X



トップページ競馬
242コメント81KB

ヒシアマゾンがクラシック出られたら牝馬三冠取れた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:05:21.47ID:5uQ8ouIp0
当時の中舘だと若干不安もあるよね
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:59.92ID:1DsaEkh90
アマゾン最後のレースとなった有馬記念に騎乗した河内がいうには「すごい難しい馬だわ、この馬を操っていた英二は偉いなあ」
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:40:49.07ID:Aq1C2t5G0
河内乗ってたのか
全部中舘だと思ってた
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:45:04.65ID:C8g5lDrk0
エリ女の降着は許さない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:15:09.50ID:ztezVlV00
エアグルーヴやファビラスの方が強かったけど94年なら3冠勝てたんじゃね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:35:11.74ID:ba1eWRjy0
あの当時の中館じゃ桜かオークスのどっちかでやらかしてたろうね。馬は強かったが騎手がかなり邪魔してた
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:42:40.27ID:GWQk0Sid0
>>26
ほぼ同時期のエアグルーヴやダンスパートナーなんかも普通に牡馬と渡り合えてたぞ
>>58
3000以上ならライスシャワーはメジロマックイーンより強いんだから小島が敗因じゃないよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:48:47.31ID:fLqjoCAi0
そもそもなんでこんなツヨイ馬が角タンなん?
途中で乗り代わりの話しとかは無かったん
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:49:16.38ID:mwoFE06m0
>>82
じゃあミツルマサルに負ける程度の実力じゃ余計に無理じゃん、悲しいな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:19.10ID:OIwTJczD0
オークスのチョウカイキャロルに勝てるわけが無い
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:03:14.90ID:MiK/ryr+0
>>95
エアグル、ダンパの時は全体レベルが落ちてたから
あの時代ならアマゾンはもっと楽できた
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:24.66ID:MiK/ryr+0
>>98
ブライアン以外に勝てるあいていないのに負けるわけないじゃん
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:48.31ID:nFuB/yqK0
>>100
スターマン
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:12:41.67ID:nFuB/yqK0
エアタモリンに勝つだけで三冠馬になれる超低レベルの三冠馬に負ける牝馬はいないよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:26:29.42ID:UNfPbOk10
当時のトリッキーな阪神1600を中舘が捌けるイメージが湧かない。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:34.45ID:lyuwJn7C0
>>20
全然あるね
有馬でチョウカイキャロルは惨敗している
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:58.00ID:lyuwJn7C0
桜のオグリローマンはアマゾン不在を
含めてやっぱりスターの血は争えないと
今でも思うわ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:36:37.28ID:vBLlE5/O0
結局追い込んで届かずで桜花賞かオークスを逃す
過大評価されてるけど勝負弱い馬
頑丈なハープスターって感じ
実力的にヒシアマゾン=ブエナビスタ=ハープスター
生まれた時代で実績の差が出来る
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:02.44ID:g0HV9J000
ハープスターは4角シンガリから直線で全馬をごぼう抜きにして勝っているが
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:13.49ID:MiK/ryr+0
>>102
タヤスタヨシやアグネスフライトより遥かに強かったよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 21:18:58.93ID:nFuB/yqK0
>>110
ブライアンなんて今なら1600万下だよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:37:37.46ID:A1kljyOX0
>>111
(爆笑)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:34.43ID:A1kljyOX0
エアダブリンやスターマンも翌年ならクラシックホースだったのにね
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:05:07.60ID:ARV6sG2C0
>>37
そいや最近ヒシマサルが条件戦走ってるの見たわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:12.41ID:Ecjr+Drt0
阪神3歳牝馬S 1着
京成杯 2着(勝ち馬ビコーペガサス)
クイーンC 1着
クリスタルC 1着
NZT4歳S 1着
クイーンS 1着
ローズS 1着
エリザベス女王杯 1着
有馬記念 2着(勝ち馬ナリタブライアン)

年間通して負けたのはビコーペガサスとナリタブライアンだけ。
牝馬には一度も負けてない。それどころか古馬牡馬にすら負けていない。
これでどうやって牝馬三冠を取りこぼすんだよ。
チョウカイキャロルなんて古馬牡馬に混じれば掲示板すら載れないのに。

三冠取れないなんて言ってるのはただのひねくれ者だろ。
あと、「ブエナやエアグルでも取れなかったのに」とか言ってる奴はただのバカ。
3歳時の実力実績はアマゾンの方が上だから。
「○○でも勝てなかったのに」ってのは○○がアマゾンより実績上位の時に言える話だろ。
アマゾンより実績下の馬が勝てなかったからアマゾンが勝てないとか意味不明。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:48:25.38ID:oyN4W2a90
負けるとしたらオークスかね。
チョウカイキャロルは歴代オークス馬の中でも強い勝ち方をした部類だと思う。
あと、アマゾンは左回りよりも右回りの方が良かった。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:11.10ID:k7L7Alej0
かなりおまけして、桜花賞4着 オークス2着 ってところかな?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:08:54.37ID:SsiPLqXS0
初めて馬券買ったのがアマゾンのニュジーランドトロフィーだわ
マチカネアレグロも覚えてる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:09:21.17ID:v8+zBwUx0
弱い相手なら追い込みのみでも通用するけど強い相手には追い込みなど通用しない
勝手に前が競り合ってつぶし合ってくれない限り負け確定
これが現実
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:19:55.95ID:hkH6WiExO
戦績見直したら安田記念以外、降着除けばすべて掲示板外してなかったか。
追い込みのわりに派手な負けがなかったんだよな。
老け込んだイメージあったが、実は安田記念が、ヒシアマゾン終わったの印象作ってたと今、思った。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:20:29.88ID:8uhqz1Bh0
3歳時は本当に強かった
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:34.10ID:kFHFpj2F0
オークスは直線長い府中だからきっちり勝てると思う
問題は桜花賞
エリザベスのぶん回し見ても不安しかない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:25:08.22ID:k7L7Alej0
ヒシアマゾンもそうだがナリタブライアンも産駒がまるで走らなかった
産駒に能力が100%遺伝するわけではないが
不思議と低レベルと言われた時代の最強馬の産駒は走らない事が多い
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:25:22.09ID:b4mjWUxu0
>>125
そのコースで勝ってる上に、
5馬身つけた2着馬が桜花賞0.2秒差の3着だけどな。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:33:55.72ID:dG2OekGt0
力的に図抜けてたのは間違いないけど、それでも乗ってたのがあんな騎手だからな
取りこぼしもいくらでもありえるよ
ジャパンカップだってもっといい騎手ならランドに勝ててたと思う
岡部、武、河内とかが最初から乗ってればね
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:03:28.85ID:cbQmEVpw0
武豊のディープの乗り方と中舘のヒシアマゾンの乗り方は大差ないだろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:10:13.05ID:A6wgQMLG0
エリザベス女王杯のチョウカイキャロルとアグネスレパー
ドは大駆けだな
古馬G2以上の指数だしてる
有馬でアマゾンはそのまま横ばいのパフォ出せたけど、チョウカイは反動で話にならなかった

ただこのエリザベス女王杯で3,4,5着だった馬が次の阪神牝馬Sで1,2 3フィニッシュ決めて、その前のローズsで3,5着馬がアマゾンの2,3フィニッシュしてるからかなりレベル高いレースだったのはガチ

普通にアマゾンが走ればオークスは取りこぼさないよ
旧阪神のマイルが怖いけど、1200使ってた効果でなんとかなるはず
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:05.49ID:kFHFpj2F0
エリザベスと京都大賞典はあんな無茶なぶん回しで勝ち切るんだから地力は相当
ブエナやウオッカでも負けてた
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:55.19ID:A6wgQMLG0
というかエリザベス女王杯でアマゾンの後ろにいた4頭がオークスでそのまま1,2,3,4フィニッシュしてるのな

これぐうすごいよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:13:41.29ID:mhMaltjW0
>>125
中山1200で後方から直線だけで追い込んできて勝てる馬が(それも牡馬のスプリンター相手に)阪神1600で届かないと思ってるの?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:15:39.01ID:A6wgQMLG0
>>132当時は今より追走ラップがかなり速かったから、使える脚が短いウオッカはあの乗り方はまずいだろうけど(そもそも馬場がこなせない)、エリザベス女王杯、ブエナは普通に勝つよ
京都大賞典はハイペースというよりはただの雑魚面だし問題なく勝てるかと
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:53.51ID:mhMaltjW0
桜花賞
1着オグリローマン  (対ヒシアマゾン0勝2敗)
2着ツィンクルブライド(対ヒシアマゾン0勝1敗)
3着ローブモンタント (対ヒシアマゾン0勝1敗)
4着メローフルーツ  (ヒシアマゾンと非対戦)
5着グッドラックスター(ヒシアマゾンと非対戦)

オークス
1着チョウカイキャロル(対ヒシアマゾン0勝2敗)
2着ゴールデンジャック(対ヒシアマゾン0勝2敗)
3着アグネスパレード (対ヒシアマゾン0勝3敗)
4着メモリージャスパー(対ヒシアマゾン0勝2敗)
5着グッドラックスター(対ヒシアマゾン0勝1敗)

エリザベス女王杯
1着ヒシアマゾン
2着チョウカイキャロル(対ヒシアマゾン0勝2敗)
3着アグネスパレード (対ヒシアマゾン0勝3敗)
4着メモリージャスパー(対ヒシアマゾン0勝2敗)
5着ゴールデンジャック(対ヒシアマゾン0勝2敗)

これでどうやったらヒシアマゾンが取りこぼすのか教えて欲しい
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:28:05.78ID:kFHFpj2F0
レッドディザイアやヤマニンキングリーに苦戦して負けてたブエナだぞ?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:21.80ID:kFHFpj2F0
>>136
ヤネが不安で仕方ない
馬も荒くれ者だし暴走して自滅がある
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:35:10.95ID:mhMaltjW0
>>138
その不安なヤネを乗せて重賞6連勝してるんだが。
7戦目でも史上最強クラスのブライアン以外には2馬身半差つけてるから
普通の年なら7連勝で有馬制覇だろ。
3歳牝で有馬2着といっても相手はドリームジャーニーやマツリダゴッホじゃなくて
全盛期のブライアンだからな。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:38:54.09ID:6izrpW4O0
まれに見る低レベル有馬だったからな
ブライアン、アマゾンはともかく3着以下が酷い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:45:55.22ID:l4xO8pao0
有馬のブライアンってベスパフォからは結構落ちるけどな
菊花賞のタイム指数が109で有馬は古馬斤量値で103だし
恐らく菊が超メイチで有馬は適距離より短い+3角でツインターボ自分で捕まえにいった早漏騎乗で結構パフォ落ちしてる
ハイペースのポツン追走が嵌まったドリジャは一世一代の大掛けで実は同じくらいの指数出してる
少なくともブエナやダスカの有馬がアマゾンより劣ってるなんてことはラップや指数見てもあり得ないわ

ブライアンと僅差の2着ならともかく自ら逃げ馬潰して早仕掛けしたブライアンに前からそのまま3馬身ぶっちぎられての2着だからな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:58:32.21ID:hkH6WiExO
いや当時の有馬は、かなり逃げ先行馬優位だったし、あの直線だけで2着にもっていったアマゾンもブライアンと並んで衝撃与えたレースですよ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:09.88ID:guw57z9m0
>>44
現実にダスカに桜花も秋華も完敗してるだろ基地外
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:06.90ID:kZXyXQWe0
2.30.9で勝ち馬上がり35.0が前年
2.32.2で勝ち馬上がり34.8が当年

ぶっちゃけツインターボが飛ばしただけで後続は当時としてはそこそこスロー目
着差考えると94有馬のメンバーレベルは間違いなく低いと思う
ナイスネイチャが前年ぐらい走れれば2着争い来れたね
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:36:03.17ID:t+b9ukyW0
>>144
だから弱い相手に負ける事もあるって例になってるんでしょ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 03:14:39.13ID:RULTe63+0
>>125
そもそも桜花賞と同じコースの阪神三歳圧勝してるんだから何も問題ないでしょ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 03:31:46.54ID:9m9Nn5Tt0
能力的にはぶっちぎり!
ただオークスのキャロルは強かったと思うから、取りこぼすならオークスかな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 04:03:02.75ID:SsiPLqXS0
当時の中舘って今で言うと誰クラス? 津村とかそのへん?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:05:51.46ID:rT3Ap0SY0
有馬のブライアンは菊より落ちてるけど、と言ってもブライアンだからな。
ドリジャやマツリダとは比べものにならんわ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:07:43.95ID:rT3Ap0SY0
>>140
94の3着以下がひどいなら91〜93の3着もナイスネイチャなんだからひどいことになる。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:19:23.99ID:rjUmxjCV0
過大評価
エリ女しか取れなかったのが全てを物語ってる
三冠?
笑わせるな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:28:12.09ID:R8GF+llR0
アイルトンシンボリを物差しにすればビワとブライアンは互角なんだよな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:48:47.07ID:6izrpW4O0
>>151
ライスの中山2500実績

92有馬記念 8着
93日経賞 1着
93有馬記念 8着
94日経賞 2着
94有馬記念 3着 ←骨折後9ヶ月の休み明け
95日経賞 6着
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:55:41.18ID:E56FsWoK0
ライスシャワーが3着にして、
「競馬をやってない頃だったけどライスシャワーって馬は名前だけ知ってるわ」
みたいな変な気分だった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 07:38:09.05ID:QihGwHNF0
>>154
トウカイテイオーの中山2500実績
92有馬記念 11着
93有馬記念 1着 ←骨折後12ヶ月の休み明け

だから93有馬は超低レベルだったということ?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 09:32:58.32ID:6izrpW4O0
テイオーって体調不良だろ?
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 09:46:38.04ID:p09xiuis0
アマゾンの評価上がるとブライアンをはじめ94クラッシック組のレベルが高かった事になるからニワカが貶めるのに必死だなw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:00:01.24ID:XHFTQMXT0
>>154
3〜5着馬
91有馬 ナイスネイチャ、プレクラスニー、ダイタクヘリオス
92有馬 ナイスネイチャ、レッツゴーターキン、オースミロッチ
93有馬 ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、レガシーワールド
94有馬 ライスシャワー、アイルトンシンボリ、ナイスネイチャ

これを見て、本当に94と比べて91〜93の方が豪華でレベルが高いと言えるのかだな、まず。
0161DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:02:17.15ID:9E1INnQH0
体壊して全力で芝調教してる馬はいないさ。
0162DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:03:05.10ID:9E1INnQH0
俺もテーオー復活に泣いたが自分が復活したら小さな笑い話になった。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:17:36.93ID:6izrpW4O0
>>160
ナイスネイチャとかもう落ちてたでしょ
3年近く4着以内を外したことなかった馬が6歳の秋に崩れてその年の有馬は3着に来たけどそれ以降は以前の安定感は戻らなかった
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:22:36.86ID:XHFTQMXT0
>>154
その成績でわかることは、馬は毎回同じように好走するとは限らないということ。
また、ライスは中山2500mでg1で上位に来れる実力があるということを他のレースで示しているということ。
93日経賞も勝ってるし、94日経賞はステージチャンプ56、ライス59、マチカネタンホイザ58だから。

これでライスが弱いとか言い出すとマチカネも弱いことになって、93有馬も低レベル、ということになる。

ライスが93、94日経賞でそのくらいの力を示していることによって、94有馬のライスが弱い(のに低レベルだから3着になった)
と断定することはできなくなる。
しかし、最初に書いた通り、馬は毎回同じように好走するとは限らないから、94有馬のライスが好走していると断定することもできない。

ライスによって判明するのはここまで。

その上で、実際ライスは好走していたのか?と考えるなら、仮定してみたらいいのだよ。
本来のライスは、中山2500mのg1で上位に来る実力を持っていたが、94有馬では凡走していた、と仮定してみる。
すると、どうなるか?

ライスが凡走していたと仮定すると、アイルトンシンボリ、ナイスネイチャ、サクラチトセオーも揃って凡走して
いることになる。なぜならこの3頭は、その近走でg1上位レベルの力を見せているから。
ついでに言うと、ナリタブライアンも凡走していることになる。

つまり、上位に来ていた他の4、5頭が悉く凡走していたということになる。この可能性は非常に低い。
だから、94有馬でライスが凡走していた可能性は非常に低い、ということになるのだよ。
0165DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:25:56.83ID:9E1INnQH0
牝馬三冠も、国内海外シードが隠れていたり、古典的名血統がいたりで、
勝負は面白いだろうが、なかなか厳しい道のりだったと思う。
しかし、アマゾン自体が当時でレベルの高い路線を選んだのなら、後悔する必要もない。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:27:12.50ID:qGAG5Sko0
>>164
すげえ頭の悪そうな長文
ど底辺中年丸出しだよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:28:19.06ID:qGAG5Sko0
>>165
なんでコテつけてるの?
そんなにリアルに話する人いないの?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:30:52.51ID:XHFTQMXT0
>>163
ナイスネイチャは落ちてないよ。必ずしも安定はしていないけれど、93秋〜94で届いている高さは
それ以前と変わらない。
94毎日王冠なんんかは、前2年の毎日王冠よりレベルが高いだけでナイスネイチャ自身は変わってない。
94秋天は展開のせいで着順は悪いけれど、内容は2着と差がない。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:57.38ID:XHFTQMXT0
>>166
ハイハイ、お前みたいな読解力がない人間は相手しないから話しかけてこないでね。
0170DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:39.36ID:9E1INnQH0
ライスはブルボンについてけねーから、退屈はしない名馬だけど、
差し馬は大成はしないし、意外にブルボンより早熟なんじゃないの痩せた馬体で。
ラムタラ、そういう馬 管理 人間の若い女性にもチャンスがある。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:26.11ID:6izrpW4O0
>>164
ナイスネイチャは凡走も何ももうピーク過ぎだったのは4〜6歳時の成績とそれ以降で比較すれば明らかでしょ
チトセオーはG1でも活躍できるようになったのは翌年からだし凡走でも何でもない
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:28.13ID:qGAG5Sko0
>>169
図星で顔真っ赤か
頭悪いから長文になるんだよ
だから低学歴低収入低回収率のゴミ中年のままなんだよ
頭悪いのは売春婦の母親譲り?
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:40:18.41ID:qGAG5Sko0
>>171
息くさいよ独身ど底辺中年
どうすればそんな的外れの知恵遅れみたいな書き込みできるの?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:44:23.10ID:QJiLmTPv0
>>99
エアグルより明らかに弱くてダンパにも負け越してるアマゾン程度のロバのオタってお前みたいな知能低いゴミしかいないよなw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:01.08ID:XHFTQMXT0
なぜか低レベルと言われないレース。
96有馬記念。

3着マイネルブリッジはその年、福島記念の2着が最高。
(古馬重賞では95福島記念と97七夕賞のg3勝ちしかない)

3着がライスシャワーだから、という理屈で低レベルになるのなら、96有馬の方がもっと低レベルということに
なるハズだが、このレースが低レベルと言われているのを見たことがない。

多分、94のライスシャワーのことが言われるのは、ナリタブライアンやヒシアマゾンを弱いことにしたい
人がいるからなんだろうね。

ちなみに、96有馬も、物差しを正しく使っていれば低レベルでないことはわかる。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:26.04ID:qGAG5Sko0
>>175
知的障害者かな?
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:44.70ID:6izrpW4O0
>>168
安定しなくなったというより安定して落ちた感じかな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:50:37.93ID:qGAG5Sko0
>>177
包茎童貞独身ど底辺中年わろた
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:53:40.03ID:XHFTQMXT0
>>171
ナイスネイチャ
94は到達してる高さは全然落ちてないよ。高松宮も勝ってるし、秋天はスローなのに後ろから大外を回したから
2着と小差だけど着順が悪かっただけ。
ナイスネイチャは95京都記念までは健在。落ちているのは95秋以降だよ。

サクラチトセオー
g1を勝てるレベルになったのは95安田ころから。g1で上位にくる力は94秋から。
秋天はシーザーから不利を受けたの。
94秋点は、シーザーが頭一つ抜けていて、セキテイ、ロイス、マチカネ、チトセオー、ネイチャは
内容は横一線だよ。
0180DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:55:33.57ID:9E1INnQH0
アルゼンチン共和国杯が左利きではまあそれなりにいいレースだ。勝ち馬は。
ベケットしかり。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:57:33.51ID:6izrpW4O0
>>179
スローで位置取り悪くても突っ込んでこれるのが良いときのナイスネイチャ
チトセオーは4歳まではG1で6着が精一杯、上位争いなんてできてない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:59:58.60ID:l9iuTfXW0
ヒシアマゾン、ナリタブライアン、テイエムオペラオー、ウオッカ、ダイワスカーレット
これらの基地は本当にキモイぐらい必死で相変わらず驚くなあ
共通点は産駒にはオープン勝ち馬すらいない
能力は遺伝するけど、らき珍は遺伝しない悲しさだけ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:00:06.16ID:qGAG5Sko0
>>180
なんでコテつけてるの?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:01:39.70ID:qGAG5Sko0
>>179
たかが駄馬の事に何必死になってるの平日から
みっともないよゴミ中年
ブライアン?ヒシアマゾン??
で産駒は?強いの?

wwwwwwwww
0185DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:03:15.70ID:9E1INnQH0
妻子から、サイト主 GOD として見分けがつくようにね。実況もあまり好きじゃないし。
集中できないじゃん。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:31.73ID:qGAG5Sko0
>>185
他に話する人いないの?
なんでゴキブリクズ中年なのにまだ生きてるの?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:43.49ID:XHFTQMXT0
チトセオーはすごく安定している。
94の京王杯はトップハンデ、開幕週で大外回して完勝。秋天は不利があっても2着と小差。
富士Sは大楽勝。年が明けて95AJCCもトップハンデで大外回して差し切り。

一回も凡走していない。g1を勝てるレベルだとは言っていない。g1で上位に来る能力があると言っているの。
このレベルが掲示板に載れるかの争いならg1として低レベルはない。

>>160の馬の中で、94秋〜95年明けのチトセオーより上の馬がいるか?ということ。
いない訳だよ。
0188DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:56.51ID:9E1INnQH0
OH MY!(ゴール前。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況