トップページ競馬
194コメント43KB

サウジアラビアが賞金総額1700万ドルの競馬レース開催へ 日本からの参加も期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 17:35:50.17ID:4yJffFOD0
サウジアラビアは6日夜、賞金が1700万ドル(約18億6000万円)を超える競馬レース開催を発表した。
競馬では世界最高水準の賞金額となる。

政府のスポーツ当局は、この「キング・アブドゥルアズィーズ・チャンピオンシップ」は
ケンタッキー・ダービーに匹敵する規模で、米国や英国、日本などからの参加が期待できると説明した。
ただ、最初のレース開催時期は明らかにしなかった。

サウジ政府は、石油依存から脱却して経済を多様化し、
近代的な社会構築に向けた改革を進めており、
その一環としてスポーツ産業の育成に意欲を示している。

https://jp.reuters.com/article/race-idJPKBN1FS0RS
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=132947
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:40.29ID:J2dHGJlV0
DWC2着してるしな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:49.74ID:I/2Q4A+90
どうせ豪華な競馬場も新設するんだろうな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:48.02ID:NKivNh1K0
石油脱却で無駄に金使ってたら意味ないのに
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:49.25ID:fyXOnmSs0
ドバイみたいに外には緩くないから観光でいけるとは思えんが
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:09:49.54ID:YHPh7z7h0
ドバイとカタールに対抗出来るとは思えんが
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:10:22.61ID:NmKF/hxA0
米帝の犬でなければサウジなんか真っ先に西側諸国に抹殺されてるような国だからな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:14:30.97ID:HMiu4PE40
>>34
凱旋門のスポンサーがカタールて知らないの?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:14:34.70ID:0i14rI4N0
ドバイ位のゆるさにしないと観光地にはなれんだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:04.83ID:mXnlNawK0
オーストラリアも香港も国際デーを増やそうとしてるし
世界規模で競馬の祭典が増えていくのは良いことなんだと思うんだが

馬を出すばかりでまったく来てくれない日本の立場がまた下がっていきそうで寂しさは感じるな

JRAの売り上げ優先主義はわかるが1日ぐらい本気でGT複数開催の日本の祭典をちゃんと作らんとヤバいだろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:16:55.37ID:I/2Q4A+90
>>56
悪いw
ドバイワールドカップに対抗してって意味だと勘違いした
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:18:03.50ID:S1dUrvN60
時期を言わなければ何でも言いようがあるよな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:20:18.81ID:KvsHzuIA0
今のやってる競馬開催からすれば2月から遅くとも3月頭
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:39.33ID:V1Gua8m50
ドバイのような競馬なんてサウジアラビアが受け入れられるような文化では間違いなくないが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:57.82ID:HMiu4PE40
>>59
あぁ
ごめん 書けば良かったな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:25:39.24ID:QVdQLueC0
一方JRAは底辺から金を吸い上げることに夢中だった
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:29:47.46ID:K8z5xqDm0
>>17
オールウェザーなら日本や欧州は来るかもしれんけどアメリカは来ないな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:05.04ID:EA0kEgER0
呼ぶ必要なんて無いしな現役馬買えば良いだけ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:32.68ID:HuH5ijYz0
ここで殴り込んで勝てるような馬を大和屋がツモりそう
そしてサウジの偉い人にも珍妙銀玉グッズを握らせると
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:33:24.02ID:tF7JP+if0
サウジって一般旅行客入国禁止じゃん
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:34:11.03ID:XhN1qis50
オールウェザーなら日本馬チャンスだな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:43.15ID:vkw4jyeW0
>>4
マキバオーか!
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:58.33ID:fWm1tM5U0
何年かかる話だよ、サウジアラビアなんてまともに観光も出来ないのに
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:39:42.10ID:3fIu8F9o0
ドバイのようなくじ式の馬券相当も出来るわけ無いだろうし、内外でどう盛り上げるつもりなんだ?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:31.26ID:W0xIFpBb0
カタール バーレーン UAEにサウジまで
どこも似たような政策だから
アメリカのちょっかいとかイスラエルとか関係なく
そのうち勝手に戦争おっぱじめそうだな(´・ω・`)
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:35.31ID:LeH7QjBT0
ドバイはかなり開放的というか、特殊な土地だしな、殿下含めて
石油依存脱却もかなり早い時期に着手したし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:50:36.66ID:iV5g49BZ0
ドバイは始めた時期が良かった
どこの国も賞金が安かった時代だし海外の馬を集めた祭典の先駆けになった
何より胴元のモハメド殿下が世界中で馬を走らせて結果出してコネクションをしっかり作ってたのも大きかった
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:53:25.25ID:JgdFeBke0
>>84
厩務員すごいな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:09.76ID:k6uHnALI0
>>86
ペガサスなんてこれが出来るような未来なら潰れてるだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:14.35ID:JHKYMobL0
ダート 40000m マラソンレース
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 18:57:31.25ID:rvUk3rHl0
>>90
ローカルグレードなんて何も意味をなさないが
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:01:59.56ID:XGm5ZHoW0
パート2も3も格付けは意味ない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:06:36.51ID:k+lrsxNw0
今のサウジアラビアがパート3でも国内G1とかあるよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:10:37.09ID:HpFp+dkN0
そんな開催能力すらないが
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:07.19ID:8dr+7VT90
ドバイは向こうのスタッフが馬房掃除から馬の手入れまでやってくれるから厩務員はやることないって言ってたな
ダイワメジャーの厩務員が暇だから釣りばっかして見たことない魚沢山釣ったって聞いた
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:14:39.03ID:iBqT6ZGT0
>>100
サウジアラビアという国自体がまともにそういう競馬出来るような環境じゃないよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:59.27ID:cTuZBl330
隣国やシリア・イランと戦争してるからミサイル降ってくる
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:18:30.84ID:XBCv3JUf0
こんなのただもらいだろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:18:34.24ID:ZKI6H6bJ0
>>38
メッチャ立派
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:20:55.44ID:kOprWFZt0
ドバイに近い時期だと日本馬はでないだろうな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:46.32ID:bWP3g4g50
中東なら砂はそこら中にあるから困ることはないな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:51.36ID:oQGHCJ4L0
武さん行くしかないじゃん
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:29.26ID:yKVVZ63f0
輸送が一筋縄ではいかないし下手したら死ぬ馬も出てくる
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:52.79ID:2kaw6kyM0
2800mやる気満々やんw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:39:38.06ID:Ut21X8dZ0
アラブってラクダのレースでも億単位だったりするとか聞いたな
凄いなー
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:32.95ID:DBBQ1C8Y0
ラクダのレースだったりして
サウジの独壇場と化すな
UAEのアユテビ騎手は元ラクダ騎手
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:51.25ID:89kis+Qi0
芝にすればアメリカ馬が来ないしダートにしたら日本や欧州馬が来ないな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:19.42ID:89kis+Qi0
>>84
厩務員に5%あげるのは日本だけで世界では調教師と騎手が10%ずつ
外人騎手乗せた時どうやって分配してるのか気になるわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:47:56.96ID:yYt7BYB30
賞金総額だろ?ペガサスのが上じゃね?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:50.88ID:YOM0dh9x0
日本馬のインドダービー出走まだ?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:51:47.41ID:u0YwujEQ0
カタールと戦争起きてこれどころじゃ無くなりそう
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:51:52.97ID:kOprWFZt0
>>117
バカかよw
フェブラリーとかしわ記念と帝王賞捨ててまでそんなローテ組むかよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:34.87ID:u0YwujEQ0
日本はカタールとの競走馬購入に関しての協定結んでるから参加に期待って言っておきながら結局締め出しそう
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:37.90ID:89kis+Qi0
招待レースにして参加費用出してくれないと日本馬は行かないよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:25.97ID:hw2Wk/U90
日本のG1なんて価値ないからな。

一着10億円なら、そっち狙うべき。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:03.96ID:bxMXwhXf0
>>118
インドは鎖国競馬なんじゃないか
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:02.96ID:m3UWvW/J0
賞金が名馬を集め名馬がレースの格を作る
0127ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:39.58ID:A8Feb+y50
昔、JCに来たトップサンライズが
種馬としてサウジアラビアに渡った
ことを思い出すのはボクだけかな?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:34:25.54ID:As+wPT810
サウジアラビアは原油売り込み競争でロシアと殴り合いした結果原油が一時30ドルを切り資源輸出依存度が90%のこの国は何十年ぶりかに国債を発行した上に付加価値税(消費税)を初めて設定したくらい困窮した
困窮したっていってもキャッシュは数千億ドルあるけどな
他にも自国の巨大石油会社を株式上場させて話題性を高めたりつまりは外貨をどうしても欲しいようだ

以上原油スレ住民の戯言でした
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:42:04.93ID:Ifm29Ly30
>>46
ここのスタンドいじるくらいから金に物言わせて新しいの作ると思う
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:45:12.79ID:amCuZSsq0
今ふと考えるとドバイってマジで優秀だな
賞金高いのもあるけどコースからなにから日本はドバイ大好きだし安定した集客力を誇り春の目標として陣営が掲げるくらいには各国盛り上がっとる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:49:07.69ID:amCuZSsq0
JCってカスやなwww
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:50:50.19ID:XhN1qis50
2月末がいいんだろうか
かなりきついがペガサス→サウジ→ドバイと行けなくもない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:52:11.13ID:XNExtkGA0
10年先ですら実現してなさそう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:55.04ID:8aitZN1f0
こういうのって、何頭立てか解らんが
全着順連単一点で当てたら1700万ドルとかにならんのか
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:55:55.83ID:9d9oAbad0
サウジなんて労働奴隷以外の外人まるで入れないとこが競馬ねえ
賞金いくら高くても北極やシベリアで競馬やるほうがまだマシだわ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 20:56:16.91ID:zxDMFE/N0
厳格なイスラムでまともなエンターテイメントが出来るとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況