X



トップページ競馬
1002コメント282KB

【悲報】キタサンブラックが種付け料発表から2週間経つのに満口にならない

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:17:27.12ID:RReMsCwo0
高いんだよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:41.08ID:RReMsCwo0
300万スタートで良かったのに
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:23:01.34ID:FPIrbHql0
血統的にそうなるのは読めた。
シンジケート会員になるには
リスクが大きいけど
1年だけなら付けてもいいかなと
思う生産者はいると思うけど。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:24:17.82ID:a+N0mbi60
一発当ててもどうせ北島に出しゃばられるの目に見えとるからな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:30:43.12ID:JQoTYndW0
返還無しは強気だなあ
本当に集めたいのか集めたくないのか
よくわからん設定だな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:31:53.45ID:7VNfdhNH0
いくらなんでも高すぎるわ
アラジンはお得だね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:09.71ID:cy9sJIig0
500万返還無しはリスク高過ぎるわ
だいたい500万なんて中小じゃ付けられない価格だろ
で、大手はディープ系かキンカメ系付けるだろうし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:30.15ID:9mWxgGeP0
良血につけてセリで高く売る目的じゃないと洋梨
普通の牝馬で大物出るようには思えないし当然の結果
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:34:55.08ID:cy9sJIig0
>>10
いやいや、500万でダートは走りそうじゃダメなんだよw
ダートで実績十分のサウスとパイロがあの値段なんだから
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:29.90ID:Tm6fPgoC0
500万とかぼったくるなよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:33.87ID:eEJidH5g0
御値ごろと思う価格ならプラスになる要素は溢れかえってるけど
高い種牡馬だと思うとパッと目立つ一番の長所が浮かび上がってきにくい感じが
二の足を踏ませるんだろうな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:29.55ID:uqMkXNho0
適性も分からない種牡馬に何百万も払うなら、堅実にダートを走るパイロやサウスヴィグラス付ける方が稼げそう。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:49.98ID:RReMsCwo0
北島三郎が納得したのがダメだった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:44:51.78ID:owLXZYc20
成功するか失敗するかは別にして、これほどの実績積み上げたんだから安売りできんやろ?
過去の名馬の多くが種牡馬失敗してることもあるから、そのイメージで躊躇するのもわかるわ
社台は責任もって繁殖集めろよ。ディープも年だしあと数年後にはいなくなる、後継も微妙なのばかり
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:47:28.41ID:ykhHjfs50
そもそもこのご時勢に不受胎時無返還なんているの?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:50:19.60ID:joXkFvWJ0
でみんな付けないところにヤナなんとか牧場さんが数頭クソみたいな牝馬付けて
G1取りまくるんだろもうね分かりますわ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:50:31.19ID:V5gr+mgJ0
安くても売れないのわかってるからこその価格設定だろ
能力は大したことないって皆心のどこかでわかってるからね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:52:40.82ID:8J0mfCGtO
そりゃキタサンブラックみたいな内枠ばかりでしか勝てないような弱いのかメチャクチャ弱いのかよくわからんような馬に種つけさせる訳ないだろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:24.02ID:lPfW2HJg0
ブラックタイドとサクラバクシンオーの血で晩成のステイヤーとか
明らかに突然変異だから、産駒には強さが受け継がれ無さそう
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:54:33.06ID:/kyRztVE0
不受胎時不返還は
さすがに超トップ種牡馬しか許されないわなw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:54:35.37ID:PKWRxKaU0
流石に500万はねぇ
生産者からは地雷としか見られてないんだろうな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:15.31ID:DFkje61z0
初年度から高すぎなんだよ
キタサンブラックの子なんだからセールにでたって1000万円行けば上出来
餌代にもならないのに付ける人がどうかしてる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:28.34ID:V5gr+mgJ0
サブブランドに騙されるバカに期待してたんだろうな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:37.63ID:DFkje61z0
牝馬死亡のリスク 1000万円
セールまでの育成費 500万円
種付け 500万
キタサンブラックの子がセールで2001万円で売れるか買うか、考えたらわかりやすいかな?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:45.12ID:IpM3i8DF0
いつの間にか返還無しとかいうデマ情報がこのスレでは事実のように語られてるな
2ch脳やべーわ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:45.42ID:/kyRztVE0
やっぱり種牡馬としてはスピードが売りの方が
魅力的だよね
欧州のコースならサドラーやガリレオでいいんだろうけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:55.73ID:pUBJisgN0
クラシック終わるまではリアステながら上の評価だからな
リアステなり100万とかだろ?
高いよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:02:41.65ID:jwts/iiL0
>>47
ディープインパクト付けたら1億2000万円で売れる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:03:33.91ID:bAA5Tjyj0
でも500万は相当強気の設定だよな。
ダイワメジャーくらいの実績があっても2018年度の種付け料500万なんだから。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:03:38.82ID:JIdcLKFe0
たぶん社台SSは放逐前提で社台も応援しないで飼い殺しだと思う
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:05:59.38ID:ymR2Gb2e0
絶好調のカナロアと期待のドゥラメンテ、モーリスがいるのに500万払ってキタサンブラックつける馬鹿が何処にいるんだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:06:23.79ID:lPfW2HJg0
ディープはスゴイよなぁ
ネットで秋の売れ残りセリ市を見たけどディープ産駒なんか1頭も出てこない
作った子供が常に秋までに完売してるんだぜ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:03.66ID:y7SVdzT00
もう裏では満口だぞ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:09.84ID:bAA5Tjyj0
>>56
とはいっても今年から4000万の種付け料はさすがに高すぎると思うけどね。
頭数を絞るためにあえて高くしたのかもしれんが。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:40.86ID:8XLxg82b0
安田記念使ってても十分勝負になったんだろうけど、
下手に長距離で強かったばかりにな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:40.27ID:JIdcLKFe0
モーリスより強かっただろうな
もしマイルに出れば
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:33.08ID:DFkje61z0
今はオルフェかロードカナロアを付けるのが一番良いだろうね
キタサンは200万ぐらいが相場だった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:15:27.27ID:V5gr+mgJ0
>>63
大外18番の3歳ペルシアンにぶち抜かれるマイルのレベルに愕然とした
モーリスが強いというより他があまりにも弱かったんだと
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:15:37.43ID:A+nNw63o0
>>60
頭数絞るためじゃなくて、株持ってる奴が自分でつけたいからだろ

4000万で余勢売るより、自分たちだけで独占した方が儲かる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:15:47.99ID:laYN1cWp0
種牡馬に求めるものは先天性能力。
それがないキタさんブラックなんて普通に考えてそんな需要ない。

モーリスは堀の前がゴミ調教師だからそこを考慮されてんだろ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:54.49ID:gB7cMdJL0
あれじゃないのか
一球入魂で貯めに貯めた濃いのを一回だけぶっ放せば凄い馬が産まれるんじゃね
その牝馬をどれにするのか悩むけれども
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:39.33ID:nV/vpg260
びっくりするようなパフォを見せたことがないからな
枠の恩恵と気性や立ち回りの上手さで身体能力の上限が高いと思われてないんだろ
レコード春天だって何着までがディープのレコードを更新してるんだって話だし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:14.09ID:ga3RXBcV0
いくら血統悪いといえG1七勝の馬を安い価格で売り出す訳にいかないのはわかる
その後に種馬デビューする馬たちの種付け料に影響するからな
満口に足らない分は社台がつけるんじゃない?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:00.11ID:mmxodvGR0
脚力自体はシュヴァルに劣るぐらいだしね

レース巧者ではあったけど走力は微妙だ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:33.30ID:lwSoqQcr0
「ダートで走る馬でるかも知れない」程度の期待で500万円はリスク高すぎる
だったら、リッキー80万円で付けるよな・・・芝走れる産駒出すかもしれないし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:02.07ID:xeVmPoLR0
>>39
オルフェは走る走らん以前に育成の過程で父が暴れ馬馴致に手間かけすぎだわ
気性に気を取られてなんもできてないし

オルフェっていうかウォーエンの騒動でもそうだが、種牡馬の力云々以前にそれに携わる人の技量の問題だと思う
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:02.09ID:cy9sJIig0
シルバーステートは80/120だろ
これはまぁ妥当
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:13.99ID:JIdcLKFe0
そうするとごく少ない産駒が成功するなんて奇跡だから失敗種牡馬の烙印押されて数年後には競馬博物館送りだな
むしろそれを望まれてる?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:25.54ID:lwSoqQcr0
シルステの血統は兄弟見ても瞬発力よりスピードの持続力って感じだよな
重賞未経験で250万は高い
パフォ高かったと言っても平場でのもの
そして虚弱体質はほぼ遺伝するよな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:30.93ID:PrWCIn/W0
名前が芋っぽいけど馬体がすげー美しいんだよなぁ
ゴリゴリじゃないからあんまり産駒は映えないかもしれんけど
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:03.13ID:IpM3i8DF0
このディスられぶりは成功するだろうな
ここの馬鹿どもは皐月賞前からマイラーマイラー言ってたぐらい見る目ないし
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:16.45ID:lwSoqQcr0
新馬戦惨敗
クラッシック洋ナシ
G1全て内枠
カレンミロティックと接戦
1000m通過60秒以下のタイムで走ると負ける
540sの巨体

うーこれは厳しいだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:03.91ID:Sk5Cfawq0
500万が高すぎだったんだろうな

キンカメ、カナロア、ドゥラ、リオン、タルマエが
満口なのに400万のルーラーがまだ満口じゃないし

300万かせめて400万くらいにしとけば良かったのに
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:51.01ID:ouU2zUjo0
>>80
能力で勝ってきたとは皆思ってないってことよ
馬自体に大した能力があるとは思ってないからそうだろう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:34.76ID:owLXZYc20
>>84
無敗でスプリングS勝っただろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:18.07ID:vq46vS2V0
高いよ
高くてもええならディープ付けるし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:13.56ID:Qq5OzPWp0
インチキで積み上げたG1勝利数は評価されないんだなあ、みんなわかってるんだね
はしゃいでたのは武基地だけだったという…w
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:42.41ID:AwyvD/St0
まぁ高くしとけば満口にならなくても言い訳ができるからな

>>86
ルーラーの400万も高いからな
田んぼ長距離でやっとG1馬出せたとはいえ、全体的に小粒で勝ち上がり率がウリの種牡馬にしちゃ高すぎる
エアグルブランドを加味するならそりゃドゥラにするし、サンデー繁殖に付けるならハービンのほうにするだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:21.05ID:lwSoqQcr0
大阪杯がG1にならなければ普通に例年通りG16勝馬だろ・・・・
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:13.42ID:vYX8Bt1F0
強いのはわかるけど種牡馬として一体何が売りなのかわかりづらい
丈夫さかな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:26.60ID:xeVmPoLR0
内枠の逃げ
得意はミドルからスロー
坂が苦手
前の馬なので瞬発力?
ダート適正?
万年スピード不足の中長距離馬のうえ推しが春天
ディープ産駒と血統ほぼ同じ

これはキツイでしょ
ディープやハーツ、オルフェなどその他多数の中長距離の先輩が米牝馬の力借りて仕上がりやスピードを補ってるのに、これ以上米牝馬の順番待ち作っても回ってこないぞ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:49:00.68ID:oJYtqHjM0
>>84
嘘つくなカス
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:49:51.38ID:IIR4iB/H0
まぁ奇跡的に成功したらその時は凄そうだけどな
丈夫で早いうちから古馬まで活躍
レコードのスピードと先行能力と高い操縦性でダートまでこなせて鉄砲も効く
馬体も良いから売れまくり
まぁそんな事あるわけねぇかw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:51:03.86ID:lwSoqQcr0
2年連続年度代表馬なのに場産地はシビアだねー
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:51:16.19ID:RbNqYN2G0
売りなんて走ってみなくちゃわかんないだろ(´・ω・`)
変な固定概念に固執してる調教師は勝てないんだろうな(´・ω・`)
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:53:25.30ID:tHhI6q880
母父バクシンオーが救いか?
何となくいつの間にかダート種牡馬になって100万くらいに落ち着きそうなんだがどうか?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:44.83ID:Qq5OzPWp0
>>99
年度インチキ代表馬だからな
武基地以外のまともな人はよく見てるよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:46.55ID:F7pXLBxA0
中距離レースでのスピード競馬での実績が少ないからなあ
レコード持ってるとは言え3200の春天だし
府中で2つGI勝ってるけどどちらも悪天候の馬場でスタミナやタフさを問われる内容だった
やっぱり現代の生産者はマイル〜中距離でスピードを生かせるタイプを求めてるんだよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:50.75ID:qKT/ujpe0
オルフェ産が来年デビューだったらキタサンも違ってたかもな

スピード無い種牡馬の失敗を目の当たりにした年に引退はタイミング悪すぎ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:01.09ID:KT1ihHkT0
産駒は忖度してもらえないからな
これが答え
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:09.38ID:1MZkGx0H0
突然変異タイプの子供は走らんって言うしユタカオー入ってるからな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:49.55ID:cy9sJIig0
>>101
母系のバクシンオーならいいけど、ジャッジアンジェルーチが出てきたら最低だぞw
突然変異的な馬だから何が起こるかわからん
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:57.40ID:zBduDCbK0
父キタサンブラックの仔馬が五千万で売れてるイメージがわかない。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:31.78ID:Kcs0HMcK0
トーセンホマレボシ付けるわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:03:09.46ID:pLhZ5KPv0
>>84
本物のガイジやん
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:04:19.12ID:vQdWeOAD0
G1七勝してるのに恵まれただけで枠順や騎手が違えば一、二勝で終わってたんじゃね?って印象が拭えないからな
有馬を楽逃げで勝つより大外枠から後方大外から強襲で僅差二着の方が人気出たかも
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:05:42.73ID:XxmjTeSK0
完全にオペとキャラ被ってるからなあ…
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:06:07.88ID:M8fkbElD0
これだけ馬体重のある種牡馬だとディープ系のガリガリ牝馬を付けたいんだろうが血統構成似すぎで流石にアウトだし
配合し易いサンデーの血が遠い牝馬は肌馬も巨体が多い
2歳で560sの産駒がゴロゴロ出てきそう
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:12:21.64ID:9/iss1J30
>>110
鈍足アルバートですらレコード更新してるレコードに大した価値はない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:14:52.20ID:4EdQXMQh0
鈍足ダート馬が大量に出そう
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:16:23.36ID:NmwOICZy0
お前らの考えと逆だから成功間違い無しだよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:19:21.87ID:YB434fzKO
>>124
確かにこの板の奴等の意見は殆どあてにならんけど
種牡馬に関しては定評ある
成功しやすい馬と失敗しやすい馬は長年競馬見てれば大体分かる
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:09.01ID:VXNNId2G0
産駒がめっちゃ走り出して後から価値上がるよ

サンデーサイレンスを超える
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:04.34ID:6KPFX22z0
>>84
しゃべんなカス
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:22:11.05ID:NmwOICZy0
>>126
だからその評価と真逆だから
大成功だろ
定評があるってのはただの思い込みだし
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:21.61ID:me8XlQgJ0
まあそのプロの牧場関係者達が
毎年200頭以上オルフェに付けた結果
日本競馬史上最大の種牡馬失敗事件を引き起こしたわけだから
プロの眼も当てにならんけどねw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:50.52ID:dfWS1o+o0
エンパイアメーカーみたいになりそうだから価格が高い
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:26:43.15ID:rlTAKjup0
>>129
願望垂れ流すなやゴミ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:27:19.00ID:XQRl82q60
>>126
サンデーサイレンスがセントサイモンの悲劇を再現する!
とか素で言ってるような民度やぞここ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:28:20.47ID:kfkEHe/R0
実績からすれば妥当なんだけどどうしても割高感がな
脚力よりレースセンスで勝ってる馬だからかな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:29:03.51ID:IoNDmBe40
一発屋タイプは失敗が目に見えてるからな
キタサンの兄弟のゴミ成績見てみろよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:29:05.49ID:NmwOICZy0
>>132
その願望ってのはお前の願望だろ
結果も出してないのに
ただ願望だけで定評があるって思い込みしてるだけじゃねーか
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:33:19.02ID:72i+MT9i0
劣化版ブラックタイドやろ?
ブラックタイドそのものつけた方がええわw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:33:56.10ID:NmwOICZy0
まあそもそも
キタサンブラック自体が三冠馬の甥っ子血統だし
三冠馬の血なんてほとんど受け継いでないし父親はただのスプリングS勝っただけの馬だしな
その時点で牧場関係者も競馬板もデビュー戦から注目集めてたんだろうしものすごく定評あるなぁ
さすがお前らw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:37:15.12ID:YB434fzKO
俺の経験から判断するとね
絶対成功するのはドゥラとキズナ
まあまあやれるのがエピファ
微妙にやれるのがフェノーメノ
失敗するのはオルフェ、ジャスタ、モーリス
最初から失敗確実なのがゴルシ、そしてキタサンだな
長年の経験で分かるんだよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:37:58.94ID:+oNnqLE80
高すぎって散々言われてたしな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:39:50.55ID:s8eFuNgh0
そりゃそうだよ普通にブラックタイド付けるわ
逆にブラックタイド付けずに500万でキタサン付けるメリット全くないじゃん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:40:36.92ID:1Xiiofwr0
>>140
キズナとか言ってる時点で素人だなw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:41:22.75ID:rlTAKjup0
>>136
定評があるとか俺は言ってないけどなw
偉大なG17勝馬が満口にすらならないと言う悲惨な評価というのが今の現実だ
産駒が活躍してから出直してこいよ
活躍すればなw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:42:11.18ID:Ka4FlgNA0
>>140
成功のラインがわからんがルーラーぐらいでいいなら
ドゥラメンテ、キズナ、ジャスタウェイはいけそう
キタサンブラック、エピファネイアはまあまあ
後は失敗の予感しかしない
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:45:07.03ID:EZGlHF400
>>145
何か勘違いしてるから言うけど
自分はキタサンのファンでもなんでもないし
キタサンが満口にならないからって何か思ってるわけでもないよ
ただ単に競馬板のレベルを教えてあげてるだけだぞ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:49:26.28ID:I0utrGq20
種牡馬として成功するのは
ドゥラメンテでもなく
キタサンブラックでもなく
シュヴァルグランでもなく
リアルスティールでもなく

サトノクラウンだぞ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:50:40.17ID:rlTAKjup0
>>148
成功間違いなしとか願望垂れ流しといて何をしゃべってるのかな?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:51:43.65ID:4EdQXMQh0
同じ価格ならどう考えてもダイワメジャー付けるわな
なんで500万なんて強気な設定したんだろ
150万で十分な血統だろ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:52:25.30ID:cnI4cSSS0
とりあえず現代の日本の馬場でこれだけ走ったんだ
そして社台入り
種付け料と釣り合うか知らんが
箸にも棒にも、という種牡馬ではないだろね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:53:14.72ID:NmwOICZy0
>>151
お前らの願望の反対が正解だからな
こればかりはいくら俺を非難してもその通りなんだから
しょうがない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:53:46.77ID:5UYuPH6/0
種付け料500万は完全に失敗だったな
みんなキタサンにしては高いって感想もったし
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:57:37.19ID:rlTAKjup0
>>156
根拠無しw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:58:00.38ID:6KPFX22z0
>>151
ちょっと君何言ってるかさっぱりわからないから落ち着いて
会話かみあってないよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:01:33.72ID:aOUn3XQ30
馬格がありすぎるんだよなぁ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:02:10.27ID:D5iR7xpG0
バクシンオーのクロス狙えば
凄いのが産まれそう
ベルカントにつけてくれ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:03:34.30ID:4CsaqFdj0
そもそも威圧感はあるけどじっくり見ればそこまで綺麗な馬体してないぞ

鶴首はカッコイイけどさ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:03:37.90ID:fUGu2whv0
タイドもダメジャもハーツももうじき100頭切りそう

キズナとドゥラも満口

残りのSS孫の競合価格帯だとオルフェ スクリーン ジャスタ ゴルシ 
そこそこ集まってもおかしくはない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:04:07.24ID:fCAZh6ak0
キタサンブラックはブラックタイドの隠されたギアを発動させただけだから…
そらブラックタイドつけるよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:04:29.13ID:C1I/FOLZ0
競馬板民は不返の意味すら知らないニワカ馬鹿ばっかりってことはわかったw
そりゃなんJに馬鹿にされるわけだ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:08:11.20ID:6KPFX22z0
一生に一回あるかないかの大当たり期待してブラックタイドつけるってのは意味わからんな
しかも売る段階で高額は期待できんだろうし、高くうれんかったら意味ないだろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:15:56.16ID:D5iR7xpG0
>>150
シュヴァルグランは成功すると思うよ
ハルーワソングの子は強い
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:20:32.99ID:RZCmuiR80
>>163
オルフェはあと3年する頃にはまた価格戻ってきて掲示板荒れまくりになると思う
あまりにも走りと馬体の作りが血統によってはっきりしてるからなw
ステゴなんぞよりはよっぽどわかりやすくて社台も失敗の中で安堵しただろうw

ステゴみたいにせっかく与えた繁殖潰されて意味わからん方から勝ち上がり良くなったら堪らんからな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:25:07.41ID:dfblm0PS0
サムライハートからG1馬が出てくる悪寒
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:29:24.14ID:awsKqeYg0
成功させる気ないのでは
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:50.12ID:eyIdPueM0
実は社台の結晶とも呼ぶべき社台血統だよな
オトメゴコロなんて勝己の馬だし
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:45:48.03ID:5UYuPH6/0
>>173
なんかオペの二の舞いになりそうだな
関係者の鼻息荒いのが伝わって価値を見誤ったように見える
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:46:50.76ID:fko9wTwB0
ペルーサみたいな血統だったらなぁ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:49:54.37ID:gngFW2+v0
オペを持ち出す奴ほどニワカガイジ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:00.87ID:5UYuPH6/0
多くの人が高いと感じてるんだから高すぎるんだよ
2年目もこの種付け料なら2年目に激減して終わっちゃうな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:55.96ID:RZCmuiR80
>>177
シンジケート組んでるだけ遥かに恵まれてる
オペの本当の二の舞いになったのはなぜかシンジケート組まずに600万の強気価格に設定した挙句、片っ端から適当な血の有力牝馬つけて失敗させられた3冠馬のオルフェ

まあそのおかげで傾向がたった1年でバリバリにわかるようになったとも取れるが、しばらくは種付け頭数が寂しくなりそうだ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:02:48.68ID:eyIdPueM0
オルフェーヴル程の失敗は無いだろう
晩成傾向だとしても基礎スピードあるしな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:03:44.54ID:zUEIX/xg0
鍛えて強くなった馬だからな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:16:30.44ID:Pxr8dikO0
タップダンスシチーが成功したか?
武豊が乗るからお膳立てでタップよりG1勝てた馬なんだから
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:45.56ID:RXDyqpOT0
>>183
基礎スピードってそもそも何よ?
オルフェは3Fだろうと5Fだろうとディープでも出せないような意味不明なラップ刻んでも評価されてないじゃん
オルフェだって先行できるしそれで流してレコードまで0.1のところまで詰めた
レコード無いからっていうには無理があるし

ていうかオルフェ産駒の致命的なのはオルフェのいいところほぼ何も伝わってない面でしょ
産駒がオルフェと一緒とかそんなことぬかしてるようじゃなんも理解できてない

そしてオルフェをあそこまで引っ張りあげた何よりの素質が何十年待っても現れないような筋肉の質。鍛えて走ったキタサンなんて産駒がキタサンに似てもかなりあぶないと思うぞ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:37:15.57ID:NAEU2OEw0
>>6
生産者は何をしても失敗ばかりしてきたけどな
まあブラックが種牡馬成功するとは思えないからこれは冷静な判断だとも言える
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:48:27.00ID:5UYuPH6/0
キタサンブラックの3歳時の皐月、とダービーは4戦目、5戦目なので力負けじゃない可能性あるけどな
実際スプリングステークスでリアルスティールに勝ってるし
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 03:17:28.00ID:wTtEPmZJ0
>>84
クラシック用無し(勝ち鞍:菊花賞)
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 03:29:42.74ID:r7s+O6YR0
ゴルシみたいなクズ血統と一緒にすな!
キタサンはバリバリの社台血統やぞ?
ステゴくらいは活躍馬出すわ!そんで日高に凱旋!
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 03:46:02.10ID:4HorHoLm0
この手のタイプで成功した例が思いつかないもんな
結局ほらやっぱりねで終わるパターン
それがこの価格だぞ?自分が生産者だったら絶対に付けないだろ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 04:31:55.52ID:YHLQ5gI40
スピードも瞬発力もあんまり無いから今の競馬では厳しい
それでも初年度産駒なら「あのキタサンの産駒」で騙して売れるだろうから今年に限ってはそこそこ集まるだろう
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:29:48.15ID:xdA2wKiJ0
>>27
イミフな主張
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:38:54.48ID:KWScQ9W30
>>184
弱い馬も鍛えてやれよ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:24:50.89ID:p6W7tRg30
ダービーでドゥラメンテにひねり潰されたのが大きい
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:32:08.86ID:qqytmas+0
ドゥラメンテに全敗してるからなぁ
インチキじゃないと勝てない馬
生産者はちゃんとわかってるんだね
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:09:15.72ID:5ZJrL1/j0
キタサン自身も晩成だししかもめちゃくちゃ雄大な馬体だから産駒もデカくなりそうで
仕上げも時間掛かりそうだからな
それでいてステイヤー寄りだから生産者も敬遠するだろうな
実際走らせてみないと分からないけどこういう特徴は種牡馬としてのイメージがマイナスになるから
それを払拭するくらい産駒は頑張って欲しいわ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:19:27.34ID:04XlxoEO0
ドゥラメンテやマリアライトより弱いし信者はオジュウチョウサン逆恨みしてるし
父親は北斗の拳で言うジャギだし
ゴミみたいな馬だよな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:22:18.58ID:pBKVGpAO0
ドゥラメンテはアグネスタキオンくらいはやるだろうな
身体が弱いのがな

キタサンがクソ丈夫な陽キャなら
ドゥラはメッチャ頭いいけど虚弱な陰キャみたいなもんだよな
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:30:26.76ID:OzoM5miZ0
キタサン賢いとは思わない
突っつかれただけで意地になって負けないよう飛ばして2秒早くなって最後垂れるパターン何度見たか

突っついて勝ったやつはサトノクラウンしかいなくて
後は全員最後方だけどさ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:32:19.46ID:Y5zdcfnL0
>>205
そこは内容はともかく、わかってんだね、で締めだろw

キタサンブラックって一昔前に言われてた競馬の将来予測のモデルみたいな馬だけどな
脚への負担が少ない調教が普及して昔なら仕上げられない様な馬も競馬に使える

一定以上の馬格の大型馬は脚への負担が懸念されてくるがそういう馬も仕上げられる
(キタサンはその最たる例)

そうなると大型馬特有の斤量面での有利さが活きてきて、これからは大型馬の活躍馬が
どんどん増えていくのでは?…という予測があった。

…実際はそうはならなかった。リーディング級種牡馬に小柄な馬が君臨している状況も
あるが、極端に小さいのでなければ、一定以上の体格さえあれば競走馬として別に
特に不利もなく、それ以外、馬格以外の要素の方が遥かに重要だから。ぶっちゃけ
、特に芝は馬格が競争能力に余り関係ない。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:19.83ID:EoZUlXux0
初年度産駒がデカく出るなら2年目と3年目は案外種付け人気出るかもしれないな。

結局馬格のいい馬の方が見栄えして売れるからな。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:37.77ID:MxE8YxS+0
社台の値付けは正確だよ。
ディープも引退が近くなってきたわけだから、ディープ血統の後継として、その最有力なんだから成功するのは見えてる。
社台より詳しい奴なんかこの中におらんだろ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:48:36.48ID:qo4cspnl0
>>206
4月スタート
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:48:45.14ID:Y5zdcfnL0
末脚勝負がウリじゃない持続型の競走馬ってイメージは
種牡馬としての純粋な期待をちょっと陰らせるけども。

その系統のトップがダイワメジャーだろうけど、ダイワメジャーはともかく
この馬は「距離適性の長いダイワメジャーみたいな種牡馬になれるかも!」とか
良い感じに言ってみてもやっぱちょっと微妙だし。

〇〇の系統は…とか、長い距離適性、短い距離適性とか、馬体とか、ぶっちゃけ
そんなの実際の種牡馬としての可能性に全部関係ない位に思うけど、

得意なレースタイプによる種牡馬としての期待値だけは…
まあ、妥当な予測材料だな…と思う。ぶっちゃけちょっと不安が大きいな。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:50:33.10ID:Ka4FlgNA0
念仏のように鍛えて強くなったって言ってるけど元々3歳からリアルスティールやサトノクラウンと同等の能力あっただろ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:53:16.09ID:nF9php8oO
>>84
これは酷い
しかも恥ずかしげもなく更にレスを続けてるし
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:55:05.98ID:8rvfOAmw0
アラジンすらならないw
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:11:47.26ID:1QBh3fJ+0
馬の能力で勝ってきた訳ではないのがバレバレだから仕方無いよね
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:24:20.22ID:t7SwTr770
不返の意味がわかってない馬鹿多すぎだろ
表の見方すら見れないのか?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:27:44.26ID:AvyBeKSY0
オルフェが失敗して
カナロアが成功してるのも間接的に効いてるね
やっぱりスタミナ自慢の種牡馬は…
オペオルフェルートになるのではと警戒されてる
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:28:13.22ID:yvfvFaQc0
>>187
凄い発狂ぶりだな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:29:28.57ID:iFKSCltE0
不受胎時返還でも500万じゃ付けたい生産者は少ないってことだ
セールスポイントがハッキリしないとこうなる
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:40:54.46ID:S5HV2IbL0
>>232
でも言ってることは間違ってない
スピードがあるっていうのはレコードとか上がり3ハロンとかで決まるものでもない
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:42:32.48ID:7hAaPrsP0
>>37
新馬勝ちから無傷のスプリングS勝ちで、
クラシックウィナーなら晩成とは言わないのでは?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:15.65ID:zuJPwHeb0
リアル生産者ですが、馬産地での評価は高くないです。というか低いです。
枠や展開、鞍上の好騎乗に恵まれて実績を重ねた馬で能力的に種牡馬としての魅力は感じないという見方が大半です
社台も万が一走ったら嫌だから一応おさえておいたんじゃないかと言われています
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:49:48.05ID:S5HV2IbL0
>>236
キタサンが晩成っていうのは古馬になったキタサンがドゥラメンテより強くなったと言うために作られた感がある
実際は3歳馬にG1で二回負けたりと成長力があったかは疑問
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:03:19.62ID:nRcajFif0
血統で言えば
本当はメジロ一族の出身であるモーリスの方が
長距離向き臭が凄いんだけどw
そこは現役時のイメージで書き換えられちゃうからね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:05:50.05ID:Ka4FlgNA0
>>242
失敗って言っておけば大体当たるからね

>>243
モーリスの地雷臭は凄まじい。オルフェよりやばい血統だと思うけど、良血サンデー集まってるからそっちが強調されれば成功するかも
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:13:34.75ID:b2VEZ3Gz0
逆に成功するパータンだろこれ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:14:06.42ID:ohMeFxq80
日高は三年ぐらい試行錯誤して傾向を固めると昔コラムで読んだ
今はイマイチなオルフェも良い配合があるかもなぁ

キタサンは高すぎ
それならブラック兄貴つけるわ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:29:02.85ID:AqGSoWwM0
こんなのに500万払うならオンファイア付けた方がいい。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:29:34.23ID:y1KMu0Bj0
>>239
これが馬産地の本音か
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:34:00.21ID:bnIx32V80
能力平凡なラキ珍だもんな
割高すぎる
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:35:59.60ID:IMNiHB/j0
500万じゃ中小は付けられないし、大手が付けたがる血統じゃないし
社台が引退間際の高齢牝馬に付けてみるくらいしか思い付かない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:11.63ID:Gu27s/HK0
ブライアンズタイムみたいな能力だと思うんだよなぁ
川崎記念に強そうな馬が生まれそう
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:50:38.90ID:n2v7iMko0
日本の馬場は軽過ぎて、今やスタミナ型繁殖牝馬は求められていないからな。
キタサンも他のサンデー系の同様アメ早熟牝馬と相性がいいはず。
ただそういった馬は社台系以外は少ないしキタサンには回ってこないやろな。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:55:20.25ID:GT1jGoaj0
常識的に考えてこの母系で父親も外れ種牡馬でステイヤーよりで
成功する可能性は恐ろしく低い
なのにこの金額設定はおかしい
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:12:40.80ID:SlEZeVmy0
親父の方が健在だし
お手頃だし
そりゃそっち付けるわなw
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:43.89ID:/QuR14JP0
100頭×3年くらい様子を見れば種牡馬能力は見極められる
むしろなんの実績もない新種牡馬に初年度から200頭オーバーとかは経済的な利益にはなっても、繁殖を無駄にし過ぎる

社台の思惑は別だろうが結果的にちょうど良い
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:21:30.78ID:U6Q9ZBU+0
ステゴを放出して失敗した社台は万が一に備えて導入しただけ
オペが散々で失敗した生産者は敬遠
スタートからマイナス
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:23:39.88ID:2NjV8z/n0
再来年にはビッグレッドファームにいそう
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:24:56.08ID:o7TiGz+40
ノーザンが育てた馬が勝つんだから余計なことを考えなくていいんだよ
適当に高い馬につけてキーファーズとかに売ればいいだけ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:26:15.18ID:qY7WVOHE0
>>218
まあ遺伝子調査とかした上での値段設定だろうしね

ゴールドヘイロー産駒を芝の2000スピード馬に仕上げちゃう厩舎出身だから単純なステイヤーとは見てないのかも
とか勘繰りたくなる
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:00.42ID:TYE9OZ7C0
一度も勝てなかったドゥラメンテより高いのか
そりゃ売れないよ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:57.02ID:Q4ILuvpb0
>>266
それはあるけどカナロアの場合配合のしやすさもあったからねサンデー入ってないから
それにしても今のところは順調すぎるくらいだけどな
あとはG1を勝てるかどうか
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:08.28ID:hY+NXJeE0
ステイヤーで500万円は高すぎだし
少なくとも500万なら出産確認までするべき
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:51:02.14ID:VS75GwIp0
じょうぶな子になりそうだよな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:55:49.00ID:c6dAKne30
>>17
このコメ見てから事あるごとに、ブラックが種付けしてるその横でサブちゃんがまつりを熱唱する姿が思い浮かんで仕方ないw
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 10:59:11.23ID:YRfJVIAj0
>>265
キタサンとオペになんの関係があんの?w
にてるとこあげてみろよw
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:01:51.25ID:Q4ILuvpb0
そりゃもちろん大成功するかもしれないよ
でも、今の時点でキタサンブラックとダイワメジャー全く同条件ですがどちらを付けますか?
と聞かれたら、ダイワメジャーでと答える人が大半だと思うんだがな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:52.73ID:8NWa6GNv0
値段設定のミスだよね
これだとブラックタイド付けてくれという
アピールにしか見えないw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:46.92ID:qJqCVbTV0
生産者も口には出さないが
「枠で勝ってきた馬だしねぇ・・」って思ってんだろw
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:36.50ID:gPkAwqMy0
350が妥当
八尾の癖にふっかけ過ぎ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:09.56ID:KqMl4z2o0
>>273
ドゥラメンテ基地って本当うざいわ
ディープオルフェ以下の二冠馬が基地のウザさだけはディープオルフェ並みでタチが悪い
早い段階で引退したドゥラメンテ相手に、古馬からだったキタサンが
一度も勝てなかったくせにうんぬんとか馬鹿すぎるだろ

キタサンは実力より強運の馬だった、種牡馬としても成功するとは思えんし、血統もイマイチ
高すぎる価格設定だと思うけどね
ドゥラメンテが需要が高いのはまずは血統ありきだからな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:27.13ID:2JALzgi00
>>280
運がいい
勝負根性がある
安定している
実績ほど強くない
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:00.09ID:iqAuTpPe0
>>206
社台の新しい種牡馬なら200〜250
日高なら150くらい
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:54.98ID:4aSgRUyK0
>>290
それはあなたの感想ですよね?
運、実績云々は言わずもがな勝負根性があるってどの馬にも勝負根性はあるわ
たしかに勝負根性は高い方かもしれんが他の種牡馬と比べても高いかどうなんか誰にもわからんだろw
安定してるってとこだけじゃんw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:59.10ID:dJGhnvPB0
そりゃ産駒も枠順恵んでくれるんなら付けるけど現実はそうはいかない
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:10.94ID:rAZlszps0
突然変異みたいなもんだから生まれて来るのは99%が駄馬だろーからなー
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:30.19ID:PS2JROtY0
突然変異で獲得した資質は遺伝するよ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:00.50ID:rAZlszps0
それならもっともっと売れるはず!
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:43.66ID:hY+NXJeE0
>>298
オグリキャップは種牡馬として成功したか?
そういう事
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:09.51ID:MhyLx+/10
社台SSの新種牡馬(2年連続年度代表馬)で満口にならないってヤバくね?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:58.70ID:1cPmiGGy0
血統そんなに悪くないのにこれって、口先では賞賛しつつも
競馬村での北さんの評価の程がうかがい知れるなぁ、
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:28.90ID:yvfvFaQc0
お前らはキタサンブラックの事をスプリンターって言ったりステイヤーって言ったり随分と自分勝手な理論を立ててるよなぁ
一貫しないところがヘタクソなんだろうと納得
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:53.41ID:EijAD+wk0
マスコミはサブちゃんで
紙面作りしたかったから持ち上げてたけど
生産者のほうは500は高いって評価だってことだな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:08.55ID:gDZOJJeT0
これだけ500万が高いって意見多いんだから生産者も割高に感じてるよ
少数意見ならともかく多数が高いって言ってんだからね
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:08.75ID:E84yMsqQ0
>>300
オグリのどこらへんが変異体なのやら
親より足が速いだけで親戚には沢山似たようなのがいる
ここで言う親戚ってのは母系のみならず、血統表に載ってる全ての祖先馬
マジで最近の競馬板は突然変異って言葉が流行りすぎ、勘弁して
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:06.96ID:hY+NXJeE0
オグリキャップが突然変異じゃなかったらどの馬が突然変異になるんだ知ったか君?w
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:25.96ID:yvfvFaQc0
ぶっちゃけディープインパクトも突然変異だけどな
走りは全然サンデーサイレンスっぽくないし
体型も全く違うしな
ブラックタイドの方がサンデーサイレンス系じゃないの?
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:56.55ID:hY+NXJeE0
具体例すら上げられないのに知ったかしてるアホw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:43.81ID:NQToiPES0
競馬板で突然変異って言葉が流行りすぎって認識しているんなら
どういう意味で言ってるのか分かってるんだろうにわざわざ難癖付けるのか
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:53.15ID:gDZOJJeT0
ブラックタイドは300万にしたら種付け頭数が194頭から101頭まで激減したので翌年200万まで値下げしたんだよね
今年250万に50万だけ値上げしたけどキタサンに500万はかなり割高に見える
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:28.20ID:AGvk5ops0
てかオグリは妹が桜花賞馬の時点で突然変異ではないよなw
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:14.65ID:SL5fHzv10
3000メートル以上のレースは勝てば勝つほど、種牡馬価値が下がる
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:37.23ID:9aQeTe830
意味を知ってるからこの板での使い方は違和感は感じる→突然変異
でも言葉の意味って変わったり付け足したりされてくからしょうがない
雑魚血統から出た活躍馬って意味に脳内変換しとけ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:27.75ID:XcHah4Od0
チェリー満口
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:45.45ID:AGvk5ops0
両親兄弟すべて糞で走ってこそ突然変異だよな
カンパニーも兄弟が優秀過ぎるし
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:22.83ID:hY+NXJeE0
>>317
みんなその意味で使ってるのが明らかなのに
一人のアホが知ったかしてるだけ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:59.56
>>315
そらブレイヴェストローマン産駒だから活躍できただけ
マックスビューティを筆頭に重賞を勝ったブレイヴェストローマン産駒は少なくない
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:54.63ID:gDZOJJeT0
中小はキタサンに500万出すくらいなら半額で付けれるブラックタイド付けると思う
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:43.92ID:EPIdYI4t0
そりゃ生産者は生活掛かってるからシビアだわ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:36.57ID:OyIBIWx20
素人だからよく分からないけどオグリキャップとキタサンブラックなら血統的にはキタサンブラックの方が良血なイメージ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:35.61ID:o7TiGz+40
>>325
それならキタサンはなおさら人気になるはずだがな
メイショウボーラーやバトルプランのほうが繁殖能力が高いから売れるというものでもない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:46.67ID:gDZOJJeT0
キタサンブラックの血統表見たけどゴミですよ
母系はバクシンオーの前はジャッジアンジェルーチって失敗種牡馬付けられてる
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:49.49ID:S5HV2IbL0
>>329
キタサンは値段が高いんだよ
去年引退したドゥラとモーリスが400万だから余計に
100万の差は生産者にとってはかなりでかいよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:49.64ID:gDZOJJeT0
キタサンの母系みるとスプリンター寄りなので競走成績は父系に似たと考えるしかないな
ということはわざわざキタサンに500万払うよりブラックタイド付けたほうが合理的
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:16.13ID:ltgpAQJf0
>>317
こんな汚いおっさんの溜まり場で学術用語の厳密な意味を説いて何になるって話だよな
生物系の板にでもサラブレッドのスレを立てればいい
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:29.99ID:MxE8YxS+0
とりあえず生産界のトップの評価
キタサン500万円
モーリス400万円

あきらめろ。これがわかるから社台グループは生産界を独走するし、これがわからない無能生産者は駄馬しか生産できないという現実がある。
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:04.29ID:OZfdAWyR0
当たり前のように突然変異を使うのは間違いだろ
競馬通を気取りたいがために使ってる感
そもそも種雄なんて失敗が当たり前の世界
前もって失敗するといっとけばほぼ当たるに決まってるだろ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:47.54ID:AGvk5ops0
>>338
ノーザンの評価はノーザンの種付け頭数や質で分かるよ

モーリス以上の好待遇をノーザンがすると本気で思ってるの?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:28:49.14ID:gDZOJJeT0
寧ろこの種付け料500万は嫌がらせにしか見えないな
ノーザンは種付け料400万のモーリスに主力繁殖集めてるのにキタサン500万はわざと失敗させたいようにしか見えない
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:30:48.35ID:l7ODS+1L0
巨人の4番飼い殺しみたいなもんだよな
放置したら日高で100万くらいでもしかしたらいい馬出すかもしれないから
社台SSで高額にして3年後に玉なしにして競馬博物館送り
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:34:49.60ID:/4emH7hk0
故意に失敗させるメリットはない
でも失敗しそうだし目をかけてやる必要もない
万が一当りだった場合の保険で囲っておく
社台の考えはそんなとこでしょ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:40:49.29ID:gDZOJJeT0
ブラックタイドが100万から300万に値上げして種付けが半分近くまで減ったように値決めは大事
高すぎると繁殖が集まらない。キタサンに500万の価格付けると繁殖は集まりにくいはず
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:48:20.08ID:l7ODS+1L0
昔から生産者が人件費払えるくらいの利益が得られる馬の値段は500万〜って言う一つのくくりがあるからな
種付け料で500万になると仔馬が1000万で売れないといけない
かつてテイエムオペラオーが1000万で格安だったと言われているもののそれはその後の活躍を知ってるからであって
なかなか出せない金額。現実に竹園以外はセリでオペラオーに手を上げなかった
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:48:27.69ID:pzEy9qdI0
スクリーンヒーロー 600万
モーリス 400万

ブラックタイド 250万
キタサンブラック 500万

リスク大きいわな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:23.09ID:pBKVGpAO0
いくら日本がスピード競馬と言っても意地になって王道を重視したいんやろ社台は

クラシック目指してコテンパンにされてマイル行ったモーリスとデビューから一線級とやり続けたキタサンで言えば、モーリスは弱い奴選んで実績つんだ亀田みたいなもんやろ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:28.47ID:AGvk5ops0
2000mGTで2戦2勝で2戦連続同距離日本最高レート更新のモーリスがなぜマイラーなんだよw
ムーアもモレイラも堀も誰もマイラーなんて言ってないし2000mの方が向いてると言ってるのにw
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:02.43ID:o7TiGz+40
実績に応じた暗黙のラインはあると思う
どんなチート馬でも重賞未勝利なら500万とか絶対につけないと思うし
どんだけラキ珍駄馬でも三冠馬に50万とかはあり得ない
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:20:55.82ID:GmdbNCfF0
サブの顔立てて高額シンジケード組んでしまったから
そのしわ寄せじゃない?
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:23:17.07ID:o7TiGz+40
実績とあまりに不相応な値段をつけると生産者から穿って思われるんだよね
だから海外の種牡馬も無駄に高く設定されている
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:26:11.99ID:gDZOJJeT0
ドゥラメンテのほうが魅力あるのにそれより高いとダメだよね
ドゥラメンテが400万だと350万以下に設定すべきだよ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:37:57.46ID:4aSgRUyK0
実績じゃドゥラメンテをはるかに超えてるんだからそれ以下にはできんだろ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:41:51.89ID:gDZOJJeT0
おそらく社台はドゥラメンテやモーリスには主力繁殖付けてるけどブラックには二軍三軍しか回さないと思うよ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:43:17.61ID:VByXiR+30
>>364
スローからのヨーイドンで勝てるのが下級条件で産駒が無双する時の条件だしな
親からしてそのイメージが湧きにくいんだろう
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:48:50.37ID:UiopBl+B0
ドラは血統が良すぎる、比較対象としてはゴルシの方が近い
少しくらい種付け数が減っても総帥に飼われるよりマシだろ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:52:56.03ID:gDZOJJeT0
社台は自身の持つ一流繁殖をドゥラメンテやモーリスに集めておいて400万そして二流以下しか付けそうにないキタサンに500万と明らかに価格がおかしい
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:57:27.45ID:BG955oee0
「人権擁護委員会および国連アムネスティー: 籠池夫妻の不当な長期に渡る勾留は民主国家として恥ずべき人権問題です。」の賛同者が
6500人超えてたよ、すごい。
直接リンクはurlが長すぎて貼れないので、佳茂氏のツィッターからしか行けないが
まだ賛同してない方は協力してあげよう ↓↓

籠池佳茂? @YOSHISHIGEKAGO1

僕のお母さんはこのままでは死にます。まずはお母さんだけでも出してあげて下さい。
皆さまご協力宜しくお願い申し上げます。籠池佳茂
https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/950366437499023360
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:09:10.12ID:olPhKE8l0
最近、成功する奴多いから勘違いしてたけど、種牡馬なんて失敗するのが当たり前なんだよな。
オルフェでみんな思い出してるはず。

ラムタラだろうがビルサドスキーだろうがどんだけ競馬で走ろうとダメな奴はダメ。

キタサンにもその幻影がよぎるよな。
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:17.80ID:Iqqkb3Qu0
目に見えて鈍足なのに500万じゃそりゃ集まらんよ
シンジケート額からしてもぼったくり過ぎ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:14:46.04ID:mzRXM/6R0
良い意味で期待を裏切ってきた現役時代みたいなサプライズ期待してる
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:16:49.36ID:9QfkCTSZ0
サブちゃん一人勝ちか
まあ海外行く気なんかサラサラないのに
海外行くような空気造られかけて苦労しただろうから
その分のご褒美みたいなものか
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:17:56.55ID:S09e4fwS0
ドゥラメンテに1度も勝てなかったような駄馬なのにドゥラメンテより高いならそりゃドゥラメンテにするわ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:17:28.41ID:ZbFljQcc0
ブルボンと同じで極限まで鍛えた結果だから種牡馬としては無理だろ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:41:06.58ID:Ul66x8+K0
>>373
オルフェの壮絶な失敗で改めてこの事実を生産者が受け止めてるときだからタイミングも悪かったな

この手の先行馬で鍛えて強くなった系は種牡馬としてはダメってのは感覚的にみんな分かってる
ただ、G17勝してしまったことやサブちゃんがオーナーで下手な扱いはできないことなどから
高額のシンジケートを組んだけど実際に成功するイメージをみんな持ってない
その結果余勢を付けようという生産者は少ないってのが実情だろうな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:46:41.10ID:CO5sZ/QL0
まぁこの成績で500万が安いとは思わないけどな
オルフェと同じ6冠
現状のオルフェとキタサンどっちかしか選択肢無いとしたら俺ならキタサン付けるかな
まぁ他に選択肢が沢山あるから付けられないんだろうが
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:15.26ID:qE9OzWPq0
晩成は総じて生産者からのウケは悪い感じ。
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:13.19ID:1QBh3fJ+0
有馬のようなそんたくと、内枠に偏った実力に沿わない勝ち星により、
分不相応な地位を与えられた結果がこれ
みんな分かってるから売れない
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:47:57.08ID:HU0sDFWJ0
満口にならないだけでボロ糞言ってんな。何頭着けるか発表くるまで待ってろよ。180頭前後は着けると予想しとくわ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:13:34.34ID:AGvk5ops0
140ぐらいじゃないの?

ゴルシもそんなもんだった気がするし
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:40:15.16ID:Iqqkb3Qu0
まあタイプ的にはゴルシとかサムソンとかそっち系だわな
非良血の持久力自慢なんて人気になる訳ない
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:30:53.51ID:4A+uBbbQ0
弱小馬主のためにブラックタイドの種付け料上げないでほしいな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:06:01.97ID:jq8+Lwnv0
>>346
総帥「良い馬だと思ったんですがねえ、もう話がついてるみたいだったので手を出さなかったんですよ」
こんなこと言ってたような気がする
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:31.04ID:S5HV2IbL0
>>373
昔の馬が弱かっただけ
オルフェもゴルシやウインバリアシオンに着差つけたぐらいで持ち上げられ過ぎ
ボリクリとロブロイの時とかぶるし種牡馬としてもそれぐらいに収まりそう
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:13:30.04ID:Iqqkb3Qu0
>>391
オペは軽種馬協会の種牡馬の牡馬だからセリ上場が義務付けられてたんだよな
だからそういう形式上出てきただけの馬は皆暗黙の了解で競られなかったという
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:16.53ID:f/Qsdg3h0
オルフェ大失敗の余波がこんなところにまで出てる
オルフェの罪が重すぎ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:06.48ID:40YXq80G0
母父バクシンオーが不安がられてるんだろうな
血統的な大物感は感じないしね
でもキタサンはいろいろな前評判を覆してきた馬だから
意外と種牡馬でも成功するかも
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:56.92ID:DKhT4bqL0
上の方にいる「不受胎時返還無し」とかを前提にクソ以下のレスしてる奴は何なんだ?
メクラか、それともガチの知恵遅れか?どっちにしても死ねよクソガイジが。
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:41.94ID:0w0i0jE+0
返還有ろうが無かろうが500万は高いと思われてるから満口にならないんだろ
だいたい500万なんて中小じゃ絶対無理な種付け料だぞ
かと言って大手はキタサンの血なんて欲しがりそうもない
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:08.55ID:Lvcbe+Ig0
大手はキタサンの血欲しがらないんだから中小が付けれる値段にすべきだよね
300万ならそこそこ人気したと思う
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:16.99ID:zmbvJWVh0
オルフェーヴルは失敗じゃないだろ
失敗種牡馬からはG1馬なんぞ出ない
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:42.81ID:UzLP6z1u0
種牡馬人気が
キンカメ子>ディープ子
だからなぁ

同血統のキタサンもモロに煽り食らってるな
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:33.02ID:QnRxnFmd0
100万くらいが適正価格
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:43.09ID:goACnW/50
サンデー牝馬ディープ牝馬につけられないのが結構厳しい
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:47.19ID:Lvcbe+Ig0
日本の馬産地は社台含めて繁殖輸入するのが大好きだからサンデーが入ってようがキンカメが入ってようが関係ないけどな
ドゥラメンテが種付け頭数一番なの見ればわかるよ
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:56.98ID:zFw6nR3Z0
だから500万円が高いかどうかじゃないんだよ。

社台グループのほうが馬を見る目があるのか社台グループ以外の生産者のほうが馬を見る目があるのかどうかだ。

社台グループは500万円が適正と見てるわけだから。
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:49.58ID:ocKXETTN0
オルフェが失敗したから中距離のエースとしての値段を付けられたオルフェが期待通りなら差別化するために適正価格の300万でよかったんだかオルフェショックの余波だな
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:20.55ID:18EuXfO20
鍛えて強くした馬の種は安くてもいらんよね
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:40.25ID:AGvk5ops0
見る目のあるノーザンが15頭ぐらいしか付けないんだろうなw
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:31.36ID:sRCNaBKr0
高いし社台の時点でクソ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:00.12ID:d6fUkzbq0
坂路3本やり出したのって去年か一昨年でしょ?
3歳時は特別な調教なしでスプリングSとかセントライトとか菊勝ってるんだから、元々素質は高いだろ
もし、俺が繁殖者なら、仮にデュラメンテと同じ値段だったら、無事是名馬でキタサン選ぶね
デュラはいかにも足元危うそう
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:10.15ID:dKw/Rg1N0
そもそもキタサンの名前隠したら父ブラックタイド母父バクシンオーの馬を牧場の良血牝馬に付けたいかって話
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:04.39ID:743LQ+YW0
バクシンオーは良いんじゃないか?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:30.78ID:Lvcbe+Ig0
オルフェ、ナカヤマフェスタの失敗で凱旋門で結果出しても信用できないな
どちらかというとドバイで成績出したほうが結果出してる
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:24.52ID:tkmu4AJ40
種付け料までインチキなのはダメだろ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:11.81ID:EBG/5UPZ0
>>410
オルフェに600万が適正だと判断したんだよなw
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:47.86ID:1MggDB1d0
モーリスやドゥラより高いんか…5年後には社台から追放されてそう
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:37.69ID:Lvcbe+Ig0
オルフェは3冠馬だから600万は仕方ないとして今年の結果受けての500万は解せんな
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:34.79ID:iFAZCuaV0
よくよく考えたら北島ってろくな馬購入してなかったんだな
ブラックだってこの血統で母ちちばくしんおーの大型じゃ一見あちゃーだし
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:06.93ID:zmbvJWVh0
>>430
社台から買わない馬主
牧場との繋がりを大事にする馬主はそんなもん
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:01:27.32ID:Iqqkb3Qu0
>>429
一気に下げると付けてくれた生産者に申し訳ないからな
産駒の急激に値下がりに拍車が掛かって大ダメージになってしまうし
来年400万→300万みたいに少しずつ下げていく方向だと思う
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:04.90ID:iFAZCuaV0
2006年のセールみてたらフサローが億だした馬がろくにはしらなくてワロタと同時に悲しくなってきたw
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:44.35ID:M8fkbElD0
逃げて勝ってたけどスローペース乱されるとあっさり負ける馬だからな
スピードの裏付けにはならない
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:52.16ID:rlTAKjup0
安くても売れないから馬鹿げた値段設定して
高すぎて売れなかったことにしたいんやろ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:43.68ID:37LFi7ji0
>>410
なんかこのバカあっちこっちでこんな知能低いこと言ってるけど、市場経済ってのがまるで分ってないのになんでこんなに必死に間抜けなこと言って回ってるんだろ
何も分からないんだから黙ってりゃいいのに
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:22.10ID:HU0sDFWJ0
まだ1月なのに満口にならないとか種付けのシーズンは春だぞ。すぐに満口にならないだけで種付けシーズン前には満口になってるよ。
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:09:28.55ID:luOQaS0j0
値段高い。ラキ珍なのに勘違いしちゃったか。
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:02.81ID:F1WhQLUO0
否定的な事を書いてる少数のやつが毎日張り付いててワロタ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:26.16ID:X+U0uD4C0
まあ、ゴールドシップと同じ300万くらいが妥当かな
表みるとスクリーンヒーローの600万に比べてグラスワンダーの50万が安すぎる、お得
高齢だから受胎率は知らんが
トーホウジャッカルも30万ならお得だなあ、大物出してもおかしくない感じあるけど
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:31.57ID:KRP81mSV0
>>442
コーヒー吹いたww
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:33:08.56ID:I8WI4XWT0
このスレには馬産地のやつもいるんだろうけど
実際馬産地が言ってる事ってあてにならないよね
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:56.25ID:ofo03GT50
父キタサンブラックで1億超えの産駒が出てくるのがあまり想像できない
レーヴデトワールでも付けてセリに出たらら1億超えるかな
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:12.95ID:iS180CAi0
>>443
ジャッカルは虚弱でステイヤーで晩成という不人気種牡馬三箇条を見事に体現してる馬だからどうあったって人気は出んよ
初年度30万円で11頭しかつけられてないし
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:58.53ID:I8WI4XWT0
トーホウジャッカル実際弱いしな
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:47.40ID:XqMw0i8j0
30万の種牡馬に求められるのは筋肉隆々でダートで砂をかぶっても怯まない根性
それでいて人間の言うことによく従うロバのような馬
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:11.01ID:UNmolvc30
>>443
今のグラスは50万でも高いくらいだぞ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:05:31.07ID:XqMw0i8j0
競争能力じゃ劣ってるの明らかだから外見だけでもいい相手を選んでほしいな
尾花栗毛のG1馬なんてなかなかいない
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:13:49.37ID:FjAiAaIH0
血統的に短距離馬でサンデー系だし結構いいと思うけどねぇ
ただ500万はやっぱ高い
350までは下げるべき
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 03:37:35.95ID:URk4elps0
>>388
どうでもいいけどサムソンは2013が種付け数の底(32頭)で翌年から種付け料が下がったせいもあって年々ジワジワ増加してて
去年は種付け料10万アップしたのに種付け数(85頭)はまた増えた

ちなみに初年度2009〜2012が200万で100頭以上
底の2013は種付け料半額になったのに激減の32頭
2014からさらに半額の50万でやっと微増
2016に10万アップでまた増えて85頭まで回復
2017は据え置きで50頭くらいに減少

人気種牡馬や成功種牡馬なんて言うつもりはないが価格が適性ならそこそこ評価されている種牡馬ではある
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:10:19.89ID:Z47AJzdo0
>>443
いまのグラスは牝馬生んで、
繁殖入りしたときのブルードメサイア狙いで
付けてる生産者が多数じゃないかな

たった50万で母父の実績大な種牡馬つけて
基礎繁殖のレベルを上げれるのは美味しい
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:13:28.92ID:K3r/RQwQ0
>>1

枠順と専用ペースが遺伝されるなら別だけど、500はボリすぎwww
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 05:00:43.02ID:Am3uEtMs0
一発500万でサブちゃんの取り分はどのくらい?
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 06:43:45.47ID:yQ4aOfvU0
まぁ実際のところ適正価格は100万円だろうな
産駒の売却期待値から考えて。
どーせディープ牝馬やサンデー牝馬にはつけらけないんだし
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:12:14.94ID:PbanVApF0
モーリスの方がコテコテのステイヤー血統だからやばそう
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:32:40.41ID:FytwCrqo0
>>460
グラス何歳だと思ってんだよ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:33:51.89ID:zmGrGjI50
クラシック間に合わないだろ
晩成でステイヤー寄りじゃ人気ないわ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:31.34ID:KxRtqt0X0
確かに血統だけだとモーリスの方が地雷臭ハンパないよな。
でも現役時のパフォーマンスで期待値が不安をかき消しているから大人気なのだろう。
その意味ではキタサンブランクのパフォーマンスって本当に評価されていないんだな。
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:39.00ID:dEj/A5zz0
カナロアの成功見ててもやっぱり脚が速くない馬は成功しないと思った
心肺機能は遺伝しないと考えるとキタサンは失敗しそう
オペ臭プンプン
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:41.38ID:j3trKeXW0
>>466
いや、社台はモーリスより評価してるんだけど。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:09.01ID:IeANCxb/0
たしかに母父や母系ならキタサンが上
ばってんタイドとスクリーンのどちらが良いサイアーオブサイアーになりそうかってんならスクリーン
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:22:14.85ID:KSVDGfg80
基地が言うには、
GT7勝最多勝タイで、史上最高獲得賞金額で、ルドルフから継がれる最強の走法「先行抜出」の史上最強馬だからな
おいそれとリーズナブルな金額にはできませんよ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:56:35.46ID:L5Otf0PVO
さぶちゃんも後十歳若かったらキタサンの子供たちを見れただろうな
さぶちゃんの現もち馬でG1行けそうな馬がいないわな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:05:19.43ID:L5Otf0PVO
>>473
ファンにしたら
今年も見たかったな
ただ万が一怪我して引退だけは辛いから
引き際の美学!なんだろうな
さぶちゃんにしても悩んだろうし清水にして惜しいだろうな
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:30.14ID:BGyc25n50
結局枠不正で勝ってただけって生産者もわかってるから評価が低い
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:12:43.13ID:i2xiQXHF0
>>476
これ
内枠インチキすぎたからなあ
大外から勝ち切ったら評価されたろうに
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:42.81ID:FtE3RoRL0
ドゥラに子供扱いにされてたからな
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:41.67ID:j3trKeXW0
>>479

ドゥラメンテが勝ってたときって、実際にドゥラメンテ含めて全馬子どもだからな。
子どものかけっこで勝てたからオリンピックで勝てるかというとねえ。
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:28:57.79ID:zmGrGjI50
初年度集まらないと厳しいだろうけどな
功労馬だから馬刺しはないだろうけども
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:28.42ID:FtE3RoRL0
ドゥラにダービーで虫ケラ扱いされてたからな
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:32:54.15ID:6ZQpq9Ly0
北島の馬ってことでニワカには人気あるから、テイオーみたいに飼い殺しコースだろう
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:45:29.59ID:T22Z6pzG0
>>480
オリンピックっていうほどキタサンは海外の強豪に勝ってないけどな
例えが下手糞な奴ってどうしようもない

ドゥラのダービー 都大路
キタサンのG1無双 箱根駅伝
この程度だよ、五輪ではない
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:02:28.23ID:6fK7IM+10
ディープやカナロアはG1馬のなかでもかなり足が速そうだけど
キタサンは成績ほど強くなさそう
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:41.70ID:L5Otf0PVO
スズカのクローンいたらなあ
子供いないのが寂しいな
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:12:22.07ID:oIGsI3q00
ドゥラメンテは斎藤佑樹で
キタサンブラックは田中将大

異論は認めない
0496加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2018/01/12(金) 10:15:27.99ID:baZoO1LT0
キタサンは実績に比例して有名になっただけで、元々はその他大勢のモブ扱いの馬だからな(^^)
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:07:18.62ID:vs8RxcuN0
今さらながらキンカメって種牡馬として理想的な産駒成績だよな

2歳から走れてダートでつぶしも利く
それでいて、各カテゴリーにチャンピオンホースもちゃんと出てくる
種付け料も一気に上がったりしなかったから、中小でも付けやすかったしセールに出せばしっかり売れる

キタサンもキンカメみたいになれればいいが
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:29.93ID:U7QKedkS0
>>480
馬は早熟であることも重要な要素
オッサンになってからが勝負の人間と一緒にすんなよ
ああ、一応言っとくけど早熟と早枯れは違うからな
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:50.07ID:KQH/pW9X0
ここでいくらキンカメけなしてもキタサンの評価はあがらないし種付け数に影響しないから

自身のアピールポイントが皆無だからって、他馬をけなして相対的に優位にしようとする基地の姿は
いとあはれなり
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:27:43.03ID:3WnUnmTK0
ドゥラメンテは使うにつれてますます気性が難しくなっていってたからな
怪我が先か精神崩壊が先かでどっちにしても古馬になってからもまともに走り続けることは難しかったと思う
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:41.60ID:eLRWLXhm0
オルヘw
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:57.20ID:dcwBhwuv0
マリアライトに負けるほど体調不良のドゥラにすら負けたキタサン
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:17.21ID:hALsBdzJ0
ディープ産駒と血統だけ見たらほぼ同じっていうのは何気にハンデだと思うわ
だったら安価な良血ディープ産駒につけた方がいいんじゃないかってなりそうだし
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:24.55ID:uGatWlnH0
少し上の強い世代で早熟で更に良血なディープ産駒が100〜300万台でゴロゴロいるからな
そいつらよりキタさんが優ってる点ってG1勝利数しかない
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:54.39ID:Rht6uAio0
ブラックタイド産駒で重賞を勝つイメージはあっても
キタサンブラック産駒で重賞を勝つイメージはない
所詮はブラックタイドを薄めた存在でしかないから
これで500万は明らかに高すぎる
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:56.32ID:F1KJ7ngr0
ドゥラって考えてみるといろんな面で安定性がないよな
暴れ馬好きだけどw
その点キタサンは安定性はあったが

なんとなくだけど生産側は晩成型を求めてないような気がする
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:08.85ID:XqMw0i8j0
晩成でいいこと一個もないでしょ
金回りが悪くなるだけ
全部2歳末で死んでくれた方が儲かる
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:44.53ID:2Ws57cx40
種付けがこんななら今年までは引退しなきゃ良かったよね
引退前から種牡馬としての疑問符は付いてたのだから
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:19.81ID:XqMw0i8j0
いや、サブちゃん的には一番高い時期に故障させないで売れて大満足でしょ
来年だったら足が壊れて種馬出来ない可能性もある
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:58.14ID:2Ws57cx40
1番高い時期は来年だったかもしれなくね
今年いっぱい走らせた方が賞金も期待できるし仮に故障したとしても予後る程ではないだろあの体躯なら
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:40:17.73ID:XqMw0i8j0
体重が重い馬の方が骨折の影響も重いが?
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:41:54.66ID:2Ws57cx40
いままでキタサンブラックに関してはそんなひ弱だという話は聞いたことないな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:50.82ID:67EmcVkd0
満口行かなかったら
キタサン処分なの、そんなの許さん
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:30.95ID:l+TFu4T20
>>514
どういうことや?
それって何を指して言ってるの?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:11.24ID:zRVXScYg0
満口=まんこう
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:06.75ID:1QO37FHM0
400万払ってクラシック洋梨はモーリスだろう。距離も王道無理だろうしな。キタサンブラックは3歳からきっちり走ってるダービーだけ崩れただけだ。
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:57:54.96ID:om/nuVBJ0
俺としては社台、ノーザンがどんな繁殖にどのくらい付けるのかが楽しみだわ
引退間際の高齢繁殖だけだったりしてw
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:22.79ID:l+TFu4T20
>>525
でも社台グループはブラックらしいぞ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:19.83ID:XoDRXFnm0
高くても350万円で300万円が妥当かなと思ってたわ
500万円は流石に高い
後天的な能力ではないと思うがこの馬の最大の売りは丈夫さ
瞬発力もスピードもそこそこだが初年度からこの額に設定されるほどの能力ではないわ
キタサン一頭つけるならシルバーステート五頭つけた方がマシだと思う
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:55.37ID:1QO37FHM0
社台20頭ノーザン50頭その他80頭の150頭ぐらいだろうな。キタサンブラックは勝己が買った馬だからな。
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:17:10.81ID:rYJERTpA0
もうちょっとお手頃価格ならそろそろ出てきそうなディープ孫牝馬との
ブラックタイドディープインパクト全兄弟クロスとか面白そうなのになあ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:16.53ID:XoDRXFnm0
>>530
ありえないだろ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:43.02ID:JXTijTHY0
それは無理だろう
キズナだって初年度はノーザンが13頭で社台が7頭しか生まれてないのに
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:25:57.32ID:1QO37FHM0
キズナは前田オーナーが社台SSに入れてもらって入った種牡馬だし現役時代から吉田兄弟は評価してなかった。そんな馬を社台やノーザンが着けまくるわけない。
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:23.47ID:XqMw0i8j0
でも今になってディープが出がらしなってきたらセリ市で高く売れるのはキズナ産駒なんだよな
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:00.11ID:RGe8ELhA0
実績は凄いけど春のクラシック勝てずでパフォはしょぼいって馬だからな
血統面でも大きなプラスって無いけど種付価格は高額
種牡馬としてはリスク高くてメリット少ないタイプで魅力薄いよな
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:37:29.75ID:JXTijTHY0
長距離と不良馬場なんて勝っても価値無しだしな

有馬JC大阪の3つだけの評価にしてもすべて恵まれた内容だし
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:07.82ID:1QO37FHM0
不良馬場が評価されないならクラウンなんて何の価値も無いな。レースが恵まれたってキタサンブラックは自分がレース作ってるんだから恵まれて当たり前だろう。
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:50:56.53ID:OmENjeHo0
これ、キタサンを叩いてるのってほとんどがキチガイ武アンチの自演だって聞いたんだけど本当?
今もガセスレを2スレ目まで1人で伸ばしてるハードワーカーだって聞いたんだけど凄い人がいるんだね
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:40.59ID:KXzwjm570
嘘だよ
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:58:08.55ID:JXTijTHY0
>>539
恵まれて圧勝ならいいんだけど直後に居たステファノスに0.1秒とかルージュに0.2秒だと生産者的に微妙だろうね

枠順に恵まれたレース巧者ではあるけど脚力は微妙というのが評価なんだろうね
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:00:37.08ID:iS180CAi0
>>534
初年度のノーザンだけで32頭も付けてるのに「付けまくるわけない」とはこれいかに
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:01:20.73ID:X+U0uD4C0
馬券外しまくったアンチ哀れだね
キタサンはディープ以来の一般人でも知ってる人気馬だったことは動かしがたい事実なのに

産駒は走ってみないとわからんわな、今からグタグタ言っても意味ない、まあ、値段は高いと思うけど
血統的にはディープの近親な訳だから、健康で成長力あるディープの上位互換になる可能性は十分あると思うね
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:25.84ID:1QO37FHM0
初年度のノーザンに32頭って多いか?
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:06:09.52ID:JXTijTHY0
人気が高いというか北島&武が揃ったおかげで有名だっただけで純粋なキタブラファンは少ない印象だけどな

レースはおまけでレース後の祭りがメインみたいな扱いだったしw
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:12:50.45ID:RGe8ELhA0
ディープの上位互換になる可能性は十分有るなんて思ってる狂人がもっと沢山いりゃ即満口になったんだろうな
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:17:17.23ID:vs8RxcuN0
インタビューか何かで初年度は種付け料を高めに設定してるって言ってた気がする

高めにすれば、他所の牧場も高い種付け料だから、ちゃんとそこのエース級の繁殖に付けてくれるかららしい
安めに設定して微妙な繁殖5頭に付けるよりも、数は少なくてもエース級繁殖1頭のほうが初年度はいいみたいなことを言ってた

とにかく初年度は量より質が大事らしい
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:22:04.84ID:EP6gK5uM0
1月12日現在 満口になっている種牡馬(50音順)

アジアエクスプレス 60万円
エピファネイア 250万円
キズナ 350万円
コパノリッキー 80万円
サウスヴィグラス 200万円
シスターミニスター 200万円
ドゥラメンテ 400万円
ハービンジャー 350万円
ヘニーヒューズ 350万円
ホッコータルマエ 80万円
モーリス 400万円
ロードカナロア 800万円
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:31:04.78ID:frrCO+th0
生産者「俺はキタサンなんかいならいぞ!」
社台「ほーキタサンいらないの、じゃあ俺がもらうよ」
ノーザン「やっぱ、俺がもらっておくか」
生産者「俺がもらうんだよ!!!」
社台、ノーザン「どうぞ、どうぞw」
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:34:28.62ID:X4FBejTD0
>>552
へー、なるほどね
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:10:21.34ID:40cs470t0
成長力なくてもダービーに間に合うディープの方が人気なのは仕方ないよ
でもキタサンだって3歳デビューでスプリング勝って皐月に間に合ってるんだから仕上がりは早い方なんじゃないかね?
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:19:01.26ID:DcQfWWj80
>>429
下げ過ぎると今いる仔馬の価値まで低下して売れなくなるからな
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:35:12.20ID:Kb603oGh0
やっぱりダービー14着てのが引っ掛かる
デムーロでも7着が精一杯だったと思うな
あのレースで切れ味出せなかったのはスピード競馬には向かない産駒が出るからなぁ
先行力ある牝馬につけてダート馬作るならお買い得
運よければステイヤーズ連覇する馬が出そうw
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:56.62ID:X+4AJhSt0
>>553
ダート馬が人気か
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:41:53.34ID:2ZnfKN+H0
高いからだろ
50万ぐらいにすれば即マン口よ
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:39.48ID:TqcPAdUy0
メンツなんて産駒が走らなければ跡形も無く砕け散るよ
テイエムオペラオーだって初年度500万スタートで今やただの産廃種牡馬
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:48:57.55ID:XqMw0i8j0
メイショウサムソンと明暗分けたなオペは
やっぱり社台に逆らっては駄目なんだ
この国では
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:56:07.05ID:TqcPAdUy0
メイショウサムソンはどう贔屓目に見ても失敗じゃないの?
初年度2歳未勝利で翌年社台追放されてるんだよ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:05:59.58ID:TqcPAdUy0
ダートで走るから小銭稼ぎたい馬主に需要あるんだよ
ヘニーヒューズってやつもダート専用と割り切ってるし
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:35.66ID:vs8RxcuN0
そういや見に行った年末の大井、東京2歳優駿牝馬もサウスヴィグラス産駒のワンツーだったけか

スゲーなサウス
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:51.42ID:RnOKEW5K0
来年にはサトイモにマカヒキリアステシュヴァルも社台入りだから
ますますキタサン500ってのはキツイね(´・ω・`)
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:42:33.37ID:DcQfWWj80
サウスヴィグラスとアジュディケーティングってどっちが上なんだろうな
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:46:29.90ID:TqcPAdUy0
>>578
サウスじゃないの。でもダート種牡馬って夢がないね
馬主も安く買ってトータル収支プラスにしようとしてる小物馬主ばかりだし
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:58:23.98ID:KQH/pW9X0
モーリスは種牡馬初年度は即満口になったんでしょ?
だったらキタサンがならないのは期待値が低いか値段がおかしいか
何なんだろうね
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:11:27.66ID:L5Otf0PVO
キタサンの弟が早く活躍して欲しいな
来年くらいか
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:13:30.68ID:DcQfWWj80
値段もあれだし血統もディープの仔と似たようなものだからな
キタサンの競合相手ってキズナとかその辺でしょ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:33.90ID:VdA/rPWP0
しかも短距離ね
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:48:29.32ID:2ZnfKN+H0
南関といえば一昔前はアジュティケーティングだったが今の神はサウスヴィグラスだからな
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:13.91ID:1yTe3cXv0
枠で恵まれたのは確かだけど逃げて勝つって能力がないと簡単じゃないのに枠だけで勝った言わんばかりの人が多すぎ
そこそこ強かったのは間違いないのに

と思ってる俺でも500万は高すぎとしか思えない
実績はあるから下げすきるわけにはいかんとしてもまあ300〜400万が妥当かな
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:17.07ID:l+TFu4T20
>>579
その微妙なメンツと勝ち負けしてきたのがキタサンだしSSの孫の中では血統悪い方だからな
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:45.51ID:L5Otf0PVO
>>591
確かに高い気はする
早くジュニアが見たいから余計だな
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:55:08.44ID:XqMw0i8j0
350万ならなんとか日高でもつけれただろうけど500万だともう考慮にも値しないよな
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:02.52ID:vUakk42g0
シンジケート総額13億5千万=一口2250万
これで単年500万って高すぎるんだよね
シンジケートの一口額÷5から多少引いた額ってのが相場
つまり350万〜400万程度が相場のシンジケート組んなのに
なぜに500万なんて高い額を付けたのかね
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:35.57ID:Rht6uAio0
同じ種付け料だとしてもキタサンよりブラックタイド方が圧倒的に需要がある
にも関わらずブラックタイドより種付け料が高いとはアホとしか言いようがない
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:25:01.76ID:X+U0uD4C0
初年度は何の実績もデータもないわけだから、売る段階でいい繁殖牝馬だったら、期待値プラスでいい値はつくだろう
100万200万安い高いは誤差の範囲
2年目以降は初年度産駒の活躍によるから、むしろ2年目の方がギャンブル
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:49:58.27ID:ty9tEAPg0
これに文句言ってるやつって
牧場関係の仕事してるやつだろうな
キタサンブラックのせいで自分ところの牧場があおりを食うからな
あとはキタサンに勝たれまくった競馬下手とクラブ馬のオーナー達だろうな
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:52:52.23ID:1QO37FHM0
ブラックタイド着けるならキタサンブラックだろう。非社台の零細個人牧場込みの満口なんて全く意味がないからな。500万ならそういう牧場は排除できるし160頭前後は集まるだろう
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:28.21ID:X+U0uD4C0
結局、キタサンがディープやキンカメやハーツの子だったら、この競争成績なら500万でも安いということになるだろう
競走馬時代と同じく、血統でいまいち信用に欠けるという認識が多いんだろう
まあ、どういう結果が出るかは数年後のお楽しみ
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:15.64ID:F1WhQLUO0
5人ぐらいで掲示板を回してるんだな
単発ID多過ぎ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:28.75ID:Kb603oGh0
長距離血統のブライアンズタイムやリアルシャダイの晩年とか活力落ちてくると
なぜか条件戦短距離ダート馬が多数出てきた
いつだったか亀谷か水上がわけを説明してたけど理由は忘れた
キタサンは初っぱなから短距離排出しまくりそうw
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:38.90ID:aEPlwqTx0
精子もインチキの可能性があるからな
みんなビビって様子見してるんだろう
そういえば主戦騎手の精子もインチキだったような…
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:12.68ID:I3HdbyTP0
>>595
秋のG1始まる前が、300万の種付料で、その後G1勝つごとに¥100万上乗せするオプションという記事を見た気が
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:08.64ID:BO5SUj8f0
>>610
2つも勝つとは予想してなかったんだな
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:45:37.12ID:F1WhQLUO0
ことごとく常識を覆す馬

キタサンブラック
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:54:14.06ID:smyMfFSR0
キタサンは社台がシンジケート組んで無理矢理引退させたとしか思えない
来年も走れば古馬王道2つは勝つだろうから社台からしたら邪魔でしかないだろうし
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 21:55:39.06ID:yOl8tQuO0
確かにキタサンが現役続行したら大阪杯でサトノダイヤモンドがピンチになるな
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:05.57ID:1QO37FHM0
サトノなんか今さら勝とうが種牡馬としての価値ないだろう。今年未勝利だろうしな
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:07:36.18ID:aEPlwqTx0
さすがに種牡馬としては忖武されなかったか
インチキもここで終了ですね
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:12:52.89ID:kNrj5VRN0
さすがに生活かかっている生産者は正直だよね
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:34.49ID:aR3NTYXe0
ラキ珍馬が500万?
ないない
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:22:41.13ID:hw4EBsBj0
そりゃキタサンなんかの血を500万も払って導入する理由が無いし
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:48:38.53ID:/d+I8oMw0
キタサンを貶してるのはドゥラ基地か
そりゃ500万で追い越されたからな
ても実際ドゥラメンテってアグネスタキオンよりも虚弱な馬を量産するだけなのが目に見えてるから
ドゥラメンテの値段もボッタクリだよな

これから日本競馬はドゥラメンテ産駒の故障が増えて落馬が続くだろう
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:05:18.65ID:MEzpp8K/0
自分も種付相手募集してるのに3年経っても見向きもされないんですが...直50m8.3秒/年間獲得賞金350万の良種牡馬なんですがおかしいですね。
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:19.09ID:TnhZUkOK0
こんなにインチキな馬も珍しいからな
生産者は正直だね
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:54:32.02ID:JXTijTHY0
キタブラ産駒は優先的に内枠が貰えるという特典でもあれば人気にもなるかもだけどな
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:19.08ID:yOl8tQuO0
>>619
道悪専用のレッテル貼られた今となっては種牡馬として微妙なんじゃないの?
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:34.62ID:cQ6oJGTl0
>>626
血統もユニークでいいし、日本でも走るんだから
ハービンジャー、ワークフォース、ノヴェリスト枠で大歓迎だろう
ノヴェリストもダメなら見切るだろうし
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:44.64ID:ji94T68+0
ブラックタイドの成功例が今の所はキタサンブラックだけなのにこの額は躊躇して当然
シェリフズスターのセイウンスカイとか
その馬だけが成功例の種牡馬は現役時代の実績以下の種牡馬ってパターンばかり
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:06.35ID:e57QJDVZ0
馬券と一緒で評価が低いから成功の予感!
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:59.68ID:An6HXL/b0
キタサンは生産界に求められてない=G1を7勝はラキ珍と言うことがはっきりした
意外と早かった
俺の眼も確かだった
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:54:24.64ID:QaMHIxyh0
父親が現役ってだけで不利なのになんで2倍の値段つけちゃったのバカなの
生産者は別にキタサンの血筋残したいわけでもなくあわよくば安い種付け料でキタサン2号を作りたいだけなんだから
そりゃブラックタイド付けるわ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 02:44:08.41ID:NQdVQbAQ0
誰もインチキ血統は欲しくないわな
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 03:02:23.22ID:5YSUx7Ms0
2004年以降の年度代表馬で、引退までに一度も海外挑戦をしなかったのはキタサンブラックだけ

JRA最高獲得賞金馬
1位 キタサンブラック 海外挑戦無し
2位 テイエムオペラオー 海外挑戦無し

芝G1・7勝馬の内、1度も海外挑戦をしなかった馬
テイエムオペラオー
キタサンブラック


あっ・・・
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 06:23:17.30ID:3907bO/70
>>637
とんでもねーフラグが立ってるなw
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 06:56:19.18ID:w3EYZHfa0
>>634
G17勝クラスで社台に引き取られた馬が満口にならないって結構珍しいと思うが
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:02.80ID:tBUJieJI0
モーリスは値段決まる前から問い合わせ殺到で値段決定と同時に満口で断るのが大変だったらしい
5月に3週間ぐらい体調を壊して中止してたのに265頭ぐらい付けてたしね
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:48:30.18ID:oWHfJCf+0
枠不正と忖度競馬で勝っただけの馬だから生産者の評価は低い
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:51:06.37ID:G5hLf7710
外枠から勝ってたら、また印象も違ったかもね
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:36.65ID:RXX68DgY0
母系は母系で社台の結晶みたいな血統なんだけどな
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:23.77ID:tBUJieJI0
単純に脚力の凄さを証明したレースがないから評価が低いんだよ

レース巧者と内枠引く運が凄かっただけで
0654宇野壽倫「死ねっ!! ブサメンキモメン色川高志っ!!」
垢版 |
2018/01/13(土) 12:41:03.63ID:wkZW2Bag0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:37.61ID:/cmePnLi0
>>651
社台は社台血統の結晶のイングランディーレ韓国に送った冷血だし
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:57.61ID:bp1b0Or90
>>655
そもそも今日日、
社台系の種牡馬が2頭続けて配合されたキタサンの母なんて
そこらじゅうにあふれかえってるから、価値見出すわけないよね
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:51:23.96ID:tr2A4seSO
>>656
可愛いな
清水んとこは寂しいやろな
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:17:53.55ID:ilNXv+270
>>657
それはないドゥラメンテやルーラーみたいなダイナカールで晩成血統でも種付頭数日本レコード出してるような馬いるし
単純に期待されてないだけ
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:54:26.76ID:IS6Kzmn40
>>660

だからドゥラやルーラーは安いだろってことを言ってるんだろ。
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:56:45.13ID:zcWL3+U00
村田修一状態
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:54.85ID:tvSxL1Pv0
>>662
コーヒー吹いたw
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:40.41ID:QP8BB7Ub0
高いと言っても社台グループとは全く関係ない馬を13億出して買ったからな
これ以上下げれないんだろうね
まぁ、100頭集まれば種馬としての能力は分かるしいいのとちゃうの
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:30.35ID:vkSDiKn40
>>622
逃げてばかりで勝負根性が足りないからじゃね?
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:56.45ID:y4n3J5Xi0
馬産地の評価がキタサンの能力が大したことないのを物語っている
丈夫な馬って言ってる奴もいるが実際はステップレース使えないほど体力がない
マスコミやJRAは仮初めのスターホースでも適当に盛り上げれば金が入るから祭り上げてたが、ビジネスとしてやってる馬産地はキタサンの地力を見抜いてるって事だな
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:41:09.20ID:/jnmni9V0
これで凄い馬がわんさか出てきたら面白いなw
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:44:33.31ID:/jnmni9V0
馬産地で凄い凄いって騒いで
別の生物みたいとか異次元の走りだとかホラ吹いて
走ってみたらクソ駄馬だったとか良くあるから
馬産地も信用できないんだよなぁ
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:03:11.73ID:Mzr/TIsC0
キタサンは万が一成功した時のための飼い殺しだよ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:12:10.16ID:sTLHWgEL0
>>661
GI1つのルーラーが400万で満口になっててGI7勝500万で埋まらないのが値段のせいと思えるのはお前の知能が低いからだよw
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:39.07ID:QP8BB7Ub0
まぁ、しゃあない
ルーラーやドゥラみたいなthe 社台ブランド的なもんないし
広く見ると社台系統なんだけど
この値段でも三桁近くまでは行くだろし力があれば良い子供を出てくる
種馬としてダメだったら150頭も200頭も産んでもオルフェみたいな目も当てれない事にもなるし
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:07.32ID:yAC0XFcx0
オルフェはなんとなく社台ノーザンの良血繁殖より、マイナー血統の繁殖から大物が出そうなイメージがあるな
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:47.10ID:QP8BB7Ub0
>>674
なわけない
ディープもマンカフェも頑張っているやん
オルフェだけで長距離レース勝った馬を否定するなよ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:54.72ID:QP8BB7Ub0
でも考えてみたらオルフェて3000メートル以上で勝った馬は菊花賞しかないやん
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:29.39ID:QP8BB7Ub0
馬じゃなくレースね
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:41.55ID:NsC4JQVA0
生まれ持った能力が評価されてないんだよ
ルーラーやドゥラとは真逆
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:30.99ID:chbNYNuZ0
だよな、現役時代はオルフェに3000m級の長距離適性は感じなかった
種牡馬になってマックが顔だ出してきた
ディープはアルザオが顔出してる
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:27.58ID:MmsuHvaWO
キタサン付けたら北島三郎が現地に出向いてまつりを熱唱してくれるオプションつけとけばな
多少は違ったはず
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:47.99ID:tr2A4seSO
サブチャン自身が欲しいだろうな
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:19:47.43ID:tr2A4seSO
キタサンの子供を
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:10.82ID:Q0hk5rXx0
元々2流血統の安馬なんだから、超良血のルーラーやドゥラと比較するのは酷
500万の価値に値するかは、産駒がデビューしなけりゃわからんわな
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:32.63ID:v70QZU/R0
アホだな。
日本一の生産者の評価は
キタサン500万円
モーリス400万円
ドゥラメンテ400万円

素人があーだこーだ言っても、これが客観的な評価なんだよ。
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:51:14.74ID:XKXtb0TF0
アホだな。
日本一の生産者の評価は
キタサン500万円 →余りまくり
モーリス400万円 →即満口
ドゥラメンテ400万円 →即満口

素人があーだこーだ言っても、これが客観的な評価なんだよ。
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:56:48.92ID:Eh+5+wZI0
馬格
丈夫さ
成長性
自在性
芝ダート適正

安ければプラス要素多いんだけど高額だと思うと特長がない上に血統も中途半端で早熟性もない微妙な存在
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:56.49ID:DiUtPwg50
>>688
オルフェが失敗じゃないと言っている奴はさすがに頭がおかしい奴だよ
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:27:32.81ID:WOkWyH2a0
キタソンブタック

忖度騎乗や内枠優遇は遺伝しないしなあ
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:39.74ID:f8FK5ej80
この程度の血統で500万は無茶だよ
せめて300万くらいにしとけば満口になっただろうけど
500万も出すなら他にもっといいのがいるもん
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:48.30ID:w3EYZHfa0
キタサンに500万出せるレベルなら普通にカナロアに800万払うからな
値段設定ミスったのかな
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:05.20ID:f8FK5ej80
サウスヴィグラスってもう22歳になるんだな
200万満口ってすごいわ
内国産で値段の高いのより外車で日本での競走実績があるやつの方が
安いし当たりそうな気がする。特にダートのスピード馬
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:42.03ID:f8FK5ej80
>>698
カナロアすげーよな
この馬をキャンセルした奴って今どういう気持ちなんだろうか
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:52.18ID:4iipPv6N0
社台が持ってる繁殖牝馬と血統が被り過ぎてて辛いな
日高に500万はキツイしなー
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:09.49ID:DiUtPwg50
>>698
しゃあない
社台がどうしてもほしかったから13億も出したんだろ
社台が手にしなかったら他のスタリオンが安く手に入れて種付け料も安くなっていただろう
で、その結果が産駒の成績が良くなるのか悪くなるのか
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:40.73ID:f8FK5ej80
ブラックタイドの2倍は欲張りすぎ
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:01:57.77ID:O9IEUFKe0
意外と短距離マイル当たりの活躍馬だして、意外と活躍すると思うんだがな
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:44.62ID:DiUtPwg50
>>703
ブラックタイドの10倍ぐらいの競争成績残しているんだからw
種馬の価値は競争成績関係ないというのもおかしくなる
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:08:24.60ID:iluXBOW/0
単純にでかすぎる
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:05.16ID:qwzdKHrh0
>>681
オルフェは前脚の力がすごくて負担がかかりすぎるからコース追えなくて坂路やってたんだと

坂路は直線だから手前変えるの下手になったり、馬も気合乗せるから気性が荒くなりやすいし、ピッチにはならないけど短足にはなりやすいんだと

利点は足元への負担軽減と新馬に必要な心肺機能の上昇くらいのもんらしい
だから、中身はあったけど長距離持つ身体ではなかったんだろ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:12:24.92ID:qwzdKHrh0
>>694
いや、もう生涯的な成功の域にはきてる
いろんな良血つけまくった結果、パターン見つけるのがたった一年で済んじゃってる
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:17:46.78ID:f8FK5ej80
日本で内国産が3代成功する例なんてほとんどないからな
サンデー2世が異常に成功しただけでその次は結局つながってないし
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:08.43ID:DiUtPwg50
>>711
だからこそ社台グループはキタサンブラックを大金出して買ったんだろうな
サンデーの系統が途絶えたら本当恥
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:15.43ID:OIOwXXu+0
>>687
種牡馬としての価値(成功できるかどうか)ではなく単純にG1の勝利数で決めた価格だな
その証拠に>>553キタサン以外満口だし
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:13:40.80ID:MadGjK2G0
>>713
社台のこれまでの値付けみたらこれが日本一の種牡馬を見る目のある生産者の評価だよ。吉田が凱旋門取るための血統としてサブを口説いて導入したんだから。導入にあたってのコメントや経緯なんか出てたろ。

種牡馬能力を適正に見れなかったメジロやトウショウその他のオーナーブリーダーが廃れて、成功する種牡馬を積極的に導入してきた社台が一人勝ちしてる。

見る目のない生産者がつけるなら、むしろ失敗種牡馬だろ。日本一の生産者の社台の評価が大事。
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:36:22.12ID:BKuQf+k20
>>715
失敗するのが目に見えてかこいつビビりまくってるな。まだ満口にすらならないのに。恥だよ恥。ディープインパクトは1000万で即日満口だったのにw
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:40:34.50ID:r8CGaCpo0
社台もハズレ種牡馬を沢山引いてるからな、社台が評価したからっていい種牡馬とは限らない
当然当たりも沢山引いているけど
今回はハズレ種牡馬じゃないか?って思ってるのが多いってこと
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:27.19ID:MadGjK2G0
>>716
何言ってんだコイツ?
社台と社台以外で評価が違うんだろ?で、社台と社台以外のどっちが見る目あるかって話だ。

社台がめちゃめちゃ期待してるのに、こじつけもいいところだなw
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:01.69ID:MadGjK2G0
>>717
そういうことならわかる。生産者っつったら第一人者は社台だろ。

生産者には期待されてて、5ちゃんねらには疑問に思われてるってならそういう見方ならそうかもな。
このスレの大半の素人とプロの見る目のどっちが正しいかなんて明らかだけどな。
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:26.89ID:5vghXHKm0
>>715
じゃあなんでカナロアが初年度500万ぽっちでオルフェが600万なんだよw
そのせいでオルフェは600万で大失敗みたいなイメージつききっちまってるぞ。成功させるだけなら安いままでも社台が有力付ければ済む話なのにな?
正しい評価がいつも下せるならカナロアはさほど大したことない初年度ディープの1200 万なんか超えて1500万はついただろ

最初から成功するか否かがわかってれば、オルフェには米血統だけ与えて他の名牝は無難にディープに預けてたわ
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:49:43.61ID:MKIaQtIo0
てか社台なんてもう最近じゃ活躍した馬は社台系だろうが非社台系だろうがとりあえずはとにかく囲い込んでおくやり方だろ
近年じゃブライアンとオペくらいか対象外だったのは
片方はライバルだった早田系だしオペは馬主が頑固なだけ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:58.87ID:MKIaQtIo0
あと例外だったのはゴールドシップか
あれはオルフェがいたし、マイネル岡田が現役時代から対談でTel屋にゴールドシップはうちがほしいみたいなこと言ってだからな
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:55:00.33ID:KXsHVIbx0
>>720
さすがに三冠馬なんだから600万でもいいやろ
ただキタサンブラックの場合はちょっと違うのはわざわざ社台が13億もの金を使ってキタサンブラックを導入する必要は全くないのだから
やったという事は社台は社台なりに成功を見込んで(結果は別だが)金をつぎこんだんだろう
社台が導入しなかったら他がもっと安く買って安い種付け料で満口にはなれただろうが
成功する可能性は今より小さくなっただろうね
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:59:30.95ID:eorVI3m80
ハイセイコーは引退時530キロを超えていて現役時から大型馬として有名だったがたが産駒は小さいのばかりだったそうだね
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:00:48.43ID:bGWEVmc80
社台は最近でもワークフォース、チチカステナンゴ、ノヴェリストと失敗種牡馬を導入してるからなw
この辺は走るわけないって当時の2ちゃんでも言われてたが、やっぱり走らなかった
社台は走ると思ったから導入したんだろ
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:01:27.61ID:NcXnHoIw0
全体として成功してるだけで社台の全ての馬が成功するわけじゃないしな
とりあえず他にとられるとまずいから抑えて駄目な奴は切っていってる
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:01:52.59ID:eorVI3m80
SS系×バクシンオー
超大型
馬場不問
血統的には短距離だが実績・走りは中長距離向き


どういうタイプになるか非常に楽しみだわ
単純にサンプルとして興味深い
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:04:29.46ID:fEK/rPDvO
社台はとりあえず有名どころはかき集めたいだけだ
その次に選別をする
駄目ならすぐポイ捨て
GI馬出しても簡単に出されてしまう所
俺の勝手な基準では5年在籍できたら成功
居続けるだけで難しい世界
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:05:59.96ID:eorVI3m80
母父がサドラーズウェルズ系とか欧州の中長距離タイプだったら見た目どおりという感じで興味もないが、
それとは対称的な母父バクシンオーだからな
早く産駒を見てみたいもんだ
いきなり生殖能力ありませんでしたオチじゃないことをとりあえず祈る
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:06:43.40ID:BKuQf+k20
>>726
で、ハービンジャーは?お前ら鈍足の馬場掃除専用馬とか馬鹿にしてたよなwww
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:42.34ID:KXsHVIbx0
>>729
こういう考えて絶対商売したことないかだろうな
とりあえず囲い込み
とりあえずで10億とかポンポン出していたら社台も潰れるわ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:09:03.16ID:t0gieHBI0
失敗しても問題ないようにシンジケート組んでリスク分散してるんだよ。
万が一成功したら嫌だから一応囲っとくのが社台のやり方。
外様のキタサンなんて大した繁殖は与えられないよ。血統やレースパフォ的にも魅力はないし。
一応一般的な知名度は高い馬だから失敗しても放出しないで、テイオーみたいに飼い殺しになるだろうけど
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:09:30.14ID:eorVI3m80
>>731
ハズレが多いことを指摘するより当たりもちゃんと引いてるところを見るべきだよな
種牡馬なんてハズレが基本
当たり種牡馬を全く引けないところだってあるのに
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:38.06ID:PjfaZq5b0
スピード血統付けたいならもっと安くて良血で種牡馬自身にスピードがあるのにするわな
そこでわざわざキタサンを選ぶ理由がない
本当にひとつもない
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 08:16:35.63ID:lX0L8OTp0
運の良さは遺伝しないからな
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:33:52.39ID:MadGjK2G0
予約もバンバンきていますとのこと。

キタサンは1600〜2000がベストのスピード馬。能力だけで3200も走っただけというのが社台の評価。

社台が必ず成功するわけじゃないが、日高や岡田総帥の導入する種牡馬と比べれば、国内で圧倒的に馬を見る目があるのは明らか。社台と社台以外の評価が分かれたなら社台の評価が正しい可能性が高い。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/smart.keibalab.jp/topics/35071/amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:55:29.93ID:rRwCPjid0
キングカメハメハはロードカナロアが血を繋いだけどマイルまでだろうからな
サンデー系が思いの外繋がらないからさすがに社台も危機感もってるだろう
この状況でよそがミルジョージやらブライアンズタイムみたいのをだすと大変
特にダーレー
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:59:54.91ID:+aN+5jNa0
種牡馬となれば、競争成績以外に父ブラックタイドのイメージが先行するからな
これが父キンカメ、ディープなら即万口でしょうにマイナー種牡馬の宿命よ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 10:10:04.52ID:6pFL06m+O
キタサンの弟が来年くらいに活躍したら良いけどな
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:10:44.06ID:2bu/I2z+0
ブームが過ぎた来年以降、更に血統とレースぶりで評価されるから集まらないだろうな。
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:20:18.97ID:RO/gCgN80
オペラオーやサムソンに近いイメージなんだよな
強いんだけど叩き上げ感がある、だから産駒に素質はみたいな
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:32.92ID:oVGzXcvs0
G1馬を出しているオルフェを失敗連呼するキチガイドープ基地って生きている価値ないよねw
歴史的大失敗のドープ程酷いものはないのにw
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:24:14.75ID:lJJ72y8l0
そもそも強いとも思ってない
勝ちレースのほとんどが枠と展開に恵まれてた
恵まれててもサトノダイヤモンドに出し抜かれるレベルの馬
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:48.50ID:jb8B+dAz0
ブラックタイドが現役バリバリの種牡馬なのにあえて高額払ってリスク高い新種牡馬にいくやつはそうおらんわな
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:43:00.48ID:5gS5735u0
ブラックタイドはまだしもバクシンオーもどっちかと言えば晩成
早くから走って来るとは思えない
種牡馬となると高く売れる、早く走るが重要
まあ印象がデカいんだけどね
競走馬は競走実績だけじゃない、さもあらんて感じ
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:48.14ID:kOLLihCQ0
良血とはいえブラックタイドがキタサンのみの一発屋に近いし
身体能力は十分あるけど気性や操縦性といった遺伝しにくいレースセンスで勝ってる側面も大きい
500万じゃ尻込みする牧場は多かろう
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:53:51.02ID:VjOUSxpx0
>>754
さすがに 血が濃すぎる
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:17.30ID:+uSPhFYi0
お前らがケチつける馬だから
大成功するよ
現役時もお前らにケチつけられて
大成功しただろうが
デビューから全然人気も無かったけど
徐々に人気馬になって賞金王になった
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 13:21:32.20ID:cC0ZTMRg0
こんな八百長馬で種付けしたら失敗するわ!
オグリキャップと同じだわ!

馬主はヤクザだし稲川会
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 13:23:00.93ID:cC0ZTMRg0
絶対に失敗するwww
今まで八百長で勝ってた馬だし。
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:20.00ID:NkFxG6240
日本の生産者はレベルが低く無能で低能
種牡馬を見る目がない
スクリーンヒーローには糞みたいな牝馬しか与えず
今頃慌てて良血送り込み
オグリキャップやピルサドスキーやラムタラに全力で突っ込んで爆死するどうしようもない連中
その馬鹿な日本の生産者が敬遠してるってことは
きっとキタサンはそれなりにやれることだろう
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 13:45:23.02ID:sjAAripz0
サトノクラウンみたいに異流の血統でもなく一流種牡馬の血を引いてるわけでもない
500万とか払うアホ生産者いたら顔が見てみたいわ
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:38.58ID:cC0ZTMRg0
500万とか…

社台はボッタクリ過ぎ!

今まで八百長で勝たせてもらってた馬なんだぞ!
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:33.66ID:MadGjK2G0
なんかデジャヴだな。

ロードカナロア500万円高すぎ。キンカメつけるわ。
キタサンより早く種付け料も公表してるのに満口は2月末(オルフェは速攻で満口)

ロードカナロアと同じだよ。素人が高いと思うということは、プロから見れば走る要素満載ということ。

んでオルフェはあのザマ。
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:11.96ID:i0KPVu0a0
>>765
カナロアは初年度から継続して250頭つける大人気種牡馬だったんですけどw?
生産者側から評価されてちゃんと数集まってましたw

どこが同じなんだよ
誰が4年間ずっと250頭もキタサンにつけられそうな気配あるかw?
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:55.71ID:MadGjK2G0
>>766

満口になったのは2月末でしたが?もちろん同時期引退のオルフェは即満口。

社台のカナロアの評価は絶賛。2ちゃんや素人はダメ出し。オヤジのキンカメのがいいなど。

社台は絶賛してるけど満口になってない状況やオヤジをつけるとかの理屈などまったく同じですね。
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:10.09ID:6QjuK86p0
まーだ八百だ陰謀だ粘着してんだ
流石にしつこい
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:42.02ID:PjfaZq5b0
カナロアは余りまくってるサンデー系超良血牝馬に種付けし放題
キタサンは無理

カナロアの父は成功種牡馬のキンカメ
キタサンの父はブラックタイド

持ってくる比較対象がおかしい
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:40.57ID:eorVI3m80
マイルでトップクラスのエアスピネルでさえ2400以上の距離を走るととてもスピードがある感じにはみえないからな
むしろジリ脚の鈍足に見えてしまってスピード感皆無
2000の札幌記念や弥生賞もスピード負けした感じにみえる

ところが1600走ると32秒台の脚を使えちゃって上がりも最速クラスになっちゃうんだからおもしろいところ
エアスピは坂路で速いタイムを出す調教しまくってたのもあるしね

何が言いたいかというと2400とか3000のレースをみてマイルの資質を推し量るのは簡単ではないということ
特にキタサンは速い時計を出す調教ではなくゆっくり長い距離を走る調教してた馬だし
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:43.54ID:i0KPVu0a0
>>769
キタサンは有馬勝って7勝馬だぞ?
有馬記念勝ったら即満口が常識だろ
香港勝って引退したカナロアと埋まる速度比べんのはおかしいわw
有馬で本当にすごいと思わせることができているなら、興奮冷めやらぬうちに押し寄せるよ

ていうか、カナロアは受胎率も含め何もかも順調だから埋まり、ウイルスが流行ってやられたオルフェと違って出生率もバカに良かったからな。それくらい目を張るものがないと埋もれてたよ

それに、カナロアと違ってカナロアの後に種牡馬入りしてるんだぞ?なんで同じように行くと思えるんだ
サンデーが生きてるうちに種牡馬入りするディープとサンデー死んでから入るディープ、集まる質や数が同じだと思うか?
活躍種牡馬がいる中での種牡馬入りはただですら難しいんだぞ
0773もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:07.09ID:xcmfrtUY0
>>762
血統ニワカすぎてワロタW

サトノクラウンは異流血統ではありませんW
キタサンは一流の血を見事に引いていますW
血統表の2代目ラインに並ぶ4頭↓全て一流の血でしょうがW

サンデーサイレンス→一流
ウインドインハーヘア→一流
サクラバクシンオー→一流
オトメゴコロ→一流

WWW
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 17:15:31.35ID:6pFL06m+O
キタサンはスタミナありそうだから種付けにも期待できそうやな
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:03.05ID:MadGjK2G0
>>772

受胎率って申込後の話だろ?
満口になるのが早いか遅いかの話なのに、交配前の申込時点で交配した結果である受胎率なんてわかるのかよw
キタサンやコパノリッキーの受胎率教えてくれよw
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 20:57:18.91ID:ROfaNp6x0
>>761

妄想もいい加減にしないと

オグリキャップはビンゴの牧場でも桜花賞馬アラホウトクにはつけてない
アラキファームではユウコの仔のアラマサキャップが精一杯の良血
オグリの子供全部見て絶望したくらい繁殖には恵まれなかった

オグリの相手にどんな良血がいたのかぜひとも教えてくれ
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:50.44ID:+uSPhFYi0
馬を見る目の無い競馬板の素人達が何言っても何の説得力もないから
おそらくキタサンブラックは種牡馬として凄い素質があるんだろうな
オペラオーより弱いとか言ってるのにオペラオーと重ねたりしてバカなんじゃないかと思っている
ただキタサンブラックが嫌いだからという感情で言ってるに過ぎない
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:53.48ID:4Jr7jDxV0
セリでキタサンブラック産駒からのシーンを期待してるで
0781キタサン八百長馬
垢版 |
2018/01/14(日) 22:41:40.69ID:cC0ZTMRg0
コパノリッキーを見習えよ!
種付け料60万だぞ!
馬主のコパさんは優しい人だから小さな貧しい牧場にも種付けできるように安く設定してるんだよ!日高から新たな伝説が生まれるぞ!
すぐに満口になったよ!!


それに比べて悪徳社台は500万とかボッタクリ過ぎ!
馬主はヤクザ稲川会
500万はリスクがでかい!
小さい牧場には無理だよ。


絶対にコパノリッキーの子供が走るわ!
ダート界も盛り上がるわ!
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 23:09:46.93ID:jsN7cw/b0
リッキーはゴルア産駒だからエスポワールシチーやスマファルみるかぎり
それなり以上には産駒走りそう
全然ダメってのはあまり想像できない
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:26.20ID:hxfeR8nw0
即満口になっても産駒が走らなかったら全く意味がない。2月ぐらいにはキタサンブラックも満口になるだろう。
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 23:23:27.26ID:VjOUSxpx0
>>783
良い繁殖は早い段階でどの種牡馬につけるか決まるからな
キタサンに合うかは分からないが無駄に高い値段のせいで優秀な繁殖牝馬をつけてもらえないかもしれないしそれが種牡馬成績にそのまま繋がることもあるから
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 23:39:20.19ID:YQXNsAdp0
血統いうけどディープの兄の産駒だし
バクシンオーの血が入っても長距離強いし

大人気じゃないの?
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:01:19.39ID:XWlAFzwQ0
コパノリッキー大人気www
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:45.45ID:oSMqX/Av0
お前らはキタサンを都合よくスプリンター血統だのステイヤー血統だの言ってるけど、結局誰一人としてどっちなのかまるっきり説明出来てないじゃん
わからないなら偉そうにドヤ顔で語るのやめとけよ
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:13:26.76ID:V+4/R2qA0
日本では繁殖入りする時に馬名の変更を許可してもいいと思う。
香港に移籍すると馬名が変わるように。
馬主の冠名が多すぎて引退後に馬が苦労する。
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:21:39.42ID:VV420guJ0
>>791
ミスターシービー
シンボリルドルフ
オグリキャップ
メジロマックイーン
トウカイテイオー
ナリタブライアン
タイキシャトル

顕彰馬クラスはだいたい冠名の馬だったんだよな。
それ以下でも強い馬はだいたい冠名のある馬だったんだけど時代が変わってきたということか。

グラスワンダー
シンボリクリスエス
タップダンスシチー
ヒシミラクル
ダイワメジャー
ダイワスカーレット
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:32:18.55ID:JHt0K3PZ0
冠名は日本競馬において必要な文化だと思うな
馬主のエゴがあるからこそ安定して大量に馬を買ってくれるわけで
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 00:53:06.91ID:OM+SktzL0
冠名はいい
キタサンとかタニノとかださい冠名はやめてくれ
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 01:44:11.29ID:Zi9rsSKD0
インチキ忖武で勝ち続けても生産者は評価しないよなあ
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 02:44:46.55ID:rO8OegyM0
まぁ魅力がないわ
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 02:47:22.77ID:LUxlEojy0
外国単語が一番駄目
日本と何も関係ないもの

ケンタッキーダービー馬バルバロ被ったのは心底恥ずかしかった
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 02:49:45.81ID:pVexE8pg0
テイエムオペラオーとメイショウドトウ
名前がダサくなければなあ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 06:24:07.41ID:WH7f1/aC0
他の人も言ってるけど一度でも大外から押し切ったら評価されたのになあ
インチキ言われても仕方ないかな
生産者にも魅力的に映らないんだろう
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 09:30:56.92ID:SqAa0/eG0
>>45
>>638
そんな悲しいこと言わんといて
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 09:36:06.41ID:qi+2oJ540
俺なら中距離芝G1を三勝で80万のロゴタイプを付けるね
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 09:53:51.16ID:qHnhcx/h0
賞金総額1位の馬だからなぁ
丈夫さだけはありそう
後、瞬発力無いとか言ってる奴って、何と比べて話してるの?
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 10:13:50.69ID:kcMS9Uvx0
逃げ先行がレースでは最強かもしれんが、
内ラチの最短距離を走れたり、他の馬に邪魔されにくかったり
というレース巧者的要素が大きいから、
絶対的な能力は大した事ないともいえる
だから差し追い込み馬のほうが種牡馬として大成する
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 10:23:05.88ID:qHnhcx/h0
先行できるって事はスタートで大きなミスが少ない証拠
ダートなんか特にゲート出の良くない馬は未勝利からも抜け出せない
気性の良さとか

あー書いてても、俺はキタさんそんな好きじゃないってはっきり自覚できるわ
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 11:18:24.96ID:2U+Z0dpq0
自分は先行好きだなぁ
キタサンにはお世話になった
ただだんだんサブちゃんがウザくなったけどw

300万ぐらいで良かったんじゃないかな
でもG1の数考えると安くできんのだろうけど
北島さんの馬だからメディアも見てるし
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 11:30:26.73ID:r2Q3U7IF0
俺も先行馬大好き、最近なら気性の悪さと言うか前向き過ぎる気性でキレ味勝負から先行するダイワスカーレット
まぁ種牡馬じゃないんだけど
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 15:27:35.70ID:rGLvpKdc0
>>710
まあその日本一ってしっかりした戦略にのっとってるわけじゃなくてベストトゥベストで物量で当てててる所だからな
見る目なくてキタサン500万なんていう大外れやるのはむしろ当然て感じだよなw
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:17:19.04ID:XWlAFzwQ0
500万!?

アホだろ!

八百長馬が!
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:18.47ID:UfhRr9ag0
自分でペース作って押し切って勝つって、一番強い競馬ではあるけどな。
それができないから溜めてペースに左右されるわけで。
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:22:44.77ID:JyeGsrA20
大野商事がマスコミ集めて「血統が悪いとか書くな」って指令出すくらいだから
当事者たちも不安があるんだろう
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:07.01ID:WvTexOaz0
>>786
>ディープの兄の産駒だし
ディープやディープの子つければいいよね

>バクシンオーの血が入って
その割にスピードないよね

>長距離強いし
鈍足ステイヤーだね
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:36:03.30ID:kcMS9Uvx0
キタサン一頭だけがレコード出してるのなら凄いというのはわかる
でも何頭もレコード更新してるから、キタサンだけの手柄ではない
しかも内枠内ラチピッタリで相手大外だろ
何でこれがそんなに基地に評価されるのかさっぱりわからん
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:36:20.41ID:TJuITlAo0
まあ、ブラックタイドはキタサンブラック以外は一流馬を配出してないからなぁ
突然変異的に生まれた強い馬は、種牡馬として成功してないよね
オグリキャップ、ミホノブルボン、セイウンスカイ

拠り所はディープの兄と言うとこだけ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:40:43.80ID:FjZYWAD/0
まあ社台スタリオンの人が気性の良さで長距離も走ったけど本質は1600から2000みたいなこと言ってたしそうなんじゃないの?
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 17:42:41.04ID:Sv6kqqWF0
単純に500万ほどの能力を感じないだけだろ
GT勝率5割以下でレートも最後に忖度してもらっても124
GT連勝も2と勝ったり負けたりだし
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 18:08:47.41ID:XWlAFzwQ0
俺ならコパノリッキーを選ぶわ!
500万とか小さな牧場には無理な金額
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 18:22:10.07ID:Zkbm9EVe0
ロゴタイプだろ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:32.24ID:9Jj51sM80
>>819
体型的にステイヤーでは無かったしな
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 19:08:31.62ID:1ZisQNem0
社台スタリオンに必要だったのはカネヒキリ
それをしないで早死にさせてしまうなんてお馬鹿さんもいいとこ
スマファルも追い出して代わりはいません
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 21:37:43.11ID:9orq/eWY0
目標にされても勝つ、中々出来ないよ
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:02.17ID:fVlexyjy0
値段が強気すぎたよな
せめてもう少し親父に近くしないと
倍じゃ親父の方付けるわな
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:21.84ID:xlq1Avp/0
>>817
確かに
ただ、レコード馬場だっただけだからな・・・
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:41.66ID:FHfVToRk0
血統的常識を覆してきた馬だからな
どんな子が出るか非常に楽しみ
故障引退したような馬とは違い安心感がある
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 01:21:37.23ID:Dk6naQ1x0
レコード馬場笑
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 03:52:35.72ID:Irk2pMK50
枠不正馬だからな
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 03:55:28.97ID:vpRLpPJY0
武豊の逃げ先行馬 種牡馬失敗
武豊の差し追込馬 種牡馬成功

はっきりわかんだね
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 03:57:13.89ID:qj8k+sJM0
>>817
・内外有利の差のほとんどない展開だったこと
・位置的に風除けもなくしかも標的にされるきつい位置だったこと
・レコードはおまけだが後続馬も更新したから意味がないというのはただの屁理屈

つうかそんな高速馬場だと文句言うなら33秒台の脚で差しきれよ
それができないようなレースだったわけだろ
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 04:20:32.41ID:qj8k+sJM0
まあ自分はテスコボーイ好きなんで甘めに見てしまうところはあるだろう
ビッグアーサーと今年デビューのグランプリボスも楽しみだわ、特にビッグアーサー
この2頭も520キロクラスのかい馬なんだよね
父系の存続もあるしビッグアーサーの方が成功して欲しいかもしれんな
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 05:26:09.32ID:jrg8MfuE0
北島陣営が競馬マスコミに「血統が良くないとか書かないでくれ」って圧力かけた疑惑を週刊ポストに直撃されて
「あれはブラックタイドや社台に迷惑がかかるから言っただけです」と意味不明の言い訳しててワロタ
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 08:55:45.99ID:w7pCqN5s0
圧力かけるってことは
やっぱり種付け依頼少ないのを気にしてるってことだわな
まぁ北島側からすれば気になるのが当たり前だけど
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 09:34:29.37ID:F7UKvqq80
母系は兄にオープン馬がいて母父は成功種牡馬のバクシンオー 父はディープの1つ上の全兄ブラックタイド これで血統悪いとかありえんわな 母父バクシンオーだから距離に対する不安言われてたのはわかるけど
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 09:56:48.30ID:OXGHLThw0
>>842

有馬の前だから寝付け前だしそもそも受付前だから無関係
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 09:58:55.06ID:F7UKvqq80
>>844
祖母の兄弟にティズナウの父親いるし血統悪いとは思えないけどな
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 10:23:25.23ID:FOqWshrx0
サブが買えるような馬だから血統が良いわけないだろ
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 10:53:02.43ID:ZlZR8npr0
常に内枠引いて恵まれた展開も多いのに最高レートが一緒に先行したクイーンズに0.2秒で124という忖度レートが限界だった

もっとも遺伝しやすい脚力がただただ低いだけ
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:49.20ID:jLI5wosD0
成功した種牡馬
ディープ
キンカメ
ハーツ
ステゴ
ダメジャー
カナロア
共通点は東京で速いタイム速い上がりが使えたこと
ステゴでも1分58秒1で2000m走ってる
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:17.08ID:ZlZR8npr0
ほぼサムソンぐらいの種牡馬になるだろうな
どっちも頑丈が売り
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:25.31ID:NYjSSCBA0
サムソンは大失敗評価から失敗に見直されて今は種付け料なりに走ってるし繁殖も何とかそれなりに集まってる
ディープスカイも最悪評価は脱して若干回復傾向

一部の期待された種牡馬はハードルが高いから失敗が目立つけど数年もすれば評価は落ち着く
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:46.17ID:YWskIxrU0
>>755
新馬から三連勝なんだよな
それなりの相手に人気種牡馬的な距離のレースで
悩ましいよな
デカイのにダッシュもきいて出足もいいし
一概にこんな馬って言い切れない部分が多数ある
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:44:58.46ID:dg/0Dkta0
なんかアホがいるな。
オペやメイショウサムソンって父オペラハウスだろ。
キタサンはサンデーサイレンス系でまったく違う。

そして京都や東京が得意なうえ、秋天や騎手のコメントからも反応やギアチェンジが優秀。
逃げて上がり最速なんて出せるわけないんだが、追込み馬と0.2〜0.5におさめてる時点で差しに回れば上がり最速になるのは明白。

そもそも重い血統のキングマンボ系が日本で成功してるので、あまり関係ない。
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:46:14.70ID:A7rjdiMR0
分かってないな
500万の価値が無いんだよ
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 12:52:21.54ID:dg/0Dkta0
重い血統や瞬発力ない馬は、仕掛けても反応が鈍くズブいと言われるが、キタサンは、北村、横山、武のいずれも合図したらすぐ反応し乗りやすいとコメントしてる。
秋天見ればキタサンとサトノクラウンで瞬発力の差が歴然。

ズブいのまったく正反対の馬だし。
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 13:01:36.64ID:/RxQyiTn0
何かで読んだけど、種牡馬引退したらノーザンポスパークへ行かせるってサブが言ってるから、そもそも種牡馬では期待してないんじゃないかな?二世代くらい世に出して終わりでいいよ。パークへ行け
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:24.66ID:9jaYhCuG0
>>839
陣営に恵まれれば低レベルスプリントで1つしかG1勝てずに終わるような馬じゃなかったしね、ビッグアーサーは
俺はアドマイヤムーンやスクリーンヒーローも成功してる母父サンデーのグラボスはけっこういけると思ってるんだけど
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 17:45:21.56ID:sPUU0UiB0
SSテスコボーイ系の種馬ってなんかいたかな?
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 17:52:00.87ID:LptFaRGe0
秋天てもう2度とないだろうと言われる極悪馬場で上がり38秒台で争ってたのにそこで瞬発力がどうとかいうバカなんて実在するのか
凄いなw
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 18:42:59.40ID:GgwQhcU9O
余りバンバン来ても可哀想になるが、どうなん?
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:36.12ID:QzuNfKdF0
良血でもなくしかも長距離晩成って誰がつけるんだよ
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:08.84ID:GgwQhcU9O
来年は弟も活躍しそうやしな
キタサンブラックも頑張れ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 19:10:38.84ID:ZlZR8npr0
ニュースの記事まで忖度してもらってるとか本当にこの馬は・・・
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 19:17:05.31ID:jrg8MfuE0
「北島さんの親族が経営する会社がキタサンブラックの法人馬主ですが、その担当者がパーテ
ィーの最中に各メディアの競馬担当記者を集めて“血統のことは書かないように”と釘を刺したの
です」(スポーツ紙記者)

「競馬はブラッドスポーツですから、血統のことを書いてもらうこと自体は問題ありません。ただ、
色々なメディアで取り上げてもらうようになり、“大した血統じゃないのにすごい馬だ”というような
論調も見られるようになった。
 キタサンブラックがこれからお世話になる社台スタリオンステーション(種牡馬の牧場)や、ブラ
ックタイドの生産者に迷惑がかかっては申し訳ないですから、“血統についての書き方には配慮
してください”とお願いしたのです」(キタサンブラック担当者)


マスコミが忖度してるというより忖度しろよと北島が脅してるだけ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 19:24:34.02ID:jrg8MfuE0
北島サブは日高で種牡馬にしたいとか言ってたけど結局金に眼がくらんだ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:30.01ID:cOIrHbEC0
>>862
それなりの種牡馬は生産牧場なりに戻って功労馬として悠々自適にしてるのが多くない?
ホースパークって言い方悪いけど需要なくてすぐ種牡馬廃用になった馬が行くイメージ
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:07.94ID:6ULibv0c0
流石にキタサンブラッククラスだったらヤナガワ牧場が引き取るだろうし、観光客目当てにアエルが手を上げそうだし、種牡馬失敗しても老衰まで養ってもらえるだろう。
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:48.06ID:3OzW0Ep40
北島は屑だな
ヤクザとかわらん
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 22:22:03.31ID:UAm7enPG0
俺がキタサンブラックが強いなと思ったレースは16年JCと去年の有馬だが
なぜかこのレースの評価低い奴多いな
先頭で逃げて武がGOサインを出したら一気に後続を突き放した
有馬なんかキタサンブラックの直後にいたシャケトラが悲しくなった
あんなんが前に行ったら後続の馬が捕らえれるわけない
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:53.27ID:FOqWshrx0
現役の時も種牡馬になっても忖度が必要な馬w
キタサン基地そろそろ観念しろよ
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 22:41:37.77ID:zMIEwz2Y0
一応G1を7勝の名馬だぞ、実績だけ見れば500万は高くないし、普通なら即満口だよね
けど、満口にならないってことはそれだけ懸念事項が多いってこと
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:09:07.17ID:F7UKvqq80
父ブラックタイドで血統ゴミならディープも血統ゴミになるなw母系含めてもオグリとかブルボンレベルの血統じゃないしな
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:38.08ID:VYVxbVDi0
500万も払って
父:キタサンブラック
とか嫌過ぎるだろw
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:23.83ID:HLC4GI020
キタサン→かわいこちゃんなら1発やっても
ええで〜!おばはんはかんにんな(´・ω・`)
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:34:26.73ID:sCDk4p/k0
>>877
それな!
社台入りを聞いてビックリしたよ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:36.36ID:qj8k+sJM0
>>844
4代母はアメリカG1を3勝した名牝だよ
ただそこからジャッジアンジェルーチなんていう失敗種牡馬入っちゃってるのが気になるね
ジャッジは母父としての成績がよいとはいえ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:50.46ID:FOqWshrx0
忖度でキタサン産駒とディープorハーツ産駒との挿げ替えするかもな
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:26.09ID:2Zivekiu0
日高入り捨てた結果が不人気か
そう考えると
因果応報だな
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 02:55:34.69ID:aL51PQd+0
血統表にこんなダサい名前が残るのも嫌だ
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 03:49:26.59ID:V37halEV0
2年目には下がるし、キズナみたいな例は稀でしょう
どうしてもつけろというならば一年二年待つのは当たり前だ
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 06:10:36.87ID:Z1FgPSQO0
演歌が売れない時代だから北島の事務所にとってはキタサンマネーは貴重だろうな
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:03.84ID:ICtuDsUo0
日高でお買い得路線がよかった気もするけどね
競走成績はともかくエリートってイメージじゃないし
零細のお助けボーイのほうが愛されそうだけど
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:19.59ID:EHw1xLN30
>>904
むしろこれまでの投資額考えたら競馬は大赤字だよ
それでもずっと地方の牧場の馬を買ってきた
本当に馬が好きなんだと思う
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:08.18ID:AjhDbCXQO
サブちゃん
ジョージも独立したしな
最後の宝がキタサンブラックだよな
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 11:51:46.30ID:jeIVUiwN0
>>907
そうでもない。賞金とシンジケートで30億だから、とんとんかプラスになったんじゃね。初期の預託料は頭数的にそれほどかかってなかったろうし。

>これまでに所有した174頭の費用は馬代金が約8億円、預託料は年間約1億円と推測され、47年間で数十億円が競走馬の所有に費やされたといわれている。
対してその47年間で獲得した賞金は約21億円だから、おそらく相当な赤字を計上してきたのだろう。
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12172.html
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:58.39ID:srkcNPgE0
>>883
言ってる事おかしいだろw
シャケみたいな秋天15着JC11着なんて能力のロバが有馬でキタサンの直後につけたら6着だったんだからどれだけ楽なポジションだったんだよって話じゃんw
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:03.96ID:9kYYNqQl0
>>913
ゆーーーーーなw
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:05.93ID:ycqiuBN20
>>913
シャケトラは一番楽なポジションにいてヨーイドンの競馬をしたらシャケトラが簡単に突き放された
実力の差あきらか過ぎて悲しいと言っている
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:57.85ID:ICtuDsUo0
>>911
いやそもそもそれが高杉なのは大前提の話よ
もっともスクリーンヒーローみたいに成功したらしたで
すぐ上がっちゃうかもしれんけど
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:22.56ID:Zj+czDpH0
>>906
父親劣化品なうえ母系にジャッジアンジェルーチなんか入ってるゴミいらねえよな
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 03:55:36.98ID:ymwKv2LT0
500万あるならモーリスかドゥラ付けるわ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 05:30:37.18ID:E/bG6+Mc0
いいとこ300万円
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 08:57:47.54ID:SxAfb9w+0
>>910
サイゾーをソースにしちゃダメだろ
会社名義なんて誰でもやってるし、預託料だって最近の相場で1頭年間500万ぐらい。大した取材してないでテキトーな情報垂れ流してるサイト
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 10:03:20.63ID:bbv82WLc0
有馬のような忖度と、内枠に偏った実力に見合わない勝ち数により、
分不相応な地位を与えられた結果がこれ
みんな分かってるから売れない
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 11:37:06.61ID:qdgAZAfG0
種馬に求められるのはスピードだからね
この馬スピード無いとは言わないが、スタミナ、パワー寄りの馬で種馬としての魅力はあんまりね
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 13:36:27.75ID:I2tkjXqvO
400万なら満口になってたやろか
キタサン好きやったから可哀想になるわ
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:55.73ID:5vWogUzi0
今どれ位集まった?
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 15:47:09.01ID:EMU94v/e0
ロードカナロアの満口は2月末やで。
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:24.33ID:RGjPUHLt0
2.3日前の血統書くなって記事で思ったけど
それくらいで社台SSが揺らぐもんなの?w
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 20:39:48.00ID:1sRuygFS0
キタサンブラック
デビューから3連勝でスプリングS、皐月賞3着の早熟性
爆発的な成長力
高速馬場、泥んこ馬場でもどちらでも対応できる
輸送も苦にせず中央4場所全てのG1勝ち
瞬発力、スピード持続力もトップレベル
気性は穏やかで無駄なことは一切しない、並ばれると抜かせない闘争心

500万安くね?
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 20:43:13.97ID:zi+jBn0P0
爆発的に成長してクラシック用無しのシュヴァルグランと後先争ってたらシュヴァルグランはどう形容するんだ?w
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 21:08:43.17ID:I2tkjXqvO
キタサン
可哀想に
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 00:13:40.90ID:Z53ZFWMR0
社台が新しく輸入したドレフォンは満口になってるの?
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 00:14:17.70ID:Z53ZFWMR0
ドレフォンは300万
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 02:02:53.69ID:1doP2Rg00
>>935
今の低レベルな現役の中では強みであり売りであったそれらが
歴戦の種牡馬たちの中に混ざると途端に埋もれて500万出すほどの価値にも見えなくなったってだけでしょ
血統的な売りもないんだし
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 02:44:24.49ID:zIdwQvm10
もし自分が牧場経営してたら500万とか絶対付けない。モーリス、ドゥラメンテ、キズナ、エピファネイア付けた方が遥かにマシ
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 03:58:20.31ID:XJYxL9Y10
ていうか簡単な話、2〜3歳の早いうちから活躍出来て芝のマイル〜中距離に対応出来るスピードタイプが求められてるんだよ
そりゃディープとキンカメに偏るわな
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 04:10:50.95ID:h3LKjfi+0
>>944
完全にイメージだから全然関係ないのかも知れないけど、今の時代は、現役の時に後ろからでも瞬発力で差し切るような馬が種牡馬として成功しやすいのかなぁって思って
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 06:10:14.06ID:u6CU1Sbj0
スクリーンヒーロー
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 06:14:47.48ID:7VXQhcJO0
無料ってのがいるが
何者だ
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 06:26:43.82ID:At3eI+Un0
シュヴァルグランと比べてどっこいの瞬発力、持久力。
3000超の高速馬場適性。

200万でも厳しそうだな。
サブちゃんだし、コンサート感覚で売れ残った分は撒いちゃいそう(笑
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 08:31:08.62ID:3iKtCujRO
可哀想にな
去年大活躍して引退したのにな
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:01:22.96ID:FZEiKNdL0
高過ぎるし不安要素も大きいから即満口にならないのは仕方ないが現時点で満口になってなくてここまで叩かれるのもちょっとなあ
少なくとも100頭以上は集まるだろから産駒が走って失敗してから叩くべきだろ

でも50〜80頭くらいしか集まらなかったら失笑してもOK
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:12:02.71ID:GCBX3b2X0
今、何口集まってるかわかる?
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:38:23.65ID:d8wWebNj0
>>951
関係者はみんな忖度競馬でまともな力はないってわかってるから現状なんだろ
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:49:04.94ID:ioOrQVnI0
>>935
全て枠の八百

500万高すぎる
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:53:50.88ID:booYm+BjO
最初は安くして積極的に種付けしてもらうようにする
そういう戦略は無いわけ?
これだけサンデー系の血が溢れている時代だと、最高峰(ディープ)つけるか安いのつけるかの二択になるでしょ?
実績ない種馬がその中間の種付け料取ろうとしたら失敗すると思うんだが
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 09:58:04.32ID:ioOrQVnI0
>>958
しょうがねーだろ?
ジェンティルなんかたった1回の有馬の4枠で八百八百叩かれたんだから

この駄馬は何回目だよ
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:02:37.80ID:FZEiKNdL0
>>957
ブリランテは2年目にして大種牡馬になりかけてるディープ産駒のダービー馬なのに120万と安かったがあれは戦略だったのかな?
当時はディープ後継もほとんどいなかったからもう少し高くても良かったのに

結果200頭集めて繁殖の質もまあまあだったから戦略だとしたら繁殖を集めることには大成功
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:05:55.42ID:booYm+BjO
昔の日本人は競争成績=繁殖成績と考え騙されまくった
その時代なら即埋まってたでしょ
だが今は競争成績=繁殖成績???だからな
皮肉にもこの馬とその父がそれを証明してしまっている
母系考えたら、ブラックタイド以下の種馬になる可能性がかなり高い、サンデーの血がそれだけ薄くなってる訳だし
アホな生産者でなければブラックタイドをつける
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:09:03.05ID:booYm+BjO
>>960
そう、そういう戦略
売り出したいなら最初は安くして積極的につけてもらいやすい状況を作るべきだと思うんだ
この価格設定を社台が考えたのだとしたら、即つぶすつもりかもね(期待薄、いつ出て行っても構わないという考え)
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:14:36.88ID:J8aBWZok0
>>13
何回も言われてるけど不受胎返還だからなほんと資料ちゃんと読んでくれ
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:17:19.98ID:J8aBWZok0
>>935
思うにキタサンの1番の持ち味は坂道3本に耐えれるような強い体だろ
清水厩舎みたいにハードトレーニング積まなきゃ子供は全部駄馬になると思う
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:57.50ID:J8aBWZok0
もし昔この板があったとして、シガーが種牡馬大失敗どころか産駒0でミスタープロスペクターが大成功するなんて誰も思わなかっただろ
とりあえず初年度産駒の競走成績見てから話した方がいいな
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 10:24:30.58ID:d8wWebNj0
>>957
成功する要素が0だから初年度で搾り取れるだけ搾り取っておくってパターン
現役時代弱かった馬はだいたいこのパターン
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 12:53:22.03ID:srdWlrD40
>>966
つまり、強い馬の種付け料は安いわけですか?笑
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:00:56.41
競走馬としての実績は非常に優れていても
マイナー血統の為に種牡馬としては成功しなかった例はいくらでもあるからな
それが強く念頭にあるからキタサンブラックの500万は明らかに割高であると言わざるを得ないし
実際に500万下や1000万下まで上がれる馬は輩出できても
重賞馬を出せるかどうかは期待はかなり薄い
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:04:54.23ID:7VXQhcJO0
>>967
期待されてる馬はディープやモーリスやドゥラメンテみたいに高くてもすぐ満口になるね
弱い馬はそうそう話が来ないキタサンはその典型的な例
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:05:48.43ID:3iKtCujRO
>>955
今年も走って欲しかったが
万が一、故障したり再起不能になった方がファンにはショックだからな
可哀想に、雑に扱われてないか気になるわ
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:07:35.96ID:AKRCiQUx0
単純にブラックタイドでいいじゃんって話だよね
血統的には
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:13:40.23
ブラックタイドなら付けたいけどそれが一代挟むと種付けするにも躊躇する
サンデーなら付けたいけどタキオンだったらノーサンキュー
それと同じでブラックタイドならおkだけどキタサンブラックなら要らないという
馬主や牧場主も少なくないだろう
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:15:12.03ID:3iKtCujRO
可哀想に
引退しても叩かれて
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:15:21.91ID:srdWlrD40
>>970
とりあえず、現役時代弱いから高くして絞りとるパターンをあげれるだけあげてみろよ笑
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:35.31ID:booYm+BjO
バクシンオーの孫が種馬として大成功していたなら期待が持てる血統と言われたろうけどなあ
隔世遺伝でキタサンブラックからは距離保たない産駒が続出しそうな予感がするんだよ
1000万下や1600万下の短距離馬が増産されそうな予感がさ
丈夫で7歳まで条件で稼げるとしたら悪くないかもだけどさ、降級制度が見直されたのが痛いよ
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 14:51:18.93ID:3iKtCujRO
50くらいしか集まらない場合にどうなるんだ?
値段下げるのか?
雑に扱われてしまうんか?
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 15:09:51.96ID:PiWOHQB+0
ところでキタサンブラックは種牡馬としてどれぐらいなら及第点貰える?
オルフェのアベレージは論外として
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 15:17:38.89ID:nJemJdyj0
500万だからルーラーシップぐらいやれればいいのとちゃうか
まぁ、ルーラーはもっと安いけど
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:08.43ID:nJemJdyj0
しかしルーラーて完全に長距離仕様の種馬だな
アホの角居が天皇賞春使ってれば国内G1取れてたかもしれないのに
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 16:18:26.05ID:BhUWElvQ0
一般生産者には期待されてないようだが、社台の期待度はよくわからんね。
高い値段設定でなるだけ早く元を取って、失敗濃厚なら早期に馬房を開けたいのは間違いなさそう。
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 16:26:32.48ID:nJemJdyj0
500万と高かったら早く元取って追い出したいという結論ですか
どうせ安く値段設定したら全然期待されてないと言い出すだろうけど
そんな考えだったら社台は13億も金出して買わないわ
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 16:37:12.53ID:0UYGPwxd0
だからシンジケート組んでリスク分散してるんだよ
成功すると確信してたらシンジケートは組まない
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:16.04ID:oPATAii10
まだ3割しか埋まってないんだろ
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 17:05:35.37ID:3iKtCujRO
集まらない場合はキタサンどうなるんだよ
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 17:06:15.92ID:r4SR0nZn0
>>863
グランプリボスかな?
父と母が逆だけど
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 17:10:54.56ID:kF4DHcIg0
仮に本当に集まり悪いなら初年度は社台が数揃えるだろう
満口になってないだけだけでそんなに少なくはないとは思うが
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 17:22:21.13ID:3iKtCujRO
さぶちゃん
ハラハラしてそうだよな
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 17:29:30.01ID:K9JzPoPy0
プリンスリーギフトのインブリードが効果的です
種付けしますか?
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:42.90ID:UGSAgWEl0
ドゥラに全敗
アクターシュバルという並のG1クラスと枠の内外で着順決まる程度の脚力

ダービー前に銅像建てて祭り上げられた叔父さんと同じで胴元に加担されて作られた馬でしょ
馬券はライバルのレベルも鬼低いし胴元推しなんだから買うしかなかったけど
こんな馬の仔500万も掛けていらねーだろ

こいつ自体何なのかしらんが、鼻でか演歌ジジイ絡みで売れる計算なけりゃな
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 21:41:29.99ID:m6VKeXNI0
秋天のパフォーマンスで充分やと思うけどな
あんな馬なかなかおらんで
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 21:48:26.82ID:O3c28l7B0
JCで化けの皮剥がれたからなこんな忖度競馬しかできない馬にドゥラメンテやモーリスより高い金払うやついないだろ
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 22:15:45.11ID:+/GELRv30
フジテレビは風前の灯
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 22:47:36.85ID:dOd/ysZ30
JCでも蹄鉄ゆるんだ状態であの競馬だからな。
蹄鉄がまともなら秋古馬三冠の名馬。

後方一気みたいな展開に恵まれた駄馬とは違う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 35分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況