X



トップページ競馬
1002コメント280KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って633

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 21:32:58.70ID:ulqT0AV60
おせーよw正月の楽しみが一個減ったがや!
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:00.32ID:ulqT0AV60
みんなもう興味なくなったのか?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:01:23.07ID:oXHE7GWb0
オルフェで決定したからな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:37:55.98ID:ulqT0AV60
サトノアラジン、引退で社台SSで種牡馬入りだってよw
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:40:37.43ID:FO60hUpZ0
タイムフライヤー故障ってマジ?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:47:08.56ID:FO60hUpZ0
保守
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:59:18.58ID:FO60hUpZ0
hosyu
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:29:04.10ID:ovwHZJUh0
ステゴに決まったままだもんな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:48:19.33ID:ulqT0AV60
空気?どんな空気だった?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:56:31.01ID:FO60hUpZ0
aiueo
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:13:18.65ID:l92y4+z40
前スレ、社台の悪口が出た途端にスレ消されたってマジ?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:14:38.04ID:kAuLzn080
kakikukeko
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:27.52ID:kAuLzn080
なにぬねの
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:46:19.75ID:kAuLzn080
保守
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:58:40.70ID:kAuLzn080
はひふへほ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:02:32.93ID:kAuLzn080
わを
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 05:41:45.15ID:cdl599Qy0
早枯れだし春に勝っとかないと去年の再来
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:17:18.86ID:l92y4+z40
サトダイ復活?
リアルスティールはドバイ
サクソンウォリアーの英国クラシック
日本では多士済々の牡クラシック
牝馬の大物エリスライト、真打ちサラキア

世界規模でのディープ旋風が巻き起こる、大ディープ時代の到来。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:18:52.73ID:l92y4+z40
サラキアは残念ながら、今週は除外になった模様w
まあ来週以降やね。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:34:42.36ID:bXnob/+y0
AEI/CPI(サラ系総合)(2017年12月31日時点)

スクリーンヒーロー 2.31
サンデーサイレンス 2.25

ダンシングブレーヴ 1.65
サウスヴィグラス 1.55
ブライアンズタイム 1.54
ノーザンテースト 1.54
キングカメハメハ 1.35
サクラバクシンオー 1.33
ブラックタイド 1.31
トニービン 1.26
ステイゴールド 1.24
ディープインパクト 1.23
ゴールドアリュール 1.17
ハーツクライ 1.08
マンハッタンカフェ 1.06
フジキセキ 1.04

ダイワメジャー 0.94
デュランダル 0.91
クロフネ 0.9
ジャングルポケット 0.9
スペシャルウィーク 0.89
タニノギムレット 0.79
ダンスインザダーク 0.79
ネオユニヴァース 0.76
シンボリクリスエス 0.76
アグネスタキオン 0.75
ゼンノロブロイ 0.72
ハービンジャー 0.69
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:37:45.04ID:bXnob/+y0
AEI/CPI(サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ゴールドアリュール 1.21 (1.62 / 1.34)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)
キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ブラックタイド 1.31 (1.23 / 0.94)
ステイゴールド 1.24 (1.71 / 1.38)
ディープインパクト 1.23 (3.76 / 3.05)
ゴールドアリュール 1.17 (1.61 / 1.38)
ハーツクライ 1.08 (2.04 / 1.89)
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:46:53.79ID:bXnob/+y0
AEI/CPI
2017年はキンカメとタイドが躍進
ステゴも上げた
ディープとゴルアは下落
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 07:56:47.35ID:PfFC92lS0
>>33
去年は二桁行かない情け無い結果だからな
ハーツでさえ数年ぶりに牡馬G1勝ちだから
キンカメもキッチリ勝ってる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 08:37:42.39ID:kH8g7teh0
去年のディープ産駒GI勝ち数は
トーセンスターダム2
ヴィブロス1
アルアイン1
サトノアラジン1
サクソンウォリアー1
ダノンプレミアム1
の計7勝
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:01:26.52ID:SX2fVsVP0
キンカメ系時代の幕開けだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:06.38ID:Ge5abHBh0
>>46
だから誤報だからそれ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:17.98ID:cdl599Qy0
ドープ基地はデマ流す犯罪者
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:09.77ID:KAWfeke20
薬中に効く薬なし
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:50.58ID:uYf9jCe20
大物牡馬ゼロのままだもんなw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:58:28.51ID:Lsprkgvy0
>>50
本当にアホだなこいつ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:50.63ID:EJcaPyVp0
満口情報
ドゥラメンテ
モーリス
ロードカナロア
リオンディーズ
ヘニーヒューズ
シニスターミニスター
アジアエクスプレス
コパノリッキー 
サウスヴィグラス
ハービンジャー
キズナ
エピファネイア
____________________ここまで2017年
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 13:22:54.05ID:EJcaPyVp0
>>56
満口情報
ドゥラメンテ
モーリス
ロードカナロア
リオンディーズ
ヘニーヒューズ
シニスターミニスター
アジアエクスプレス
コパノリッキー 
サウスヴィグラス
ハービンジャー
キズナ
エピファネイア
ホッコータルマエ
____________________ここまで2017年


最後タルマエが滑り込んでた
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:59.37ID:UCuj4Rc50
今日の京都新馬、馬柱もオッズもないも見ずになんとなーく眺めてたんだけど
血統見なくてもオルフェ産駒って分かる馬が超前残りの中大外からすごい脚で追い込んできて父のシンザン記念を彷彿とさせた
今年も早速大物候補を出したわけだが(煽りではなく)
そしてレース後カザンとかいう見せ場なく負けた馬がディープの超高値だと知ってワロタ
ディープは年明けからさっそく小物モードなのか・・・
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 14:11:28.87ID:cdl599Qy0
金ドブとはカザンみたいなのを指す
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 14:24:45.36ID:D2Q96xhp0
>>59
どっちにしても、2億以上で買ってもらえたなら成功でしょ
同年に強い馬がいっぱいいるから、来年以降も種牡馬価値は下がらない(馬主の運が悪かった)
どんな名牝の仔でも、なかなかこんな値段はつかないもの
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:28.57ID:FHBDQBxI0
>>57
12月21日にルーラーシップも満口
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:59.60ID:1Dq3r3Ii0
>>63
キンカメ系大人気だな
サンデー、ディープの次はキンカメ系の時代
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:59.22ID:qoANhX8z0
ブリランテとオルフェノフェの繁殖交換した方がいい
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:43:41.74ID:dbMZ79Lx0
やはりディープ系最強か
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:23.45ID:RDyU5U180
ブリランテ リーディング2018首位
おめでとうございます
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:44.09ID:RDyU5U180
ブリランテは種付数集まりそうだなぁ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:15.33ID:FotlwebGO
>>38見てると、いかに90年代の御三家がずば抜けていたかがうかがわれる

薬馬のことずっとバカにしてたけど、ステゴに次ぐ12位は、やはり立派。

認めてやらなきゃいけないね。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:51:25.24ID:G9J6n2jf0
セダブリランテスってこんな反応鈍い馬だったんだっけ
今日はなんとか勝ったけどこの先もっと上を狙うにはかなり成長しないと厳しそうだな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 15:53:37.58ID:I/uSTL4e0
ディープ系の時代
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:02.20ID:RDyU5U180
>>39
ディープは海外の賞金が圧倒的なのに?
インチキデータは馬鹿丸出し
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:49.11ID:RupHyFqu0
>>87
マジレスするとディープ以外のサンデー系もしっかり量産しておかないと
将来もっと増えるディープ系の種牡馬の交配相手の牝馬がいなくなっちゃうぞ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:55.90ID:WafObapi0
>>92
マジレスするとサンデー以外のヘイロー系は居ないけど、関係無いわな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:49.32ID:RupHyFqu0
>>93
オルフェ系は繁殖牝馬としても駄目となるといよいよしんどいなw

>>94
ディープの2×3とかのキツいクロスを避ける為にも非ディープ系のサンデー牝馬は大切だわな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:44.77ID:RupHyFqu0
俺はディープ基地というわけじゃないけど
ディープ系の種牡馬にとっても非ディープ系のサンデー系、
そして勿論、非サンデー系の種牡馬の血も大切
結局一つの系統だけでは血統は伸ばせないから、持ちつ持たれつの関係は大切
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:15.48ID:G9J6n2jf0
父系に関しては走る産駒沢山出す種牡馬が優遇されるってシステムさえ出来てればどの系統がとかどうでも良いと思うけどな
駄目なのを無理に存続させる様な物でも無いし
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:10.49ID:cVDpOfVj0
サンデーサイレンスは16歳で死没ディープインパクトは現在16歳
父サンデーより種付け数多いディープが長生きすると思えないんだよな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:31.24ID:myADQrN+0
ディープ系しか伸びないとしたらそれはそれでサンデー系の貧弱さを意味しちゃうけどな
ノーザンダンサーにしろミスプロにしろ大種牡馬は複数の系統を伸ばすからね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:51.10ID:G9J6n2jf0
日本国内の話しで枝分かれした複数の系統が栄えて伸び続けるなんて事可能なのかな
衰えて細々とやってるみたいなのも含めて良いんならそれ程難しくないのかもしれないけど
1本続くだけでも稀って例しかない日本競馬で複数伸びないと貧弱ってのはどうなんだろうな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:21.16ID:D2Q96xhp0
>>101
サンデーは、ほぼ日本国内でしか使われなかったからね
複数系統伸ばす役目は、世界中からオファーがあるディープに任せればいい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 18:39:02.55ID:FotlwebGO
>>86
うん、これだけの良質な繁殖群をもらって大物ゼロなことを叩いていたが、歴代でもステゴに次ぐ12位にランクインしてるんだから、侮れない。
まずまずの種牡馬だったね。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 18:59:35.63ID:FotlwebGO
>>105
あのステゴに肉薄してるんだから、すごいね? って誉めてるんだが

シンプルにw
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:35.63ID:g19wnyLf0
ディープ産ランキング
1位リアルスティール
2位キズナ
3位マカヒキ
4位サトノダヤモンド
5位ディーマジェスティ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:03.13ID:b4U2cfVc0
>>6
スレの保持数が160くらいなのに、新スレをチャットのごとく乱立させるから落ちるんだと思う。
血統スレは生産者も見ていて、種付けに影響が出るから落としたいのもあるのかもw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 01:14:49.53ID:N5kVxpGz0
ドープさぁ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 04:22:57.30ID:8bAbA6aL0
ブリやホマレ級が相手なら余裕だろうけど、ガリレオ付けてるような連中はそのレベルの種馬は付けないと思う
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 05:00:36.39ID:oZ1wmLrP0
とはいえガリレオ牝馬、フランケル牝馬をこの先どうすんのって話にはなるからね
ドバウィもミスプロ持ちだから付けやすいってことはないし
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 05:23:38.60ID:oZ1wmLrP0
フランケル牝馬

父ガリレオなのでガリレオとは付けれない
父ガリレオなのでナサニエルとは付けれない
アーバンシーが近いのでシーザスターズは付けれない
デインヒルが近いのでKodiacは付けれない
ダンジグが近いのでWar Frontは付けれない
サドラーが近いのでKitten's Joyは付けれない
ミスプロの多重クロスなのでScat Daddyは微妙?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 05:25:23.45ID:SkGpz3xK0
>>100
ディープはシンザンより長生きするよ
既に種牡馬としてサンデーサイレンスに全局面で大圧勝してるが
今後も世界史上最強馬&世界史上最高の種牡馬として前人未到の大記録を塗り替え続けるだろうね
20年後には「ディープ系以外の種牡馬はゴミ」が世界中の共通認識になってるよ
ディープインパクト系は世界各国の種牡馬リーディング上位50頭を独占し続け
ノーザンダンサーなんてディープに比べると大したことなかったと判明するだろう
そしてディープインパクトはダーレーアラビアンやエクリプスより遥かに偉大な究極の神に等しい存在として
永遠に語り継がれる伝説となる
既に現段階で世界の競馬を塗り替え始めているが
今後イギリスでアメリカでもドイツでもイタリアでもオーストラリアでも
リーディング上位はディープインパクト系の種牡馬が占める事になるのは間違いない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 07:15:12.18ID:NTfXFW/o0
>>119
捏造くんね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:17:26.30ID:cCiB9QZO0
サンデー産駒でクラシックを勝ち5歳でG1を勝ったのはダイワメジャーのみ
母父ノーザンテーストのアシスト
があったから。
サンデー産駒もクラシックを勝つと怪我などで早期引退が多かった
サンデーは本質的にはクラシックを勝たない方が長持ちした。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:21:44.59ID:nu9aOLLx0
>>95
居ても居なくても関係無いレベルだわなw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:26:39.97ID:nu9aOLLx0
ディープ海外進出の可能性
先ずリアパク ミッキーアイルがシャトルでG1勝ちを何勝するか?
俺は簡単に二桁は勝ってアッサリ後継種牡馬も出来ると思うが?
どう思う?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:29:39.94ID:nu9aOLLx0
豪州は欧州 北米のタップ種牡馬もシャトルしてるから、そこで成功すれば世界的にアピール出来るわな
モチロン、繁殖の質は欧州 北米のトップ種牡馬のが上だろうけど
スピードはミッキーアイルとリアパクのが上のレベルだと思うわ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:30:55.77ID:nu9aOLLx0
そして、この板で「豪州のレベル低すぎ」のスレが立つまで予想出来るw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:36:10.76ID:H8+Na5bo0
ブリランテ飛躍の年だな
今日もライレローズがフェアリー勝ちそうだし
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 08:46:22.78ID:Nhrcy2AH0
ディープブリランテよりダノンプレミアムかオブセッションのほうが種牡馬として成功するよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 09:56:36.74ID:dBVt+vbT0
2017年
年度代表馬鹿
栗山

満票
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 10:35:53.52ID:SkGpz3xK0
キングカメハメハより遥かに上の種牡馬能力を持つディープブリランテ
その大種牡馬ディープブリランテより数段上の種牡馬能力を持つ神馬ダノンプレミアム
ディープインパクト系が世界の競馬界を完全に塗り替えるのは遠い未来の話ではない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 11:36:17.20ID:NTfXFW/o0
>>136
違うな
ディープの最高傑作は栗山
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 11:48:07.88ID:PPDn+JNI0
>>132
そいつらって2000万種牡馬時代?
その後の繁殖のが確実に上だから
ディープ後継はこれからだな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:05:44.79ID:PPDn+JNI0
>>139
サンデー産駒種牡馬どころか
JRA記録か?
三冠馬はやはり違う!
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:16:15.07ID:H8+Na5bo0
オペ=オルフェ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:17:17.29ID:SkGpz3xK0
オペはもっと雑魚
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:33.46ID:XKxUsVZz0
>>139
繁殖はじめとしてこの環境でと考えれば奇跡に近い
新馬戦て1頭につき一回しかないんだぞ
70頭て世代の出走頭数の半分じゃん
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:37:30.98ID:PPDn+JNI0
>>145
オペは非サンデーで血統的にも薄め液として使いたい血統だった
有り余るサンデー系のオルフェは血統的にも魅力無し
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:59.33ID:SkGpz3xK0
オルフェの血なんてノーセンキューだが
オペの血で血統表を汚すのもイヤだろうなぁ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:09.29ID:WR2RdQ4e0
>>139
まだ70連敗ではない
まだ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 12:50:13.44ID:SkGpz3xK0
結局競馬はディープディープディープ!
ディープインパクトだけ買っときゃいいんだよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:09:17.68ID:Njyjp+9+0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:11:44.11ID:SkGpz3xK0
人間失格国辱馬鹿>>152
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:29:15.14ID:cdyv8D4Y0
>>148
70連敗は伊達じゃない
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:31:56.95ID:865aD+lt0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 13:32:31.88ID:VtwcpGJ70
オルフェの新馬連敗を止めた馬が今年の年度代表馬でもいいレベルだなw
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 14:07:33.84ID:KfgdkNd30
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 14:46:40.44ID:nDphc8nB0
ブリランテも三冠馬オルフェより、やりそうだし潜在能力は三冠馬以上だったんだろうな
海外遠征さえなければな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:21:10.73ID:SkGpz3xK0
ブリランテはサトダイほどではないがキタサンやオペラオーより余裕で強かったからな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:23:21.19ID:N5kVxpGz0
ドープ基地のメクラぶりはヤバいな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:15.78ID:SkGpz3xK0
ディープ!ディープ!ディープ!ディープ!!!
競馬はディープ!それ以外のゴミ馬は存在価値なし!
史上最強馬の娘がフェアリーステークス大楽勝!
戸詐欺という重りを乗せてもこの圧勝劇!
世界史上最高の大種牡馬ディープインパクト永久に殿堂入り!!!!
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:41:48.84ID:dXTAaHb40
これでラッキーライラックの天下はガタ落ちだなwwww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:27.93ID:SkGpz3xK0
>>175
ダートだけが鬼門だな
ダートに強いディープ系さえ出れば年間重賞完全独占は楽勝で達成できる
芝でディープ系に勝てる馬など存在しないのだから
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:45:44.81ID:qMDtCGS70
112 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/01/07(日) 01:14:49.53 ID:N5kVxpGz0

168 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/01/07(日) 15:23:21.19 ID:N5kVxpGz0
ドープ基地のメクラぶりはヤバいな


いまだにこんなのがしがみついてるんだなこのスレw
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:49:45.61ID:dXTAaHb40
>>181
絶滅危惧種ですよwそのまま触れずにおきましょう絶滅してもらいましょうw
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:50:01.55ID:WOQvT7cI0
酷いコンクリだな中山
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:58:22.71ID:0SGRTnLi0
ロードカナロアが失速してきたな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 15:59:26.87ID:ImK5NOh90
そもそもラブラドライドとタマモくらいしかスタミナ血統出てないだろ
しかもタマモはフジキセキだからあれだしサンマルホームはストーミングホームだし
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 16:18:51.00ID:2CYi15ip0
アルカセットもひどいな
母父ニジンスキーの重い血のせいだとでもして説明付けるか
同じくニジンスキーのダンスインザダークはそれなりに成功したが
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 16:33:06.35ID:nL7EepMt0
カナロアは今日も能力的には悪くないものを見せてるが
朝日杯もそうだが重賞で出遅れが続いていて
勝負弱い、まるで福永騎手のような感じ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:09:49.15ID:f9tQfQOR0
プリモシーン上手く乗ったな
圧倒的とまでは思わないがこういう素直さや完成度は同世代ならかなりのアドバンテージだ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:01.50ID:0SGRTnLi0
サラスと比べたら偉い違いだな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:23:12.13ID:CC7tFALn0
>>111
でも前スレはマジで「社台はビジネスマンであってホースメンではない」と揶揄した次の瞬間ぐらいに
消されてたからな。他にも社台とノーザンはなぜ差が付いたのか?スレも削除されたし。ヤバ過ぎ、闇が深すぎ……
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:34.06ID:0SGRTnLi0
闇が深いんじゃなく関係者が削除依頼出しただけでしょ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:29:33.17ID:YFk8fIy70
コンクリになった!という人がよく「馬場に出て立った/触った感覚がコンクリみたいにカチカチ」と言うが、人間と馬の体重差を果たしてわかっているのだろうか
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:29:51.25ID:CC7tFALn0
プリモシーンは結構しっかり走るな、強そうだ。
サラキアが駄目ならコイツがディープ牝馬No.1だろうな。
ラッキーが落ちるとは思わない、アレはアレで相当な器だよ。ただし厩舎がアレなんで、レッドディザイアで終わるかも知れんが。

ところでプリモもPO本には載っていなかった。どうなってんの?去年のPOG取材班()は。ガタガタやんけ、マジで……
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:31:51.76ID:CC7tFALn0
>>209
うん、だからそれが闇深すぎでしょ。「ホースメンではない〜」の書き込みしたのが深夜で、30分後には消えてたからなw
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:33.40ID:bY24Xgkg0
前スレ落ちたのは大晦日の23時〜年明け前後
開催もなかったしその時間レスが無かったのは逆に健全かもしれない
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:31.29ID:CC7tFALn0
>>215
だといいんだけどな。他のスレも社台Gの悪口で速攻消えたんでな……
こんな5ちゃんのスレを天下の社台Gがチェックしてるとか、気色悪過ぎるもんなw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:40.97ID:CC7tFALn0
>>214
エリスライトも馬体が確認出来てないので、評価保留。強いだろうけどね。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 19:16:48.31ID:CC7tFALn0
>>216
落ちたのは元旦の深夜2時〜3時の間ぐらいだったと思うよ。
零時に初詣に逝って帰って来て、スレに「ビジネスマン〜」の書き込みした後に消えてたから間違いない。

>>220
条件?NGワードでもあるのかな?w
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 19:18:25.20ID:CC7tFALn0
元旦の丑三つ時に2ちゃんチェック→削除依頼とか、恐過ぎるw
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 19:22:47.74ID:zBtee2Zh0
>>214
1600ではいらんだろ
どうみてもファンディーナ以下だと思う

ディープはマウレアとプリモシーン
こいつらでもよほど成長しないとラッキーには勝てんわ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:15.95ID:CC7tFALn0
出た、社台Gの人間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:21.10ID:CC7tFALn0
俊介クンかな〜?w
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:42.74ID:CC7tFALn0
ところでさ……

クラブ会員って、馬が故障した場合は獣医の診断書のコピーとか貰ってるのか?
無いなら、嘘故障の可能性大だよね。
本当の怪我なら、獣医の診断書のコピーぐらい公表出来るはずだよな〜?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:55:50.82ID:CC7tFALn0
クラブ馬主とは言え、おカネ払ってんだからさ、獣医の診断書ぐらい求める権利あるよな?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:23.27ID:CC7tFALn0
シルバーステートもくっけん炎だったとは思えないよな、あの復帰後の走りは……
とすると、2回目も嘘の可能性が高い。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:00:53.95ID:CC7tFALn0
>>236
え?獣医の診断書を求めるのはキチガイなのか?
普通、どの社会でも怪我したら証明として提出するものだが?

…流石、北国の田舎者は発想スケールが違うw診断書を求めるのはキチガイだってよwwwwwww
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:19.14ID:8kf/fpiM0
大体嘘故障言ってる時点でお察しw
さっさと消えろ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:05.94ID:0SGRTnLi0
そろそろこのスレ「ディープインパクトの後継種牡馬って」に変えたら?
ディープももう16歳サンデーが死んだのが16歳だよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:30:55.32ID:CC7tFALn0
普通に同意を得られる意見なんだが……世界基準でw

あ〜あ、駄目だなあ日本人は。こういう時にダンマリするから。騙されてばかり……
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:32:49.97ID:0SGRTnLi0
まさかとは思うけどディープ死んだ後も「サンデーサイレンスの後継種牡馬って」続けるつもり?
サンデーの後継は誰がどう見てもディープで確定したしそのディープんもいつ死んでもおかしくない年齢なんだからスレタイ変えたほうがいいよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 21:57:51.05ID:dB3CL6wq0
ブリvsホマレボシじゃ人も集まらんでしょう
ラーとダノンバラードも数はいないし

来年のキズナvsブリからで良いかと
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:06:24.60ID:CC7tFALn0
サンデー好きから始まったスレなんだから、伝統は守ろうよ?と思うぜ。

ところで今週は「短距離血統」が目立ったな。
万葉Sもだが、母父バクシンオーがこうもやれるとは思ってなかったな、10年前には。
新年早々、何か流れの違いを感じる。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:22:10.13ID:JroMeiwi0
去年の後半から急にアンチディープが使わなくなった煽り

CPI
超絶繁殖
牝馬はノーカン
フィリーサイアー

何でかなー不思議だなー
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:25:04.98ID:f2rC7hcR0
ディープの総合CPIが3を割りそうだしなあ。
キンカメがAEI÷CPIで抜かれたら完全終了
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:34:08.58ID:0SGRTnLi0
サンデーサイレンスが死んで15年、今年で16年だよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:49:18.90ID:7L9HouAd0
オルフェーヴルってアンチディープを絶滅させるために生まれてきたレベルの存在だな
何もかもがブーメランになってるって逆にすごいだろ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 22:53:10.27ID:5FQc/rbB0
>>253
旬だから例に挙げるけど、プリモシーンが重賞勝ってE.I的には+だけどCPI的には何ら変化ない
そういう馬ばっかりのディープインパクトさんがE.I/CPIでどうのこうのはおかしいだけですよ
そもそもCPIが欠陥指標だから仕方ないけどね
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:00:43.26ID:0SGRTnLi0
サンデー死後その空白はアグネスタキオン、マンハッタンカフェ、キングカメハメハと続いた後6年連続ディープがリーディングサイアーになってるんだからもう後継はディープでいいでしょ
そのディープももういつ死んでもおかしくない年齢になってる
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:07:44.55ID:JroMeiwi0
>>258
10年も欠陥指標でディープ叩いてたアンチへのオーバーキルか
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:09:34.44ID:JroMeiwi0
2015産のCPIがオルフェ>ディープになった途端お口チャックマンなアンチwww
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:09:50.27ID:QzBonVL20
>>257
競走能力≠種牡馬能力だし小物金太郎飴軍団言われてるディープ産種牡馬にも大当たり混じってる可能性はあるしな
キタサンブラックこのスレで失敗しそうって意見多いけどデビューから三連勝でサトノラーゼン、リアルスティールに勝っててダービー、五歳宝塚以外崩れてないから割りとやれると思うんだよね
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:11:35.25ID:JroMeiwi0
アンチはもう大物ガーしかカードが残ってないのがつらいよなぁ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:05.20ID:7OWdNNcg0
まあディープに大物がいないのはたしかだけどな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:38.67ID:JroMeiwi0
後継出す出さないのスレで生産側の視点から大物云々=ファン目線でしか叩けなくなった時点でアンチ負けてるんだよなぁ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:24:16.08ID:0SGRTnLi0
もう真剣にディープインパクトの後継について語る時期来てると思う
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:24:22.84ID:JroMeiwi0
日本経済が衰退してる

でも日本には四季があるから

アンチの見苦しさはこれと同類
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:25:42.78ID:7wBxxfDj0
>>268
ディープはキンカメに負けてるな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:28:49.28ID:nu9aOLLx0
>>266
大物オルフェの種牡馬成績w
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:32:13.09ID:nu9aOLLx0
>>271
どの辺が?
例えば5年後に区切りを入れて
ディープ系のG1勝ち数にキンカメ系が勝てると思うか?
キンカメ系の弱点は海外で通用しない 海外で需要が無い事
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:33:12.25ID:rFGwvAT+0
久しぶりに上にいるから覗いてみたが
同年代あるいはせめて古馬になって引退する程度年数が進んてCPI語るならわかるが
現役が何世代もいる馬と初年度をCPIで比較する意味が無いのに
何やってんのかなと思うが
結局はデータを見比べたいんじゃなくマウント取りたいだけのクズが集まる隔離スレか
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:39:21.50ID:uVOpZMFC0
ディープのCPIがオルフェを下回っている時点で滑稽でしかない
ディープがCPIで不利になった事なんて最初から無い
なぜならCPIの一番の欠点は今のディープのように同じ種牡馬ばかりつけて数字が出ない優良繁殖や若い産駒の少ない繁殖が一番の問題だからだ

オルフェの件でディープ基地は都合良くディープもなんて言っているけど実際は全く違う
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:48:06.82ID:DYruvqhD0
>>276
正解です
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:49:15.64ID:pemOA/ib0
ディープというかサンデー孫が種牡馬としては微妙なのばかり。
サンデーが薄まると駄目なのかね。
キンカメ系の天下になりそう。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:51:58.58ID:QzBonVL20
オルフェの繁殖の質が高いのは間違ってないし現状酷いのも事実
血統もドリジャ全弟、ステゴ×マックの一流馬は二歳から動けてたしそれなりには成功すると思ってたからビックリよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:54:01.19ID:pemOA/ib0
>>276
結局、欠陥があるって結論なのね。
別にどっちが悪いとかどうでももいいけど、都合のいい時だけ持ち出すなよな。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:55:45.07ID:SlcjMQYG0
通算G1勝利数

ネオユニ系 1
キンカメ系 1
ステゴ系 1
ディープ系 0

これカウントしていくか
多分キンカメ系の圧勝で終わるだろうけど
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:56.12ID:dB3CL6wq0
SS孫 2017リーディング順位

14キンシャサ11億
21ピサ7億
22カネヒキリ6億
29ブリランテ5億
34ダノンシャンティ4億
44ディープスカイ3億
50ドリームジャーニー3億

以下2億台
59スマファル
63ホマレボシ
64オルフェーヴル
65ナカヤマフェスタ

以下1億台
82リーチザクラウン
90ジョーカプチーノ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/07(日) 23:59:29.95ID:0SGRTnLi0
世代レベルが低くてG1勝っちゃうラキ珍いるからな
それがオペラオーであったりディープスカイであったりオルフェであったりする
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:26.14ID:zGm4aKmo0
>>279
まああの価格だから30万の馬とかと比較したら相当にいい牝馬をあてがわれて貰ってることは事実だな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:54.30ID:MghCI1W30
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)


サトノダイヤモンドは残念でした
次はオジュウチョウサンかな?
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:25.22ID:htl+3nGY0
ピサも頭数増えるのは今年と来年の2歳

今年のファーストクロップ争いはあんまし面白く無さそうだけど
初年度ジャスタ VS 2年目オルフェVS 3年目ブリ VS4年目ピサの2歳リーディング争いは
まぁまぁ白熱しそう
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:13:10.75ID:zGm4aKmo0
>>288
オジュウチョウサンは有馬ファン投票で票が4桁も入るとか思ってなかったろうし
実際に数字として人気が思ってるより高いって事が判明したから
何かしらスターホースを選んでポスター化する必要はあったんだし
使えるならしそうだな
ただコパノリッキーのが先だろうけど
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:18:39.34ID:OAU4qdey0
>>281

普通にキンカメ系が大差勝ちするだろ
ディープ系は以外とゼロで終わったりしてな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:14.08ID:PRjZ39Mo0
>>284
それの代表はディープインパクトでしょ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:23.52ID:OAU4qdey0
意外と
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:22:40.88ID:zGm4aKmo0
オルフェーヴルは初年度からG1馬出したから辛うじて今年の牝馬クラシックと来年のクラシックまで語ってもらえるだけで
現状の成績だと過去の競走馬時代の栄光の馬ってだけの語る意味無い馬でしょうに
駒がいなんだから触る必要が出てきた時触る馬でいいと思うが
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:39:11.96ID:TuP+KFGC0
>>276
素直にオルフェのせいでCPIを使ってマウント取れなくなったわクソが!!!と行った時に方が潔いぞ
お前の言い訳の仕方はゴールポストが動く韓国政府の要に見苦しい
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:41:49.24ID:FjNhU9J10
駒がいないのが問題になる、オルフェーヴルだから
種付け料100万にも満たない、産駒数10数頭しかいないマイナー種牡馬じゃないんだぞ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:44:59.47ID:LUPd8cwp0
サンデー孫でぶっちぎりの実績を残して豪華繁殖を与えられたオルフェーヴルが今のところやばそう
それなりに優遇されたピサも既にダメ
ディープ、ハーツが大物種牡馬出さないとキンカメ系に優秀な繁殖が流れてサンデー系は先細りしそう
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:48:19.29ID:TuP+KFGC0
>>300
ギャンブルで大勝した後にこれからギャンブルの収支をつける!と息巻いて連敗してすぐにやめるタイプだなw
言ったからにはディープ系の勝ちが積み重なっても泣きながら続けないとな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 00:49:24.56ID:FjNhU9J10
ディープ系台頭しないためには、なによりディープが現役でいるのが1番の効果という
つまりアンチはこれからディープ産駒を応援するのさ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:19.83ID:Tr+C5n8A0
ディープアンチ以外にも
血統の墓場日本を演出してもらわないと困る懐古厨も出て来て
ディープ死語も酷い有様になるだろうな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:13:50.28ID:5cFfr5b80
>>300
去年前半まで産駒重賞勝利数の◎◯とかつけてたのに
ディープ産が勝たなくなったら急にやめた奴いたよな
もちろんディープ基地だ笑笑
多分おまえな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:18:53.16ID:9GdPSott0
>>304
多分 ID:TuP+KFGC0 の方でしょ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:25:49.68ID:TuP+KFGC0
後半は海外G1も勝ってたし全くやめる必要がなかったのにな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:38:45.93ID:TuP+KFGC0
不思議だよね、ステゴ絶好調の時期に始まったカウンターだったのに
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 01:59:05.59ID:cDgDNOJs0
キンカメ系のG1勝ち馬が母父ディープばかりになる可能性もあるぞ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 02:00:08.96ID:8u+tPOhE0
八百屋と
馬鹿ど素人の武とか言うクソコテも
KITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
自分が下手糞なのが悪いのに
大損して騎手のせいにして発狂するキチガイ童貞無職ニート爺石原淳WWWWWWWWWWWWWWWWW
KITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳
年明け早々2連続30万大損WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


キタギマ=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳
今年の目標とかバカ丸出しの日記書いて
1000万以上使う(←これ自体バカっぽいwww)
的中率80%以上
回収率100%以上
なんて自分の実力では絶対ありえない目標()を書いて
(目標なんて書いてもやり方がわからない下手くそ養分が達成できないという当たり前のこともわからないバカなのはあえて触れないであげてもwww)

今年初日から30万大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から20レース買い込んで的中したの2つだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
的中率10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
回収率も15%くらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ?目標なんて書いて大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30年前の阪神タイガースみたいに
開幕して直後からシーズン終了消化試合みたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 02:17:50.86ID:i2S+IxxT0
>>311
クソみたいにビビってるじゃねーかw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 07:17:41.73ID:va9izBz10
ここよりオルフェ失敗スレの方が伸びてるのは何でなんだろう?
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 07:43:11.31ID:R76myeNO0
こんな失敗まあお目にかかれない
秋口くらいから一般の競馬ファンからもオルフェ失敗の認識は強まってたからな
どこまでの失敗なのか興味あるだろう
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 08:38:21.53ID:wuSYS1J+0
G1馬輩出はいいが勝ち上がりが少なすぎるのが問題
産駒デビュー1年目でのG1勝ちはディープも達成しているし
あとはディープを貶める際にジェンティルドンナを都合よく無視したいがために牝馬ノーカンを連呼していたアンチディープへの皮肉
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 08:51:28.10ID:cDgDNOJs0
>>319
ヴィクトワールピサやロブロイやタニノギムレットの悪口はよせ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 08:57:53.24ID:zGm4aKmo0
>>320
ただそれも2年目オークス以降だな
1年目クラシック前に言ってるバカは流石にいないし
それが正しいから俺も正しいみたいなバカはちょっと…
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 09:01:59.88ID:zGm4aKmo0
結局はあの時期に立て続けに牡馬の顕彰馬&門番級をステゴが輩出しちゃったもんで
ディープは期待された割にまだ超大物クラスは出せてないじゃんって意図であったんだろうという印象だが
でもそれってその種牡馬としてのマイナスなのか?リーディング評価に牡馬も牝馬も無いだろってのはあるな
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:24:22.44ID:w8Yfxg590
ディープは初年度産駒が意味わからんくらい勝ち上がったからな
今年のカナロアも凄かったがディープはそれ以上だった
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:29:31.94ID:8w2mJLIH0
ノーザンダンサーやサンデーは後継馬がスピード系やスタミナ系やダート系など多種多様に分化して枝葉を拡げてるけど、ディープにはそれが出来るの?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:48:37.91ID:lHvok15/0
母系にアメリカのダート血統が入ってることが多いから、母系の血が出てダート馬を量産する後継も出てきそう
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 10:59:17.08ID:o6ao+UWL0
>>281
スクリーンヒーローがモーリスで差し切るよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:13:53.84ID:1txmaqxv0
こういうオーナーの熱意だけで種牡馬入りした馬から勝ち馬出たのは素直にめでたい

だからと言って後継云々にゃならんけどw
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:15.28ID:Wf4z/bNP0
ダートの一流馬って内国産に限れば殆ど芝種牡馬からしか生まれてない。
例外はゴールドアリュール産駒くらい。
結局、良い牝馬をもらえる芝種牡馬、したのほうがダートにおいても圧倒的有利なんで、ダート種牡馬というのはアメリカはともかく国内においては系統を繋げない。
ゴルアだって後継は皆ダート馬だからロクな繁殖を貰えないし、ダートだけだとよほどダートで稼がないので成り上がることもできない。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:06:25.97ID:Pp7gv6Ss0
オルフェ基地は現役時代ディープより強かったからそれで満足しとけば良いんだよ
サンデーが遠いつっても今までのサンデークロスある馬は重賞勝ってるやつで3頭くらいで全部早熟駄馬
これからはミスプロ系の時代
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:26:00.50ID:99R/Z7jp0
>>325
まぁあれだけ繁殖集めればな

といっても誰でも活躍するわけではないけどさ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:48:45.77ID:L1Pz8zkZ0
>>283
ドリジャ意外とがんばってるのな。産駒少ないからもっと酷いかと思ってたw
200頭くらい種付けできてたら相性が良い牝馬や系統も分かって、
オルフェももっとスムーズなスタートきれたのになw
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:53:08.62ID:9XcAr9mn0
>>283
クソすぎワロタ

ヴィクトワールピサ ディープスカイ ドリームジャーニー オルフェーヴル ディープブリランテ
この辺の実績あって種付け頭数・繁殖の質もそれなりのやつらが揃いも揃ってイマイorイマイチ以下チなのは擁護できんな

未デビュー組はジャスタウェイ フェノーメノ ゴールドシップ キズナか
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:55:24.99ID:SfrpYZSo0
オルフェは繁殖に恵まれてないからな
ビワハイジシンハリーズウィキッドリーパーフェクトレーヴドスカー
マルペンサレディドーヴィルブラックエンブレムライラックスアンドレース
ティッカーテープゴールデンドックエーぐらいしか良繁殖とは言えないだろ
もっとオルフェに良繁殖を回せばディープより結果残すわ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 12:58:29.57ID:t4hVaW8F0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 13:42:40.20ID:MY338eVN0
オルフェ産駒のG1勝利を自慢しているが
JRAでも最低クラスのG1だからな
ダービーどか勝ってから騒げばいいのに
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 13:44:55.57ID:GuyaL/aT0
ドープも早く天皇賞勝てよ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 13:54:13.95ID:eHvhcikA0
ステゴ基地には辛い現状だな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 13:55:04.46ID:sUPAHcca0
すっかり障害種牡馬が板に付いて来たな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 13:55:05.76ID:knd63x+L0
実際、現実逃避はじまってる
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:00:55.18ID:/ec+VmIK0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:10:17.95ID:Q76DY8Ix0
最低クラス?牝馬クラシックに直結するの知らないの?
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:14:38.50ID:xUFj+zDR0
>>358
外回りコースで行われたJFと桜花賞を両方勝ったのはブエナビスタとアパパネだけ。三冠クラスじゃ無いと無理
負け組の逆襲かJF未出走組が桜花賞を勝つ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:16:42.59ID:3uQsaDne0
>>351
しかも、牝馬ノーカン マイルはノーカン
これは、ディープアンチ自ら決めたルール
このルールだとオルフェの成績ってどうなん?
AEI/CPIとか見てみたいわーw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:24:25.10ID:Q76DY8Ix0
いやいやいや、縦のものを横と、白を黒という
酷いねここ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:32.55ID:3uQsaDne0
>>363
そうか?
ステゴってオルフェ笑 と ゴルシ笑 くらいしかクラシック勝ってなく無い?
まあ、終わったサイヤーだからどうでも良いが
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:30.12ID:3Dpnw6As0
牝馬とマイルをノーカンにしたら主要な種牡馬の成績がどうなるか
自分で作ってみればよかろうて 面倒なら重賞だけでも
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:39.53ID:Q76DY8Ix0
ノーカン、ノーカン、ついでに君の人生もノーカンにしちゃいなよ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:14.93ID:tSKhgHN+0
勝ち上がりがいい種牡馬なら一発でれば大逆転の可能性もあるけど
勝ち上がりの悪い種牡馬はそもそもチャンスすらないよな
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:46.54ID:CiBxPM9V0
当たりクジが次も入ってるとは限らんからな
昔のステゴみたいに繁殖が悪くて二冠馬と三冠馬出しちゃえば次も期待するかもしれないけど
ジュエラーくらいなら他の種牡馬でも出る可能性あるし
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:38:15.75ID:3xuLRJ5H0
ロードクエストw
最強栗山世代のゴミっぷりは半端ないな
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:45:08.63ID:NPGqiK5z0
5歳ワンツースリーだけど・・・
マツリダゴッホ産は真の早熟早枯れなのは事実
父親は晩成中距離馬なのに

んで他の種牡馬見ても親の成長曲線は子人魚全く関係ないんだよね
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:41.28ID:L1Pz8zkZ0
凄まじいキレだったな。カナロアがディープの次のリーディング確定ぽいな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:48.01ID:eHvhcikA0
流石は新種牡馬リーディングをとった種牡馬だわ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:51:10.48ID:8FwW/uhQ0
やっぱりサンデー後継はキンカメ系だな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:51:23.09ID:NPGqiK5z0
アーモンドアイは母系で距離補完してるのがいいね
オークスまでなら2400いけそうだしその後も2000はこなせそう
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:51:47.28ID:cDgDNOJs0
データでは桜花賞確定やん
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:53:26.47ID:/I7kYxmg0
後方からの大外ブン回しだからなぁ
不器用そうだし、上が戸崎ならルージュバックの二の舞かもね
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:53:53.37ID:zZUk/R3g0
アーモンドアイは距離伸びて良さそうだね
カナロアは距離ガーと言われ続けてるが、配合次第で2000以上こなす馬も出てくるだろう
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:53:54.51ID:csc+aR2R0
脚大丈夫なんかって思うぐらい力強い走りだなアーモンド
カナロアっぽくないからオークスでも距離持つんじゃねーのこいつ?
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:55:35.11ID:JWmU8u1k0
カナロア産駒は総じてスラっとした体形だから完全に芝向きだね。
素軽い感じでディープに近いタイプ。距離適性は違うが。
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:57:46.55ID:1txmaqxv0
>>400
よく数の暴力とかいうけどそれができるだけ勝ち上がっててこその話だからね

上のクラスに数送り込んでくるだけでも並じゃない
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:50.77ID:qh/AzMMM0
アーモンドはパンドラから初めて出た頭がまともな馬だからなw
カナロアの強みの一つがこの気性の良さだと思う
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:00:15.80ID:XoWWI6nl0
新栗山世代のディープ牡馬も雑魚だろこれ

アーモンドアイ 牝3 54.0 1:37.1
ファストアプローチ 牡3 56.0 1:37.8 (ダノンプレミアムから0.7差)
カフジバンガード 牡3 56.0 1:37.9 (ワグネリアンから0.6差)
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:00:42.25ID:wWA71iWU0
勝ち上がりが悪いというハンデもものともせず
重賞3勝してGT場も出してるオルフェーヴルはすごいな
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:25.30ID:eHvhcikA0
唯一の希望牝馬ですらロードカナロアに負けたら笑えないなオルフェは
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:12:29.53ID:cGBGLObG0
>>396
そもそも距離延びて勢い減るようなデータが無いしな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:06.75ID:MdiQKy2v0
カナロアの対抗馬はキンシャサだな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:30.44ID:oD9p6eGt0
今年の牝馬は熱そうだな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:02.44ID:J8NT89El0
カナロアは早くも優等生っぽくなってきたな
血統的にも今日みたいに少し時計のかかるマイルくらいまでがベストなんじゃなかろうか
たぶん、一番迷惑かかるのダメジャーだと思う。あとキンシャサとも重なりそう
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:13.13ID:TuP+KFGC0
2歳の距離平均を見ると
オルフェはディープ被り
カナロアはダメジャー被り
ヘニーヒューズはキンシャサ被り
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 16:28:28.27ID:hJJ6oBJ00
やっぱキンカメ系やなぁ
まぁ我々ディープ基地は他種牡馬ヲタの酷い争いを余裕で見物や

>>415
ダメジャは完全に喰われちゃった(´・ω・`)
キンシャサも成功しそうだったのにキセキの最良後継は結局イスラになりそうだし
そーいやカナロア産駒が楽しみなカレン様にはシャンティとの仔がいるんだな
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:28.25ID:xUFj+zDR0
オルフェは阪神JF勝たせてもらっただけ。ノーザンFは主力を年明け早々に始動させて重賞制覇。チューリップと桜花賞までローテも万全。
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:44.85ID:9eveI/O/0
牝馬はまだ混沌としてるって言われてたが年明けから一気に勢力図が変わりそうだね
ラッキーは幹夫だしステゴ系は牝馬クラシック馬1頭もいないし
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:13:30.04ID:Q76DY8Ix0
このバカなやり取りは今年も続くんだねえ…
超近視眼の
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:17:42.94ID:cDgDNOJs0
ディープとブリランテが重賞勝ってカナロアも重賞勝ち
ディープとキンカメ凄えな
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:22:51.85ID:2iMvwJRr0
ここの奴ら、ほんと一喜一憂すんの好きだね
馬鹿で単細胞、0か100な奴らばかり
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:30:00.26ID:xUFj+zDR0
>>423
オルフェ産駒が新種牡馬カナロア産駒に負けたら勝ち上がりも悪いしお先真っ暗で絶望的。
温存していた馬は桜花賞目指すなら年明け1発目に重賞制覇すればローテも賞金も余裕だしね
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:33:46.04ID:SfrpYZSo0
>>426
しかもどうやらニックスっぽいしな
これからはその二大巨塔と産駒種牡馬で永遠にループできる
ようやく海外と同じレベルに到達できた
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:40:12.44ID:TC4i6+z50
ディープ基地が便乗してブリランテごときをカナロアと同じ土俵にあげようとしててわろたwwwwwww
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 17:44:49.00ID:xUFj+zDR0
ルーラーシップは直線スピードがないから脚が遅いが距離は持つ
ロードカナロアは直線スピードがディープに匹敵する馬もいる。脚が速いが距離は持たない
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:26.55ID:MpnWP6Ez0
王道はドゥラメンテとレイデオロ次第だなキンカメ系は
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:05.98ID:cDgDNOJs0
ラッキーライラック 松永
アーモンドアイ 国枝

タイマー発動しそう
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:55.64ID:/Ex7Avzi0
AEI/CPI(サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ゴールドアリュール 1.21 (1.62 / 1.34)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)
キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ブラックタイド 1.31 (1.23 / 0.94)
ステイゴールド 1.24 (1.71 / 1.38)
ディープインパクト 1.23 (3.76 / 3.05)
ゴールドアリュール 1.17 (1.61 / 1.38)
ハーツクライ 1.08 (2.04 / 1.89)


2017年はキンカメとタイドが躍進
ステゴも上げた
ディープとゴルアは下落
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:25:14.96ID:Q76DY8Ix0
後方一気ねえ、キタサンから何も学んでいないな
やれやれ、鶏頭にも程がある
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:45:10.87ID:TuP+KFGC0
オルフェーヴル 0.30
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 18:59:52.03ID:9XcAr9mn0
世界最速だったはずのノーザンダンサーもミスプロのせいでスタミナパワー型になっちゃったくらいミスプロはスピードがあるからな
いや、そもそも最速はナスルーラだったか
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:48.77ID:CUXC3FDKO
ビッグアーサーの血統表みたら、specialのクロス入ってて小ワロス

なんかエルコンドルパサー彷彿させる血統

ぜひ成功して欲しい
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:04.17ID:i/AmtkBX0
カナロアは切れのある差し馬が多いからなこういう奴は距離の融通が利く
一本調子で飛ばすのが多いダメジャーみたいなのは距離が持たない
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:44:35.22ID:99R/Z7jp0
>>425
その方がいいじゃん
マイナー種牡馬にもスポットライトが当たるし

何が勝ってもリーディング順位がディープとキンカメだから無意味〜とかやるのかいな?
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:01.75ID:9XcAr9mn0
>>448
バクシンオーにとってはゴミ繁殖ばかり相手させられた中ではかなりの上物の牝系だからね
ディープの繁殖相手に比べりゃ河原の石みたいな特に目立つこともない平凡さだけどな
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:10.09ID:j6ZDmADL0
>>448
アーサーはテスコポーイ系の存続の為にも成功して欲しい
人気種牡馬だし、サンデー系 キングマンボ系 ノーザンダンサー系とも相性が良いので行けそうな感じはあるけど
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:15:08.43ID:MY338eVN0
>>358
その後のクラシック成績まで持ち出すとはな
フィリーズレビュー自体単体では
どう考えても最低クラスのG1だろ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:24:11.99ID:MY338eVN0
訂正

×フィリーズレビュー

⚪阪神ジュベナイル
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:37:08.05ID:MY338eVN0
もうオルフェに良繁殖が回る事はないだろうが
オルフェに良繁殖を回したここ数年が
本当にもったいない
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:39:33.27ID:nt2itjBB0
>>458
だから発狂してんのか
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:43.04ID:MY338eVN0
ディープ、オルフェ同じ三冠馬なのに
種牡馬としてこうも能力が違うとは

失敗種牡馬オルフェ

4000万種牡馬ディープインパクト
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 20:56:54.81ID:8W01YRiP0
レースでの勝ち自体も阪神JF以降無しっぽいからな
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:54.48ID:VVv0kqIx0
ディープ、オルフェ同じ三冠馬なのに
種牡馬としてこうも繁殖が違うとはが正解

オルフェ産の良血など実際はほんの一部だから牡馬の良血馬がほとんどいない
ディープ産が山のように沢山出てきているにも関わらず
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:16:27.51ID:VVv0kqIx0
オルフェ産は芝の1800M以上に産駒を回しすぎ
ハーツ産やディープ産でも謙虚にダートの1800Mとか半端なのは回しているのに
今のオルフェ産は全体的に体力足りていないのが多いから1600M以下が適正距離の馬も多い

しかし使っているレースは全く違うちぐはぐさ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:35.01ID:lMdB06rl0
>>465
ダートはそこそこ回されてね?
たまにそこそこ走るやつはいるがダート向き種牡馬とまでは言えないな。スピードない馬多いから芝よりマシな結果になることもあるって感じ
距離短縮したらカナロアの餌食になるだけだろうw
今週のサラスやムーンレイカーみる感じだとステゴほどステイヤー感はないな
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:09.13ID:CoJfuOjm0
>>466
何がどうすればお前みたいに人生に全く関係ない畜生に肩入れできんの?
ディープがスゲーつってもディープをスゲーって思ってるお前がスゲー訳じゃないんだが
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:53.75ID:UaMWIoXD0
ネット競馬のハープスター掲示板に…
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:00.77ID:1WX4p8Sa0
それにしてもセックスアローワンス廃止しないとダメだな
馬は雄雌の能力に違いはないのにハンデつけちゃいかんよね
牝馬にハンデやるってのはただの慣習で科学的根拠ないからな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:01:14.23ID:8hjMhM5U0
>>473
ブエナとかジェンティルの走ってるときにそういう話するならまだ分かるけど
ここのところは、牝馬がハンデもらっても完敗ってレースばかりだろ
そりゃ、GT級の牝馬がGVに出れば、牡馬相手でも勝つさ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:18:47.41ID:R4nQ/BMg0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:44:00.20ID:KSgtIl8Z0
牝馬は牡馬に比べて販売価格が安くなるってのがセックスアローワンスの理由かも
牝馬に賞金稼ぎやすくする、ただそれは牝馬限定戦で解決すべきだよね
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:48:50.84ID:NGZnW/WT0
牡牝のハンデが嫌なら出てくんな
番組表なんて変更あっても先年の10月には発表されてるんだから
正直に言えばいい。牝馬の○○とは斤量でひっくり返る程度の実力ですってな(笑)
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:51:40.45ID:8hjMhM5U0
>>484
どっちにしても、牝馬は優遇されるけどね
ハンデ貰った混合重賞で牡馬と戦うより、同じ斤量で牝馬だけで戦うほうが勝てるから
牝馬重賞に向かう馬が多いわけだし
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:06:17.77ID:xIUHRjmu0
良いか悪いかは別にして理不尽だと思ってる物を無理して見続けても何も面白い事無いだろ
他の娯楽探した方が良いと思うよ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:36:15.93ID:Gpn0zeOd0
2キロ貰っても平均的には牡馬よりも賞金を稼ぐ力が劣るから価格も安い
この上さらに斤量の優遇を廃止したら
牧場は困るだろ、牝馬が生まれたら売れ残るか赤字になる可能性が高いのに
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:34.73ID:lIVAXIYU0
アドマイヤムーン    ▲
ディープインパクト   ▲
ディープブリランテ   ▲
ロードカナロア     ▲
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:21:29.12ID:HLJG0Gaa0
>>493
勝ち馬のサンデーサイレンス保有率 = 100%

今年は夢の90%越えに挑戦できそう
ほんとサンデーは神種牡馬
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:57:46.58ID:v3V456mZ0
>>495
キンカメとかは頑張ってきてはいるが
サンデーの日本競馬における支配力は依然強まりつつあるというのが実態
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 06:56:38.81ID:YwhC0RYW0
これからはカナロアの時代だな
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 07:01:36.87ID:Pm3tb9YE0
牝馬くらい譲ってやれよ
カナロアに牝馬の大物なんて出たらオルフェ何も敵わないじゃん?
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 09:22:15.45ID:YwhC0RYW0
>>503
カナロアはオルフェみたいなゴミなんか気にしてられんだろ
数年後にはリーディング争いしてる種牡馬なんだから
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:51.77ID:pfAxc7mC0
カナロアは年が明けて早くも正念場
距離が伸びても大丈夫でディープ・キンカメ・ハーツ辺りの本格派に混ざってやっていけるのか
それとも結局マイルまでのダメジャー2号で終わるのか春は重要
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:31:22.86ID:YwhC0RYW0
ステルヴィオやアーモンドアイを見る限り距離は伸びても全く心配ないだろうな、ホントに末恐ろしい種牡馬だわ
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:37:28.88ID:wkl51X/60
見る目ある人は最初からわかってる。センチネルみたいなアホは意見変えまくりでみっともない恥さらしだけど
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:48:27.35ID:e7csztz80
>>504
カナロアが有利なのは非サンデーである事
ディープ x 嵐猫 でダービー馬
キンカメ x サンデーでダービー馬

カナロア x サンデー系でダービーも通用する
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:11:21.23ID:0x5IykjW0
カナロア産駒なんて短距離で小銭稼ぎするだけだよ。
オルフェみたいにダービーオークスを意識出来る種馬では無い。
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:46:31.17ID:JP+fg1NM0
>>511
対立厨ご苦労さんw
悪いけどオルフェとか眼中にないからw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 12:17:07.49ID:FzmN2tEr0
オルフェ産駒最強牡馬クリノクーニングが
今年のクラシックを総ナメにするのを
震えて待て
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:41:11.68ID:qMMgYzRr0
>>514
面白いと思ってんのかディープ基地
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:33:16.74ID:zYKA86GT0
最近焦ってきたパクト信者が無理やりカナロアファンとオルフェ基地を争わせるように誘導してきているが放置
カナロアファンはしょうもない争いなんか余所目にカナロアの躍進をただただ楽しむだけ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:36:45.70ID:e7csztz80
>>519
冗談抜きでカナロアはオルフェなんて眼中に無いと思うよ?
ディープはカナロアの嫁製造機だし
カナロアに敵無し
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:37:47.90ID:BTCQ4kiX0
まあ、金子とか里見とか大口客をダービー勝たせるために
クラブ馬()は嘘故障で引っ込めたから、ホントはキタサン越えるぐらい強い馬が
故障で引退したりして、ホントに強い馬は、社台Gからはもうジェンティル以来出ていない。

その証拠にジェンティル以降の最強馬はゴルシ〜モーリス〜キタサンと、日高産まれの個人馬主ばっか。
去年のダービーはルメールの空気読まずでクラブ馬のレイデオロが勝ってしまった。
本当はアドミラブルかスワーヴリチャードの個人馬主が勝つ予定だった。

クラブ馬が勝っても、賞金は会員のものになるだけで、社台Gは一個も儲からない。
個人馬主が勝てば、また海外繁殖の良血を高額で買って貰える。
そのお金でまた海外繁殖を買う→以下ループの成金天国

社台は気付いてしまったんだよ、この方程式に。
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:40:40.39ID:BTCQ4kiX0
クラブ会員は、獣医の診断書ぐらいは提出して貰うべきだね。
でないと会員()なんかやってても、もう一向に儲からないよ?
こういうのって詐欺って言うんじゃないのだろうか?
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:20.91ID:f5pWDzab0
そういう陰謀論は単独でスレ立ててやれよ
くせーんだよ
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:54:29.22ID:BTCQ4kiX0
SS後継スレだからな。
有望なSS系がクラブ馬に入ったばかりに潰れていく。
SS系が途絶えるのを指を咥えて見逃すわけにはいかんからね。
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:03:30.84ID:MueMFa1i0
>>521>>522>>524
お前精神科に行ったのか?事件起こす前に行っとけよ底辺くん。仕事もせず毎日毎日頭のおかしい野郎だ。早く精神科で入院させてもらえ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:10:32.72ID:qMMgYzRr0
>>520
そう、カナロア基地はオルフェなんか気にもとめてないしオルフェ基地はとにかく勝ち馬すらでない惨状でカナロアどころじゃない

両者を焚き付けてるのはオルフェ憎さとカナロアを脅威に思ってるディープ基地だよ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:10:38.53ID:BTCQ4kiX0

コイツいつも俺のこと精神科逝けって言うけど、なんか理由でもあんの?w
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:21:24.45ID:olVJFHF10
ある時はディープ煽りに使われ、またある時はオルフェ煽りに使われるヘイトだけたまる可哀想な子。
ディープに次ぐ勝ち上がり率に少なくとも間違いなく重賞級(すでに勝ったのもいるが)がアーモンドアイ、ステルヴィオ、アンヴァル、サンラモンバレー、レッドシャーロットと枚挙に暇なし

個人的にはディープ以下キンカメ以上の評価
今のところディープを脅かすと言うよりラッキーライラックを負かす馬だしてオルフェをより惨めにしてるイメージがつよい
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:23:38.63ID:vpnRy9Nu0
そりゃオルフェとカナロアは種牡馬同期だから比較もされるでしょ
ルーラーとブリランテが比較されたように。
それぞれ路線が違おうが比べられるのよ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:34:48.91ID:OxqMvG140
>>529
お前の個人的評価なんかどうでもいいよ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:39:40.10ID:BTCQ4kiX0
>>529
どうだろうな、ラッキーは是が非でも成功させたいだろ。まだまだ高額募集のオルフェ産クラブ馬が大量に残ってるし。
まあ厩舎がアレなんで、桜花賞もオークスも他に勝たれてしまう算段の方が強いね、今んところは。
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:42:44.33ID:OxqMvG140
カナロアは未来のリーディングサイアー、オルフェは良くて20位前後だろう

比べるのはあまりにもオルフェがかわいそうw
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:04:48.57ID:BTCQ4kiX0
繁殖の質でオルフェはリーディング5位以内に入るのは確定。

…って言われたけどな、去年の秋頃。
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:55:56.87ID:tj7VFhUl0
カナロアなんか系統は違うがドープみたいな低レベルばかりじゃないか
こんなのドープ同様に大失敗確定だろw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:10:10.32ID:7iulAsrx0
カナロアは来年1000万以上は確実。
今年の活躍次第じゃ1500まではね上がってもおかしくない。
オルヘさんは来年400万は確実。
今年の活躍次第じゃ既に付けた牧場にも配慮せず半減の250万もありえる

競争馬としても種牡馬としても王者カナロア
腐った血のオルヘさん。
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:32:58.90ID:jzigHGdc0
オルフェはこれからはブリランテとかホマレボシと同じ雑魚グループで語ろうな

カナロアはこれからディープ退治という大仕事が待ってるんだから雑魚に絡まれるのは迷惑なんだよな
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:44:57.85ID:dtO6Rcuk0
まぁサンデー後継を語るスレである以上種牡馬リーディングは必須だもんな、1発2発強いの出したところでそれは別の種牡馬の後継
サンデーの後継ってのは毎年リーディング且つ牡馬の大物も出す種牡馬

ディープは後者が、キンカメは前者が足りない。
そら以外はリーディング無縁の時点で別の後継種牡馬
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:49:01.93ID:wpvpSlou0
ディープはカナロアに駆逐される可能性が高いな
呑気にカナロア産駒はディープの嫁だなんだと言ってるやついるが年齢みろよ
むしろ逆でディープ産駒こそがカナロアの嫁になるだろうし、スピードで上回るカナロアの方が系統伸ばし得るだろう
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:55:04.57ID:okFz2o8n0
そんなこと言ってるやついるか?w
カナロアの嫁作り頑張れの主張ばかりだったような
馬鹿基地同士争ってても、仲良くサンデー孫世代で終わりぽいからな
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:06:09.26ID:jzigHGdc0
ディープは年齢的にもうそろそろ死ぬ頃だろうしこれからはカナロアの1強時代が続くんじゃないかな
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:31.63ID:TlcV3ZG90
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:34:15.02ID:7iulAsrx0
キンカメもディープももう年寄りだし
ディープも100頭くらいにそのうちなるんじゃないかな、現に種付け料あげて実質制限始めてるし
さすがに数減ればリーディングは陥落する
カナロアの今の勢いなら何れリーディングとるのは確実
オルヘさんが近い将来100頭わるのも確実
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:38.00ID:dZrZ/Poo0
ディープをたった100頭なんて体調不良にならない限りないよ
種付け料上げたのは日高や海外の依頼を断りやすくするため
本音は社台系だけで独占したい
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:28.92ID:D3frR/Gm0
ミスタープロスペクターも短距離馬だったから距離は大丈夫だろう。
大種牡馬だった祖先の特徴を受け継いでるとも言えるな。
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:49.32ID:tUs+IDzc0
カナロアは種牡馬としてキンカメより能力ある
距離をこなせればディープ後のリーディング最有力候補になるな
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:02.56ID:PDRM7FXP0
北米スプリンター母のディープ娘にカナロア付けてりゃ
世界レベルの短距離馬が量産されるだろうし無理に中長距離狙わんでもいいな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:27.27ID:tUs+IDzc0
カナロアは2000くらいは持ちそうに思えるんだけどクラシック距離の2400持てば凄い種牡馬になると思う
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:47.47ID:8fmGxZjx0
>>548
素軽さが平均的に一枚上なのは確かな気がする
もちろんキンカメも大物は抜群の切れ味だけど
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:52.75ID:8fmGxZjx0
カナロア付けて、生まれた仔が短距離に寄っていたら、今度はその仔にキセキを付けたらええんや
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:39.31ID:tUs+IDzc0
マイル以下では間違いなく世界レベルの種牡馬だけど距離持ってくれたら日本競馬の将来は明るくなる
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:46.03ID:7iulAsrx0
カナロアはアーモンドアイとかサンラモンバレーの走りがディープ産駒の走るタイプにそっくりなんだよな
ディープも最初はマイラーだなんだ言われてたけど今見ると平均は1800、2000だな
カナロアは父の差で距離は不安だがフサパンみたいな中距離系牝馬に多くつけてるから中距離型も産まれるかもな
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:48.40ID:p83pILSZ0
ディープインパクトはドーピング
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:13.40ID:zYKA86GT0
>>550
2000までは射程圏だと思うよ(1200〜2000)
勝ち鞍は今のところ1200〜1800までだが2000はすでに何回か連対してるし勝つのも時間の問題だよ
ただ個人的に2400まで持つかはまだ判断しかねる今のところは
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:55.54ID:m6pIIC7+0
カナロア筆頭のキンカメ系 ディープ系 バクシンオー系 ヘニー ヨハネの嵐猫系
それらにハービン ノヴェ サトノクラウン加えるだけで日本競馬も安泰な感じ
だいぶ優秀で多様な種牡馬が揃って来たなー
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:51.15ID:QjKQB45K0
カナロア産駒は基礎的なスピードを持ってて尚且つ気性が良いね
押せば進むし引けばスピードダウンできる産駒が多い
下級条件なら多少の距離延長は無問題では
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:20.90ID:OXxzOR3I0
>>555
サンデー系での現役時の比較ならディープはオルフェより弱いよ
武もインタビューで「今まで乗った中での最強馬は?」って聞かれると必ず「サイレンススズカ」って答えるし
相手関係、世代の強さでみても最高傑作ではない
社台が太鼓叩いてディープを史上最高のサラブレッドって言ってるけど単なるコマーシャルの宣伝文句
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:14.87ID:EqM76jWV0
>>562
スズカが最強なんて言ってたのはディープ出てくる前までだろ
ディープと対戦する場合に乗るなら?っていう質問に「スズカですかねぇ…どうなるんだろう…」ぐらいしか言ったことないはず
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:42.56ID:QjKQB45K0
スミヨンに「エピファの方が強い」認定されたオルフェの悪口はやめてくれませんか
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:42.84ID:FzmN2tEr0
オルフェ産駒の牡馬って
2勝したのまだいないのな
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 19:49:38.41ID:k8ClSqR80
カナロアはキンカメを超えるかもしれない
ディープの寿命にもよるけど時代のリーディング最右翼なのは間違いない
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:34.05ID:FzmN2tEr0
ディープ産駒3才牡馬トップ3
ダノンプレミアム、ワグネリアン、サクソンウォリアー

オルフェ産駒3才牡馬トップ3
クリノクーニングしか名前が出てこない
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:49.83ID:8E4JK4Ll0
昨日未勝利で負けたムーン何とかと
勝ったのにルメールに馬鹿にされてたサトノの馬くらいかね
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:06.51ID:FzmN2tEr0
クラシック出れそうなのいる?
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:18.86ID:8E4JK4Ll0
現時点でクラシック当確は牝馬2頭だけじゃないの
他は500万でも苦戦してるし
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:13.92ID:jzigHGdc0
オルフェは今すぐ死ねばまだ名誉は保たれるな
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:00.20ID:Nzse/TlS0
カナロアはディープに付けても走る馬が出ないヨーロッパのにつけとけば良さそう
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:51.21ID:BTCQ4kiX0
しかし昨日の未勝利勝ったジェシー、相当強いな、コレは。フラッシュ産。
2000以上ならダノプより強いかも知れん。
坂東牧場産だが、キャロット。そこだけが心配だな、故障()でクラシック出ないかも知れないな……
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:31:51.50ID:GbqkyUWO0
大種牡馬ロードカナロアはJRA賞いくつとりましたか?
あれだけオルフェ馬鹿にしてドヤってたんだからさぞかし沢山獲得したんだろうなぁ
オルフェは賞はひとつだけだけど、天下のカナロアさんなら余裕で超えてるよね?
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:36.67ID:8fmGxZjx0
ステイゴールドはコピー能力を持っているのかもしれない
過去に敵わなかった名馬たちを、今の世に甦らせているのかもしれないよ

グラスワンダーはドリームジャーニーに
スペシャルウィークはゴールドシップ
エルコンドルパサーはナカヤマフェスタ
メイショウドトウはフェノーメノ
そしてテイエムオペラオーはオルフェーヴル
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:20.14ID:QjKQB45K0
500万から800万円に大幅値上げして即満口という種牡馬として最高級の評価を受けました
500万に値下げして未だに満口にならないどっかの種牡馬と違ってね
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:12.12ID:f5pWDzab0
>>562
スズカが万全でディープが不完全ならスズカが勝つ、ディープが万全でスズカが不完全ならディープが勝つ、両方万全ならわからない、といったインタビューは知っているがどちらかが明確に強いとは言ってないぞ
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:18.98ID:zYKA86GT0
ステゴ系はフェノーメノがギリ中長距離種牡馬でそこそこやるくらいだと思うよ
ほかのマックが入ったのは多分鈍足しか出さない
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:51:03.82ID:jzigHGdc0
>>583
てことは武の評価はディープとスズカは同等ってことか

スズカ凄過ぎるわ…
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 21:59:39.71ID:Hd25cfLM0
騎手の一番強いは一番怪しい
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:30.23ID:WCkvTAM90
一方の馬をほめると他方の馬の馬主が機嫌を悪くするからだろう
この世界で一番偉いのはJRAを除けば馬主
どうあってもそれは動かない
その馬主の機嫌を損ねたらもう乗せてくれない
次が調教師その次に有力騎手
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:27:40.02ID:uo2byZXD0
>>573
去年はそういう繁殖にドゥラメンテをたくさんつけたね
それらがどんな結果になるか2年後楽しみだ
ロードカナロアは2世代目の繁殖が凄いラインナップになってるんで引き続き興味をそそられます
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:39:00.17ID:Y6LJOQsk0
>>591
ジャスタやキズナがこけたとしても、オルフェは浮上しないけどな
種牡馬としては、産駒が走らなければ消えるだけ
競走馬としては、すでに顕彰馬だからいいだろ
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:37.24ID:jzigHGdc0
オルフェはこれ以上生き恥を晒す前に用途を変更した方がいいんじゃないか?
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 23:31:27.36ID:qtDrBAWI0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 06:37:33.30ID:zQepmNDI0
>>594
ディープ専用アテ馬とかどう?
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 08:44:39.45ID:pUBJisgN0
>>583
「G1を1番勝てるのはスズカ」とは言ってる
馬なりで前半1000を57秒 更にゴール前で差す事が出来る理想の馬だとも
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 08:47:22.63ID:pUBJisgN0
カナロアは最初から成功しか見えなかった
競争成績は短距離馬歴代最高
スピードは歴代最高
血統はキングマンボx嵐猫
これ以上の理想の種牡馬は無いわ
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 09:25:18.03ID:bW1fLrBT0
でもオルフェは走る馬はG1勝てるのはラッキーで証明してるからねえ
たとえ一発屋だとしても牡馬ででたら繋がるわけだから
あとはオルフェがタニノギムレットみたいに
牝馬の一発で終わるかどうかだけ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 11:25:52.28ID:BM2wDw+Y0
カナロアは2000以上で結果を出さなければダメジャーの後継者で終わる。
ダービーオークスを意識出来るオルフェとの差はそこなんだよ。
短距離専門小銭稼ぎで800万の種付料は吹っ掛けすぎだろう。
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 12:32:18.85ID:368e9xak0
やっぱり欧州で「キズナ20億で売ってくれ」って中東王族のフロントマンが数人いたらしいけど
オル屁には誰一人も売ってくれって来なかったのやっぱり見る目あるわあ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 12:46:30.22ID:WfImajJV0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:47.34ID:NKcE3P2z0
>>604
それは全く違う。

カナロア級を出せばダイワメジャーを遥かに超越する
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 13:02:46.27ID:zQepmNDI0
カナロアは5年後にはリーディング取ってるだろうな
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 13:15:55.03ID:BPmQPXiQ0
カナロア産駒は勝ち上がり率は高いが重賞勝てない小物ばかりと叩いていたのは
やはりオルフェ基地なのか?
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 13:55:20.63ID:HCARqYJ50
>>605
キズナくらいの戦績・実力の馬なら売ってくれると思ったんだろ
オルフェ程の馬じゃ数十億程度じゃ売ってくれるわけないもん
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 14:10:55.89ID:MNLdlOgK0
オルフェーヴルとか誰も欲しくないだろ
ディープの血入ってないし
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 14:22:31.50ID:1kgTcPyi0
ロードカナロア

全成績.   38-23-24-132 勝:0.175 連:0.281 複:0.392   (ノーザン:18-9-7-21 勝:0.327 連:0.491 複:0.618)
芝1200m  *7-*2-*8-*25 勝:0.167 連:0.214 複:0.405   (ノーザン:*3-0-3-*2 勝:0.375 連:0.375 複:0.750)
芝1400m  11-*6-*5-*35 勝:0.193 連:0.298 複:0.386   (ノーザン:*5-2-2-11 勝:0.250 連:0.350 複:0.450)
芝1600m  18-*7-*5-*30 勝:0.300 連:0,417 複:0.500   (ノーザン:*8-5-1-*2 勝:0.500 連:0.813 複:0.875)
芝1800m  *1-*3-*1-**9 勝:0.071 連:0.286 複:0.357   (ノーザン:*1-1-0-*2 勝:0.250 連:0.500 複:0.500)
芝2000m  *0-*2-*1-**5 勝:0.000 連:0.250 複:0.375   (ノーザン:*0-1-0-*1 勝:0.000 連:0.500 複:0.500)

当たり前だけどやっぱりノーザンだな
ノーザン産だったらGTも1800m以上の重賞もポンポン勝ちそう
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 14:47:59.33ID:pUBJisgN0
>>606
おいおい、それは駄目だわw
ディープ基地がオルフェ貶すのにドリジャ持ち上げたらどう思う?
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:33.10ID:PrWCIn/W0
今でもヴァンキッシュランを売ってくれという話を断ってプライベート種牡馬にしたのはもったいないと思う

昨年の青葉賞優勝馬ヴァンキッシュランが引退、種牡馬入り
>?エスティファームの田邊静一場長は「引退が発表されると海外から種牡馬導入のオファーも何件か頂いたのですが、プライベートで種牡馬入りさせる事になりました。
http://uma-furusato.com/news/detail/_id_90859
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:14:30.62ID:1MZkGx0H0
>>620
これは売らなくて正解
超良血だから日本でも成功するかもしれん
自分のところの繁殖にある程度つけられるからチャンスもあるし
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:24:09.58ID:Tre25dZ20
>>612
ディープ基地だろ?思ってた以上に走るからそろそろ煙たくなってきてるし数年後にはリーディングを争うのは確実だから

ディープの後継にとっても邪魔な存在だしな
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:27:50.73ID:wFI7lmK90
>>612
そりゃそうだろ
そもそもディープ基地とキンカメ基地が争う理由がないしな
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:29:19.67ID:PrWCIn/W0
ディープキンカメスレは平和に進行してたしなぁ、ステチョンが乱入してぶっ潰されたけど
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:31:53.18ID:o26uRQvy0
アベレージや総合力では誰もディープには敵わない
唯一ピンポイントで牡馬の大物という点でステゴなどディープを上回れる部分を持つ種牡馬もいるが
カナロアはしょせん劣化ディープだからな
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:44:33.05ID:T2FfVSku0
カナロア産駒で強いのは1600で直線の切れが有る馬
こういうのは2000までがせいぜい、それ以上は距離持たない
足元故障もしやすい
ディープ産駒の強いのとよく似てる
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:36.42ID:wFI7lmK90
アーモンドアイは胴長脚長で距離持たないとは到底思えないけどな
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:32.54ID:3vdEW31i0
リーディング3位とかそれなりに活躍してるのに500万前後でほぼ横ばいのダメジャーを見るに、、
この時点でガツっと上げてきたカナロアは社台側も既に距離が持つと見通してる気がする
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:46:17.19ID:pUBJisgN0
>>612
そりゃ、オルフェは新種牡馬で完敗だからな
日高のヘニーにも完敗なんだからカナロアのなを出すのもおこがましいけどな
ましてや、ディープは更に雲の上

ディープ系 キンカメ系 バクシンオー系 嵐猫系
ハービン ノベ キンシャサ
更にサトノクラウン 等の新種牡馬も目白押し

オルフェは要らない
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:56:40.79ID:FLFdwHyL0
カナロアは日本版デインヒルになるよ
スプリンターのデインヒルが大成功したようにカナロオアも成功する
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:32.15ID:Tre25dZ20
ディープは年齢的にそろそろヤバいしまだこれといった後継も出てないから10年後には完全にカナロア1強時代になってるだろうな
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:40:39.77ID:/mIolIlO0
年齢的にまだヤバイといっても母親も兄貴も元気やから下手したらあと10年くらいヤバイヤバイ言い続けることになりそう
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:40.11ID:r1agCzju0
どうせ基地はディープ死んだらって直仔の産駒応援する訳じゃなくて
リーディングトップ種牡馬の基地に鞍替えするんだろ
口では狂信者ぶっているけど朝鮮人のように事大主義が信条w
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:50:43.03ID:Kg2fEuvn0
ディープ基地とか置いといて、

その時その時のリーディング種牡馬を評価するのは健全にもほどがあると思うんだが
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:53:10.45ID:cmG7LROi0
ディープはデビューからずっと応援してる奴が殆どだろ
新馬からずっと強いし種牡馬としても最強だし盛り下がる事が何もない
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:57:33.17ID:HI6DMW200
ステゴ、ハーツ、(ダメジャー)キンカメ、フランケル、(ルーラー、ハービン)カナロア…
まあこんだけコロコロ御輿変えてたら応援も糞も無いわなw
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:30.82ID:Tre25dZ20
ディープはまだろくな後継がいないのがな、その点キンカメは前途洋々なんだが
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:27:17.61ID:RU5Qx4/y0
>>641
>>654
ブライアンズタイムは25歳まで種付け数も受胎率もそれほど落ちなかった。

もしディープもそんなんだったら後継種牡馬たちにとっては地獄だな。
そうアンチにとってもね。
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:58.31ID:Tre25dZ20
>>660
G1勝たないとここじゃ話しにならん
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:25:46.37ID:A+nNw63o0
ディープの活力がどうたらバカが言ってたけど、世代ごとに弱くなってるとかじゃなくて、
最近ディープ産駒調子悪いから活力弱ってるとか言ってて理解不能だったわ

ディープの活力が弱まったら既に走ってる産駒の調子も落ちて行くとかオカルトにも程がある

そして案の定、今年の3歳世代が絶好調という
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:08:32.92ID:ZUkXrQ6s0
ディープアンチにとってダブスタは呼吸するのと同じ自然な行為
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:34:22.24ID:40HPpizN0
>>669
そりゃ2世代走ってG1勝ちのないウンコブリランテとまだ明け3歳しか走ってないカナロアは一緒にできんでしょ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:24:16.51ID:fs5xEoZK0
ステ基地はオルフェageが厳しくなったからカナロアに寄生しだしたか
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:13:13.36ID:7UpnWmvM0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:22:46.66ID:gDFrAeAk0
いまだにカナロアは距離持たないとか言ってる奴がいてワロタw
まあそう言う奴のおかげでここまでマイルのカナロア産駒のレースで散々稼がせてもらったけどね
今やマイルのカナロアは過剰人気で困ってるけど次は
1800、2000で人気落ちでいただきますわ
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:47.88ID:5UYuPH6/0
スクリーンヒーローの700万て違和感ありまくりモーリスが突然変異の可能性あるのにね
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:39:47.01ID:5UYuPH6/0
スクリーンヒーローの最大のセールスポイントがモーリスなのにモーリスの400万と比べて700はバランス悪い
子の七光りで脚光浴びたくせにそのモーリスより高い種付け料は変
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:46:35.60ID:ZolKCoGj0
モーリスは母系が良血とは言い難いがスクリーンは母がSS×ダイナアクトレスの良血じゃん
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 03:18:25.44ID:2YUv1dqo0
>>678
ゴールドアクターもいるぞ 重賞勝ち馬ならもっといるし
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 03:37:58.56ID:NhqDTGD10
ディープ基地なんて無知ばっかなのに
とりあえずディープスゲーって言っときゃその通りになるんだから、より思考力が失われるよな
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:19:24.78ID:c6dAKne30
>>675
いい趣味だな(笑)
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:21:53.99ID:c6dAKne30
>>681
コケてほしい、の間違いだろ?
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:37:10.40ID:TSERNVDn0
オルフェ、ジャスタ、モーリスは血統的にちょっと泥臭くなっちゃってるんよね
超良血つけまくってるディープ、キンカメとの違いはそういうとこにも出てしまう
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:52.33ID:g8MT64j40
JRA賞で3歳が牡馬牝馬ともにサンデーが入らないのはいつ以来だろうか?
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:47:34.53ID:gqfzVx8L0
>>654
テーストって何歳までリーディング?
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:50:24.08ID:gqfzVx8L0
>>680
ダイナアクトレスで良血馬なら、ディープ産駒は殆どが良血馬で種牡馬大成功だわな
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:59:01.76ID:2YUv1dqo0
>>695
馴染みのない海外良血より馴染みのある良血のダイナアクトレスのが良かったりする
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:57:57.54ID:XoE/d7oC0
>>693
テーストは自身の血統が蔓延しちゃったのがな
元々日本の繁殖牝馬を底上げする優秀な繁殖牝馬メイカーだったけど、底上げしたために上級繁殖は自身の仔ばかりになってしまった
そして今ほどではないが海外から輸入する繁殖に関しても、世界の潮流が同じノーザンダンサー系なのでこれもあまり良いものを用意できず
一代でヘイルトゥなどノーザンダンサーと相性の良い種牡馬たちに移行しちゃったよね
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:35.77ID:ryNuRmDw0
つーか馬齢的に言えばディープより先にキンカメ、ハーツ、ダメジャーとかこの辺りが死ぬから
その辺が死に出してからディープも心配してくれ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:27.02ID:xIgYwJa20
ディープはイプラやってた分は短命かもしらん
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:13:08.92ID:keuRade/0
>>700
明らかに薬で能力底上げのオルフェのが先に中毒で死ぬだろ?
種牡馬になって低能力がバレ過ぎ
社台系のお得意さんが誰も買わないのが薬使用の証拠だな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:14:05.26ID:keuRade/0
オルフェはどんなヤバイ薬使ってたんだろ?
産駒が余りにも酷くて
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:28:33.82ID:gPkAwqMy0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:30.53ID:6Jn1KUfy0
アンチディープの最大の神輿はステゴ産駒のオルフェだっただけに本当に元気ないな
プライド捨ててハーツやキンカメ持ち上げるやつは少数みたいだな
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:11.30ID:VFXg5WsM0
何度も当たりを引く馬主がいる一方でハズレを引き続ける馬主もいるんだから
やっぱり社台はかなり早い段階で走りそうかどうかわかってるんだろうな
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:51.21ID:gPkAwqMy0
それでキーファーズにゴミ売り付けてると
0707
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:42.77ID:xIgYwJa20
いけね。コテハン付けるの忘れてた><;
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:15.25ID:keuRade/0
まあ、オルフェは早くもサンデー後継レースから脱落
同時にステゴ系も脱落 消滅だな

やはり、ディープ系しか残らない
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:54.21ID:ZUkXrQ6s0
オルフェが失敗濃厚でキンカメ系持ち上げだすんだから節操がないよな
しかもディープ基地もキンカメ基地も特に対立する要素が全くないから争わせようとしても無理筋っていう
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:16.89ID:C7VJ8nVm0
その手の件で言うと
一生懸命地方競馬との対立煽ってるやつ一人いるじゃん?
きっついミッション請け負ったよなw
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:52.67ID:pjjV6Pfk0
サンデーすごすぎるよな
結局後継なんて現われずに終了ってことになりそう
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:28.89ID:WhRn9lde0
今日もディープ信者のオルフェ虐めが凄まじいな
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:45.11ID:lz+909Gc0
ディープは確実にサンデー超えてるわな 反対に非サンデーの勢いが最近酷い
短距離はカナロアが頑張ってるけど中長距離のルーラーがポンコツ過ぎる…20頭も出していまだ0勝とか
リーディングも完全にブリに逆転されたしキンカメ系ってカナロア以外全部消えそう
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:00:38.56ID:pD0E9R8x0
ルーラーって古馬重賞どころか古馬オープンすらまだ勝ってないんだっけ? CPI2以上あるのになかなか酷いわな
もうブリに追いつくのムリなんじゃなの。何か全然成長力ないし
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:59.01ID:gDZOJJeT0
>>708
ステゴ系は脱落しそうだけどまだハーツ系はまだわからないよ
ジャスタも残ってるしシュヴァルや今年の3歳だってまだわからない
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:47:37.24ID:2oYGEGoi0
キセキ
ダンビュライト
リリーノーブル
レジェンドセラー
ドーベルとエアデールの娘
この辺が走ればまだ3000万差は逆転できるかも
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:03.33ID:gDZOJJeT0
サンデーの後継は6年連続リーディングでおそらく今年のリーディングの可能性も高いディープで確定だろ
今はディープの後継はどれなのかが論点だと思う
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:22:40.50ID:C+MZ7cxy0
二世代目の時点でサンデーの後継は誰が見てもディープで固まってる
特殊な環境のこのスレでは未だに後継が居ない空白の王座扱いなだけ
ただ、このスレでさえ実際にはディープの次の王者について語られてるから
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:34:20.72ID:keuRade/0
>>723
非サンデーなら理想的だわな
ディープ産駒種牡馬の嫁製造機が頑張ればディープ系ば安泰だろ?
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:08.42ID:keuRade/0
ディープはサンデーを超えてサイヤーが繋がって行く
ディープ直仔が必ずしもディープ死後直ぐにリーディングになる必要は無い
但し、同じくサンデー系には負けたらマズイ
今のところ、非サンデーのキンカメ系以外に怖い系統はないから安心してる
非サンデー系がリーディングなら盛り返すのは簡単だからむしろ歓迎
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:44:03.95ID:rCjdSd3c0
そう、他のサンデー系にだけは負けない事が大事
キンカメ系が飽和しすぎたら逆転現象でディープ系を求める流れにできる
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:47:31.84ID:zrDYu7EO0
アンチの理屈が「勝てないならいっそサンデー系なんぞ滅びてしまえ」になっちゃった
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:51:09.49ID:keuRade/0
例えば
オルフェxマルペンサの牝馬
競争馬としては駄馬確定だが、カナロアなどを付けて使える繁殖になる可能性大

それにキズナなどディープ系を付け直せばいい
こんな感じの繁殖がゴロゴロでるよ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:38.05ID:keuRade/0
ハッキリ言って、ディープ系にとって怖かったのはオルフェだけ
オルフェがディープ並みの成功を収めたら、さてこの系そのものの評価も上がり、良血馬繁殖をステゴ系に持ってかれた可能性が有った

でも、結果はまるで逆になりステゴ系の消滅は確定的になった
キンシャサ ダメジャーはクラシック用無し
ジャスタウェイも待遇は良くない 人気も無い

サンデー系の生き残りばディープ系のみになりそう
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:59.35ID:cb+ewA1B0
ディープがサンデーに勝ってるなんてまったく思わない
ディープは父父でも母父でも超劣化してるので消えると思う
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:05:21.18ID:GyBw4lG50
>>734
お前の見解とか誰も聞いてないよ
つまらんしデブだしお前
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:42.26ID:D2IS2sK90
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:09:16.11ID:qFY5wSvR0
パクト一頭のみ高額輸入繁殖で固めて忖度するのは可能
ただパクト産駒種牡馬に広くそれを行うのは無理
つまりそう言うことだ
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:43.47ID:keuRade/0
>>735
そりゃわからない
サンデーも年度代表馬はディープだけだしな
ディープは既に2年年度代表馬の顕彰馬を出してるし、確率的には低いわな

でも、ステゴ スクリン位の成績でもアンチの星は生まれる可能性は有る
要は種牡馬さえ繋げば可能性は有るんだよ
競争成績なんて初年度の繁殖が良くなるだけ
オルフェみたいに、能力不足だと終わりで関係ないんだよ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:16:41.51ID:keuRade/0
>>739
オルフェ自慢の数字だなw
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:23:48.72ID:keuRade/0
>>734
一番は海外G1勝ち 後継種牡馬の海外進出
それがサンデーとディープでは相手になってない
欧州G1未勝利のサンデーば種牡馬として評価はそれほど高くない
ガラパゴスの国内で二流輸入種牡馬相手に無双しただけ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:24:18.93ID:V5nxW1L+0
オーストラリアのイヤリングセールでノーザンファームがオーストラリアに持って行ったアデンピアモが産んだロードカナロアの仔が約7000万円で落札
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:24:41.46ID:keuRade/0
>>742
何処?ステゴ スクリンがサンデーの後継って書いてあった?
病気か?
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:50.69ID:gDFrAeAk0
父パクトを忖度するのでも大変だろうに子パクトまで忖度するのは大変だよ
どんだけ海外から繁殖買い集めなきゃいけないのか
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:33.79ID:TFQJMfQI0
種付け料でもディープはもうサンデーを超えたよね
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:44:44.11ID:keuRade/0
>>747
G1や重賞の数 G1勝ち後継種牡馬の数も簡単に超えそうだよね
ディープがリーディングになったのがサンデー死後10年後位
ディープ後継も其れ位のペースが理想的
あと、20年後位か?
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:54:33.96ID:u1CqVXQQ0
>>685
すぐ担ぐ神輿代えるアンチといい勝負だなw
節操ない分だけ、アンチの方がヤバそうだが
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:56:59.25ID:keuRade/0
>>750
オルフェ見るとなぁ
年度代表馬なんて種牡馬と関係ないし
それよりも、一頭でも多く国内外に種牡馬として送り込んで欲しい
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:21:45.15ID:r67uDa8j0
サンデーが自身で築き上げた遺産をディープが食い潰してる感じだな
全て偉大な親父のおかげってこと
たぶんディープもそう思ってるだろw
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:27:36.96ID:BVqUvhdb0
ダートを含めてJRA重賞勝ち馬の8割以上にサンデーの血が入ってるんだからな
こんな種牡馬は未来永劫出てこないだろう
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:52:13.23ID:vYLmMoex0
ここ数年ネオロブステゴオルフェと繁殖集めて爆死してはその補填をディープキンカメハーツとかで埋めてる感じだな
馬産ビジネスなんてそんなもんだろうけど
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:55:44.79ID:b1Rf84pP0
>>754
サンデーは現代のノーザンダンサーだな
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:04:02.83ID:RDe0TSyX0
>>757
とはいえ、補填する馬もいつまでも生きてるわけじゃない
そろそろ後継として、リーディング上位狙える若い種牡馬が欲しい
その期待馬一番手がオルフェだったはずなんだが…
まあ、カナロアが期待以上に活躍してくれたからOK
0760
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:48.90ID:F8Enm+Pw0
>>732
オルフェ×マルペンサとやらが気になって写真見たら
良い馬体だなぁ〜
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:45.72ID:C5PSuG8e0
サンデー産駒海外実績ほとんど無し
ディープ産駒の海外実績とは雲泥の差。
サンデーの時代は輸入種牡馬天国
外国産馬にボロボロの日本馬のレベルが
低かったから無双は当然。
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:38:50.28ID:X7BvVC7e0
サンデー産駒ディープの凱旋門賞とかな
惨めだったな
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:49:38.75ID:EBG/5UPZ0
>>762
ミジメなのはラビット使い叩きまで済まして

先行するG1未勝利牝馬に無様に差し返し食らったオルフェだろw

種牡馬としても己の能力の低さを露呈してるw
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:17.96ID:dLBEg5TE0
>>762
ディープ産駒の凱旋門賞よりはましだと思うが
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:18.17ID:EBG/5UPZ0
オルフェーヴルの真実

負けまくりの三冠 → 無敗の三冠馬が存在
凱旋門2着! → ナカヤマフェスタという先輩が存在
有馬の8馬身!! → 9馬身差のシンクリが存在

なにこのピエロw
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:58.06ID:EBG/5UPZ0
>>764
ステゴ産駒は海外でG1何勝してんの?w
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:21.03ID:/A7DAQ0l0
ハープスターがオルフェのように
叩いてラビット用意して凱旋門Jを着ようしてたら楽勝だったろ
ゴールドシップやジャスタウェイを大外から置き去りにしてトレヴを上回る再即上がりだったんだから
0769
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:24.29ID:F8Enm+Pw0
>>763
それはないなぁ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:01.28ID:jndDyN8t0
>>765
一番上以外は全部ディープより上ですね
しかも世代の強さという点で無敗かどうかは変わりますし
斤量優遇されながら1世代上のハーツに有馬取られたのは残念でしたね
0772
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:54.76ID:F8Enm+Pw0
ハープスターは国内外でメッチャ期待してたのに、
なんであんなに好走できなくなったのかねぇ????
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:38.66ID:rJhg/oSf0
2017年
ステゴ後継

オルフェーヴル 10勝
ナカヤマフェスタ 13勝
ドリームジャーニー 14勝
計37勝

ディープ後継

ディープブリランテ 39勝
トーセンホマレボシ 16勝
計55勝
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:05.01ID:ML7F/KQH0
ハープは古馬になってやたら劣化してた
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:08.70ID:31PP6ZsQ0
>>757
ハーツをそこに混ぜるのはおかしい
去年シュヴァルグランとタイムフライヤーで久しぶりに少し存在感を示したがディープやキンカメに比べりゃまだまだ格下だよ
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:37.38ID:EBG/5UPZ0
>>779
wwwwwwwwwwwwww
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:29.81ID:kfkEHe/R0
>>779
誰とは言わないけど倍は勝てよな
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:32.75ID:Lvcbe+Ig0
ステゴ系はナカヤマフェスタシンジケート解散にドリジャは受胎率激悪に重賞未勝利にオルフェの新馬70連敗と一気に評価落ちたな
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:48.03ID:UHYG/w8Y0
>>779
ブリはともかくホマレボシにすら劣るのはさすがにまずいだろう・・・
いや、煽りとか云々抜きでわりとマジで
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:08.20ID:EBG/5UPZ0
社台スタリオンステーションHP
ttps://shadai-ss.com/stallion/deep-impact/

「世界中が注目する日本競馬史上最高の種牡馬。」
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:18.00ID:rJhg/oSf0
>>784
出してもいいけど
そうするとオルフェと繁殖の質とかも書き込まないといけなくなるしなぁ
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:25.95ID:rJhg/oSf0
>>786
2018
オルフェーヴル 0勝
ナカヤマフェスタ 0勝
ドリームジャーニー 0勝

ディープブリランテ 1勝
トーセンホマレボシ 0勝
キモンノカシワ 1勝
スマートロビン 1勝

勿論、キモンノカシワやスマートロビンの出走回数とかは書き込まない
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:24.68ID:bFipVBTF0
>>789
キズナ「不動のチャンピオンサイアーが送る第80代日本ダービー馬。」
スピルバーグ「米2冠馬の父であるFlower AlleyやマイルCS勝ち馬のトーセンラーを兄に持つ良血馬。」
ブリ「ディープインパクトが送る初めてのダービー馬。初年度産駒からは早くも重賞勝ち馬が誕生。」
ミッキーアイル「ディープインパクトが生んだ2016年JRA最優秀短距離馬。」

キンカメ「2頭のダービー馬に三冠牝馬、世界屈指のスプリンターやダートGT10勝馬までも送り出す条件不問の王者。」
ドゥラメンテ「国内最高の名牝系と歴代チャンピオンサイアーが生んだ結晶。」
カナロア「香港スプリントを連覇した快速馬。2017年デビューの初年度産駒が次々に勝ち上がる。」
ルーラー「キセキが菊花賞を制し初年度産駒が早々にクラシックを制覇。」
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:08.99ID:Lvcbe+Ig0
ディープインパクトでさえサンデーの晩年に出たんだから後継なんてそう簡単に出ないと思う
今年3歳のオブセッションとダノンプレミアムは大物感あるんだよね
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:34.64ID:gqfzVx8L0
>>793
オルフェ「脅威の勝ち上がり率 新馬連敗記録 日本競馬の歴史を変える三冠種牡馬」
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:51.93ID:bFipVBTF0
>>796
「JRA史上7代目となる三冠馬。初年度産駒から2歳女王が誕生。」

2014年より供用中。
2017年、2歳新種牡馬で最初のJRA重賞勝ち馬となったロックディスタウンに続き、ラッキーライラックがG3優勝と2歳戦から結果を出し、種牡馬としての高い能力を早くも実証。
JRA勝ち馬は5頭とまだ少ないが、新馬・未勝利戦惜敗の勝ち上がり予備軍が多数控えており、今後の勝ち馬量産は必至。
牡馬のクラシック候補の登場が待たれる。2017年ファーストシーズンサイアーランキング第3位(総合・JRA、11/26現在)。



天下の社台が「今後の勝馬量産は必須」とのこと
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:44.69ID:ZuUYWzvI0
三冠種牡馬って何の三冠なの?
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:58.65ID:gDFrAeAk0
ttps://shadai-ss.com/cms/wp-content/uploads/2017/12/ShadaiStallionStation2018.pdf

ご覧の通り社台のキンカメ系はすでに全て満口
対してパクト系はキズナのみ満口
種付け料見てもわかる通りキンカメ系高い、パクト系安いという状況でこれでもこの差
キズナがコケるといよいよ黄色信号だな
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:59.60ID:Lvcbe+Ig0
そろそろ3冠馬から菊花賞外してNHKマイルを3冠レースに加えたほうがいいな
正直菊花賞は距離が長過ぎるので勝っても価値下がるし馬も消耗するので使うメリットがない
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:22.22ID:vwJqRRuG0
サンデー系なんて所詮ゴミだったんだよなぁw
劣化した血がドープで汚れた血になったw

もう全滅した方がいいだろうw
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:49.43ID:rCjdSd3c0
>>799
今はサンデー系が飽和してるからキンカメ系の需要があるのは当然の流れ
そしてこの先キンカメ系が飽和していけば今度はサンデー系の需要も復活する
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:14.85ID:8xJR7Ajk0
カナロアはシャトルではなく日本で種付けした馬をオーストラリアに持って行った
アウォーディーのようなケースでしょう。
0810
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:02.98ID:MKUydI6q0
カナロア成功確定だな。ディープ越えも。
いや、豪州でもディープ産駒が暴れてるんだっけか???
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:58.02ID:0dlAgYGI0
通算G1勝利数

ネオユニ系 1
キンカメ系 1
ステゴ系 1
ディープ系 0
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:57:24.82ID:q+iqt52b0
>>798
CPI 新馬連敗 勝ち上がり率
全種牡馬最高のCPI
全種牡馬最高新馬連敗記録
全種牡馬最低の勝ち上がり率

これは偉業だよ
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:54.49ID:7xF7Bx6+0
オルフェの失敗ぶりは尋常じゃないな
ディープ以来の初年度超豪華繁殖貰っての新馬戦70連敗なんて想像超えてるわ
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:57.14ID:GyDYP/xe0
ドリームジャーニーが初年度勝ち上がりかなり良かったから
大崩れは無いだろと思ってたが・・・
ゴールドシップの方が大成功スルオチ期待してる
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:43.32ID:tshUIfGG0
マックイーンのオルフェ、ジャーニー、シップ、タイトスポットのフェスタよりはデインヒルのフェノーメノのが期待持てそう
春天連覇してるのになんか不思議とそんなに長距離馬と言う感じがしない
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:11:36.83ID:BnW16uxm0
そもそも競走馬としての評価が圧倒的だからな
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:21:18.06ID:WJpGWAFM0
ディープ産時代→キンカメ系時代→

次はハービンジャーからスターホース牡馬出たら面白いんだが
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:53:46.33ID:q+iqt52b0
>>820
ステゴもスクリンも駄馬ですが?
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 06:21:13.80ID:/9MbpxQB0
サンデーに続き、ディープ1頭ならまだしもキンカメとかいう準神種牡馬まで同時期に出てくるとか凄い

お前らって、てか俺もだけど、今って日本競馬の超絶転換期だからな?
なんか海外勝って当たり前みたいな、海外で種付けして当たり前みたいな事言ってるけど、
20年前に競馬見ていたやついるか?
ありえんから
マジで!

いまの日本競馬ってもの凄いんだぞ?

マジ卍!
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:30.72ID:Z8V3p29W0
またディープ基地がオルフェをイジメてんのか、もういい加減許してやれよw
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:21:22.57ID:Z8V3p29W0
>>799
キンカメ系>>>>>>ディープ系は間違いないな
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:32:16.50ID:3ZIaZbtI0
キンカメ系ってG1勝ち馬1頭って
その勝ち馬の母父がディープとか笑える。
ディープってキンカメより種牡馬デビュー
2年遅いんだけどね。
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:48:49.56ID:hJ34gVVM0
キンカメ産も古馬戦の実績最低だけどルーラーも成長力皆無だからな この系統の特徴だろうな
この時期まで古馬オープンすら未勝利とかマジでありえん
そらリーディングもブリに逆転されるわ
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:15:18.56ID:32NF0nYH0
>>833
まぁG1は水物だから普通にあるだろ
逆に全部勝っちゃうなんてのも起こり得るし
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:53:04.06ID:tXVFE8680
>>836
同一年クラシック完全制覇した種牡馬っているの?
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:55.38ID:BnW16uxm0
母父ガーとか言い出すバカは帰っていいぞw
0842
垢版 |
2018/01/12(金) 12:39:19.42ID:koPlywf40
>>833
それは、一定の確率でありえるんじゃね?

カナロア産駒は香港で暴れそう
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:18:35.18ID:RGe8ELhA0
ディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、ダメジャーが同じ時期に種牡馬やってるなんて時代を超える時なんて来るのかな
世代交代がよっぽど上手くいかない限りレベル低下するでしょ
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:22.42ID:gVaU9t3W0
>>834
ブリランテとかウンコ臭い三流種牡馬はどうでもいいわ
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:38:25.57ID:UmT2uCKv0
父ミスプロ系のクラシック勝ち馬は、牡馬6頭・牝馬3頭

レイデオロ、ドゥラメンテ、エイシンフラッシュ、キングカメハメハ、
キセキ、ソングオブウインド

アパパネ、ラインクラフト、プリモディーネ
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:18:46.68ID:UmT2uCKv0
牝馬に限ると、父ミスプロ系の中央G1勝ち馬は8頭
うち父キングマンボ系はアパパネのみ

父ミスプロ系の牡馬は中央G1勝ち馬が30頭、父キングマンボ系は14頭

もともとミスプロ系の牝馬がG1を勝つことが稀な上に
キングマンボ系の牝馬は結果を残せてないがどうなるか
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:18:52.86ID:rfxXD3mS0
オルフェズタボロ

当然ゴルシもズタボロ濃厚
ジャスタは評判悪い
モーリスは所詮スクヒのロベルトにありがちな一発屋
キタサンはオペっぽい勝ち方にブラックタイドの低アベレージ

この辺全部こけるまで見えてるわ
ドゥラメンテはサンデークロス次第なとこあるけどルーラーより現役成績は上だから相当やりそう
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:26:41.97ID:juJsivYS0
ルーラーもカナロアもサンデー牝馬つけ放題なのがでかい
サンデーもってるローキンは糞繁殖ばかりとは言え成績かなり悪いし。ローキンだって薔薇一族で朝日杯、JC勝ちと種牡馬としてやれそうな要素あるのに
サンデー近いドゥラメンテがどこまでやれるか直系同士じゃなきゃ3x3くらいどうってことないのかな?
0852
垢版 |
2018/01/12(金) 15:52:28.05ID:OB63cnvM0
もうディープなんて忘れられつつある
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:01:51.93ID:TqcPAdUy0
カナロアをミスプロ系っていうのはいくらなんでも無理があるね
カナロアはキンカメ系あるいはキングマンボ系と言うべき
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:10:12.30ID:3ot4203p0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:36.89ID:dEj/A5zz0
キンカメ系(早々に5頭満口)

ドゥラメンテ 満口
ロードカナロア 満口
リオンディーズ 満口
ホッコータルマエ 満口
ルーラーシップ 満口

ディープ系(未だに満口1頭だけ)

キズナ 満口
0858
垢版 |
2018/01/12(金) 16:36:31.27ID:OB63cnvM0
>>853
論理的にはカナロアはミスタープロスペクターの系譜なので
未来永劫ミスプロ系である事実は動かないよ。

無論、キングカメハメハ系・キングマンボ系であるのも動かない。

あとはその都度語られる枠組みに応じて、ミスプロ系と呼ぶなり
キンカメ系と呼ぶなり自由に使い分ければいい。

ノーザン系・ターントゥ系と同列で語る場合は寧ろミスプロ系として扱ってもいいだろうし。
0859
垢版 |
2018/01/12(金) 16:38:07.14ID:OB63cnvM0
キズナって種牡馬としても大人気なのか。ちょっと想像以上だな。
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:40:20.25ID:TqcPAdUy0
リオンディーズはサンデー系牝馬と3✕4できるのが大きいか
でも本当の名馬作りたかったらクロスは4✕5のほうがいいらしいよ
0861
垢版 |
2018/01/12(金) 16:45:02.66ID:OB63cnvM0
>>860
なるほど、そうだったのか。知らなかった。
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:50:41.20ID:hJ34gVVM0
まぁ>>856は余勢株がどうやってできるのかすら理解してない素人だし
以前に論破されて泣きながら逃げてたぞ
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:50.74ID:ADL0SLDD0
つーか日頃アンチが言ってるサンデー系飽和時代なんだし、その繁殖に付けられる種牡馬が需要あるのは当たり前
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:57.64ID:EqZMSR7R0
ハービンジャーはサンデー系の薄め液の役割は存分に果たせそうだな
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:52:56.01ID:mLkV/mym0
ハービンが去年くらいの結果を出し続けたらリーディングも狙える

ディープキンカメが抜けてカナロアに距離の壁があった場合だけど
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:53:38.57ID:Xb/qZJ2z0
ん?言ってる事が破綻してるアホがいるな
サンデー系が飽和してるからキンカメ系が人気???
ドゥラメンテもリオンディーズもサンデーの血が入ってんだが
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:31.32ID:1OitHqPB0
今時点でキンカメ系で後継残せそうなのはカナロアだけだな
ルーラーシップから大物出るイメージしない
ドゥラメンテはまだデビューしてないので判断保留
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:45.44ID:TbYQxYUE0
>>870
リオンはサンデーが1世代奥やん。エピファがSS系牝馬と配合しまくってるし同じ狙いなのは明白
ドゥラはキズナと一緒で個体として人気って事でいいけど
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:24.47ID:W2J21Ho+0
>>870
リオンディーズは一つ遠いけど、ドゥラメンテは母父SSだもんな
SS孫というくくりならキズナとかオルフェと一緒。
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:24:08.52ID:WI/SUQkJ0
キンカメ系全頭合わせてもディープ1頭に勝てない
ステゴ系全頭合わせてもキンカメ1頭に勝てない
そういう話
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:26.81ID:k1jRoSGW0
ルーラーとエピファはディープ牝馬に付けてキレが補えれば成功しそう
エピファはディープ牝馬にたくさんつけてるらしいから
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:47.39ID:bSIeIRV40
>>856
キンカメ系>>>>>>ディープ系は確定か
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:42:22.08ID:G1inCmRf0
>>878
キンカメは種付け数が減少してて実際3歳世代も有力馬はいないし今後種牡馬の追加は少なそう
ディープはこれからが黄金世代でうじゃうじゃ量産するから数の暴力で対抗できそう
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:31.55ID:IRWGCwaq0
>>879
数が少ない分付繁殖レベルは桁違いに上がってるから種牡馬クラスの数は特に減らなそうだけどな
キンカメは基本的に良血から大物を出す種牡馬だと思うし
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:56:54.40ID:pn6UOuYu0
今でもキンカメ系内で繁殖の取り合いなのにこれ以上増えてもいい事ない
血統的に一番魅力のあるドゥラメンテがさらに控えてるわけだし
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:00:26.32ID:yOl8tQuO0
ドゥラメンテは母父サンデーなのでサンデー系繁殖に付けにくいんだよ
これからは結果出したカナロアに繁殖が集まりそう
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:22:32.60ID:BnW16uxm0
ドゥラメンテはディープ系と繁殖の取り合い
0886
垢版 |
2018/01/12(金) 20:42:38.20ID:OB63cnvM0
>>882
あるあるだよね^^
俺も最近ドゥラとレイデは間違う事多いw

どっちも好きな馬だから混同してしまう^^;
現役なのがレイデオロの方か。
0887
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:34.02ID:OB63cnvM0
ドゥラメンテって古馬でG1勝ちがないのが痛いが、生涯オール連対なんだな。
それでエアグルーヴの血を持つキンカメ系。ヤバイほど高級だw
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:47.60ID:32NF0nYH0
>>851
そもそも3×3が、それ自体はどうってこと無いが、時代に向けて扱いにくくなるという意味でどうってことある
で、なぜ直系の方が問題あるかというと、種牡馬としての主流なので同じ血が毎年何百頭単位で量産されているから
母系同士なら、クロスさせても次世代への影響は少ない(クロスされた馬が次にさらにクロスになる可能性が低い)
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:48.53ID:bSIeIRV40
キンカメはまだレイデオロが控えてるからなぁ

ほんと恐ろしい種牡馬だわ…
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:05.09ID:ZD8dgHdU0
種牡馬のほとんどが失敗種牡馬
最強と言われた馬失敗だらけ、
オルフェみてみろよ。
正直箱を開けてみないとわからない。
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:26.63ID:0cvyoEhR0
血が濃くなって生まれる仔馬にいい面だけが上手く伝わればいいけどな
現実にはマイナス面が強く伝わって問題が出るかもしれないんだから
濃い近親交配そのものも別にどうでもいいわけじゃない
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:54.06ID:1l1gIw0i0
分からないは正しいけど、このスレでそれは身も蓋もない
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:46:08.15ID:ADL0SLDD0
つーかキンカメ系が付けられてる繁殖見りゃサンデー系の相手として考えられてるってわかんだろ
こんなん常識だわ
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:47:58.08ID:1l1gIw0i0
相性の良い配合パターンはある意味カネになるからな
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:53:05.25ID:8/fLLrsz0
ケイアイファームは何系とか関係なく自分のところにいる繁殖、片っ端からロードカナロア付けてる感じ
そりゃまあ当然だろうけどね
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:16.04ID:32NF0nYH0
>>898
まぁ3〜4年目に慎重になるのは悪いことではないけど、えてしてそういうときに種付け権利回ってきた日高とかから爆発した大物が出てきたりするんだよな
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:34.45ID:LsLPmGpd0
>>838
調べてみたがセントサイモン(1900年)だけっぽいな。

4勝は結構いる。
基本的に三冠級の馬が出た年に達成してるが、ディープは4頭でやってるから面白い。
メルボルン(1853年)
ストックウェル(1866年)
パーシモン(1902年)セントサイモン産駒
パーソロン(日本1984年)
ブライアンズタイム(日本1994年)
サンデーサイレンス(日本2005年)
ディープインパクト(日本2016年)
0901
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:36.74ID:OB63cnvM0
ほぅ、16年はディープ産駒が4勝したのか。
栗山さんが魅了されるのもこれなか仕方なかったのかもなぁ、、、
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:30.79ID:W2J21Ho+0
>>900
なんでSSで2005年なんだ?
2003年だろうに(ネオの皐月、ダービー、スティルの桜花賞、オークス)
05年は3勝(桜花賞は父エンドスウィープのラインクラフトでオークスは父スぺのシーザリオ)
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:32:17.95ID:W2J21Ho+0
SSは00年にもクラシック4勝してるか。チアズグレイスの父SSが出てこなかった
(シャカ2冠+フライトのダービーで計4勝)
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:12:08.59ID:UTzr4UMV0
産駒デビュー後、種付け料が上がったカナロアは
期待以上の活躍

下がったオルフェは
産駒が期待以下だったと言う事
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:23:37.72ID:xfytx49e0
やっぱり馬産地はみる目がシビヤだし、
オルフェがダメだと判定したけど
社台はそれでもブランドを守ろうと
100万下げだけにしたがこれじゃ、募集しても
集まるわけない。
オルフェの酷さは繁殖牝馬を考えたら
歴史に名を残す失敗種牡馬No1
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:26:38.70ID:+SltYDKY0
血統が悪いといくら社台のバックアップを受けても失敗してしまうんだな
モーリスも超絶繁殖だが血統悪いから失敗するかも
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:57:16.05ID:zJr8SU860
まだ一年だからわからんけどオルフェは多くの人が予想してた通り一発ホームランタイプっぽいけど打率があまりにも低くて三振ばっかだったのはさすがに想定外
ここまで打率低いと二年目以降で巻き返せるとはちょっと思えないよな
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 03:12:36.28ID:5najJPkx0
>>>種牡馬のほとんどが失敗種牡馬
最強と言われた馬失敗だらけ、
オルフェみてみろよ。

完全にノーザンに踊らされている
今年のキンカメは110頭登録だけど繁殖の質で言えばオルフェはこれに下のレベルの50頭加えたのが
そのまま繁殖の質としては比較的にそこそこ似ている
そしてキンカメの2歳の内訳はノーザン6頭、その他6頭
オルフェの2歳の内訳ががノーザン1頭、その他6頭
ハービンジャーにしても2歳でのノーザン以外だと34頭出走で3頭
社台系以外だと19頭出走で1頭

同じ芝の中距離路線を走っている馬ほど成績がディープ産の超絶繁殖とノーザンの早期育成の影響を受けている
そして日高の馬の数の多い種牡馬ほど更に成績を悪化させているという当たり前の結果が出ているに過ぎない
比較的に他の路線を良く走らせている同血のドリームジャーニーは初年度も今年も勝ちあがりは高いだろう
普通の事が全く議論もされない低レベルな状態なのが実情だ
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 04:11:47.99ID:5najJPkx0
簡単な話
オルフェが2歳で重賞3勝でG1まで獲得して普通なら大成功種牡馬と言われてもおかしくない
それが全て逆だと言っている根拠が勝ちあがり率の低さ
その勝ちあがり率の低さの大きな原因が産駒を中距離の芝で多く使っていること

ディープが歴代最高の成績を残しているということはその煽りは同じ路線を使っている種牡馬に
もろに影響してきている
そしてその影響をもろに受けた上でノーザンの自作自演までしているのがオルフェ
オルフェ産の繁殖で唯一まだディープと繁殖が争そえるレベルを抱えているのがノーザン産なのに
20頭出走して僅かに1頭しか勝ちあがっていないということはそれが全体の成績にも大きく影響している
それが評価自体に大きく影響しているのだから本当に笑えない茶番劇だ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 04:25:45.08ID:5najJPkx0
ノーザンのディープ産は40頭出走して連対もしていないような馬は僅かに3頭くらいしかいない
逆に19頭出走していたオルフェ産は連対した馬が2頭しかいない

種牡馬の能力の違いだけでこんな馬鹿げた大きな差の成績になるわけないだろう
人為的なものがもろに加わっているからこんな成績になっているが明確なのにそれすら
まるで理解出来ていない馬鹿ばかりになっているだろう
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 04:33:13.43ID:5najJPkx0
というよりこれだけ露骨な大きな違いがあるのに何も気づかない鈍感さは流石に呆れる
ディープ産とオルフェ産で唯一似ているのがノーザンの繁殖だからね
数は倍は違うけどまだ中身が多少は近い

だからこそこの大きな数字の違いの意味合いは非常に大きな不自然さが含まれている
自然的に発生するには余りにも現実離れした数字が出ているから
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 06:37:07.72ID:aAUiTIOm0
勝ち上がり率が異常に低いということは、つまり日高の馬で全く勝ち上がれていないということ

ディープを見ないで、ロードカナロアと比較してみよう!ノーザンの陰謀とかいってないで現実を見よう!
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:05:25.27ID:lRmvuEGH0

オルフェともあろうものがここまで成績が悪くなるはずがない、ムキー
八百長だ!陰謀だ!!

実際、かなりひどいレベルでの失敗ではあるけど
ありえないとか不自然とか言うほどのレベルかというとそうでもない
もともとの期待度が高いので多くの陣営がクラシック路線を意識した結果
そこでぶつかるディープをはじめとした上位の種牡馬産駒に全く太刀打ちできなかったのがこの惨状の根本
下手にクラシックは意識せず晩成に賭けてローカルで稼ぎつつ古馬での成り上がりを目指すのが正しい使い方かも
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:29.62ID:5mtvG3YG0
今のオルフェ産駒の成績で満足している
奴なんかいないだろ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:13.98ID:Hbhl2gxU0
G1の大安売り
ディープって安っぽいんだよ
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:49.27ID:8n0Hs/xk0
特定の他の種牡馬の動向とか関係無いんだよな
オルフェ産駒は二着三着じゃなく、不特定多数の馬に大敗してるんだから
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:17.01ID:8n0Hs/xk0
オルフェーヴルは史上最強の競走馬だったけど、種牡馬としては向いてなかった、悲しいけどそれが事実
それでも大物が引けたんだからまだ救いはあるけどさ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:53.18ID:Hbhl2gxU0
>>932
馬は世界最強だから二けた着順2回もさせたヘッポコ調教師が阿呆なんだろ?
0935ガジュマル
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:23.39ID:wHUeTcnL0
オルフェはサクラローレルと同じくらい
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:57.19ID:CEFBs+gV0
>>923
お前はアホか
ノーザンが一番良い繁殖持ってるんだぞ
わざわざディープとオルフェにノーザン繁殖つけてオルフェ産駒だけわざと負けさせて
「ほらディープは凄いですよ〜皆さんも牧場の自慢の繁殖どんどんつけましょう〜!!」
とかやってもノーザン以上の繁殖の質なんて望めないんだからそれだったら最初からオルフェにつける分の繁殖をディープに回すわ
お前の陰謀論は破綻してるで
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:04.66ID:5BN1PwIh0
オルフェ1人気19連敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:51.72ID:5BN1PwIh0
相変わらず産駒には激甘で騎手や厩舎には激辛上から目線で説教wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[167] 八王子のけんさんさん フォローする
じゃあ乗り替わりだね。前走よりは良い騎乗だけど結果が出せなければ言い訳出来ない。

35分前

いいね! 2
[169] 八王子のけんさんさん フォローする
スローに付き合ったらダメってのがよく分かってないんだろう。4角回って直線に入った所では既に先頭に立たなければいけなかった。
まだ勉強不足。

17分前

いいね! 1
返信
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:06.97ID:EqRutAvP0
ラーメン好きが判り易く説明する
繁殖牝馬→ラーメン
種牡馬→油
ディープ→高級ラー油
オルフェ→地下油
産駒→ラーメンに追加して美味いか?
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:34:13.53ID:742bqDaH0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:38:38.56ID:XE4xqhsY0
歴史的大失敗したドープという癌のせいで日本競馬はレベルが下がりまくっている
サンデーみたいな劣悪な血統の馬が定着した時点で終わっているのだがなぁw
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:40:13.23ID:tP/dZxDC0
ディープ 添加物や衛生面を一切考慮していない大手外食チェーンの成形肉ステーキ

カナロア 和牛ステーキ
0948
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:43.45ID:yn0oUzbV0
>>946
なるほど上手い例えだ。いや、美味い例えだ!

回転ずしの代用魚問題を思い出した^^
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:52.07ID:iqq1ZmyS0
>>430
いつオルフェが大物引いたよ?
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:27.29ID:49iP/La+0
>>932
生き物が走る気無い、調子悪いときなんていくらでもある、たまたまレースの時にそうかそうでないかなだけ
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:32.92ID:MUnVNC3k0
オルフェ産マジで酷すぎじゃね?ステゴ系種牡馬の希望なのに
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:41:59.01ID:L3i7GGgR0
オルフェは早めにどうにかしとかないとネタじゃなく本当に日本競馬の全体レベル下げる原因になるなw
毎年良繁殖使って100も200もゴミ出し続けられたらヤバい
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:43:01.30ID:HUIdMXxU0
ダート1800も勝ったのかよカナロア
すげえな

同期のゴミカスはなにやってんのw
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:12.30ID:o5Wdr5NY0
これでもステゴ系のナンバー1のエースですから!
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:16.23ID:3q4HaPA60
てかカナロアって意外と1800の勝率連対率良いよな
そりゃ1600の鬼のような数字ではないけどその辺の種牡馬より普通に上だし
上級産駒は2000余裕でこなすんじゃねーの
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:49:54.63ID:Efdu7bLq0
オルフェーヴルの影に隠れてるが11月以降まだ未勝利戦1つ勝っただけのノヴェリストも酷いもんだな
夏場はカナロアと一緒に上げ下げされてたはずだが
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:50.25ID:5najJPkx0
超絶繁殖というのはノーザンだけだからな
他はオルフェ産でも全然関係ないしそのノーザンがおかしなことやっているからオルフェは酷いことになっている
今日でも普通に残りの3戦は馬の力自体は一番上だったけど騎手が勝つつもりで乗り切れていないからな
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:58.74ID:5najJPkx0
>>977
産駒全体的に距離が長すぎるのはたしか
同じオルフェ産でも中山の成績が突出して悪いのはその為
産駒の乗り込みが全体的に不足しているからスタミナがない

オルフェ産でじっくり乗り込んだなんてコメントほとんど無いし実際に乗り込んでいるの少ないもの
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:34.51ID:Re+SgDZs0
ノヴェリストは秋時点でクズださない繁殖が勝ってるだけって言われてたし
カナロアが距離持つであろうってのも短距離でも上がり良い勝ち方が多いから言われてただろ

オルフェが糞なのも新馬開始前の調教時点で分かってたことだし
0985
垢版 |
2018/01/13(土) 12:58:42.85ID:yn0oUzbV0
>>969
それは全く違うね。
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:55.23ID:Efdu7bLq0
お前らに後講釈させたら天下一品だな
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:22.86ID:MUnVNC3k0
オルフェとナカヤマのお陰で凱旋門と種牡馬成績とが結び付かない事が証明されただけでも良かった
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:03:31.93ID:+SltYDKY0
オルフェ産駒はみんなスピードが足りてない感じ
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:04:34.53ID:I+8nb5gp0
オルフェはこの成績見るといい牝馬は付けたくないな
セリでも厳しそうだし・・・
種付け料もっと下げて種付け頭数増やして一発狙う方が良さそう
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:48.51ID:Efdu7bLq0
>>990
産駒が売れるだろうという見込みで付けるわけだろ?
良牝は無駄にしたくないし安い牝馬じゃ買い手が見つかるのか不安で付けられないよ
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:15:11.07ID:Rog1DFmQ0
下げ過ぎると今いる仔馬や腹の中にいる馬の価値まで一気に下がるからどうしようもない
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:30.98ID:dVF7BHgp0
日高の小さい牧場ですら
歴代続いてきた基幹肌というのがあるわけで
はたからみれば雑草血統でも牧場にとって大事な肌にオルフェなんかつけるわけがないんだよなあ
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:14.68ID:21WALbg+0
やっぱりスピード大事だな。
キタサンやオルヘは2000で1.59.0とか1.58.8がベストで、そのタイム出したときも楽々というわけではなかった。
ディープは1.58.4が最高だが、余力を持って圧勝している。スピード的にまだまだ余裕があったということ。
こういう長距離系の馬であってもスピード(平均時速)の差があると産駒の平均に差がでるんだろう。
キンカメはマイル1.32.4で走っていてダービーも勝っている、ダイワメジャーもマイル1.32.1という持ちタイムがありつつ2000でも走っている。
スクリーンヒーローは2000メートル1.57.5で走っているし、ステゴも実は1.58.1で2000を走っている。
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:44.65ID:742bqDaH0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 11分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況