X



トップページ競馬
186コメント38KB

自宅から最寄りの競馬場への行き方wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:48.75ID:mJN9Je/+0
徒歩でバス停ーバスで武蔵小杉ー川崎まで南武線ー川崎から徒歩
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 02:30:18.75ID:/1nr2YIR0
京急蒲田→京急川崎→大師線でなんちゃらって駅→徒歩3分で川崎競馬場
京急蒲田→立会川→徒歩10分で大井競馬場
しかし一番良く行くのは川崎から南武線一本の東京競馬場。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 03:01:45.49ID:JO6GpAgs0
バス→モノレール
電車→モノレール
バス→船→電車→モノレール

3種類、その日の気分次第で選ぶが詳しく言うと場所知られる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 04:49:41.59ID:YXp2lTbm0
中山競馬場へ電車75分
東京競馬場へ電車60分

かなりの頻度で通ってる。

最寄り駅を当てた人は天才だろうな。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 05:03:17.48ID:fIo2n1Ni0
横浜の二俣川に住んでるから
府中も中山も車で一時間
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 05:14:45.60ID:FpU8l2+K0
大井競馬場でさえ電車で1時間15分はかかる。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 05:15:31.57ID:/wKgLUFb0
川崎→チャリで10分
大井→京急で川崎から立会川
府中→南武線で川崎から府中本町
中山→東海道で川崎から東京、武蔵野線で東京から船橋法典
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 05:24:36.10ID:37jfhfB80
桃山台→梅田(阪急乗換)→仁川
以外と金かかるw
片道620円
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 06:17:39.01ID:5wXxJ4rr0
>>48
桃山台からだと千中でモノレールに乗って蛍池から阪急宝塚経由というルートのほうが
距離的には近い気がするけど、やっぱり金がかかるw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:25.03ID:oP0MDXVD0
南方乗り換えが速いだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:26.92ID:zLV3OmdG0
徒歩で最寄りの近鉄まで15分

急行で丹波橋まで40分くらい

丹波橋で京阪乗り換え淀まで
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:08:07.79ID:ICsc0W6p0
バイク→東京競馬場
バイク→中山競馬場
財布空っぽでも安心安全
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:25:30.77ID:4XDt1i8f0
徒歩でバス停4分ーバスで藤崎15分ー地下鉄で博多駅15分ー新幹線で小倉駅16分ーモノレールで小倉競馬場前10分

めんどくさいから車でいく
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:29:11.53ID:kEjk9mK00
TVのスイッチon(5秒)→PC起動(20秒)→全開催競馬場(計30秒)
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:32:05.48ID:2XPWvhE60
バスで高松駅→電車で岡山駅→新幹線で新大阪
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:18.36ID:wgsqISti0
車で1時間半→門別競馬場
車で2時間半→札幌競馬場
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:41:06.71ID:dt/gLYu80
・早く行きたい時(2000〜2300円)
自宅ー西鉄バス10分ー博多駅ー新幹線16分ーモノレール10分ー小倉競馬場

・交通費節約したい時(約1000円)
自宅ー西鉄バス10分ー高速バス天神ターミナル75分ー小倉競馬場前
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:50:39.34ID:UyJdggGR0
>>61
ですです!
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:52:56.07ID:a2Vj78KD0
>>42
ワイも二俣川在住だがどちらも車で1時間じゃ着かないだろ。
電車で府中なら相鉄で横浜に出て川崎→府中本町だわ。
武蔵小杉は駅がごちゃごちゃしててあまり使いたくない。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 07:55:36.02ID:e64sy5Eq0
大井は自転車で行って府中は蒲田→川崎→府中本町
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:31.83ID:XIj93pL70
タクシーで1500円くらいで札幌競馬場
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:07:15.08ID:8+nqcXoI0
川崎競馬場 30分
大井競馬場 50分
東京競馬場 1時間20分
中山競馬場 1時間40分

どうしてもチャリ15分の新横浜WINSに行くわ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:20:30.14ID:U49i1q6X0
家から川崎競馬場まで徒歩
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:44.47ID:mEfym0MM0
船で3時間45分
路面電車で15分

函館競馬場
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:08.18ID:NJzhNiv60
車で1時間弱、電車で1時間20分
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:11.03ID:I5N3yuPj0
車で4号線50分北上で福島競馬場
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:08.39ID:8MfMli8D0
自家用ヘリで空港へ。
ジェット機で3時間。
空港から自家用ヘリで東京競馬場。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:46.77ID:GDU7RB1U0
都内
東京⇒(JR・中央線)⇒水道橋⇒オフト後楽園
   ⇒(JR・山手・京浜東北線)⇒浜松町⇒(モノレール)⇒大井競馬場
                 ⇒上野⇒徒歩・車等⇒上野ウィンズ
                 ⇒新宿⇒タク⇒府中の坂
錦糸町ウィンズ⇐錦糸町(JR総武線)⇐
千葉県内
  船橋競馬場⇐船橋競馬場駅前(京成線)⇐JR船橋⇒(京成線)⇒東中山⇒バス⇒中山
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 09:51:38.58ID:3215HqXz0
車で45分門別競馬場
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 10:30:08.17ID:0hAUMU6y0
チャリ15分で川崎競馬場。
チャリ20分で大井競馬場。
府中中山電車一時間圏。素晴らしい競馬環境だ。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:01:10.52ID:gUAW9aLr0
東京競馬場まで自転車で20分
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:10:07.72ID:BCO2M0lI0
>>64
室蘭ってあんた関係者か?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:13:16.02ID:arVYBDFd0
自宅から東京競馬場まで電車で1時間弱
自転車なら45分
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 11:36:35.30ID:mnuIyldR0
新秋津乗り換えで武蔵野線、府中本町か船橋法典
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:58.76ID:E6VlbfrD0
車で30分→札幌競馬場
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 12:59:02.38ID:YkqtzAI80
自宅→市川→総武線→西船橋→武蔵野線→船橋法典
スタンドまで所要35分位

自宅→市川真間→京成線→東中山
これだと40分程度
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 14:56:10.37ID:31B9gDYf0
徒歩で15分かバスで5分で駅。
枚方市駅から京阪で淀
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:41.63ID:rMkDtlk/0
車で4時間
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 16:07:08.07ID:XamN15J00
自宅(徒歩) → 浦和競馬場
自宅(徒歩) → 南浦和駅(武蔵野線) → 府中本町駅(徒歩) → 東京競馬場
自宅(徒歩) → 南浦和駅(武蔵野線) → 船橋法典駅(徒歩) → 中山競馬場
自宅(徒歩) → 南浦和駅(京浜東北) → 川崎駅(徒歩) → 川崎競馬場
自宅(徒歩) → 南浦和駅(京浜東北) → 大井町駅(無料バス) → 大井競馬場
自宅(徒歩) → 南浦和駅(武蔵野線) → 京成西船駅(京成本線) → 船橋競馬場駅(徒歩) → 船橋競馬場
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 16:10:38.42ID:BUunYOWq0
僕吉祥寺住み
府中 船橋 中山 浦和 大井 川崎どこも1時間半いないで行ける
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 16:16:24.11ID:icjgVeeO0
徒歩で20分ぐらいで中山競馬場
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 16:24:41.57ID:uFaZ5GV40
淀まで大型スクーターで高速(京都東〜京都南)乗って30分、一般道で50分
JR→京阪は便利で楽だが片道600円近くかかるから余り使わない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:27.97ID:ix6MAX2q0
徒歩で近鉄の駅
桃山御陵前か丹波橋で京阪に乗り換えて淀
桃山の金券自販機で京阪の切符買ってから行く事が多い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:22.16ID:YXp2lTbm0
>>46
残念外れ!
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:08.53ID:7K/htQuZ0
多摩センター→調布→府中競馬正門前または多摩センター→バスで聖蹟桜ヶ丘→府中から歩いて東京競馬場
多摩センターから府中は直線距離は近いのに意外と手間がかかるわい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:56.34ID:/aMvoFOo0
徒歩で最寄り駅

JR東北本線で仙台駅

宮交高速バスターミナルから福島駅・福島競馬場行きの高速バスに乗車

福島競馬場に到着
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:49.53ID:rhtN5ZIC0
徒歩3分でバス停→
バス9分でJR最寄り駅→
JR20分で三ノ宮駅→
神戸市営地下鉄2分で新神戸駅→
新幹線184分で東京駅→
中央線14分で新宿駅→
京王線30分で府中競馬正門前駅→
東京競馬場ってすげー!広っ!客層が阪神と違ってみえる!みんな標準語や!巨人の話題で会話しとる!きれー!テレビで見たことある場所や!なんかええ匂いする!でか!たのしー!最高!ファンファーレ関東や!直線長いのに逃げきった!負けた!nanacoや!
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:28.31ID:+54eG9qw0
最寄り駅まで徒歩1分
京阪電車準急(約40分)
淀駅下車すぐ
京都競馬場
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:32.05ID:eTZl+hcf0
徒歩7分→東京競馬場
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:34.36ID:MBKxdNOF0
>>28
いや、我が東浦和最強。
府中本町も船橋法典もどちらも約30分強。
異動したくない笑
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:42:56.62ID:wvrZiFNu0
徒歩で急勾配の坂を上る

だらだら下る

だらだら上る

根岸競馬場(公園)
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:50:21.38ID:f5PWBdQX0
中山と錦糸町ウインズが同じくらいの距離なんだけど、いつも錦糸町に行ってしまう…
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/15(木) 21:59:43.79ID:jhXYESqi0
歩いて10分で札幌競馬場
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 05:06:46.90ID:uDLFtQE30
チャリンコで駅名忘れたけどモノーレル乗り場行って大井かチャリンコで川崎直行
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 05:12:11.91ID:iz/xMGJH0
車で15分で門別競馬場
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 05:43:01.12ID:NYFbcN7V0
>>112
ご近所さん!
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 05:53:38.84ID:spN4EWLd0
>>118
そうそう、駅までの距離は同じだけど中山はそこから歩くからなw
あと錦糸町の方が周りにメシ屋飲み屋が多くて、中山より安くつく
0131名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 08:12:45.22ID:4WpGmQrt0
>>114
東浦和のどこ?自分、イイダの近くです
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:30.17ID:K0Tx3vsd0
京都競馬場まで徒歩17時間
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 08:46:05.96ID:CRsQ/1Q70
府中本町住まいなので東京競馬場は徒歩5分
中山競馬場は武蔵野線乗り換え無しでぐるっと1時間15分くらい
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/16(金) 09:01:04.39ID:fKGg5aJX0
ここまで伊勢崎線なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況