X



トップページ競馬
81コメント25KB

シンザンってどれくらい強かったん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:19.81ID:C5vKfSaA0
どれくらい?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:04:21.45ID:dnpOCNLN0
史上最強くらい
0003おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2018/01/26(金) 23:06:09.72ID:/FkW/H4P0
>>2
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:08:21.35ID:AzJXpJNK0
シンザンに一度も勝てなかったハクズイコウやウメノチカラが、シンザンが引退したとたんに
カブトシロー、キーストン、ダイコーター、エイトクラウンを子ども扱いするぐらい強い。
http://ahonoora.com/haruten_1966.html
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:09:22.09ID:golhNuc50
陣営ではなく馬自身が「本番勝てりゃいいんだろ?」って感じの馬
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:33.20ID:xh5MAnlk0
高校生の頃か、とても賢く強い馬だった。
私の中では、シンザンを超える馬は現れてないと思う。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:19:04.57ID:C5vKfSaA0
なに時代の馬?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:35.44ID:fNr7O6nG0
伝説の中の馬
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:29:57.52ID:C5vKfSaA0
まじかよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:36:30.11ID:AzJXpJNK0
今から成績振り返ってもかなりの名馬だが、あの時代は顕彰馬級でもG1級3.5勝が精いっぱいだったことを考えれば異次元の存在。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:54:23.25ID:SWspVUPQ0
カツラギエース>ミホシンザン>ミスターシービー
だと思うのだが、
シンザン>ミホシンザン
でいいのかな。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:59:41.31ID:hRqwD4Xb0
狙ったレースは一切負けていない
オープン特別に見習いの減量騎手を乗せて負けたりしてたけど調教変わりなので問題無し
有馬記念を前週のオープン戦と連闘して本番では外ラチを回って観客の死角から差しきったりもした
皐月賞、ダービー、菊花賞、天皇賞(秋)、有馬記念
8大競走のうち5つ(2つは桜花賞とオークス、天皇賞(春)は回避)の他に宝塚記念も勝っている馬
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:00:19.97ID:9PQUrDiD0
シンザン化け物やな
0016
垢版 |
2018/01/27(土) 00:05:06.11ID:BYGs1/XA0
神が讃えるくらい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:10:29.95ID:xMBj52nX0
50年経っても史上最強馬論争で名前が挙がるくらい。
今から50年後でも「シンザンなんて今なら未勝利だろうwww」なんてスレがあるかもしれないが
キタサンブラックとかでは、そういう煽りの対象にすらならず、ただ忘れ去られるだけ。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:11:44.91ID:wjIuoNdT0
ちなみに宝塚記念は冠にはカウントしない
グレート制前までは8大競走がメインだからね
そして負けると言っても連対率は100%
初の7冠はシンボリルドルフだけどシンザンも互角だと思う

シンザンの引退は4歳だけど出れるレースも無いからレース体型が違えば現役を続けた可能性はある
天皇賞は一度勝ったら2度と走れないルール、ジャパンカップは創設前、海外遠征も今より難しい時代
現役を続けても有馬記念しか目指す所が無かったんだよね(宝塚記念の価値は今より低い)
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:15:44.35ID:2AUiVMDG0
目黒記念も結構強い
シンザン63キロに対して、ブルタカチホが59キロ、ヤマトキョウダイ(天皇賞、有馬記念勝ち)が58.5キロ
ブルタカチホが先頭に立ったところで、ゴール直前のムチ1発でちょろっと軽く差し返し。

種牡馬成績だと、初年度は繁殖牝馬が30頭しか集まらなかったが徐々に上昇。
産駒の活躍がピークに達した1975年生まれ世代は10億以上稼いでて、世代リーディングサイアーになった。
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:17:38.67ID:1Wz0+FnP0
個人的には強いというよりも偉大と言った方がしっくりくる
それこそ20世紀における競走馬の象徴みたいな存在
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:18:33.72ID:2AUiVMDG0
宝塚記念は一段下に見られてたが、一応ファン投票があって一応グランプリという謎
一応主要な関西馬は出てた
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:20:42.13ID:F/eJngT40
>>1
これくらい
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:29:08.01ID:FwZQ7dAN0
G1級って言ってるだろ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:29:52.94ID:ZFM8l8fX0
シンザンはスピードも伝えてる
特に日本初の2000m2分切りを達成したシルバーランド出したのが凄い
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:30:26.27ID:2AUiVMDG0
皐月賞 700万
桜花賞 500万
ダービー 1000万
オークス 600万
菊花賞 800万
宝塚記念 500万
天皇賞 800万
有馬記念 800万
賞金これぐらいだっけ?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:38.05ID:wjIuoNdT0
厩務員からの証言によればシンザンは現役、引退後通じてエサは幕の内弁当のように分けないと食べず、少しでも気に入らないとエサをひっくり返すということがあったという。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:35:06.92ID:F/eJngT40
>>26
もっと少ない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:51:58.04ID:n6ZHsQQs0
>>23
わざわざ『GI級』って書いてくれているのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況