X



トップページ競馬
910コメント693KB

ジャパンカップ & 有馬記念 両制覇したジェンティルドンナが史上最強牝馬で問題ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/07(土) 19:45:05.20ID:K36JiWwt0
近年のドバイシーマ、戸崎の王道G1の成績、メジャーエンブレム・ルージュバック・ソウルスターリング等の結果見るにつけジェンティルドンナが史上最強牝馬なんだとつくづく思う
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:10.58ID:oD0WufZm0
>>422
史上最強牝馬を名乗る馬が何で秋天ごときを勝てなかったんだろうって言ってるんだけど>>418のどこに答えがあるの?秋天を些細なもの扱いしてるくせに、その些細なものすら勝てなかったのは何でなの?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:53.51ID:NC4h1wuT0
>>428
秋天を勝ってないことが最強牝馬の絶対基準でも何でもないからじゃない?
もっと大きなタイトルを獲ってるんだから

ダービー勝った馬が桜花賞で負けてても大した問題ではないのと同じ理由だよ

俺も些細な問題だと思うけどね
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:53.31ID:wEA3jmTA0
>>427
おかしなこと言ってないと思うんだけどなー。
結局ダービーありきなわけなんだし。

あと、俺は「ダービー勝ったから」の一言が理由な奴が逆に2人もいることに、むしろダービーが評価されてんだなって思ったんだけどね
普通ならたった1つのレース勝ったから最強なんてコメントされないよ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:13.74ID:OHtw+meq0
>>429
代弁感謝



>>428
>>429のお人がおっしゃる通りなんだよねw

ま〜ジェンティルが秋天まで勝ってたら尚更良かったんだろうけどねw

いずれにしても、日本の歴代牝馬の中でジェンティルドンナが達成したことをほとんどの馬は出来ておらず
また、出来ていてもジェンティルドンナの成し遂げたことの一部だったり、劣化版だったりなんだよねw

だから、日本競馬史上最強牝馬は相対的にジェンティルドンナになっちゃうんだよw

下記に、ウオ・ダス・ブエナ・ジェンティルの牝馬四天王の実績比較を張り付けるから比べてご覧?
更に走った時代のレベルやライバル馬の質も張り付けておくから

本来様々なデータで日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだと出ちゃてるから、その他多くのデータは下記のリンク先を見て頂戴w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:47.21ID:OHtw+meq0
>>428
ほら、ほとんどすべての項目でジェンティルドンナが最上位なんだよw
秋天1つ勝てたか、勝てなかったかで、これら全てを覆せるわけないんだよねw

 ■ 四天王の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円
 ダイワスカーレット  ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 四天王の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝
 ダイワスカーレット  ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

(下記へつづく)
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:21.12ID:OHtw+meq0
>>428 (上記 >>432 からのつづき)

 ■ 四天王の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF
 ダイワスカーレット  ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF

 ■ 四天王の実績比較4
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)
 ダイワスカーレット  ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 四天王の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:17.62ID:OHtw+meq0
>>428
更に、走った時代や自世代のレベルも、ジェンティル>ウオ・ダス・ブエナなんだよ、その上で能力で残した結果までジェンティル>ウオ・ダス・ブエナなのね

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:48.52ID:OHtw+meq0
>>428
勿論、その実績を残した時代や世代レベルが最上位なのもさることながら、実際に負かしてきたライバル馬の質もジェンティルドンナが最上位なんだよね

 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:49.65ID:KDyfP9RD0
>>430
それだけダービーが特別なレースだってことだよね
そこは、僕も同意見だよ

ただね、「ダービーを勝ったから」という理由しか言わない二人が、本当にダービーだけを評価してるとは限らないよ

例えば
「秋天を勝った牝馬は他にもいる。ジャパンカップを勝った牝馬も他にもいる。でも『ウオッカはダービーを勝ったから』他の馬と違う」
の『』だけを抜粋したコメントだと考えれば、ダービーは他のタイトルがあった上でのプラスアルファであり、ダービーだけで選出した訳ではなくなる
↑は僕の想像に過ぎないけど、多少は根拠となる理由はある

ダービーを勝った牝馬は他にもいる
完璧な戦績のクリフジは別にして、初の牝馬ダービー馬ヒサトモを最強牝馬に挙げる人はいない
大昔だからというのは理由にならない
クリフジは今でも名前が挙がるんだから

ダービーを勝ったことだけで最強牝馬候補に挙がるわけではないと思う理由がこれ

あとはどうぞご自由に
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:01.16ID:OHtw+meq0
>>428
分かったかな?w

秋天1つ負けてるからどうしたの?って話w
ウオッカは牝馬限定&世代限定の桜花賞や秋華賞(2着の条件馬のレインダンスにすら負けて3着)だけど
ダービー勝ってたり、JC勝ってたり、G1_7勝してたりするからジェンティルドンナ登場前は最強牝馬と言われてたんじゃないの?w

それと同じだよねw
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:53:21.88ID:KDyfP9RD0
>>436
なんかID変わっちゃったけど、言うまでもなく僕はID:NC4h1wuT0ね

ま、自演するような内容でもないし、その必要も全然ないから誰も気にしないだろうけど、一応ね
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:55:05.03ID:OHtw+meq0
>>436
同意ですねw

極論だと言われる戦績の馬を仮に挙げるが、仮に今現在ダービーだけを勝ったG1_1勝の牝馬が出て、
その馬が5歳一杯まで走り、24戦3勝 (主な勝ち鞍:ダービー、若駒S、新馬戦)で、
ダービー以降古馬になっても全敗だったとして最強牝馬に名前が上がるとは思えないしねw

この成績だったら、ブエナビスタやダイワスカーレットの方が遥かに上でしょ
ダービーだけで最強牝馬言う人がいるのは自由だけどw
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 02:13:36.80ID:JC2BvEVw0
 ●世界でもトップクラスの日本最高峰の古馬混合G1「ジャパンカップ」と「有馬記念」の両G1レースを制した歴史的名馬

 シンボリルドルフ  . JC1勝 有馬2勝  計3勝
 トウカイテイオー   JC1勝 有馬1勝  計2勝
 テイエムオペラオー JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ゼンノロブロイ .    JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ディープインパクト . JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ジェンティルドンナ ... JC2勝 有馬1勝  計3勝 ←← 牝馬でただ1頭
 キタサンブラック .... . JC1勝 有馬1勝  計2勝

日本歴代でもJC・有馬両制覇を達成した馬はたったの7頭のみ

JC・有馬の両G1で3勝した馬は、シンボリルドルフとジェンティルドンナの2頭のみ

勿論どちらも牝馬では日本競馬史上ジェンティルドンナのみの大偉業
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:56.57ID:JC2BvEVw0
 ●ソース ⇒ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201804080004-spnavi?p=1

 >アーモンドアイの上がり3ハロン33秒2に対し、2番目に速いタイムが4着トーセンブレスの34秒2だった。
 >その差はなんと1秒。数字の上でもいかにアーモンドアイがケタ違いの脚を繰り出したかが分かるというものだ。


アーモンドアイが歴史的名馬確実なデータってところで拾ってきた新しいジェンティルドンナが最強牝馬だという新たなデータをコピペっとww
上記の記事にあるように、2番目に速い上がりを使ってる馬から0.9秒以上速い上がりでG1を勝った馬のデータが下記


 ●G1レースで上がり2位の馬に上がりで0.9秒以上の差を付けて完勝した名馬

 1位 1.3秒差 オルフェーヴル .  ( 13'有馬記念 )
 2位 1.0秒差 アーモンドアイ .  ( 18'桜花賞 )
 2位 1.0秒差 ジェンティルドンナ ( 12'オークス )
 2位 1.0秒差 ディープインパクト ( 05'ダービー )
 2位 1.0秒差 グラスワンダー ...  ( 97'朝日杯 )
 6位 0.9秒差 ジャスタウェイ . .  ( 13'天皇賞秋 )
 6位 0.9秒差 ディープインパクト ( 05'菊花賞 )
 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 94'菊花賞 )
 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 93'朝日杯 )

オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、グラスワンダー
ジャスタウェイ、ナリタブライアン、アーモンドアイ ← New

1993年以降でたった7頭だけの偉業で、牝馬ではジェンティルドンナと、アーモンドアイの2頭のみw
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 07:10:27.99ID:Y9IQSNCh0
コピぺとガラケーどんだけ書き込んどんねん
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 07:58:16.52ID:Lufzvcgc0
ガラケーの方は昨日の18時頃に息絶えた模様
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:10.78ID:JC2BvEVw0
>>445
もし、俺のことだったら解釈間違ってるな?そうでなかったらスマンが

アーモンドアイがジェンティルドンナを凌駕するような、
「走った時代のレベル+能力によって残した結果」を残せば直ぐにでもアーモンドアイを最強牝馬だと認めるわw

成果主義者であり、実績至上主義者だから当然w
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:10.18ID:aJekmioyO
戸崎の中では完全に
アーモンドアイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(越えられ無い能力の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ジェンティルドンナ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:30.27ID:aJekmioyO
C.ルメール

『ウオッカは
チャンピオンだと
思います』

https://m.youtube.com/watch?v=2qQbYS0lyvA&;itct=CA0QpDAYCyITCMCaztvXrNoCFQQPYAodQUkGy1Ih44K444Oj44OR44Oz44Kr44OD44OX44Km44Kq44OD44Kr&hl=ja&client=mv-google&gl=JP

岩田

『この馬が
現役の最強馬だ』

https://m.youtube.com/watch?v=4wvf2yQ3PkU&;itct=CBEQpDAYACITCN-p477RrNoCFWhEKgodJKMNrDIHcmVsYXRlZEiRptfnpLL4u3o%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google


岩田

『接触してしまって
申し訳ありませんでした

悔いの残るレースに
なってしまいました』

https://m.youtube.com/watch?v=Fw67pNlix1w&;itct=CAoQpDAYDCITCP6IwITOrNoCFRBeKgodPFEMQ1IY5bKp55Sw44Kk44Oz44K_44OT44Ol44O8&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:31.98ID:aJekmioyO
ジェンティルドンナは
なぜ
チャンピオンとも
最強馬だとも
言われ無いのか
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:23.81ID:aJekmioyO
岩田の中では
12JCは
オルフェよりも
最高レートよりも
謝罪した
ただの
悔いの残るレースだそうだ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 10:58:31.22ID:aJekmioyO
古馬以降の国内のレース
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル
だけだって
実績は実績だ!!!
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:06.15ID:aJekmioyO
ルメール

『日本で一番強かった馬が
ウオッカです
1600Mから2400Mまで勝てて強かった』

ルメールに
ウオッカを選ばれ
有馬は無しにされて
コピペのクソオヤジ
また涙目

https://m.youtube.com/watch?v=gg4bHFDwfEU&;itct=CBAQpDAYACITCKWqlPmPsdoCFZUXYAod7PkJTzIGcmVsbWZ1SKORl76---fYvQE%3D&gl=JP&client=mv-google&hl=ja
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:07:24.70ID:aJekmioyO
ノーザンホースパークで行われたイベントにて

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/13(金) 22:30:11.87 ID:pz/U+BaN0

ジェンティルドンナに騎乗してオークスを勝った川田将雅に質問

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」


ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:49.40ID:aJekmioyO
川田から言わせれば
調教で騎乗しただけの
ウオッカに
負けるレベルの
ジェンティルドンナ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:13.40ID:aJekmioyO
実際にレースに乗って見た
騎手
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎
この男達の意見と

コピペのクソオヤジ
馬鹿オヤジの
自分勝手な都合のいい
だけの意見なら

あたりまえと言ったら
あたりまえの
話なんですが
全員一致で
ボロクソ扱いした
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎の意見の方を
信用しますよ

ルメールに至っては
この通り本人出演で
ハッキリ
一番強い馬はウオッカだと
こう言って居るんで
しかも有馬の事など
角居 松国同様に
完全無視
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:22.22ID:aJekmioyO
岩田は12JCは
謝罪して悔いの残るだけのただのクソレースの
ジェンティルドンナ

川田は調教に乗っただけのウオッカに負けるレベルの
ジェンティルドンナ

ルメールは日本で乗った馬の中で一番強い馬はウオッカ
1600Mから2400Mまで勝って居るからまた
ウオッカに負けるレベルで
有馬まで完全否定された
ジェンティルドンナ

ムーア最後に乗った14JC後に最後に吐き捨てた言葉が
グリップが効か無い
全然ダメ!!!
そう言われた
ジェンティルドンナ

戸崎は有馬後に
ベストホースはフリオーソ思い入れはルージュバック能力は馬場を問うようなレベルではありません
アーモンドアイよりも
完全に能力は下にされた
ジェンティルドンナ

悲惨の一言ですねなんで
実際にレースに乗って見た
騎手
その中でも特に
ジェンティルの
実績を作って来た男達に
ここまでこんなさんざんに言われるのでしょうか
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:05.54ID:aJekmioyO
常識的に考えて
いくら実績であっても
古馬以降の国内のレースを
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルでしか
ダメな馬なんだったら
そんな低レベルの
レースだけの馬が
ウオダスブエナに
通用するなんて
そんな馬鹿げた考えが
出来るハズがありません

だから
実際にレースに乗って見た騎手
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎
みんなにそれを見抜かれて
クソ扱いしか
され無いんですよ
この馬は
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:30.29ID:JC2BvEVw0
ガラケー大発狂ワロタw

アーモンドアイのあの超絶パフォの比較に出されるひんばはジェンティルドンナ(現最強牝馬)

 ●ソース ⇒ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201804080004-spnavi?p=2
 >ジェンティルドンナ級の怪物か

 >シンザン記念を勝って桜花賞も制した牝馬というと、三冠牝馬ジェンティルドンナを思い出すが、
 >アーモンドアイもそのクラスの怪物となるかもしれない。

 ●ソース ⇒ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=40139
 >◆ゴール前は、ジェンティルドンナのオークスの直線を思わせた

 >アーモンドアイのゴール前は、2012年のジェンティルドンナ(父ディープインパクト)のオークスの直線を思わせた。
 >どこまでもはずむようなフットワークだった。
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:43.63ID:aJekmioyO
岩田は12JCは
謝罪して悔いの残るだけのただのクソレースの
ジェンティルドンナ

川田は調教に乗っただけのウオッカに負けるレベルの
ジェンティルドンナ

ルメールは日本で乗った馬の中で一番強い馬はウオッカ
1600Mから2400Mまで勝って居るからまた
ウオッカに負けるレベルで
有馬まで完全否定された
ジェンティルドンナ

ムーア最後に乗った14JC後に最後に吐き捨てた言葉が
グリップが効か無い
全然ダメ!!!
そう言われた
ジェンティルドンナ

戸崎は有馬後に
ベストホースはフリオーソ思い入れはルージュバック能力は馬場を問うようなレベルではありません
アーモンドアイよりも
完全に能力は下にされた
ジェンティルドンナ

悲惨の一言ですねなんで
実際にレースに乗って見た
騎手
その中でも特に
ジェンティルの
実績を作って来た男達がここまでのクソ扱い
結局この程度の馬なんでしょうね
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:53.17ID:aJekmioyO
岩田は12JCは
謝罪して悔いの残るだけのただのクソレースの
ジェンティルドンナ

川田は調教に乗っただけのウオッカに負けるレベルの
ジェンティルドンナ

ルメールは日本で乗った馬の中で一番強い馬はウオッカ
1600Mから2400Mまで勝って居るからまた
ウオッカに負けるレベルで
有馬まで完全否定された
ジェンティルドンナ

ムーア最後に乗った14JC後に最後に吐き捨てた言葉が
グリップが効か無い
全然ダメ!!!
そう言われた
ジェンティルドンナ

戸崎は有馬後に
ベストホースはフリオーソ思い入れはルージュバック能力は馬場を問うようなレベルではありません
アーモンドアイよりも
完全に能力は下にされた
ジェンティルドンナ

悲惨の一言ですねなんで
実際にレースに乗って見た
騎手
その中でも特に
ジェンティルの
実績を作って来た男達はハッキリ答え出して居る
これがジェンティルの本当の実力ですね
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:57.67ID:aJekmioyO
見事なまでの
騎手全員全否定だな
コピペのクソオヤジ

確かに全員全否定じゃ
コピペのクソオヤジは
発狂するしかねえな

ここまで騎手に
ボロクソにされる馬など
俺は今だかつて
見た事が無いからなwww
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:12.73ID:aJekmioyO
おい
コピペのクソオヤジ

一体どうやったら
ジェンティルに乗った騎手に
ここまでボロクソに
されるんだよwww

ほんとにそんなに
すごい馬だったのかよ

とても信じられねえぞ
コピペのクソオヤジwww
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:31.76ID:aJekmioyO
実際にレースに乗って見た
騎手

一人二人なら
まぁ仕方無い話だけど
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎
計五人それも実績を
作って来た男達に
揃いも揃って
ここまで言われちゃなwww

さすがにこれは
クソ過ぎるとしか
言いようがねえわwww

実際にレースに乗って見たら
よっぽどのショボイ
馬だったんだろうなあ
ジェンティルドンナって
馬はよwww
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:06.83ID:IQ3z90m/0
>>445
アーモンドアイは強い馬だよね
スケールも大きいし、本当に今後が楽しみだよ

でもさ、まだ桜花賞を勝ったばかり
さすがに材料少な過ぎて比較できないかな
もうちょっと待ってほしいわ

それとも、桜花賞勝ったばかりの馬を持ち上げなければならないほど追い詰められてるのかな?
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 12:21:45.61ID:qo8vWndM0
>>431
代弁感謝じゃねーよ(笑)お前に聞いてんだよ
史上最強牝馬(失笑)のジェンティルドンナ様なら些細なものである秋天ぐらい楽勝出来るはずだろ?それを何で2回も負けたの?って聞いてるの
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:05:45.58ID:JC2BvEVw0
>>465
なに発狂しちゃってんの?ww

ジェンティルドンナは最強牝馬じゃねーんだろ?
だったらお前の最強牝馬はな〜に?www

ねー?な〜に?www
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:26.99ID:9/AWyfuA0
戸崎であの面子の有馬勝てたのは素直にすごいと思う
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:46.04ID:JC2BvEVw0
>>465
秋天1つでそれだけ言うんだからさぁ〜
まさか、最強牝馬なんだからJC連覇出来ない牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだからJCと有馬両方勝てないような牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだから牝馬三冠すら達成出来ないような牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだから海外未勝利の牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだからMAXの競争能力である最高レーティング122以下の牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだから生涯獲得賞金17億円切るような牝馬挙げないよな?ww
まさか、最強牝馬なんだから5場とは言わないまでも主要4場でG1勝ててないような牝馬挙げないよな?ww

まさかなwwww
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:17:24.13ID:JC2BvEVw0
>>465
あれれ?
答えられない?www

そりゃ〜そうだろうなぁ〜www
答えたら、俺にフルボッコされんの目に見えてるもんなww

ウオッカだろうと、ダイワスカーレットだろうと、ブエナビスタだろうと、
「○○すら勝ててないのに」「○○すら達成できてないのに」なんで最強牝馬なの?ってな具合になww

牝馬三冠達成
海外の古馬混合G1制覇
G1_7勝
最高レーティング122
生涯獲得賞金17億越え
JC連覇
史上初の3歳牝馬によるJC制覇と年度代表馬
年度代表馬2回
JC+有馬両G1制覇
史上初の5場でのG1制覇

これらに比べちゃえば「秋天勝ってない」(爆)これなんか些末過ぎてなww
しかも2回も連対はされちゃってるってのがまた香ばしいわなwwクククww
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:04.76ID:1DZtA4Os0
ジェンティルドンナに筆下ろししてもらったかのような基地外が湧いてるな
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:41.44ID:tr0ZMo0N0
>>465
この馬鹿まだくだらない揚げ足取りしてたのか
秋天でジェンティルの単勝に相当突っ込んでたんだろうなw
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:00:57.78ID:Oq5Q79+J0
>>470
「投票で1位になったことすらないのに」なんで最強牝馬なの?
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:11.68ID:8XRY3i700
実績が群を抜いてるからだろjk
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:15:53.71ID:IBMfQdPz0
>>473
牝馬三冠すら取れないのに何で最強牝馬なの?
牝馬最高レートすら取れないのに何で最強牝馬なの?
牝馬最高獲得賞金すら取れないのに何で最強牝馬なの?
有馬記念すら勝てないのに何で最強牝馬なの?
どばいSCすら勝てないのに何で最強牝馬なの?
JC連覇すら出来ないのになんでも最強牝馬なの?
年度代表馬を2度受賞出来ないのに何で最強牝馬なの?
顕彰馬にすら選出されないのに何で最強牝馬なの?
年間G1 4勝も出来ないのに何で最強牝馬なの?
レコードすらホールドしてないのに何で最強牝馬なの?
中央主要4場でG1勝てないのに何で最強牝馬なの?


いくらでも言いようはあるね
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:23:56.78ID:SA75x4wX0
>>465  必死に重箱の隅www
天皇賞秋が日本最高のレース、チャンピオン決定戦だって言うのなら解るが
現状天皇賞秋はJCや香港への叩き台レースで有馬、JCよりも遥かに格下
実際ジェンティルもJCへの叩き台で出てるだけ
そんなゴミレースで連対すら確保出来ない駄馬が論外なのは言うまでも無いけどな
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:48:57.89ID:JC2BvEVw0
>>473
能力の話をしているのに何故か能力で残した結果の話はせず、「投票」の話しを必死に持ち出してどうしたのかな?w
下記が「投票」というものでは「人気」しかわからないという実例ねw

 ■「歌が上手いミュージシャンランキング」
 1位 大野智 (嵐)
 2位 Superfly
 3位 宇多田ヒカル
 4位 西野カナ、ゆず

上記の「歌が上手いミュージシャン」の投票見ても分かるけど、実力がある歌手の「Superfly」や「MISIA」「玉置浩二」「宇多田ヒカル」等を差し置いて
1位になってしまうのがアイドルグループ嵐のリーダー大野智というのが「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に現しているんだよな

結局実力なんかより、人気さえあれば1位取れちゃうのが投票というものの実態なんだよねw

でも、実力が無ければ「最もハイレベルな時代に走って」「歴代牝馬の中で最高の結果」は出せないんだよね〜こればっかわw
人気じゃ〜どうにもならないww

そもそも、最強だったら投票などという人気や特定の馬の基地の数に左右されるものでなく、結果で1番になれているはずなんだよね
自分の推す馬が結果で最上位になれず最強牝馬と推せないが故に、投票という「人気」というファクターについてしかはっきりと分からないものに頼らざるを得ない
好き嫌い抜きで純粋に「能力」だけで見るのであれば「 残した結果 > (人気)投票 」であることは動かしようがない

その「最もハイレベル」な中で「歴代で最高の結果」だとありとあらゆるデータ群が表しちゃってる↓

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
ま〜それができないから「(人気)投票」に拘るしかないんだよね?w
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:23:42.54ID:ttRncolu0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!


Mahmoud @mahmoud1933

また答えるのに窮する質問ですこと・・・。
ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。

https://twitter.com/mahmoud1933/status/983940477866016769


ラップ分析でお馴染みのMahmoudは強さの順序だとこうらしい
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:27:24.13ID:qo8vWndM0
>>470
ああ、すまんね。年中休みの自宅警備員と違って日中仕事してるからすぐには返信出来ないんだわ。
てか質問に質問で返さないでくれる?先にこっちの質問に答えてよ。答えてくれたらキミの質問に答えるからさ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:33:43.76ID:tr0ZMo0N0
>>479
で、秋天でいくら負けたの?w
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:38:48.01ID:0YY3xYe40
ザコッカがトップとか言っている時点で信ぴょう性0w
ダスカより遥かに下なのがザコッカだしなぁw
そのラキ珍と同レベルで争うのがタックルwというのが構図だしw
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:47:57.83ID:tr0ZMo0N0
ジェンティルより遥か下の負け犬基地達惨めw
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:52:26.35ID:mNTrrTXU0
>>478
ほぼ同意だな
能力順ならその通り
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:06:04.04ID:JC2BvEVw0
>>479
プププww自宅警備員ww仕事がーーwww
どうしたリアルの話突然し出してwww

本題だと都合悪いから牽制球投げてみちゃった?www
ま〜大変だね〜安月給の4流零細勤めのサラリーマンはww
ま〜名前もわからない匿名の5chでリアルの話してもなんとでも言えちゃうからこの辺で辞めとくかw

で、先に答えな、ウオッカやブエナが3歳の世代限定&牝馬限定の秋華賞ですら3着に負けちゃったりしてるのと同じだよw
秋天負けるより不味いだろ?ww

最強牝馬だったら、なんで3歳の世代限定&牝馬限定のクラシックですらない秋華賞程度で連対すら外して負けちゃったの?ってのと変わらんのよ
ってか、古馬混合G1であり、2着で連対してるってのでそれよりはマシなんだよな?って話w

で、今度は俺からなww

秋天2着で勝てなかったってだけでなんで最強牝馬なのに?って言ってる君の最強牝馬はな〜に?ww

まさか、都合悪いから次も逃げちゃう・・・なんてことはしないよねぇ〜www
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:28:38.87ID:aJekmioyO
>>478
まぁ そうだろうな
ただダスカが最下位は
気の毒だ
ウオッカに
G1で三連勝した馬なんだから

ジェンティルだけ
圧倒的最下位でいいよ
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:54.20ID:kKiz8TFb0
          ,-─ 、
         /殺 猫\ 
        /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   藤井あきらの  / \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄    /
  `ー─────────── ´
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:43:22.84ID:aJekmioyO
>>452
やっぱ
これが一番だなwww

C.ルメール

『1600Mから
2400Mまで
勝ってるから』www

ルメールに
有馬記念まで無視されて
コピペのクソオヤジ
涙目www
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:44:29.78ID:JC2BvEVw0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!

また答えるのに窮する質問ですこと・・・
競走馬の能力を測る世界のプロたちが所属する代表的な4団体の答えは・・・

公式レーティング「ジェンティルドンナ>ブエビスタ>ウオッカ>エアグルーヴ=ダイワスカーレット」

レーシングポスト「ジェンティルドンナ>>>>ブエビスタ=ウオッカ>ダイワスカーレット>>>>>エアグルーヴ」

合同フリーハンデ「ジェンティルドンナ>>ブエビスタ=ウオッカ>エアグルーヴ>>ダイワスカーレット」

タイムフォーム 「ジェンティルドンナ>>ウオッカ>>>ブエビスタ>ダイワスカーレット>>>エアグルーヴ」
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:45:02.69ID:JC2BvEVw0
 ●公式レーティング ( WTR )
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 6位 119 エアグルーヴ
 . 6位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 6位 121 ダイワスカーレット
 21位 116 エアグルーヴ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 2位 124 ウオッカ
 . 2位 124 ブエナビスタ
 . 4位 123 エアグルーヴ
 . 6位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 . 1位 127 ジェンティルドンナ
 . 2位 125 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 5位 121 ダイワスカーレット
 11位 118 エアグルーヴ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:45:16.32ID:aJekmioyO
なぜジェンティルは
一番強い馬
最強馬と言われ無いのかwww
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:48:35.12ID:aJekmioyO
川田 ルメール

『1番強い馬はウオッカ』

安藤

『ダイワスカーレットは
ウオッカよりも上』

岩田

『他の馬もすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった』

岩田

『接触してしまって
申し訳ありませんでした

悔いの残るレースに
なってしまいました』www
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:50:13.20ID:aJekmioyO
岩田

『接触してしまって
申し訳ありませんでした

悔いの残るレースに
なってしまいました』www
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:50:55.03ID:aJekmioyO
悔いの残るレースとかwww

勝った騎手の
コメントじゃねえよ
これwww
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:13:28.24ID:cN0K2VYt0
>>478
いい線いってるね!見る目は確かなようだ。世論が決めた序列と大体一致してる。

「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」投票結果発表

 1位 ウオッカ
 2位 ブエナビスタ
 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット
 5位 ジェンティルドンナ
 6位 ヒシアマゾン
 7位 シーザリオ
 8位 アパパネ
 9位 メジロドーベル
10位 スイープトウショウ
11位 ベガ
12位 アドマイヤグルーヴ
13位 ノースフライト
14位 マリアライト
15位 ダンスパートナー
16位 ソウルスターリング
17位 ステレイトガール
18位 ファインモーション
19位 ミッキークイーン
20位 メジロラモーヌ

ソース:2018年JRAカレンダー
https://pbs.twimg.com/media/DQrQK11UIAEtefn.jpg
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:57.69ID:K7Q3Hf+b0
ID:0YY3xYe40はダスカ基地ヌンバカ裏開催か
関係ない最強牝馬スレにノコノコ出て来て
まだ諦めてないのか??
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:43:26.31ID:qs8XZSzU0
>>488
全然答えになってないんだけど?〇〇と同じだよとか逃げの回答しないで「何故負けたのか」を答えてよ。
一応答えてあげるけど、俺の思う最強牝馬はウオッカかジェンティルだよ。一長一短あって甲乙つけ難いけど、総合的に考えて俺の中では僅差でウオッカかな
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:16.11ID:LjpOhOZk0
ウオッカはダービー勝ってるし天皇賞だって勝ってるし安田記念も連覇
ジェンティルとは違う強さなんだろ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:52.26ID:qUabu+Nx0
ウオッカなんてゴミGIだらけだから実質GI5勝じゃん
海外オール惨敗からしても当時の国内は恐ろしいほど低レベルだったのがバレたし
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 23:46:40.95ID:GWAkbD9x0
2008年有馬記念  1着ダイワスカーレット 自身全体タイム 151.5  上がり3ハロン 36.4 
(スタート〜ラスト600mまでの1ハロン平均タイム)→(ラスト600mまでの1ハロン平均タイム)
12.1→12.1 (151.5-36.4/9.5→36.4/3)

2009年ジャパンカップ 1着ウオッカ 自身全体タイム 142.4  上がり3ハロン 34.8
12.0→11.6 (142.4-34.8/9→34.8/3)

スローペースかハイペースかというのは前半ゆっくり走り最後ゴールまでペースをあげて走ったのか、
逆に前半速く走って終盤はペースが前半よりも落ちて走ったのかということだが、
最も自身がハイペースで走破して古馬中長距離G1を制した牝馬はダイワスカーレット   
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:42.46ID:m7Ax7EcD0
>>501
ウオッカなんだ〜。・・・ってことで、じゃ〜君と同じような質問するけど

史上最強牝馬はウオッカなのに何で低レベルな3歳世代限定&牝馬限定の三冠戦を負けてるんだろう。それも2回も。
史上最強牝馬はウオッカなのに何で前哨戦まで現地で叩いてるのに、その叩きも含めた海外戦を負けてるんだろう。それも4回も。

…となんとでも言えちゃうんだよねぇ〜w

で、俺が日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだという数々のデータにおいて、ウオッカがジェンティルに優ってる所は
古馬混合ではなく「混合G1の勝利数が1勝」これだけなんだけどw

3歳三冠戦、海外戦、G1勝利場数、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、勝率、連対率
最高レーティング、タイトル、レコード保持、重賞勝利数、ライバル馬の質、自世代レベル、走った時代のレベル
全てジェンティルドンナ以下なのに、なんでウオッカが最強牝馬なの?w

きっと君はウオッカが好きなんだからだよ
もしくは、ジェン基地が嫌いだから、ジェンティルが最強牝馬は許せないからの〜 ⇒ 「ウオッカ最強」…かもしれないねw
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:34.55ID:m7Ax7EcD0
>>501
ウオッカと、ジェンティル両馬が走った時代を比較するとやっぱ、ジェンティルはハイレベル時代に残した結果だったことが分かるねw

 ■ジェンティル・ウオッカ両馬の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:37.24ID:m7Ax7EcD0
>>501
ウオッカと、ジェンティル両馬が自らの能力によって残した結果を見てみても、ジェンティル > ウオッカ なんだよなぁ〜w

 ■ 両馬の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円

 ■ 両馬の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝

 ■ 両馬の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF

 ■ 両馬の実績比較4
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ウオッカ.        ●最高レーティング 120 ●最低レーティング . 98 ●生涯平均レーティング 113.25 (※ドバイDF7着のレートが入ると更に数値が落ちる)

 ■ 両馬の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 両馬の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:57.85ID:m7Ax7EcD0
>>501
ウオッカと、ジェンティル両馬が実際に負かしたライバル馬の上位5頭が下記の通り、ジェンティルドンナの方が質の高い強いライバル馬だったことが分かるねw

 ■ジェンティル・ウオッカ両馬が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオッカのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦)
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの7番手以下がウオッカのライバル馬の最上位に位置する馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの7番手以下がウオッカのライバル馬の最上位に位置する馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:29:44.96ID:cSOP6Z4M0
ジェンティルドンナは最後の有馬記念勝つまで高速馬場専門とか中山ではムリとか言われ続けていたのに
衰えたはずの最後のレースでシレッと勝っちゃうほどの馬だからな
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:43.52ID:kRr3p4+V0
あの有馬記念でウオ基地が完全死亡した記憶
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:42:34.39ID:Dxd4c4TK0
戸崎乗せて勝った時点で化け物
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 01:17:31.64ID:m7Ax7EcD0
>>493 >>494が効いてる(笑)
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 03:37:29.68ID:AuX1MVm5O
ほんとに
ジェンティルがすごいのなら
実際にジェンティルに
乗って見た騎手から
こんなに何人も否定的な
意見が出るわけが
無いんだけどな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 03:42:18.08ID:AuX1MVm5O
ジェンティルが
本当に強いのなら
超ドスロー
500万下以下レベルの時とか
1000万下以下レベルの時だけじゃなくて
まともなレースの時も
勝てるハズなんだけどな

むしろ
そう言うレースになると
天皇賞秋じゃ
ジャスタにち切られるし
ゴールドシップ最初の宝塚がハイペースだったけど
ゴールドシップだけじゃ無くて
ダノンバラードにも負けちゃうし
14JCも1番人気なのに
スピルバーグにも
負けちゃうしな
これじゃ
どうしようも無いだろ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:00:49.67ID:AuX1MVm5O
牝馬三冠 JC連覇
ドバイ 有馬って言うけどその中身って言うのがまたひどい

桜花賞あの超絶低レベルのレースだったレッツゴードンキよりも下のレート
レッツゴードンキ112>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェンティル110
秋華賞
超ドスロー
500万下以下レベルの
超低レベルのレースで
最弱のライバルヴィルシーナ相手にギリギリの鼻差勝ち
正直な話あまりにもレベルが低過ぎるからこんなんでウオダスに通用するとは一切思え無い
ブエナとも秋華賞のレートは同じ112

JC タックルに特に二回目のJCはオルフェ
キズナ ジャスタ エピファと言う馬達が居無い中で
また超ドスロー
500万下以下レベルの競馬でデニム相手になんとか勝てただけ
やっぱりこんなんじゃ
ウオダスブエナに
通用するなんて一切思え無い

ドバイ ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着だったシュリスと最下位人気の馬が相手のドバイ
ブエナもシュリスなら倒して居るしあと最下位人気の馬が相手でいいなら
ハッキリ言ってウオダスブエナみんな倒せると言っていいドバイ
そんなドバイだから帰って来た宝塚で大惨敗するレベル

有馬わけのわから無い
公開抽選とまた
超ドスロー
500万下以下レベルの低レベルのレース
あれだけの豪華メンバーがそろって居たのにダスカのレートよりも下の有馬ダスカにも通用するとはとても思え無い
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:15:22.18ID:AuX1MVm5O
だから結局の話牝馬三冠 JC連覇 ドバイ 有馬いかにも実績があるからすごいみたいな事言ってるけどその言って居る実績は
牝馬三冠 JC連覇 ドバイ
有馬 ハッキリ言って全部あまりにも
レベルが低過ぎる
ジェンティルの実績はどれもこれも
完全な詐欺実績だ

ウオダスブエナが
そこに居たら
牝馬三冠もJCの連覇も
ドバイも有馬も
ついでに言えば顕彰馬も
完全に打ち砕かれる
実績とは名ばかりのほんとに
レベルの低い実績に過ぎ無い

実際にレースに乗って見た
騎手
そう言う所は全部見抜くから
それとはまったく逆の競馬をして来た馬を選ぶのは当然の話
古馬以降の国内のレースで
まともなレースになると
天皇賞秋みたいにジャスタにち切られたり宝塚の時みたいにゴールドシップにち切られたりダノンバラードに負けたり
大惨敗したり
一番人気の14JCの時までスピルバーグに負けたり

超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時だけしかダメだったら
能力が低いとなるのはもっともな話こんなんじゃ
ウオダスブエナに
一切通用なんかするわけが無い
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:28:30.25ID:AuX1MVm5O
牝馬三冠 JC連覇
ドバイ 有馬
オークス以外は
どれもこれも
レベルが低過ぎる

岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎の判断は
極めて正論
確かに能力は低過ぎる

この実績じゃ
とてもじゃ無いけど
ウオダスブエナには
一切通用なんかしない
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:41:52.14ID:gE8Mk7cc0
実績じゃなくてそれはお前の妬み、難癖、イチャモンっていうの
日本語わかってる?
在日朝鮮人にしては日本語上手いみたいだけど
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:50:36.32ID:AuX1MVm5O
桜花賞のレートあの超絶クソレースだったレッツゴードンキ以下
112>>>>>>110ジェンティル

秋華賞
超ドスロー
500万下以下レベル
ヴィルシーナ相手にギリギリ鼻差勝ち

JC タックルとオルフェ キズナ ジャスタ
エピファが居無い中で
超ドスロー
500万下以下レベルの競馬でデニム相手にギリギリ鼻差勝ち

ドバイ
ブエナも倒した
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着だったシュリスと最下位人気の馬が相手

有馬
超ドスロー
500万下以下レベルトゥザワールドに4分の3馬身差

どれもこれも低レベルのレースばっかり一体なんなんだこれ
よくこんなレベルの低いレースだらけで実績 実績と言えたもんだなこんな実績でしか無いのに

実績主義とか
ほんと
馬鹿なんじゃないの

こんなのに実績だからで
だまされて
釣られてるようじゃ競馬自体が向いて無いとしか思え無い
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 04:56:56.11ID:AuX1MVm5O
馬鹿馬鹿しい
こんな低レベルだらけの
実績に過ぎ無いから
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎にまで
馬鹿にされるんだよ

実績ばかり見て無いで
こう言う部分も
ちゃんと見ろってんだよ

北朝鮮以下だろ
こんな低レベルの実績で
推して居るような奴の
頭の中身は
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 06:28:03.83ID:wZJxL84M0
>>501  しつこい粘着アスペ野郎だな


ジェンティル休み明けだから
ジェンティルが休み明け以外で負けたのは3連覇がかかったJCだけ
ジェンティル陣営の目標はJCやドバイであって天皇賞は完全に叩き台レースなんだよ
だからコピペも負けようが些細な事だと言ってる
仮に天皇賞勝ってもJCやドバイSC負けてれば最強牝馬の地位も危ない
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 06:32:08.11ID:wZJxL84M0
>>502
牝馬三冠>>>ダービー
JC連覇>>>安田連覇
有馬記念>>>天皇賞秋
ドバイSCレコード勝ち>>>ドバイ4戦全敗

違う強さっていうか次元が違うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況