかの種無しって例はあるのかな?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:30:49.64ID:dxrqoDjp0
この馬ってタイプは全然違うけど血統的にはディープ産駒みたいなもんだよね?
もし仮にディープ産駒だったらいくらくらいになるんだろう
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:30:58.36ID:njC1G4Q30
>>129
1月半ばくらいに検査はするよ。
馬用のダッチワイフ使って。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:31:12.68ID:sr+NJkm+0
オルフェの超絶繁殖をキタサンにまわすべきだな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:34:22.22ID:dwRzlnxO0
オルフェカナロアよりは安いな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:36:14.83ID:oWmHkpMW0
種付料400万クラスだと多少失敗でもかなりの割合で牝馬は繁殖に戻ってくる。そういうレベルの繁殖が用意される
これがディープ系種牡馬繁栄の足枷になりそう。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:44:42.25ID:ET2ljzje0
スプリングステークス勝つくらい早くから結果残せる
丈夫
馬格良い
寿命長く成長力あり

たぶん生産者からは思ったより評価されるよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 01:08:42.13ID:Kj+1w1qw0
>>138
皐月賞もダービーも出ての菊花賞勝ちだもんな(´・ω・`)
早熟型でも晩成型でもない。
息長く活躍できた。
見栄えする馬だし、馬産地では皆が思うほど悪い評価ではないと思う。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 03:50:14.33ID:SFZwpsri0
オルフェーブルがないぞ!いくらだ⁉
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 04:09:17.33ID:vrVguMfQ0
ガッツリとディープやキズナと争わんといけないのが血統的に辛いな
逆にディープが死んだら大チャンスだろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 04:13:27.04ID:FNH/nrZM0
バクシンオー産駒とか地方でもいっぱい走ってるもんな
高いんじゃないの?2250万w
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 04:16:56.04ID:gB1V/91J0
モーリス ドゥラが400だから
キタサンは300〜350
かな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 04:33:28.22ID:+pWldXpA0
バクシンオーとブラックタイドってとこ見ると産駒は短い距離の方が良さそう
ダートで走るかたのしみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況