X



トップページ競馬
288コメント104KB

日本競馬史上3大ラキ珍といえばオペ、キタサン、あと1頭は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:23.85ID:EHw2PD5b0
テイエムオペラオー:ラッキー珍馬の語源となった馬。相手、馬場、展開と総合的に恵まれて能力に見合わない実績をあげてしまった馬
キタサンブラック:あり得ない確率での内枠(枠不正?)、忖度競馬で能力に見合わない実績をあげてしまった馬

ラキ珍度ではこの2頭が圧倒的過ぎて残り1頭は何がきても霞む
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:22:39.32ID:fDcKwAv30
強いて挙げるならジェンティルかな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:26:10.59ID:Gl+CoJmJ0
まさかオペに匹敵するラキ珍が出てくるとは思わなかった
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:26:54.37ID:C7QuZPV/0
ゴールドシップこいつは間違いなくラキ珍だよ
古馬になって勝ったレースの2着馬が雑魚ばかり
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:29:08.04ID:3PxLOdlY0
オペは強運
キタサンは枠不正
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:30:28.46ID:wjapafD10
ジェンティルかウオッカかな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:33:52.48ID:C7QuZPV/0
ゴールドシップが古馬混合G1で勝った時の2着馬
有馬オーシャンブルー、宝塚ダノンバラード、宝塚カロンミロティック、春天フェイゲーム
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:35:28.67ID:D+BCjoJm0
オペがラキ珍?冗談も休み休み言えよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:35:36.59ID:wJ4HQXcy0
>>1の2頭と名前を並べるならばジェンティルだな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:38:11.26ID:0Y5aggb80
>>12
冗談も何もラキ珍の語源がオペなんだが
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:58.20ID:D1rdP55P0
ダイワスカーレット
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:40:15.08ID:C7QuZPV/0
アパパネもラキ珍ぽいな
大して強くないのに牝馬3冠とか
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:48:41.77ID:R1SuS5ff0
>>3
あの二頭が別格なだけで普通に強いよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 10:48:54.70ID:LOtNoNwg0
3大ラキ珍は
ディープスカイ
ディープブリランテ
アパパネ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 11:02:56.97ID:DZVdY5rz0
オペ、キタサンが抜けてる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 11:10:10.27ID:5uB4EGie0
スペは弱いのにしか勝ってないんだよな
ドトウレベルの馬に勝ってG1勝ったことない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 11:14:28.02ID:cKRnMBaf0
>>10
鞍上のハンデを補って余りあるほどの弱メン相手にしてたからプラマイ0だな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 11:21:09.02ID:GxSycUXU0
キタサンブラックは八百長馬!

吉田一族死ね!
社台グループ死ね!
JRAは死ね!
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:21.27ID:x1Ld8mHZ0
>>18
スペが倒してきた馬ってオペの後ろのドトウやトプロの更に後ろを走ってた馬達だからな
オペがラキ珍なら当然スペはそれ以下の扱いになる
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:52.27ID:R1SuS5ff0
ラキ珍ってたまたま勝てた1勝馬の中で使われるものと思うよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:24:38.54ID:cKRnMBaf0
ドトウとか雑魚過ぎてエルコンの時代に走ってればG13着すら無理だったろうな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:25:25.62ID:cKRnMBaf0
>>34
ラッキー珍馬っていう単語自体がオペの事を揶揄して生まれた単語なんだけどなw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:25:31.13ID:fDcKwAv30
>>34
それは単なるフロック
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:29.12ID:rC6uGS9b0
>>35
ジジイっていい年こいてなんでこんなガイジばかりなん?
こいつ30年もニートやってんの?
コミュニケーション欠乏しすぎて学習能力退化してるやん
ガイジだから親に閉じ込められてるの?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:36:33.10ID:BRf03OrR0
ステゴ<ドトウトプロ<グラスペオペ<ジャンポケマンカフェ<ボリクリ>ロブロイ<ディープ>サムソン
この序列は確定だから
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:52.52ID:0LTeG8140
もしもオペがいない年だったら
もしもオルフェがいない世代だったら
って考えるとディープインパクト時代以外はラッキー珍馬なんて言っちゃダメ。絶対。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:43:31.42ID:R1SuS5ff0
G1を幾つも勝つ馬にラキ珍なんてものはないと思う。結局は力が抜けてなければ出来ない事じゃないかな
>>37
あーフロックだね。ありがとう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:46.90ID:UkMX8bCY0
キタギマ=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳は
いくつもクソコテ使って
出走馬全部の名前書いて
どれか絶対来るに決まってるのに当たった奴に自演して参考になりますとか褒めるバカキチガイ


今年は去年を大幅に上回る1200万以上赤字を積み重ね
馬連100点買い等など単勝全頭買いと同じようなバカ丸出しの買い方で
(馬連は18頭でも153通りしかない、ほとんど16頭以下なので16頭でも120通り)

俺様は大損下手糞のKITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳だぞー!と
大ハズレで大損ぶっこいてる集計画像出せずに逃げ回ってるWWWWWWWWWWWWW
現在大損下手糞とみんなから笑われて悔しいからmixi日記で必死に大損ぶりを隠すために
都合の良い(大損しまくってる集計画像以外の的中率とか配当金額データとか)
詐欺データ画像をUPして当たってるように詐欺中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そりゃ120通り以下の馬連100点買いすれば的中率なんて普通に90%以上行くのに
たった50%で満足だそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだから回収率20%未満で大損ぶっこいちゃってる集計画像出せないよねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:48:44.84ID:LaLM+K+R0
キタサンがラキ珍ならダイヤモンド、マカヒキは史上最低レベルの駄馬でOK?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 12:52:11.21ID:AJsKjp7m0
ウオッカかジェンティルかなあ
牝馬であれだけ混合GT勝てるのはよっぽど相手が弱いかよっぽど展開恵まれたか
ウオッカは前者だしジェンティルは後者
まぁそれでも怪我でレース出れないダスカとかGT6勝の中に2歳GTとVM含む牝馬GT4勝混合になるとラキ珍すらできないブエナよりは全然マシだけど
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:01:21.99ID:+VCinUDfO
>>46
凱旋門賞馬
キングジョージ馬
ドバイWC馬以下の
クソみたいな馬しか
倒してねえような馬こそ
よっぽどラキ珍だろ

岩田以下の
おまえみたいな
クソマヌケ位なもんだな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:02:40.13ID:+VCinUDfO
>>46
おまえなんか
生きてる値打ちすら無い
クソカスだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:05:02.55ID:+VCinUDfO
>>46
岩田以下の
カスはだまってろ
出版物一つも
出せねえような
アホな馬よりは
はるかに
マシだクソボケが!!!
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:08:33.33ID:LF4hAoTt0
キタブラを見て初めてあのオペを超えるかと思ったから2頭が抜けすぎてる
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:14:04.48ID:uOmD1joM0
ウオッカだろ
奇跡的な低レベル牡馬のおかげでダービー勝利
本来の牝馬三冠路線では手も足も出ず
のちに東京引きこもりでたまにドバイで恥さらし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:16:25.18ID:+VCinUDfO
>>46
ダスカより弱いウオッカ
ブエナよりも
くだらねえ馬しか
倒せ無かった
ハナクソのジェンティル
そっちの方が
よっぽどラキ珍だわ
ウスラ馬鹿が
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 13:19:02.07ID:5uB4EGie0
リアステやヴィブロスが勝てるレースで全く勝負にならなかったウオッカてある意味凄いな
あれでG1 7勝てどんな時代だったんだて思う
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 15:21:40.84ID:RJlWQYJp0
トウカイテイオーかな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 15:37:17.20ID:OOMR5ggP0
ラキ珍という言葉を広く世に広めたウオッカは殿堂入り
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 15:43:24.76ID:PMpMt9+F0
ジェンティル?
そのジェンティルが1度も負けなかった相手にやられまくったブエナという駄馬こそラキ珍の名に相応しい
ウオッカに敵わないドリジャや世代50番手以下のクイーンスプマンテにすら負けてるし確定
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 16:06:19.45ID:cxTl2Uec0
ラキ珍とまでは言わないけど、ジェンティルドンナの有馬は馬場や展開も含めて恵まれたし
ドバイも馬場状態が良くてドバイで開かれたジャパンカップみたいなもんだったからまあ運は良かったかな
逆にキタサンの有馬なんかは周りがつつきに行けなかったんで自分で作り出した展開だから実力かなと思う
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 16:31:01.91ID:lGovMzUq0
>>62
ジェンティルの有馬も超スローでヴィルシーナ楽逃げ・・・まではいいとして
前走レーティング129の大圧勝したエピをスローの2番手で行かせて誰も突かない時点で同じだと思うけど

ただ1頭だけ着差の付きにくいドスローな流れのレース、
2着以下がハナ・クビ・ハナ・アタマ・クビみたいなレースで3/4馬身抜けて1着だったジェンティルドンナだけ強かったって話

スローになりがちな有馬記念で、あの枠番で、切れ味が活きる良馬場で、スタート良くて、
操縦性があって、前で競馬出来るジェンティルドンナを4番人気にしてる競馬ファンの相馬眼のなさが顕著だった

おかげでおいしくいただいたレースだった
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:42.72ID:cKRnMBaf0
オペはラキ珍オブラキ珍
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 21:59:14.59ID:+VCinUDfO
実績だけで丸三年も
馬鹿にされまくりの
ジェンティルドンナ

そんな実績に釣られて
だまされた馬鹿だけの馬
今のクソみたいな
有馬記念の始まりも
この
ジェンティルドンナから
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:10:12.37ID:+VCinUDfO
京都記念大惨敗
宝塚記念大惨敗
天皇賞秋
スピルバーグに完敗
JC1番人気で馬券外
クソほどに弱い

ドバイは
ジャパンカップで
16番人気で9着だった
なんの役にも立た無かった
シュリスと
最下位人気だった馬が相手
こんなカスが
相手なんだから
倒せるのがあまりまえの話

不公平極まり無い
公開抽選のおかげで
自分だけが内枠もらって
条件戦レベルの
レベルの低い
アホみたいなレース

所詮は関係者から
不評だらけの中山で
お祭りだけの有馬
来年からはG2落ちで
土曜日にでもやればいい
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:18:35.74ID:/I3i237G0
スペだろうな
ルールのおかげで同期のエルグラと対戦することが少なく当たれば必ず完敗
エルグラ以外の相手といえばメジロブライト、シルクジャスティス、ステイゴールドといったイマイチ馬ばかり
完全体オペラオーから逃亡引退したおかげでグラスのような醜態をさらさず済んだ
種牡馬になっても社台のバックアップを前面に受けながら期待に応えたとはいえず
挙句の果てに投票時期のおかげで20世紀の名馬2位とかいう分不相応の順位になってしまう始末

ラッキーにも程がある
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:32.34ID:YOgYqon3O
スペはスネ夫だからな
98世代がジャイアンチーム
オペ世代がのび太チームと例えると分かりやすいよ
ジャイアンチームだから俺は偉いんだぞ
のび太の癖に生意気だぞって言ってるのと同じ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:25:52.05ID:+VCinUDfO
>>61ほんと
ジャパンカップで
16番人気で9着だったただのカスを
わざわざ倒しに行くようなクソ馬だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴィルシーナ デニム
シュリス

こんなのが相手だから
そりゃ
三冠もJCの連覇も
ドバイも勝てるわけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱い相手だから
なんとか勝てたと
記事にも書かれてたけど
それってほんとだな

まさかドバイまで
ジャパンカップで
16番人気で9着の馬と
最下位人気の馬だとは
思わ無かった

そんなのが相手で
G1や賞金稼ぐような
セコイ事してるから
JRAからも
G1七勝馬の仲間達からも除外されたり
みんなのKEIBAでも
最高賞金除外されたりするんだよ
ハナクソドンナはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:17.80ID:+lUGYjvr0
オペキタサンがずば抜けてラキ珍すぎるので
3頭目上げるの無理です;
2大ラキ珍でいいのではないでしょうか?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:38:23.06ID:UK9tWtFd0
ラキ珍に負けた馬たち可哀想じゃん。

ラッキーでも何でもG1で勝つってどれだけ難しいことか。

お前らたった300人程度の学年、40人程度のクラスでも1位になれんだろ?
7000頭×3〜4年の馬で争う古馬G1なんて勝つの大変だぞ。
それも皆一応エリートサラブレッドの遺伝子と争うんだから。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:36.44ID:BeoJIxBa0
ジェンティルドンナとキタサンブラックは確定だろ
ラップ見ても平均ペースで流れればG1掲示板クラスの指数しか出せない馬がスローの前残りでせこく勝ち拾ってただけ
15年前のG1じゃペースが速すぎてまず勝てなかったような馬
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:47:06.34ID:+VCinUDfO
ヴィルシーナが相手ならウオダスブエナ
みんな三冠馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記事にまで
弱い相手だから
なんとか勝てたと書かれたマンボよりも弱かったデニムが相手でいいならウオダスブエナ
みんな楽々JC馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38戦もかかって
やっとG1勝って
凱旋門賞には出られ無い
キングジョージは大敗
ドーピング検査では
陽性反応が出て失格
ジャパンカップは
16番人気で9着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだこの超が付くほどのクソの極みみたい馬は

ここまでカスみたいな馬が
この世に存在したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まるでシュリスは
ジェンティルその物だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのが相手ならウオダスブエナみんな大楽勝で
ドバイシーマ馬

こんな奴を倒すために
わざわざドバイまで行ってG1と賞金稼ぎして来た
実績インチキハナクソドンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 22:58:51.74ID:+VCinUDfO
38戦もかかって
やっとG1勝って

凱旋門賞には出られ無い

キングジョージは大敗

ドーピング検査では
陽性反応が出て失格

ジャパンカップは
16番人気で9着

クソの中の
クソのクソだな

こんなクソを倒すために
オルフェとの有馬
スッポかしたのかよ
ジェンティルドンナは

つくづく
ふざけた馬だなと
思うわ
これでドバイ
これで実績なんだからな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:39.97ID:lGovMzUq0
>>74

 >ヴィルシーナが相手ならウオダスブエナ
 >みんな三冠馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イヤ無理無理www
少なくともウオッカは無理wwww

3歳三冠戦でレインダンスに負けてるウオッカがヴィルシーナに勝てる訳ねーしw
しかもアサクサキングスに勝っただけのダービー馬が無理だろwww

 「最高レート 116 G1_2勝 ヴィルシーナ」 >>> 「最高レート 115 G1_1勝 アサクサキングス」

ま〜いずれにしてもレインダンスに負けてる時点でヴィルシーナにも負けてるよww

つーか、ダスカも虚弱低湿でオークス未出走の時点で牝馬三冠は無理w

ブエナもG1_1勝馬で「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」の投票で名前すらなかったレッドディザイア相手だもんなww
3歳牝馬限定G1をたったの1勝馬だからなww
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:24:50.52ID:+VCinUDfO
負けた相手でも
34戦1勝で
地方に飛ばされても
掲示板にすらも
乗る事も出来無かった
超絶クソ駄馬の
エーシンフルマークに
負けて居るような馬じゃ
レゴラスどころか
もっとムリだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

負けた馬一つ取ってみても
1番最弱なのが
ジェンティルドンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

投票ダメ 騎手もダメじゃ
ウオッカと
比較にもならねえし

有馬は時計もレートも
ダスカよりも下

ブエナに
宝塚から翌年のJCまで
レートで6連敗も
やらかして居るような
超インチキ実績馬じゃ
あまりにも弱過ぎて
話にもならねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:26:04.25ID:BeoJIxBa0
オペってグランドスラムしてしまったがために下手に貶されてるけど、2000天皇賞(秋)や2001JCのラップや指数見てもジェンティルやキタサンみたいな近年のドスロー競馬で
ポジショニングだけで勝ってただけのゴミとは明らかに違うキッチリとしたスタミナ持ってる地力がある馬なんだがな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:26:53.11ID:+VCinUDfO
ジェンティル自身は
ウオダスブエナどころか
20年も前の馬よりも
思い出にすらも残ら無い
5位の馬だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:50:01.22ID:BeoJIxBa0
グラスぺの有馬とジェンティルの有馬がほぼ同じくらいの時計で500万平場レベルかな
ただ当時はこのレースが異質すぎただけなんだけどな
スペのG1タイムは前半ハイだったけど中盤緩んだ3歳JCがG2とG1の間の基準タイム指数なだけで、他はこの500万有馬以外はダービー以後全てG1レベル(前半遅かった宝塚は後半1200m無茶苦茶速くてG1クラスの指数までグラスが強引に引っ張りあげてる)
みんなオペマークで当時としてはスローが多かったオペ時代G1も最後の有馬がOP特別レベルな以外は全てG2以上のタイム水準なので、今より遥かにペースは速いよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:52:08.43ID:zvV2e8WP0
ドゥラメンテだろ
早々とリタイアしたくせにキタサンやクラウンのおかげで最強馬扱いされてる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 23:56:50.89ID:YOgYqon3O
現代だって一年中スローなわけじゃないし
そら平均的には昔よりは遅い
今年のダービーとか悪い意味で印象に残ってしまうからな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 02:11:26.70ID:HCHDdqSq0
メイショウサムソン
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 02:22:10.96ID:65W9RuZz0
海外で4戦全て惨敗
右回りでは500万ダートしか勝って無い駄馬にすら千切られ惨敗
それでもG1 7勝はあり得ないレベルでラキ珍
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 03:23:52.22ID:zl8dx6vr0
>>83ほぼ一年中スローだけどな
芝のレースなんてクラス問わず
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 03:54:17.81ID:oyG/r1r10
ドープちゃうんかと
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 04:26:07.92ID:TzTQHFYd0
>>63
どスローが着差が付きにくいというのは不正確。
上がりの差が付きにくい、が正確。

ジェンティルは、上がりで抜けたのではなく、上がりは他の上位より遅いのに前半のリードを守っただけだから
パフォーマンスは高くない。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 04:43:15.82ID:uHlnuIaz0
>>78
グランドスラムで貶められるのが意味不明なんだけどな。
それこそキタサンのように相手弱かろうと全勝するというのは非常に難しい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 05:01:04.53ID:+Z9cPsQHO
ディープインパクト:GI勝利の二着馬は全馬生涯GI未勝利、先着した累積重賞勝利馬数はGI7勝馬で最少、凱旋門はドーピング失格
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 05:09:24.39ID:wP/uVN3R0
ディープだろ
おくすりが許された奇跡
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 05:18:55.74ID:iH3UmHL00
この前、藤田がテレビで
ディープは回りが弱かった
って言ってたな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 06:01:28.59ID:WAH2hmPc0
自分より強い馬は軒並み引退、自滅
ドトウとかいうウンコ駄馬相手にオナニーを延々と続けた
元祖ラッキー珍馬 テイエム珍馬オー
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 06:06:58.43ID:HtDYUN6g0
ラキ珍て実力は足りないが展開がハマったりして運でG1を勝ってしまった馬だろ
オペやキタサンみたいに複数のG1を勝ってる馬はラキ珍ではないよ
運だけではG1を何勝も出来ないわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 07:10:11.39ID:8DMe7hzA0
>>95
キタサンは実力だけどオペは運だけよ
能力を引き継いだ産駒も弱いし
ちょっとでも強い馬には必ず負けてたしね

弱いとピークが過ぎた馬と対戦しまくっただけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 07:42:09.77ID:jW99Aqj60
オペラオーやキタサンはラッキーなくても名馬になってたと思うが
ラブリーデイが宝塚と秋天という王道G1を2つ勝てたのはラキ珍だったと思う
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:31.66ID:QaaHwZpU0
オペを未だにラキ珍と言うのは
猪木アリ戦を未だに凡戦と言ってるようなもんだな


キタサンは文句無しのラキ珍だが
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 10:31:01.15ID:TgV/eU+t0
・エルコンドルパサー・スペシャルウィーク引退、メジロブライト、ツルマルツヨシ、セイウンスカイ、アドマイヤベガら強力なライバル続々故障で残ったのはナリタトップロード、ラスカルスズカなどG2レベル以下の馬ばかりとなり近年最低レベルの年に
・京都記念、阪神大賞典、春天では相手が弱い上にスロー、雨、スローと展開、馬場でも恵まれる。
・宝塚記念ではレース直前に大雨、おまけにグラスワンダー故障
・京都大賞典では弱い相手にまたまたスロー
・スピード能力が要求される天皇賞(秋)では前日に雨がふりまたまた馬場悪化、相手も相変わらず弱い。
・JCでは、最弱3歳世代、1流半以下の外国馬相手にまたまたスロー
・有馬では向正面での600mが35秒という異常ラップに助けられる。おまけにツルマルツヨシ故障、相手も相変わらず
・天皇賞(春)ではまたまた雨、おまけにJRAが京都の馬場に水をまくという意味不明の行動で馬場悪化、相手も相変わらず弱い
・質、量ともにレベルが高い3歳馬との対決が注目されるが、その頂点にたつアグネスタキオンが故障、タガノテイオー、アグネスゴールドらに加え上がり馬のサンプレイスも故障、エアシャカール、ホットシークレット等も故障でさらに相手が弱くなる
・京都大賞典でステイゴールドに完敗の2位入線。しかしステイゴールド失格。繰り上がりで一位に。
・トップロード故障、クロフネ、エイシンプレストン除外で秋天メンバーさらに弱体化
・秋天ではまたまた雨で重馬場、しかもサイレントハンター出遅れでまたまた超スローというラッキーな展開で、2着。好位につけて完敗(笑)
・エミネム、ジャンポケ、クロフネ有馬回避で2000年同様最弱メンバーに。またまたドスローだが、後ろにいたマンカフェに並ぶ間もなく交わされる。哀れな最期

天候・馬場に恵まれる
展開に恵まれる
有力馬が次々と故障し相手にも恵まれる

まさに史上最強運馬
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/29(金) 10:49:13.05ID:13GiQQId0
オペラオーは生まれた時代が良かった
キタサンは頑丈な体が幸いした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況