>>178
基本的に、日本ダービーでの人気は
皐月賞上位>NHKマイル1着>>別路線

調べたら、皐月賞未出走で、かつNHKマイルC勝ちでない馬が、ダービーで一番人気になったのは、89年のロングシンホニーまで遡らないといない
この年のダービー馬は、史上最弱のダービー馬の話題で必ず名前が挙がるウィナーズサークルで、所謂「皐月賞組が低レベル」だった年

キズナの年は、皐月賞組が1着ロゴタイプ(2歳王者)、2着エピファネイア(ラジニケ1着)、3着コディーノ(朝日杯2着・皐月賞3着)とハイレベル
キズナは重賞連勝中とは言え、裏路線でのもの
ラジニケと弥生賞ではエピファネイアに負けている


材料だけ並べると、キズナの一番人気はあり得ないんだよ
似たような戦績のスマートオーディンは、皐月賞組に水を開けられた五番人気だったしね

弥生賞含め、毎日杯、京都新聞杯のレース内容だけではあそこまで人気にならない

「1度は終わったと言われた武豊が、末脚の破壊力バツグンのディープ産駒で日本ダービーに挑む」
この構図があったからこその一番人気

そして、この構図に何の感情も持ち得ない人には、「なんでキズナが一番人気なの?」って思ったとしても、不思議ではないと思うよ