X



トップページ競馬
181コメント53KB

地方騎手は本当に上手いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:08:16.38ID:WORfbihS0
地方騎手は騎乗数が違うから中央騎手より上手いとかありえない
本当にうまいなら中央の若手から経験奪わずに結果出せよ
岩田戸崎を仕上げるために武の後継者を潰したかもしれないと思うとぞっとする
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:44.54ID:aAft0ooI0
地方競馬実況スレでいつも罵声を浴びてる騎手が、
中央で勝っちゃうもんな
森タイツとか
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:13:14.37ID:kjXKGMKT0
はいはい偶像崇拝
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:07.71ID:vxq8Fzvb0
少なくともコーナリングは上手いとおもう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:16:39.42ID:WORfbihS0
>>11
そのかわりペース読みはできないよね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:18:45.94ID:YLnIArDO0
外国人も地方騎手も基本的にはトップのやつが乗りに来るのだから上手いだろ
中央しかやらんやつはそれしかみていないから神格化しがちなだけ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:20:51.25ID:YhvD/G630
トップクラスは上手いよ
芝と長距離に対応できるかは別だけど
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:25.22ID:SuMH2Bkq0
各場に毎日パンツにウンコついてる奴が1人はいるだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:22:09.30ID:dUDXcs4v0
見たらわかるだろアホ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:22:24.86ID:l6xBPk2E0
>>19
お前競馬見てないんだな
小牧に対抗するためにどんだけ岩田は頑張ったのか
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:23:57.57ID:WORfbihS0
頑張っているのが岩田だけと思ってるバカ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:30:51.33ID:VJQyRU/x0
うまい人はもう残ってないよ
戸崎が最後
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:42:33.89ID:WmIFL4370
今現在、本当に上手い地方騎手は2人

御神本
吉原

JRAの日本人騎手と比べて段違い

道中のロスの無さ、パワー、判断力等、上位外国人騎手並みの評価を与えていい2人。

残念なのは、いろんな意味でJRAには移籍できないであろう事。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 21:54:44.16ID:/3GWyzEX0
トップクラス
御神本
吉原(白)

カス
大澤
小谷

笹川は出始めは期待したんだがいまはただの凡騎手に成り果ててしまったな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:00:57.68ID:YXtkJQAZ0
地方から来て数年は買えるよ
森とか吉原とか穴よく開けて帰るしな
馬券的には最高
ただ佐藤友則はド下手なので除く
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:55.34ID:l6xBPk2E0
結局特指出る出る詐欺のせいで地方の騎手を中央で見れなくなっちまったもんな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:08:21.89ID:7+wV/wo40
アンカツは武より上手かった
中央来たとき既に爺だったけど
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:45:39.51ID:WORfbihS0
吉原は地方ファンでも意見分かれるだろ
その地域の有力馬に乗るからそこそこはやるが、果たしてそれが吉原の実力か?と言われる
赤岡もそのパターン

それって中央に来てる地方騎手と同じなんだよね
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:53.04ID:1tdtgRF30
全盛期の川原、安部幸なんかは二桁人気でも普通に馬券内持ってきてたからな 木村の早過ぎる引退が惜しまれる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:23:11.38ID:L7GKyM3B0
吉原と御神本は確かに上手いです


岩田や小牧といった偽者とは違います


戸崎に負け越したのが岩田
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:29.51ID:l6xBPk2E0
>>45
小牧や岩田が偽物ってどの競馬見たらこんなこと言えるんだか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:29.63ID:/3GWyzEX0
戸崎ババアがこんなところに
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:45.04ID:l6xBPk2E0
>>47
なお赤木も追加で
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:31:58.21ID:L7GKyM3B0
>>46
一流は3年もG1勝てなくなるなんて事はない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:58.57ID:rDkMmegM0
もうさ出走締め切り10分前にくじ引きで騎手決めればいいよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:46:32.52ID:GOVDWt140
コイツが乗ると、どんな馬も駄馬になる
最低の漬物石


【戸崎圭太 2/12〜現在進行形】

→ 2勝(未勝利・500万下) → 56連敗
→ 1勝(未勝利) →       28連敗
→ 1勝(500万下) →       15連敗
→ 1勝(未勝利)  →        3連敗
→ 1勝(1000万下) →      17連敗中   ←★今ここ


直近100戦
4勝96敗


直近10勝の中身
未勝利  4勝
500万下 5勝
1000万下 1勝



どこの新人だよ この下手糞(w
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:53:03.30ID:Xr7rWsOx0
リアルタイムを知らないのだが、小牧ってそんな凄かったのか。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:54:35.85ID:zzw0Wnp20
御神本のスタートは抜群に上手いね
逃げさせたら天下一品
ただ南関だから通用してるが中央の芝ダートではどうだろうか?
吉原は間違いなく上手い。
中央日本人騎手でこいつより上手いのはいないだろう
逃げて良し、差して良し、追い込んで良し
基本八百長騎手は石崎駿もそうだけどヤリの時はちゃんと追える
それだから調教師からヤラズを信頼されてるんだろうが
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:54:47.26ID:l6xBPk2E0
>>57
20年以上前の競馬雑誌見られるところがあったら見てみ?
兵庫の天才小牧太ってあちこち書かれてるから
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:57:56.79ID:l6xBPk2E0
>>60
桑島でも凄いのにもっとすごい石崎がいたっていうねぇ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:58:44.08ID:ccEFggkj0
御神本吉原は凄いと思う
御神本に関しては買い目から外せないし配当固くなるからはよ中央行け
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:02:33.13ID:57W0EfYu0
御神本の勝率連対率狂ってる
今年なんて2レースに1回連対して2連対したら1回勝ってる
ヤラズありでこれとか無茶苦茶
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:50.04ID:qxGihomi0
岩田がG1で2着多いとか捏造も良いとこだな
運が悪い?
いやいや中央デビューしてから岡部以上の馬質キープだろこの騎手
他にどれだけの犠牲があったか
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:22.13ID:pA/MxxUe0
>>1
仮に同じ才能を持った人間なら
普通は騎乗数が多いほど上手くなる

JRAに才能のある人間が集結してるなら、上の過程は当てはまらないだろうが
はたしてコネ騎手ばかりのJRAにそんな人材があふれてるのだろうかね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:18:27.00ID:qxGihomi0
>>67
>>仮に同じ才能を持った人間なら
普通は騎乗数が多いほど上手くなる

うんそれなら騎乗回数が多い地方騎手が下手だと益々証明されたな

世襲が必ずしも悪いとは言えない
そもそも中央の騎手学校入れなくて地方の騎手学校行く奴もいるぐらいだ
資質の云々比べるなら中央の方が良い
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:22:47.60ID:DR/xDItd0
これからに期待
横川に1票
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:47.01ID:pA/MxxUe0
個人的には競馬学校の人数を増やして
学校での修業時代からもっと競争させればいいと思うけど

なんで競馬学校はたかただ15歳とかそこらの時期にあんなにも入学人数を絞るのだろうか
絶対いい才能取りこぼしまくってるよね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:31:26.55ID:dnOd17Lx0
>>72
そう部落利権で競輪選手になれた兵庫と同じ
アイツら本当に笑えないほど使えなかった

馬も所詮部落民だ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:33:15.00ID:FDFk3ZZw0
高知の大澤騎手
岩手の陶騎手
南関の千田騎手
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:44:42.32ID:HMaYmncU0
>>54
技術はまだまだだけど、人気薄でも人気でも期待をさせる騎手ではある。吉村や下原みたいにあからさまなヤラズをしないのが好感。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:58.65ID:cj9HB6Iu0
>>39
俺は安勝をまともに追い落としたと思ってるよ

毎度、やっぱワンチャンものにする外人は上手いなあと皆で感心するWSJS、
川原ザキパパ鮫パパは、並の中央騎手とは腕と勝負強さが違っちゃってるわな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:05:34.41ID:yHBbkdHA0
>>1
中央の騎手学校に落ちた人間が地方の騎手になるんだ
上手いわけがない
これで地方の騎手のほうが上手かったら中央の騎手学校は不正入学させている事になるだろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:13:25.00ID:/ko6Ght20
>>81
豊と幸四郎は身長が当時の入学規定をオーバーしてたんだがなぜ入学出来たのかなあ?書類審査の段階で落とされないとおかしいよねえwww
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:15:34.65ID:vFqDeZTK0
武兄弟は入学規定オーバーしてねーよ
164cmで規定ギリパスだった
入学式の映像見たから間違いない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:16:08.56ID:RqlinBFB0
中央と地方なんてレベル違いすぎてね
戸崎とか持ち上げられて結局馬質だけだとバレたし
それでも大井の時はめちゃくちゃ勝ってた
所詮地方なんてそんなものよ
ダートばっかりな時点で中央来ても芝じゃついていけない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:17:16.79ID:Btx2+LyM0
吉村はっけこういいわ

今はなきキムタケ
でも園田時代の小牧さんは神なんだぞ
岩田やキムタケが手も足も出ないレベル
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:19:22.10ID:WoefZtwU0
ミカポンと吉原はガチでうまいけど吉原はあからさまなヤらずっぽいのもある
マジでこいつらはヤラズしなくてすむ中央にきてほしい
カスハルと4453と柴山と机を南関と金沢にあげればいい
あと森タイツもなんだかんだ言ってかなりうまいわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:22:11.45ID:rM77VufZ0
ちょうど最近騎手引退して調教師になった兵庫の木村健は豪腕だったな
チューリップ賞のショウリュウムーン懐かしい
あのアパパネに勝ったんだよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:23:29.55ID:ktScp1tx0
戸崎と内田比べたら
内田のほうがだいぶ上だし
南関の戸崎とミカモト比べてもミカモトのほうが上じゃね
ミカモトが中央に移籍は無理だからたらればになるが
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:25:33.83ID:zvHyAWRJO
>>57
いや岩田に比べたら一枚劣る
勿論小牧本人の努力や才能もあって園田ナンバーワンの位置を掴んだとはいえ、所属厩舎が毎年リーディング争う素質馬揃いの曾和厩舎所属の太と、毎年低迷してる清水厩舎所属で太に唯一迫る勢いだった岩田

当時の園田時代の2人を見てきた人ならそれはわかっている

ただ中央でぼんやり乗ってるような大半の騎手より、小牧太が上手かったのは歴然
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:27:59.95ID:6dC/lx+00
中央にくる地方騎手って安藤→岩田→内田→戸崎とどんどん劣化してるような・・・
まぁ他にもたくさんいたけどw
最近は地方から中央に来る流れもなくなっちゃったね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:29:37.60ID:RqlinBFB0
今のやつらは中央にこなくていいよ
素行悪いやつ多いし八百長疑惑あるやつもいる
地方でセコセコやってるのがお似合い
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:37.99ID:cj9HB6Iu0
>>93
岩田は後藤に憑かれた、内田は怪我と鬱、こいつらは無事ならもっと天下が続いてたと思うが…
戸崎はなんなんだろ、ゾーン馬ばっか乗って腕と頭が腐ったのかな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:41:17.44ID:/8cVHtNz0
瀧川はどこまで上にいけるかな。森御神本がバリバリでいてさらに短期で吉原がいて乗り馬集めるのも大変だろうが
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:50:16.26ID:zvHyAWRJO
>>93
アンカツが異常過ぎた気がする
中央で全くの無印を何回も馬券内に持ってきてた
アンカツでさえ最初は中央の芝には慣れなかったらしいが、どう考えても騎手の腕だろうみたいな結果を幾度となく見せつけられた

アンカツは年齢的な事考えてももう少し早くから中央に来てたらとか考えるが、これはミルコやルメールが20代から通年で来てたらとか際限ない夢想になるので止めとく
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 03:46:18.18ID:0/thN0bb0
上手いってタイプは居ないんだよなあ
アンカツも含めて
本能型の勝負師タイプが多くてデムみたいにレース作りに行ってたから
成功してる奴が多かっただけだろう
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 03:49:03.85ID:1j8g8MJd0
>>94
アンカツ内田らまではまだお行儀良かったけど、
岩田がやらかして詐欺が引きこもりで小銭稼ぎして
地方騎手の評判ガタ落ちなところに昨年
真島が武に喧嘩売ってやらかしたのがトドメになった

JRAはもう二度と地方騎手を中央入りさせることは考えてないと思われる
おそらく外様でJRA入りできるのは外人の若いのでお行儀の良い奴だけだなCデムとか
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 04:23:41.95ID:zdCfG98C0
>>1
騎手なんて関係ない。上手いとか下手とかアホちゃうんけ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 04:35:32.85ID:406UaXsZ0
木の前移籍しないかな?超かわいいぞ!
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 04:41:28.34ID:s2lLJ2eB0
具体的な騎乗技術で議論デキナイ時点で終わってまんがナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況