双葉山時代は、年二場所だよな
ただ当時は、部屋別の巡業で巡業売り上げあげるために横綱もかなり忙しかったと聞いたけどな。

いかに怪我減らすかは、重要な話しだな。相撲は、休場のリスクが高すぎるよな。野球みたいに年棒制なら場所により巻き返しが可能だから番付を毎場所でなく1年とか半年おきに決めたらどうだ?年二場所時代は、半年おきだったんだから別に構わないだろ。
それで横綱降格制度作れば無理に怪我のリスクおして出ないだろ。
万全じゃない状態で相撲とられても見る側は、つまらん。