X



トップページ競馬
763コメント287KB

モーリスは今年顕彰馬に選出されるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:23:20.14ID:R3OXisMc0
選定基準等
投票者数(記者207名)の4分の3以上(156票以上)の票を得た馬
※記者1人あたり最大4頭まで投票可

2017年結果
ロードカナロア 152票 73.4%
ブエナビスタ  118票 57.0%
スペシャルウィーク 94票 45.4%
ゴールドシップ   93票 44.9%
ヴィクトワールピサ 73票 35.3%

得票数一覧
http://jra.jp/news/201707/pdf/073001_01.pdf
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:24:55.69ID:R3OXisMc0
モーリスの主な記録
日本香港の春秋マイルG1完全制覇は史上初
日本香港の秋2000G1制覇
GI7戦6勝 連対率100%
1600、2000の日本馬歴代最高レート
日本馬史上初の海外GI年間2勝
2016JPNサラブレッドランキング1位
2015年度代表馬、最優秀短距離馬
2016年特別賞
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:28:30.04ID:IpM6kAcV0
無理
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:29:23.75ID:R3OXisMc0
※左からG1勝率、G1連対率、G1勝利数(◎古馬混合、○世代限、▲牝限)

86 100 ◎◎◎◎◎◎  モーリス
86 86  ◎◎◎◎◎◎  ロードカナロア
83 83  ◎◎◎◎◎    タイキシャトル
78 89  ◎◎◎◎○○○ ディープインパクト
70 80  ◎◎◎◎○○○ シンボリルドルフ
60 100 ◎◎○       エルコンドルパサー
60 90  ◎◎◎○○○   オルフェーブル
54 77  ◎◎◎◎▲▲▲ ジェンティルドンナ
50 79  ◎◎◎◎◎◎○ テイエムオペラオー
50 57  ◎◎◎◎◎◎○ キタサンブラック
50 60  ◎○○○○    ナリタブライアン
40 67  ◎◎◎◎      オグリキャップ
39 50  ◎◎◎◎○▲▲ ウオッカ
38 38  ◎◎◎◎○○    ゴールドシップ
33 72  ◎◎▲▲▲▲    ブエナビスタ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:30:56.65ID:R3OXisMc0
一昨年(平成28年度)の結果

有効投票数198 4分の3以上(149票以上)の票を得た馬が顕彰入り
※記者1人あたり最大4頭まで投票可

ジェンティルドンナ 155票 78.3%
ロードカナロア   125票 63.1%
ブエナビスタ     113票 57.1% 
スペシャルウィーク  86票 43.4%
ヴィクトワールピサ  54票 27.3%
ジャスタウェイ     47票 23.7%
ダイワスカーレット  32票 16.2%
キングカメハメハ   15票 7.6%
アグネスデジタル   11票 5.6%
エアグルーヴ     9票 4.5%
サイレンススズカ   9票 4.5%
ステイゴールド    6票 3.0%
メジロドーベル    3票 1.5%
アパパネ        2票 1.0%
グラスワンダー     2票 1.0%
マヤノトップガン    2票 1.0%
ダイワメジャー     1票 0.5%

http://www.jra.go.jp/news/201609/pdf/091201_01.pdf
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:33:47.61ID:Oyb242jS0
アンチの非投票でエルコンドルパサーを長く置いておいたせいで難易度が上がりすぎたよ
エルコンドルパサー以下には入れる必要ない習慣がついてしまって
組織票以外は全く当選しなくなってしまったからな

キタサンブラツクは組織票で当選確実だろうからキタサン以外はしばらく出ないだろうね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:38:30.42ID:R3OXisMc0
記者投票制になったのは2001年から
2001年〜2003年1人1票
2004年〜2014年1人2票
2015年〜現在1人4票

特例
2004年はJRA50周年事業の一環として登録抹消21年以上経過した馬についての
選考が1人2頭までの投票で行われた。これはタケシバオーを通すためのゴリ押し
2014年は60周年で1人4頭まで投票可能になった。
翌年からは1人4頭が正式運用
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 12:56:10.39ID:TYFjKE3y0
今年はモーリスだな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:08.07ID:z4JWkFB60
カナロアは去年より得票率下がるだろうな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:14:14.34ID:/suOweu40
スペが外れるのは来年?

キタサン モーリス カナロア
ブエナ ピサ スペ

で割れてキタサンが詰まるとかありえるかな?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:15:45.02ID:6jq+FBjL0
エルコンドルパサーの活躍を100としてモーリスは12ぐらいだろ?
普通に無理だろ
一人一人に100万ずつ裏金払ってもギリギリで落ちそう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:21:20.62ID:D/9pTmSP0
キタサンは実績だけ見れば文句ないけど枠不正とか忖度競馬で恵まれた部分が大きいから評価してない関係者は多い
生活かかってる生産者なんて能力的には全く評価してないし

モーリスが今年通らなかったらキタサンもやばいかもな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:24:15.73ID:9fGsxYPM0
そもそも顕彰馬の選定で投票数制限がいらない
年によって選出難度が変わりすぎる
ジェンティルが今年対象にだったら確実に落選する
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:26:43.87ID:t1T9g5xb0
キタサンはオペと一緒で実績枠だから当確でしょ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:26:54.53ID:LaLay0oo0
モーリスぐらいの馬が殿堂入りしたらゴルシもブエナも殿堂入りしなきゃおかしくなるな
まあ有り得ないよね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:33:02.70ID:RSxnF+zZ0
カナロアとモーリスが10年以上不毛な争いするのだけはわかる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:35:27.87ID:gLdY/leg0
海外っていっても香港だろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:35:33.70ID:RSxnF+zZ0
このスレにもいるように自分の嫌いな馬をこき下ろす様なメンタルの奴が記者にいる限り毎年ひどい結果になるよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:37:07.45ID:ZiwXBxgU0
選出するべきでない。
JRAは売り上げを復活させない限り、顕彰馬の
大安売りをしてはならない。
2000年以降、選出すべき満足できる馬はディープインパクトとオルフェーヴルの二頭のみ。
あとはダメだ!
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 13:47:01.51ID:t1T9g5xb0
昔のG1を4つ以上勝てば当確なほうがよかった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 14:13:13.91ID:ZiwXBxgU0
>>27
ダメだな。
昔の名馬といっしょにするな!
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 14:16:40.97ID:PA1Cot2z0
されないな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 14:16:43.54ID:Y4f6bIc40
多分香港3勝だから選ばれないだろうけど
それでカナロア選ばれたらなんでとなるよね
香港C走らないでマイルCS選んでたら余裕で勝っただろうし
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 14:46:30.91ID:Ec31qJpS0
スペっ顕彰馬じゃなかったのか
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 14:58:34.36ID:Oyb242jS0
>>18
オペの時なんか一年目で落ちたら2年目はルール変えて当選させてたからね
G1を7勝以上してる馬は別投票とかやってでも当選させそう 該当馬1頭しかいないし(笑)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 16:21:24.29ID:RxcPucHD0
ロードカナロアがいるから無理
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 16:48:18.17ID:NV85Edcr0
3年連続で票数1位なら顕彰馬選定されるとかしないとな。
不毛だよね。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:03:11.47ID:+OBp/1qK0
今年選出されないと来年は厳しいから再来年?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:08:16.26ID:YtZXvpUy0
キタサンは分かるがモーリスごときを選出させたら顕彰馬の価値が暴落だわ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:10:23.23ID:p65n12tO0
オグリキャップ
メジロマックイーン
トウカイテイオー
ハイセイコー
テンポイント
トウショウボーイ

こいつら今の基準でも選ばれるの?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:16:44.63ID:IpM6kAcV0
選ばれないだろうけど、それがどうかしたの?
昔は昔の基準があっただけだろう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:59.98ID:t1T9g5xb0
今と昔じゃ競馬を取り巻く環境が大違いだしな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:19:41.30ID:Oyb242jS0
>>39
テンポイント以外は選ばれる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:22:43.45ID:R3OXisMc0
実績では全部無理だが、オグリとハイセイコーだけは選ばれる。
まぁオグリとハイセイコーも結局はマスゴミが煽ってなきゃ人気にならないから無理だけど。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:25:30.97ID:EYYPCEqX0
G1、7戦6勝2着1回落ちて
G1、十何戦7勝が受かるのおかしいわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:27:29.29ID:t1T9g5xb0
文句があるなら数稼げばよかっただけだね
できないならそれが実力だしできるのにやらなかったのならただの怠慢で自業自得
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:29:54.97ID:OMhG2/Kx0
モーリスとカナロアは香港で表彰受ければええやん
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:50.81ID:YHiJtZbNO
>>39
エルコン ラモーヌも
追加で
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:55.08ID:cQxh5DbC0
顕彰馬と1年で400頭集めるのどっちがいい?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:36:58.71ID:YHiJtZbNO
史上最強世代が
栗山世代の記者の投票は
もうやめた方がいい思う
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:42:44.40ID:MHO64Vm00
事実上の不文律が存在するなら
顕彰馬を設定している意味が無いじゃん
何でこんなことも分からないんだろう
結局は顕彰なんておまけでマスコミの接待が目的なんだろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:47:35.00ID:RxcPucHD0
>>45
そんなもん7戦6勝の投手より10戦7勝のほうの投手が上なのは当たり前だろ。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:48:29.65ID:r/QP+ow90
キチガイが多いモー基地やカナ基地は
納得いかないかもしれないけど
 
 
日本から見て香港って地方競馬と同じ扱いだから無理なんだよ
 
顕彰馬になりたいならアメリカのBCスプリントとかちゃんとしたサラブレッドが走ってる国とかに行かないと話にならないんだ

海外の最下層のところに行って勝っても名誉なし

日本では低レベル
ロードカナロアのライバルのハクサンムーンだって香港ぐらいなら余裕でG1勝ててたよ
低レベル狙って必死に小金稼いでも名誉まではもらえない現実な
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:59.99ID:RxcPucHD0
>>39
こういう顕彰馬と最強馬をごっちゃにしてる奴なんなのか。

ミスタープロ野球は長嶋。
長嶋より成績が上のプロ野球選手なんて沢山いる。

顕彰馬は強い馬を選ぶんじゃない。
JRA5勝と海外10勝なら前者が選ばれる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 17:53:38.22ID:k1qxPBnr0
>>54
ハクサンムーンはホームの高松宮記念で香港馬のエアロヴェロシティに負けているのに
アウェーの香港スプリントに出て勝てるとは思えないな。
実際ハクサンムーンとハナ差だったミッキーアイルは香港スプリント出て惨敗しているし。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 18:02:43.62ID:uEl45paV0
今の所当確確実なキタサン控えてるしG1 6勝では三冠馬でも無い限り絶対無理
実際モーリス以上の実績を残してるカナロアが落選してるし
モーリスもカナロアも特にライバルもいなく低レベルな相手に稼いだだけなので評価も低い
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 18:04:01.31ID:GjWVUXDB0
MLBを見習って得票率5%未満の馬は以後永久に候補失格にしろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 18:06:32.54ID:t1T9g5xb0
去年カナロアが抜けてればな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 18:07:38.88ID:e9YG9yl90
ジェンティルが牝馬三冠
JC連覇、有馬、ドバイSCでG1 7勝
獲得賞金は牝馬最高
レーティングも牝馬最高
年度代表馬も2度獲得
唯一の5ヶ所でG1制覇
他にも数々の記録を残しながらギリギリ選出
ジェンティルは人気無いと言われながら有馬はファン投票2位
それ以上に人気も実績も実力も無いモーリス、カナロアでは無理
キタサンは人気も有るので間違いなく選出される
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 18:15:01.08ID:e9YG9yl90
今の基準ってアホか
オグリやハイセイコーの人気も知らんの?
Tボーイ、マックやテイオーすらディープ以上の人気を誇ってたし
今みたいに距離別の体系が出来てれば戦績もずっとましになってた
オグリなんて三冠馬だし

何でも最初にやったもん勝ちなんだよ
後20年もしたらG1数も更に増えてG1 8勝しないと顕彰馬なんてなれなくなる
その時また今の基準なら〜
とか頭の悪い社会不適合者丸出しの不満をタレる底辺が湧いてるだろうな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 19:48:00.54ID:HhGNGkBQ0
カナロアとかち合うから無理
来年はキタサン選出で再来年以降は基準が厳しくなるぞ
顕彰馬はポンポン出すもんじゃないからな
そもそもカナロアに勝てないんじゃないかと思うわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 19:48:44.26ID:Oyb242jS0
>>66
女子サッカーのなでしこが国民栄誉賞をもらったの忘れた?
オジュウ長さんでもワンチャンある
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 19:57:12.47ID:p13zI68F0
カナロアが通ってないので無理というのもあるが、ジェンティルドンナがギリギリという点も見逃せない。

ロードカナロアとの比較であればモーリスが上という人も3割くらいいるかもしれない。

史上唯一のJC連覇し、三冠馬オルフェーブルを子ども扱いしてもギリギリ。

低レベルなG1しか勝てず、相手も年度代表馬クラスの馬には勝っていない。確実に無理。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 19:59:42.52ID:jsCxjtU30
ジェンティルはキタサンブラックの牝馬版みたいな馬だからなぁ
オルフェーヴルを倒していて、牝馬3冠という付加価値があったから通ったけど
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:04:37.56ID:IpM6kAcV0
今の基準なんて三冠馬かG17勝のどちらかでしょ
オルフェ倒したとか牝馬3冠とか関係ない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:46.32ID:19DLI1gk0
キタサンって選ばれる理由がわからないんだが
偉業ではないよね
大阪杯勝ってG1七勝!ってのもおかしいし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:29:57.20ID:G8Kxy7FH0
というかブエナビスタとゴールドシップを早く顕彰馬にしてやれよ。

あと
ヴァーミリアン
エスポワールシチー
スマートファルコン
ホッコータルマエ
コパノリッキー
の中から1頭は顕彰馬にするべき。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:45.63ID:muOOr4y00
顕彰馬は単年の活躍じゃなく現役時に競馬界の中心で活躍していないと
ジェンティルは年度代表馬に2度なってる
オルフェは年度代表馬は1度だけだが最優秀4歳は2年連続取ってる
キタサンも年度代表馬を2度獲得してる
1度きりのカナロアとモーリスは無理
ゴルシ、ブエナなんて中心ですら無かったからなお無理
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:26.86ID:i0qUyUzM0
>>74
モーリスとカナロアを合わせたよりもJRAに貢献したのがキタサン
不人気馬を顕彰馬にしても誰も喜ばない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:41:19.45ID:R05aBFl20
モーリスは明らかにカナロアよりも実績が下なんだから無理だろ
先ずはカナロアが選出されるよう願うしか無いね
あの名馬をとばす福永をもってしても3着を確保する安定感
福永に捕まらなければ生涯完全連対だったのにな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:42:56.25ID:DgAZoB1a0
>>80
特別賞って残念賞(笑)
全く格が違う
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:46:13.81ID:yw3P6MdE0
キタサンも宝塚の惨敗があるからなあ
当確とまで言えるかな?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 20:48:34.57ID:lU3amazF0
>>81 売上

クソレース乱発だったから短距離路線の売上が激減した
しかもJRAに何の利益ももたらさない中国のレースなんて論外
キタサンブラック、北島三郎、武豊は競馬ファンじゃなくても知ってる
モーリスやカナロアなんて誰も知らん
馬主や騎手に至っては競馬ファンすら知らん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:51.40ID:jqG4XWJ40
顕彰馬にカナロアとモーリスなら異論ないけどゴールドシップとブエナだけはないわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:45.45ID:/IyU+YQ+0
スペぐらいの成績でさっさと顕彰馬になれるべき
スペが通らなかったのってエルコン記者の空気読めなさのせいだし
いくらなんでも牡馬3冠orGI7勝が最低ラインってのはやりすぎ

ここまでハードル上げるとダートや障害からの顕彰馬は不可能になる
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 21:26:27.88ID:9X3Hqb+t0
>>92
なんとなくわかる
ゴルシは好きな馬だし二冠馬では最強だと思うけど顕彰馬の趣旨的には若干馴染まない
ブエナもしかり

すぐ上にオルフェーヴルがいたのがおおきいね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 21:43:49.90ID:9/NaOsC20
>>64昔は低レベル時代だったからなぁ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/21(水) 21:45:38.15ID:hoSMIV1y0
>>55
>>39みたいな馬鹿が現れるから、それまで競馬を楽しんでいた人間
が消える。
競馬も人気商売。最高のパフォを魅せることを現代競馬は
ない。それが、現JRAがゴミ化している原因。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況