92年以降のフルゲート春天 人気別成績 (95、03、04、05、09、10、11、12、13、14、16)

1人気 0-0-1-10  ←03年ダイタクバートラムの3着があるのみ 
2人気 3-0-1-7  ジャガーメイル、13年フェノーメノ、16年キタサンブラック、3着に12年ウインバリアシオン
3人気 0-4-2-5  ハギノリアルキング(3着)、11年エイシンフラッシュ、12年トーセンジョーダン
13年トーセンラー、14年ウインバリアシオン、16年シュヴァルグラン(3着)

4人気 2-3-1-5  ライスシャワー、フェノーメノ(2回目)
5人気 0-0-3-8  シルクフェイマス、ドリームジャーニー、ナムラクレセント
6-9人2-2-1-38  ヒシミラクル、ヒルノダムール
10人以下 4-2-2-91
(イングランディーレ、スズカマンボ、ビッグゴールド、マイネルキッツ
メイショウドンタク、ビートブラック、ホッコーブレーヴ、カレンミロティック)

フルゲートだと何故か1番人気は不安定 
3〜4番人気に支持された馬のほうが複勝率は高い
3番人気だった馬でトーセンラーとシュヴァルグラン以外には東京の芝2400か2500での連対があった

まあ 今回は登録17頭 大阪杯もG1に昇格してしまったので各馬の距離の適正を陣営が見てしまうため
大阪杯か春天か、はたまた国外に目を向けるかかで、手薄なG1が出てしまいそう。

フルゲート割れた年 (92、93、94、96、98、99、00、01、02、06、07、08 、15)
1−5人気 13-10-11-34
6人気以下 0-3-2-110 (2着に7人気、10人気、11人気が各1頭、3着に8人気、10人気が各1頭)

ほぼほぼ堅いのなんの 穴馬の出番少なすぎ・・・。それでも近年だと07年、15年がやや荒れたか