トップページ競馬
213コメント66KB

プロの麻雀の人って本当に強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:58:46.32ID:EuJV+ZGe0
オレの爆牌は誰にも止められない
あんた背中が煤けてるゼ
0103しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/11(木) 16:30:33.71ID:g6JrsY9g0
無理だ、お前らごときがどんなに努力しても「プロ」には追いつけない

マジモンの「プロ」にはな

なぜなら、打荘数の少ないリーグ戦や大会でも、腐るほどいる女子プロが
高いレベルで活躍したり、ビッグタイトルを取ることはない
(そりゃ1日の大会だとサッチーだっけ?なんか優勝したよなwwあるけど)

女でも真剣に努力している奴も居ると思うが、それでも通用しない位に
男女差が響くレベルの競技性・境界線はある

確かに素人の勝率2割、プロ3割ぐらいの差だとも思う
これはちょうどAV170〜180程度のボウリング腕自慢がAV200のプロに
1G単位で勝ったり負けたりするのと同程度の比率なんだよな

それを「差がある」と捉えるか「似たようなもん」と感じるか
認識の個人差だな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:59:51.32ID:bTrAhYCqO
俺ネット麻雀で魚谷とやったけど女流プロぐらい打ち負かしてやると意気込んだものの見事に東1でハネ満放銃
心折れた
0107しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/11(木) 17:29:40.25ID:g6JrsY9g0
昔、羽生は女性棋士を「努力が足らない」と叩いていたものな

羽生って大人しそうなのにこんなこと言うんだ〜と驚いた記憶がある
(米永との対談本かなんかだっけな)
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:23.72ID:guHCSIzP0
ネトマも店員もやってたけどネト麻は気使わなくていいからいいや
てんほうさっぱり過ぎるんだけどマルじゃんは有料の癖にモッサリしすぎだしハンゲ笑はトップ2着トップで三戦終えて出たら金減ってていみわからんし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:46:51.86ID:2+4YSyk50
麻雀興味ないけど、東城りお見たくてツイッターフォローしてるよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:00.79ID:jYm2O++m0
割れ目に出てる芸能人の方がうまそう
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:30.85ID:/DAdEHQ50
基本的に確率から言うと4回に1回しかあがれないゲーム
素人はバラバラんの配牌からも手を作りに行きすぎる
上手い人は配牌の段階であっさり捨て局作る
プロのテレビ対局見てると、テレビなのかみんな手を作りに行きすぎてる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:39:20.07ID:whCfB9N30
絵をデッサンから始めるのと同じよ。セオリーを知った上で、無茶すりゃいい。
麻雀もタコが混じると引っ掛けも通用しないのと一緒で、
ある程度 同じ器量同士でやれば必然と上手くなるもの。
競馬は言わば 外馬に乗るようなもんで、タコが逃げたり展開無視だと荒れたりするしの。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:43.18ID:THhIdNFq0
底辺プロは東風荘でやっとこさ超ランレベルって言われてたね
おおよそ15年前の話
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:19.78ID:aNAyN+tx0
点数なんか50符迄覚えりゃ良いよな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:36.11ID:My8kYY1e0
素人が将棋のプロには絶対敵わないけど競馬麻雀は素人でも勝てる
運のウエイトが大きすぎるんだよね

プロと素人では長期で差がつくとか言ってる人がいるけどロジカルで性能差が顕著になる競技は1回でも絶対勝てないからね
0121しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:39.88ID:cyd3r/6q0
>>119
お前みたいな奴っているんだよな

名無しゆえ、書き捨て可能ゆえ、その立場を活かして
どんな馬鹿な発言をしても、その一時だけ「目立てばいい」「煽れればいい」
みたいな浅ましい、卑しい人間性の持ち主って
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:53.07ID:HZ6FOXAS0
>>39
勝ち数を語る時点で弱そうww
0123しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:56.73ID:cyd3r/6q0
順位 名前 Rate 段位
1 EXIA 2262K 六段
2 茶柱立樹 2221K 六段
3 リーチ特化型 2211L 六段
4 victry 2201K 七段
5 傘がない 2188M 八段
6 Athens 2182K 六段
7 涼宮ハルヒ 2175K 五段
8 六分儀ゲンドウ 2172M 七段
9 桜井アソコ 2151M 八段
10 雪国育ち 2143K 七段
11 鶴屋さん 2142K 六段
12 GOGOランプ 2127L 七段


これは2008年の天鳳のランキングだけど、トップに居る
「EXIA」ってのが俺な
お願いします、ちょっと天鳳で指導してくださいよ〜と
何千人ものリクエストを受けて、プロを代表して俺が打ち込んだ結果
数か月でランキングトップ
その後も別アカウントで最長期間1を記録するなど、12か月のうち11か月が
俺が1位だったわw

まあ引きとか表情とか関係ないネット麻雀でもコレ
リアルの俺は101などの競技麻雀や、ヤクザの代打ちの世界のような
高レート麻雀で日本を裏から支配

それが日本ナンバーワンプロ「しんたろう」の正体なんだ
0124しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:39.73ID:cyd3r/6q0
まあネット麻雀で麻雀の強さの証明をするってのは、かなり不本意なことだが
どこの雀荘で幾ら勝ってますとか、億の差し馬に勝利したとか言っても
桜井章一の無敗伝説みたいにうさんくさいし仕方ないw

競馬でもそう
俺はネット上の全ての格式ある予想大会で圧倒的成績で
全勝してきたが、リアルで幾ら勝ってるとか話したことはない
むしろ負けたことしか話さない
(地方競馬10年連続年間負け越しという黒歴史もあるしなw)
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:55.89ID:ywXLUlJs0
>>120
典型的な統合失調症脳だなあ。
妄想と現実がごちゃごちゃになってる…
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:12.17ID:My8kYY1e0
>>125

じゃああなたは1戦勝負で羽生と桜井どっちに勝てる可能性あるの?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:45.02ID:My8kYY1e0
統合失調症ググって初めて知ったけど125
がそのものやんw

麻雀プロとして大会の賞金設定が低いこと自体それを証明してるしw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:08.90ID:ItdNej/r0
東風戦で東1で親に倍満ふるアホなんなん?
0131しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/12(金) 00:17:13.23ID:N6YRRoRz0
>>129
それ言うと同じぐらいの力同士の戦いで、上家が相撲のモンゴルグループみたいに
結託してたり、最悪だと買収されてたら決定的やんけ
0132しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:55.07ID:N6YRRoRz0
本来自動雀卓でも、局が終わるごとに牌を裏返して
洗牌(かきまぜ)て、穴に落とすべきなのだ

競技麻雀で使う時はそうしてるが、巷の雀荘では時間節約のために
そんなことするとこはない
メンバーは落ちた順に、どこの山の上山だの下だの積まれるとこが見当つくから
客は大不利よ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:00:13.66ID:HDJ6a63U0
麻雀は「5順目くらいにリーチ一発ツモ裏ドラ3」みたいに、運だけで高得点を取ることができる性質を持つゲームなので、「ルール知ってる程度の奴」でも運が良ければ半荘単位で勝つことは可能

但し、10半荘トータル成績の比較になると、プロは「ルール知ってる程度の奴」より沢山アガれるし失点も少ないので、勝つことは非常に難しい
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:22.64ID:fW7w5hwa0
競技ルールならそこまで要らんよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:52:47.27ID:lZZDy6U50
10ハンチャン程度で違いなんて出るかよw
そりゃルールぎり知ってる程度じゃ当てはまっても、バカじゃないアマチュアに運が向けば10ハンチャンなら圧倒出きるわ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:56.04ID:oDJlcUhJ0
>>137
ここの1が「麻雀のルール知ってる奴だったら運がよけりゃ一発で勝てるよな」って書いてるから、ルール知ってる程度の初心者なら確実に10半荘もあればプロに虐殺される、と回答した

「バカじゃないアマチュア」って何?
バカだろお前w
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 02:32:27.42ID:sIgjVFru0
麻雀で高みを目指すとか四神将棋で強くなりたいみたいなもんなのが痛い
別に麻雀を否定してる訳ではないんだが
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 04:05:24.75ID:2oHVlm4w0
プロの世界で一番カスなのが麻雀プロ。
運の良い素人に普通に負ける。将棋なんかとは訳が違う。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:02:06.65ID:zTtR45hM0
>>35
すまんけど最後の一文は寒い
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:07:21.76ID:cAuhfGWj0
降り上手じゃないとムリ
そりゃ半チャン数回ならアマでも勝てるが100回とかやるとトータルで勝てない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:31:47.34ID:V/620aU50
半日やったくらいじゃ明確な差が出ないくらいの運ゲーなんだよ。
だから競技としては欠陥がある。
ゲームとしては面白いけど。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:37:16.68ID:Zgigv3iT0
ルール覚えて雀荘デビューしたやつが、自分の手牌だけ見て、なんも考えずにやっても勝てるからな。あんま深く勘ぐったりしてるやつのほとんどはハズレてる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:01:49.82ID:Gd0v1Olq0
ムツゴロウさんめっちゃうまいよ
動物の世話より雀士育成のが向いてるわ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:13:15.74ID:/KU7J/8f0
畑正憲は動物と一緒の時は優しそうなイメージだけど
競馬、麻雀になるとまったく別人なんだよな
人殺しかねない勢いだよw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:37.08ID:ggfLmQMl0
ど素人が白くてかわいいーって芦毛馬買って勝つこともあるみたいなもんじゃね
1000半荘くらいやって成績に差が出るのがプロってイメージ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:58.03ID:RrPsKk0Y0
>>121
あのー         
ここ5チャンなんだけど  
しんたろうお爺さん大丈夫?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:48.01ID:V/620aU50
>>119

相手するなんてお前はやさしいな
あれだけ書き込みして誰も相手にしてなかったのに
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:26.02ID:tjbsrSX90
アベマで勉強(笑)
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:21:24.37ID:Zgigv3iT0
プロって免許を取るか取らないかの問題。マズイ料理屋でもプロ。サラリーマンで趣味が料理でメチャクチャ上手い人な
0155しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:24.59ID:ixM4O/X90
超短期ならド素人でも勝てるし、そこそこ期間でも自分の実力を勘違いできる
本来は期待値の低い勝負に金を投じてしまう

しかし長期なら力通りに収まる

賭け事としては素晴らしいバランスだよ
同じ相手にいつも勝って負けるんじゃ誰もやらねえ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:48.86ID:ohOR+LVu0
強い麻雀打つ人とうまい麻雀打つ人の違いだろこれは。
強い麻雀は誰でもできるがうまい麻雀打つのは誰でもは出来ないよ。
0158しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/12(金) 15:15:35.69ID:ixM4O/X90
>>156
馬鹿だよ、典型的ギャンブル馬鹿

ギャンブルのいいところは、他人と厳密な比較ができないから
それなりに勝つことで「天下を取った」気持ちになれること

麻雀ならネット1位、パチンコなら月収150万で日本一名乗るよ俺は
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:35:33.28ID:gbIsg11g0
知識面ではアマとプロでは明確な差がある
でも運の要素が強すぎて実際は1回勝負で違いを見せつけられるほどの差にならない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:37:01.75ID:/KU7J/8f0
麻雀は究極、運の強さ合戦だよ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:37:48.59ID:gbIsg11g0
>>148
こういう奴は間違いなく下手
強いかもしれないが下手

プロテストはかなり難しい
勉強しないで受かる奴は数学の確率や統計を専門にしてるかずば抜けて得意なやつくらい
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:49:31.38ID:IRWGCwaq0
プロの対局とくにアナログ打ちは見てて楽しい、華がある
何千局も戦えば強いのはデジ打ちだろうけどメディア栄えしないひたすら詰まらない打ち方
そういう意味でプロは最強でなくても存在意義があると言える
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:15:16.59ID:78ZLGyXw0
少なくともある程度以上強い人は、運が一番とは言わないからね
そこの考え方でもう差がある
運運しか言わない時点であまりわかってない人
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:29:19.35ID:Xj1eD1Tr0
>>15
詰まっちゃうの?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:39:15.32ID:gbIsg11g0
麻雀が本当に運の要素だけで決まるならプロリーグのクラスごとのメンツはもっと流動的になるはず
a1クラスの面々がほとんど変わらずまたc級の面々がなかなか昇級できない理由を説明できない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:57:12.39ID:FLdcAEHz0
だいぶ昔だけど宅囲んだことあるのは
かたちん、金子さん、ばびぃ。
ばびぃの打ち方は面白かった。漫画のまま。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:46:00.84ID:Zgigv3iT0
雀荘での場合、ある一定のレベルにたっした人の差は、金銭状況やそいつの人間性。ピンともなれば負けこんでイライラするやつもいる。やげやりになったり、ゼンツっぱしたり。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:02:08.92ID:/KU7J/8f0
>>163
いや俺はそこそこ強いほうだと思うよ
それは別として俺の知り合いで麻雀プロの奴がいるけどそいつは「麻雀は技術だ」て
散々言ってたけど、ある時から全然配牌悪くなって長い間スランプだった
そしたら「麻雀は技術」とは言わなくなったよ
技術だけではどうにもならんてこと
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:29:40.62ID:oDJlcUhJ0
>>170
その知り合いの方の「ある時から配牌が全然悪くなって」という所感を鵜呑みにしちゃいけない

そういうのは大抵思い込み

弱くなった理由は、本人が「自分が弱くなったのは運気が落ちて配牌が悪くなったせい」と思い込んでしまい、元の打ち方に戻す努力を怠ったせいだと推察される

大体、全自動卓で配牌が常に悪くなるなんて確率論を考えてもあり得ない話だ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:32.30ID:dZNpkFZ80
プロ試験は簡単だからルールだけ知ってたらなれるよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:26.20ID:Dm4lMoAF0
アマでもレベルによるけど東南戦1回だけなら勝ててもおかしくない
10回やって点棒勝負だと9割負けるだろうな
100回だと99パー負ける
ちなみに将棋とか囲碁は一回すら勝てない100戦100敗
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:55.29ID:W7JKvl3x0
素人(チョンボはしないレベル)でも半荘一回なら天和アガったら逃げ切れるだろ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:30.49ID:qI9oVhrl0
将棋でアマチュアに負けたプロがいるんだが…
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:06.87ID:zFyvc81b0
>>179
100円でもWIN5当たったら勝てるやんってか
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:34:19.01ID:n0+ESmam0
プロなんか、守備力が強いだけwww
MJにいるプロなんか、称号下っぱだしwww
自分は龍クラスだけど
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:54:10.59ID:5ttNB+Qu0
少なくとも自分の周りにいる一番強い人よりかは強いんだろう
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:10:40.57ID:Brk+QDh30
フリーでゲーム代を払ってるからなかなか勝てないが、数字のプラスマイナスだけなら、上手い一度なら必ずトータルプラスになるね
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:29.43ID:sIgjVFru0
>>180
将棋は素人でも元奨励会3段とかいるからな
ボクシングで言うと4段以上がヘビー級なら3段がライトヘビーくらいは強い
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:59.38ID:gQ2kF6qD0
全盛期の頃の宮内こずえと打ったが相当強かったな
字牌シャボ待ちでリーチして流局になって、止めてますか?と聞いたらニッコリと俺の待ちの二枚だけ見せてくれた
今でもかわいいのかなぁ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:46:20.22ID:vCKuKLXr0
咲の映画見ろよ
雀荘で生まれ育った少女はどんな相手にも対応できる経験と過去の対局の記憶がある
でも大会では初心者にツモ上がりされまくる
解説者のプロはつぶやく
「This is 麻雀」
名場面だよ
あと女の子達が可愛い
https://youtu.be/NlzYkaOyn4I
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:29.27ID:/+M2s4+f0
>>189
>>191
別にアニメだからと闇雲に否定するつもりはないけど、これってフィクションでしょ?
この動画を根拠に「麻雀は運ゲー」って主張したいの?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:34.99ID:Sf55fE0y0
雀荘+仲間内麻雀の収支をつけてるけど2年間で+2458pt
182戦121勝59敗1分(1日トータルで1戦というカウントで雀荘は場代ノーカウント)

お前引きつえーとか言われると腹立つわ
そんなもん収束するやろ
プラスαの部分で俺の方が上なんだよって思う
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:01:08.68ID:y7Ees8VH0
アニメじゃなくて実写のほうだよ
咲が好きなだけなんだ許してくれもうしません
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:57:38.32ID:Tr7Jh1iG0
何か面白い麻雀アプリありますか?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 02:08:42.16ID:cetiW5Xf0
映画「咲-Saki-」
MBS毎日放送
2018年1月14日(日)25時45分〜27時50分
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 02:45:47.75ID:pCp94gJs0
プロ雀士の特徴と性格を捉えてる多井か、細かいとこもきっちり見てる勝又の解説で、
卓上は寿人、コバゴー、鈴木たろう、村上あたりのタイプがバラバラだと面白い対局になる印象
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 04:19:32.66ID:dq5ZklU10
メンタルゲーム。
つか、博打全般そうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況