X



トップページ競馬
1002コメント282KB

【悲報】キタサンブラックが種付け料発表から2週間経つのに満口にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:00.12ID:d6fUkzbq0
坂路3本やり出したのって去年か一昨年でしょ?
3歳時は特別な調教なしでスプリングSとかセントライトとか菊勝ってるんだから、元々素質は高いだろ
もし、俺が繁殖者なら、仮にデュラメンテと同じ値段だったら、無事是名馬でキタサン選ぶね
デュラはいかにも足元危うそう
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:10.15ID:dKw/Rg1N0
そもそもキタサンの名前隠したら父ブラックタイド母父バクシンオーの馬を牧場の良血牝馬に付けたいかって話
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:04.39ID:743LQ+YW0
バクシンオーは良いんじゃないか?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:30.78ID:Lvcbe+Ig0
オルフェ、ナカヤマフェスタの失敗で凱旋門で結果出しても信用できないな
どちらかというとドバイで成績出したほうが結果出してる
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:24.52ID:tkmu4AJ40
種付け料までインチキなのはダメだろ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:11.81ID:EBG/5UPZ0
>>410
オルフェに600万が適正だと判断したんだよなw
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:47.86ID:1MggDB1d0
モーリスやドゥラより高いんか…5年後には社台から追放されてそう
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:37.69ID:Lvcbe+Ig0
オルフェは3冠馬だから600万は仕方ないとして今年の結果受けての500万は解せんな
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:34.79ID:iFAZCuaV0
よくよく考えたら北島ってろくな馬購入してなかったんだな
ブラックだってこの血統で母ちちばくしんおーの大型じゃ一見あちゃーだし
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:06.93ID:zmbvJWVh0
>>430
社台から買わない馬主
牧場との繋がりを大事にする馬主はそんなもん
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:01:27.32ID:Iqqkb3Qu0
>>429
一気に下げると付けてくれた生産者に申し訳ないからな
産駒の急激に値下がりに拍車が掛かって大ダメージになってしまうし
来年400万→300万みたいに少しずつ下げていく方向だと思う
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:04.90ID:iFAZCuaV0
2006年のセールみてたらフサローが億だした馬がろくにはしらなくてワロタと同時に悲しくなってきたw
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:44.35ID:M8fkbElD0
逃げて勝ってたけどスローペース乱されるとあっさり負ける馬だからな
スピードの裏付けにはならない
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:52.16ID:rlTAKjup0
安くても売れないから馬鹿げた値段設定して
高すぎて売れなかったことにしたいんやろ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:43.68ID:37LFi7ji0
>>410
なんかこのバカあっちこっちでこんな知能低いこと言ってるけど、市場経済ってのがまるで分ってないのになんでこんなに必死に間抜けなこと言って回ってるんだろ
何も分からないんだから黙ってりゃいいのに
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:22.10ID:HU0sDFWJ0
まだ1月なのに満口にならないとか種付けのシーズンは春だぞ。すぐに満口にならないだけで種付けシーズン前には満口になってるよ。
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:09:28.55ID:luOQaS0j0
値段高い。ラキ珍なのに勘違いしちゃったか。
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:02.81ID:F1WhQLUO0
否定的な事を書いてる少数のやつが毎日張り付いててワロタ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:26.16ID:X+U0uD4C0
まあ、ゴールドシップと同じ300万くらいが妥当かな
表みるとスクリーンヒーローの600万に比べてグラスワンダーの50万が安すぎる、お得
高齢だから受胎率は知らんが
トーホウジャッカルも30万ならお得だなあ、大物出してもおかしくない感じあるけど
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:31.57ID:KRP81mSV0
>>442
コーヒー吹いたww
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:33:08.56ID:I8WI4XWT0
このスレには馬産地のやつもいるんだろうけど
実際馬産地が言ってる事ってあてにならないよね
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:56.25ID:ofo03GT50
父キタサンブラックで1億超えの産駒が出てくるのがあまり想像できない
レーヴデトワールでも付けてセリに出たらら1億超えるかな
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:12.95ID:iS180CAi0
>>443
ジャッカルは虚弱でステイヤーで晩成という不人気種牡馬三箇条を見事に体現してる馬だからどうあったって人気は出んよ
初年度30万円で11頭しかつけられてないし
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:58.53ID:I8WI4XWT0
トーホウジャッカル実際弱いしな
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:47.40ID:XqMw0i8j0
30万の種牡馬に求められるのは筋肉隆々でダートで砂をかぶっても怯まない根性
それでいて人間の言うことによく従うロバのような馬
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:11.01ID:UNmolvc30
>>443
今のグラスは50万でも高いくらいだぞ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:05:31.07ID:XqMw0i8j0
競争能力じゃ劣ってるの明らかだから外見だけでもいい相手を選んでほしいな
尾花栗毛のG1馬なんてなかなかいない
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:13:49.37ID:FjAiAaIH0
血統的に短距離馬でサンデー系だし結構いいと思うけどねぇ
ただ500万はやっぱ高い
350までは下げるべき
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 03:37:35.95ID:URk4elps0
>>388
どうでもいいけどサムソンは2013が種付け数の底(32頭)で翌年から種付け料が下がったせいもあって年々ジワジワ増加してて
去年は種付け料10万アップしたのに種付け数(85頭)はまた増えた

ちなみに初年度2009〜2012が200万で100頭以上
底の2013は種付け料半額になったのに激減の32頭
2014からさらに半額の50万でやっと微増
2016に10万アップでまた増えて85頭まで回復
2017は据え置きで50頭くらいに減少

人気種牡馬や成功種牡馬なんて言うつもりはないが価格が適性ならそこそこ評価されている種牡馬ではある
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:10:19.89ID:Z47AJzdo0
>>443
いまのグラスは牝馬生んで、
繁殖入りしたときのブルードメサイア狙いで
付けてる生産者が多数じゃないかな

たった50万で母父の実績大な種牡馬つけて
基礎繁殖のレベルを上げれるのは美味しい
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:13:28.92ID:K3r/RQwQ0
>>1

枠順と専用ペースが遺伝されるなら別だけど、500はボリすぎwww
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 05:00:43.02ID:Am3uEtMs0
一発500万でサブちゃんの取り分はどのくらい?
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 06:43:45.47ID:yQ4aOfvU0
まぁ実際のところ適正価格は100万円だろうな
産駒の売却期待値から考えて。
どーせディープ牝馬やサンデー牝馬にはつけらけないんだし
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:12:14.94ID:PbanVApF0
モーリスの方がコテコテのステイヤー血統だからやばそう
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:32:40.41ID:FytwCrqo0
>>460
グラス何歳だと思ってんだよ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:33:51.89ID:zmGrGjI50
クラシック間に合わないだろ
晩成でステイヤー寄りじゃ人気ないわ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:31.34ID:KxRtqt0X0
確かに血統だけだとモーリスの方が地雷臭ハンパないよな。
でも現役時のパフォーマンスで期待値が不安をかき消しているから大人気なのだろう。
その意味ではキタサンブランクのパフォーマンスって本当に評価されていないんだな。
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:39.00ID:dEj/A5zz0
カナロアの成功見ててもやっぱり脚が速くない馬は成功しないと思った
心肺機能は遺伝しないと考えるとキタサンは失敗しそう
オペ臭プンプン
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:41.38ID:j3trKeXW0
>>466
いや、社台はモーリスより評価してるんだけど。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:09.01ID:IeANCxb/0
たしかに母父や母系ならキタサンが上
ばってんタイドとスクリーンのどちらが良いサイアーオブサイアーになりそうかってんならスクリーン
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:22:14.85ID:KSVDGfg80
基地が言うには、
GT7勝最多勝タイで、史上最高獲得賞金額で、ルドルフから継がれる最強の走法「先行抜出」の史上最強馬だからな
おいそれとリーズナブルな金額にはできませんよ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:56:35.46ID:L5Otf0PVO
さぶちゃんも後十歳若かったらキタサンの子供たちを見れただろうな
さぶちゃんの現もち馬でG1行けそうな馬がいないわな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:05:19.43ID:L5Otf0PVO
>>473
ファンにしたら
今年も見たかったな
ただ万が一怪我して引退だけは辛いから
引き際の美学!なんだろうな
さぶちゃんにしても悩んだろうし清水にして惜しいだろうな
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:30.14ID:BGyc25n50
結局枠不正で勝ってただけって生産者もわかってるから評価が低い
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:12:43.13ID:i2xiQXHF0
>>476
これ
内枠インチキすぎたからなあ
大外から勝ち切ったら評価されたろうに
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:42.81ID:FtE3RoRL0
ドゥラに子供扱いにされてたからな
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:41.67ID:j3trKeXW0
>>479

ドゥラメンテが勝ってたときって、実際にドゥラメンテ含めて全馬子どもだからな。
子どものかけっこで勝てたからオリンピックで勝てるかというとねえ。
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:28:57.79ID:zmGrGjI50
初年度集まらないと厳しいだろうけどな
功労馬だから馬刺しはないだろうけども
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:28.42ID:FtE3RoRL0
ドゥラにダービーで虫ケラ扱いされてたからな
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:32:54.15ID:6ZQpq9Ly0
北島の馬ってことでニワカには人気あるから、テイオーみたいに飼い殺しコースだろう
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:45:29.59ID:T22Z6pzG0
>>480
オリンピックっていうほどキタサンは海外の強豪に勝ってないけどな
例えが下手糞な奴ってどうしようもない

ドゥラのダービー 都大路
キタサンのG1無双 箱根駅伝
この程度だよ、五輪ではない
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:02:28.23ID:6fK7IM+10
ディープやカナロアはG1馬のなかでもかなり足が速そうだけど
キタサンは成績ほど強くなさそう
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:41.70ID:L5Otf0PVO
スズカのクローンいたらなあ
子供いないのが寂しいな
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:12:22.07ID:oIGsI3q00
ドゥラメンテは斎藤佑樹で
キタサンブラックは田中将大

異論は認めない
0496加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2018/01/12(金) 10:15:27.99ID:baZoO1LT0
キタサンは実績に比例して有名になっただけで、元々はその他大勢のモブ扱いの馬だからな(^^)
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:07:18.62ID:vs8RxcuN0
今さらながらキンカメって種牡馬として理想的な産駒成績だよな

2歳から走れてダートでつぶしも利く
それでいて、各カテゴリーにチャンピオンホースもちゃんと出てくる
種付け料も一気に上がったりしなかったから、中小でも付けやすかったしセールに出せばしっかり売れる

キタサンもキンカメみたいになれればいいが
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:29.93ID:U7QKedkS0
>>480
馬は早熟であることも重要な要素
オッサンになってからが勝負の人間と一緒にすんなよ
ああ、一応言っとくけど早熟と早枯れは違うからな
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:50.07ID:KQH/pW9X0
ここでいくらキンカメけなしてもキタサンの評価はあがらないし種付け数に影響しないから

自身のアピールポイントが皆無だからって、他馬をけなして相対的に優位にしようとする基地の姿は
いとあはれなり
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:27:43.03ID:3WnUnmTK0
ドゥラメンテは使うにつれてますます気性が難しくなっていってたからな
怪我が先か精神崩壊が先かでどっちにしても古馬になってからもまともに走り続けることは難しかったと思う
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:41.60ID:eLRWLXhm0
オルヘw
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:57.20ID:dcwBhwuv0
マリアライトに負けるほど体調不良のドゥラにすら負けたキタサン
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:17.21ID:hALsBdzJ0
ディープ産駒と血統だけ見たらほぼ同じっていうのは何気にハンデだと思うわ
だったら安価な良血ディープ産駒につけた方がいいんじゃないかってなりそうだし
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:24.55ID:uGatWlnH0
少し上の強い世代で早熟で更に良血なディープ産駒が100〜300万台でゴロゴロいるからな
そいつらよりキタさんが優ってる点ってG1勝利数しかない
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:54.39ID:Rht6uAio0
ブラックタイド産駒で重賞を勝つイメージはあっても
キタサンブラック産駒で重賞を勝つイメージはない
所詮はブラックタイドを薄めた存在でしかないから
これで500万は明らかに高すぎる
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:56.32ID:F1KJ7ngr0
ドゥラって考えてみるといろんな面で安定性がないよな
暴れ馬好きだけどw
その点キタサンは安定性はあったが

なんとなくだけど生産側は晩成型を求めてないような気がする
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:08.85ID:XqMw0i8j0
晩成でいいこと一個もないでしょ
金回りが悪くなるだけ
全部2歳末で死んでくれた方が儲かる
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:44.53ID:2Ws57cx40
種付けがこんななら今年までは引退しなきゃ良かったよね
引退前から種牡馬としての疑問符は付いてたのだから
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:19.81ID:XqMw0i8j0
いや、サブちゃん的には一番高い時期に故障させないで売れて大満足でしょ
来年だったら足が壊れて種馬出来ない可能性もある
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:58.14ID:2Ws57cx40
1番高い時期は来年だったかもしれなくね
今年いっぱい走らせた方が賞金も期待できるし仮に故障したとしても予後る程ではないだろあの体躯なら
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:40:17.73ID:XqMw0i8j0
体重が重い馬の方が骨折の影響も重いが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況