X



トップページ競馬
910コメント693KB

ジャパンカップ & 有馬記念 両制覇したジェンティルドンナが史上最強牝馬で問題ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/07(土) 19:45:05.20ID:K36JiWwt0
近年のドバイシーマ、戸崎の王道G1の成績、メジャーエンブレム・ルージュバック・ソウルスターリング等の結果見るにつけジェンティルドンナが史上最強牝馬なんだとつくづく思う
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:17:01.17ID:AuX1MVm5O
大多数の競馬ファンの投票
ウオダスブエナ
よりも下の最下位のクソ扱い

実際にレースに乗って見た騎手

岩田

『ブエナよりもオーラがねえ』

『ウオッカよりも名牝じゃねえ』

『ファンディーナは最低でもジェンティル以上』

川田 ルメール

『1番強い馬はウオッカ』

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『ベストホースはフリオーソ』

『馬場を問うような
レベルではありません』

ここまでクッソミソのボッコボコにされて
論破されたクソ馬なんかどこにも居ねえわ
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:58.58ID:AuX1MVm5O
>>546
1番強い馬
ベストホースどころか

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『馬場を問うような
レベルではありません』

岩田 戸崎に
DISられまくりだな
このクソ馬は

おまえみたいな
クソマヌケには
まさにピッタリの馬だな
この
ジェンティル
なんちゃらとか言う
ニセモノ馬はなwww
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:54.43ID:UwYTen7w0
方や桜花賞最高レートのアーモンドアイ
方や500万条件勝っただけの駄馬アグレアーヴル
比較対象の実力差は歴然


ガラケーの嫉妬と怒りが頂点にwww
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:58.99ID:AuX1MVm5O
どうせ
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎に比べれば>>546>>554なんてザコの中のザコただの
ウジ虫に過ぎ無いからなw

1番強い馬はウオッカ
ベストホースはブエナビスタ

これだけでも十分笑える話だけどもっと笑えるのは

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『馬場を問うような
レベルではありません』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

ほんと
馬鹿なんじゃねえの
このクソ馬www
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:30:16.54ID:AuX1MVm5O
>>554
もう
ファンディーナ以上だろwww

岩田から言わせれば

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

戸崎から言わせれば

『馬場を問うような
レベルではありません』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

ほんと
馬鹿だろ
このクソ馬www
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:12.14ID:AuX1MVm5O
実際にレースに乗って見た
騎手

1番強い馬はウオッカ
ベストホースはブエナビスタ

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『馬場を問うような
レベルではありません』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

『馬場を問うようなレベル』

1番強いとか
ベストホース
それどころか
岩田 戸崎に
DISられてやんのwww
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:38.89ID:AuX1MVm5O
1番強い馬
ベストホースどころか

最低でも
馬場を問うようなレベルと言われてしまう
ジェンティルドンナ
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:41:39.49ID:AuX1MVm5O
実際にレースに乗って見た
騎手

1番強い馬はウオッカ
ベストホースは
ブエナビスタ

それだけでも十分
笑えるのに

それで自分は
最低でも
馬場を問うようなレベル
DISられる

もうほんと
最低の馬なんじゃねwww
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:43:23.21ID:b1jT87bD0
ファン投票でもジェンティルってその他大勢の評価で定着してたよ。

馬券支持も、最終年、国内で5戦して、1番人気になれたのもG2とJCのたったの2戦だけ。
府中でもイスラにすら人気譲っちゃうのがジェンティルの評価。
しかも得意の府中でも秋天、JCともスピルバーグごときに完全な力負け。
他の国内レースも完璧に叩きのめされる力負けだらけで5戦1勝
しかもその1勝も伏兵評価で展開も枠も超絶恵まれまくってやっと勝てたような馬。
最初からそういうポジションの馬であるが。
力負けが多すぎて今でも馬鹿にされすぎ。
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:04:26.54ID:5ZWM6Nhg0
最強牝馬はウオッカとジェンティルに絞られたのは間違いないな
ただしウオッカの方が大きくリードはしている
そこら辺は馬産地や各種競馬機関のような当事者がいくらジェンティルを推しても
第三者であるファンや記者が推しているウオッカの方に軍配は上がるよな
所詮レートなんか参考値であって絶対値ではない。JRAもそう言っている
参考値として高い値が多いか少ないか位は参考にしてもいいけど一回ポッキリ最高値だしたからって他が低いのばっかなら疑問視されてもしかたないでしょ
そもそも最強をレートの最高値で決めようなんて恥ずかしい事言ってるの牡馬も含めてジェンティル基地だけでしょ
よっぽど多数決で決めようという主張の方が全うだよ
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:24:05.58ID:vViKz0PM0
>>561
世界の競走馬の能力を図る専門機関のプロたちが所属する代表的な4団体がジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと言ってるのにwww
更にJRAはじめ、日本の競馬界が日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなのにww

素人のファンが好き嫌いで選んだ投票じゃ〜人気しか分からんと何度言ったら分かるのかな?w
更に回収率100%を割る馬の能力を見る相馬眼ゼロの記者のたった35人だけの投票、しかもたった5票差のものだけで覆せる訳ないでしょって散々言ってんだよねw

これらのデータを全て覆して見せれば納得するけど無理でしょ

 → >>509 >>510 >>511

更に、下記リンク先のありとあらゆるデータ比較

 → https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:27:21.98ID:vViKz0PM0
>>560
「>力負けが多すぎて今でも馬鹿にされすぎ。」
残念だけど、ウオッカの方が力負け多過ぎなんだけどね

「勝率、連対率」これだけ見ても簡単にウオッカの方が負けまくってるのが分かるし

 ジェンティルドンナ ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74%
 ウオッカ      ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58%

11着の二桁着順で、ダート500万条件馬レゴラスに5馬身千切られるとかジェンティルはないからね
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:32:11.15ID:vViKz0PM0
>>561

 >参考値として高い値が多いか少ないか位は参考にしてもいいけど一回ポッキリ最高値だしたからって他が低いのばっかなら疑問視されてもしかたないでしょ

競馬という競技はレーティングという数値をいくつ叩き出すか?という採点競技ではなく、競馬という競技はレースで1着になる為の競技
シンクロやフィギュアなどの採点競技とは訳が違うからね
要は2着馬よりも先着すればいいだけであり、ルドルフがいい例えだろうね

高額で尚且つ脆い競走馬を扱っているのに、怪我や予後不良になるリスク背負って態々2着馬をブッチギッてハイレートを出す意味が本来の競馬という競技には無い

ただ最強馬論争や競走能力という観点から考えれば、競走馬としての生涯で1度はMAXの競争能力は「このくらいある」というのを示す必要がある
それが出来ないとテイエムオペラオーのようにMAXの競争能力は「122」という評価しか貰えていないラキ珍実績だと揶揄られるからね

その点ジェンティルは史上最強馬筆頭の三冠馬オルフェとの叩き合いでMAXの競走能力は牡馬換算で「126」だというという評価を一度示しているからね

しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね
ウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、
勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ

要は最も高いレベル、最も強いライバル馬(特に2着馬)に対して、馬体に負担の掛からない最低限のパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成していると言える

いずれにしても、ウオッカは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「124」であると証明し、ブエナビスタは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「125」であると証明し、
ダイワスカーレットは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「123」であると証明し、ジェンティルドンナは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「126」であると証明したというだけの事
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:35:16.35ID:vViKz0PM0
>>561
先の>>564の下記レスの内容について

 >しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね
 >ウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、
 >勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ


これについては、下記のリンク先のデータ群を見ればキッチリ比較しているので分かりますよ

 → https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:37:18.04ID:vViKz0PM0
>>561

 >よっぽど多数決で決めようという主張の方が全うだよ

能力の話をしているのに何故か能力で残した結果の話はせず、「投票」の話しかしてこない不思議w
ま〜結果を出しても君の思ったような展開にならないから都合悪いんだろうけどw
下記が「投票」というものでは「人気」しかわからないという実例ねw

 ■「歌が上手いミュージシャンランキング」
 1位 大野智 (嵐)
 2位 Superfly
 3位 宇多田ヒカル
 4位 西野カナ、ゆず

上記の「歌が上手いミュージシャン」の投票見ても分かるけど、実力がある歌手の「Superfly」や「MISIA」「玉置浩二」「宇多田ヒカル」等を差し置いて
1位になってしまうのがアイドルグループ嵐のリーダー大野智というのが「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に現しているんだよな

結局実力なんかより、人気さえあれば1位取れちゃうのが投票というものの実態なんだよねw

でも、実力が無ければ「最もハイレベルな時代に走って」「歴代牝馬の中で最高の結果」は出せないんだよね〜こればっかわw
人気じゃ〜どうにもならないww

そもそも、最強だったら投票などという人気や特定の馬の基地の数に左右されるものでなく、結果で1番になれているはずなんだよね
自分の推す馬が結果で最上位になれず最強牝馬と推せないが故に、投票という「人気」というファクターについてしかはっきりと分からないものに頼らざるを得ない
好き嫌い抜きで純粋に「能力」だけで見るのであれば「 残した結果 > (人気)投票 」であることは動かしようがない

その「最もハイレベル」な中で「歴代で最高の結果」だとありとあらゆるデータ群が表しちゃってる↓

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
ま〜それができないから「(人気)投票」に拘るしかないんだよね?w
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:37:29.86ID:6AzJSxhc0
ノコノコとしゃしゃり出てきて赤っ恥をかくだけのウオ基地惨め
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:44:26.71ID:/ZK4Ygjd0
>>561
馬の能力をレートの最高値で決めるなんてジェンティル基地だけじゃなく競馬の国際組織がやってること
逆に高いレート値の多少で決めるなんてどこルールだ?
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:53:55.54ID:5ZWM6Nhg0
>>568
いやいや、レートが高いから最強だと主張してる基地はジェンティル基地ぐらいだ、という意味だよ
文脈的に通じると思ったのだが言葉足らずだったかな
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:54:38.48ID:4+nQGinH0
ウオカスってウオ基地全体を馬鹿にする言葉なの?
それともウオ基地の中にいる特定の人物を馬鹿にする言葉なの?
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 15:03:14.04ID:ROomG56U0
>>571
本来は個人名を連呼し去年ぐらいまでひたすら荒らしていた中身たった一人のキチガイの事を指すが
こんなスレまで来てザコッカをマンセーしている奴はウオカス本人じゃなくても、ウオカスのようなものだからなw
ひたすらザコッカをマンセーしていればウオカスであるw
特にダスカへの嫉妬が酷いのが特徴w
最近はタックルからもラキ珍の座を奪われようとしているので必死のようだw
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 17:19:07.85ID:FNv2HAZk0
>>573
オマエも大概で同類w
近親憎悪ってやつw
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:18:12.72ID:AuX1MVm5O
史上最強牝馬投票で
1位があるダスカ

ウオッカ ブエナ
ジェンティルでG1勝ち
三頭に実際に乗った上で
騎手に選ばれた
ブエナ

ウオッカだけじゃ無くて
この二頭よりも
はるかに下の
ジェンティルドンナ
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:30.47ID:riUJC1is0
>>574
元々そのドープ君とウオカス、ガラケーが元祖三馬鹿
最近天皇賞は?のアスペが加わってキチガイ四天王に昇格
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:31:42.33ID:AuX1MVm5O
やっぱこれが一番笑ったわwww

岩田

『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

秋華賞前ですでに
ブエナ以下を見抜かれ
降ろされる宝塚前でも
ウオッカ以下を見抜かれたやっぱ思い入れじゃなくてその程度の馬だったんだな
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:33:15.31ID:ROomG56U0
>>576はコピペキチガイwwww
昔からお前とウオカスとドープ基地というキチガイが3バカだろwww
ドープ基地はたくさんいるがwww
ウオカスが来なくなってお前がキチガイトップに君臨している訳でw

今日も朝から缶拾いしている貧乏人でチョンまでは確定しているからなw
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:34:32.14ID:AuX1MVm5O
ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノではありませんwww
クッソワロタwww

同じような質問を
ジェンティルにも
戸崎にしてみたら
今度は戸崎に

戸崎

『馬場を問うような
レベルではありません』www
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:38:37.73ID:AuX1MVm5O
その岩田のおかげで
勝った
ジェンティルドンナ

岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

秋華賞前ですでに
ブエナ以下を見抜かれ
降ろされる宝塚前でも
ウオッカ以下を見抜かれた
やっぱ思い入れじゃなくてその程度の馬だったんだな
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:08.99ID:AuX1MVm5O
実際にレースに乗った見た
騎手

岩田から言わせれば
まだ
そこまでの馬じゃ無かった
ジェンティルドンナwww

ウオダスブエナの
中でやっぱり
最下位が確定の馬www
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:46:26.03ID:AuX1MVm5O
岩田

『ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノではありません』

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『秋華賞鼻差
ギリギリ勝ちをした事です』

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『馬場を問うような
レベルではありません』

よくこんな恥ずかしい馬
推せるな
ウオダスブエナ
よりも
はるかに下だろwww
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:48:49.69ID:AuX1MVm5O
実際にレースに乗った見た
騎手

やっぱり実績に
だまされて
釣られた馬鹿とは
全然違うわwww

結局これが
ほんとのジェンティルだろwww
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:50:52.65ID:AuX1MVm5O
中々ここまで
馬鹿にされる馬って
居無いよなwww

岩田

『ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノではありません』

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『秋華賞鼻差
ギリギリ勝ちをした事です』

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『馬場を問うような
レベルではありません』
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 18:54:03.86ID:VZYGqCeC0
>ジェンティルにはまだそこまでのモノではありません

何?これ日本語?
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:04:53.49ID:dnkWQmkX0
ジェンティルドンナが他の2頭と比べて人気がないのは同じ時期に強い牡馬がいたからでしょ?
ウオッカとブエナは一応現役最強だったけど、ジェンティルはオルフェだのゴルシだのジャスタいたしね
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:51.24ID:X5XlEoHr0
>>478
ダカスwwwww
社台の運動会で勝たせてもらってただけで先天的能力はゴミって見抜かれてやがるwwwww
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:12:23.92ID:cBUzqS/X0
>>572
文脈分かってる?

「クロスオブスターズはレーティング上では格上の強敵だが、レースの結果がそれだけで決まるほど絶対的なものではないから、過剰に意識する必要はない」
海外のG1に挑む日本馬へのエールじゃん

これまでに残してきた実績に対する評価と、これから起きる出来事がイコールは必ずしも一致しないという、当たり前の話

これまでに残した実績をレーティングという指標で評価することについては、一切否定していないぞ

これでJRAがレーティングを完全否定しているように見えるとは、やっぱり残念な知能なんだね
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:40.49ID:VZYGqCeC0
ブエナは一応現役最強だったけどウオッカはダスカがいたししょっちゅう負けてたから明確に現役最強と言える期間はなかったろ
ジェンティルは確かに周りの牡馬が強すぎて現役最強なんてとても名乗れない不運な面があるわな
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:45:57.42ID:PE+estWN0
>>586
知的障害者のガラケーに日本語云々は野暮ってもんだぜw
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:50:46.16ID:G3nLGXP30
>>578
自己紹介になってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:55.48ID:X5XlEoHr0
結局小手先で勝てる中山でゆとりローテと社台アシスト駆使して姑息に有馬勝っても
チャンピオンコース府中2400の古馬最高峰レースJCから逃げ回ったら論外ってことだわなwwwwww
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 20:02:20.47ID:ke1m++2T0
何でジェンティルドンナはこれ程までに人気がないのだろうか(笑)
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 20:16:02.44ID:v7YM9wH30
>>592
ウオカスはウオあげダスカ下げは一貫してる
よりキチガイなのはガラケーとドープ
コイツらスレタイ関係なくジェンティル、ドープ連呼するだけのガチキチ
害としては競馬板屈指の存在

>>594
スレの伸び見る限り今やウオダスブエよりも人気あるわ
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:31.34ID:m8xUklp90
ダスカスが悔し涙を流しながら書き込みww
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:16.71ID:vViKz0PM0
>>570

 >いやいや、レートが高いから最強だと主張してる基地はジェンティル基地ぐらいだ、という意味だよ

君はどこの世界に住んでる人かな?
世界の競馬界で運用されている公式レーティングで最高値の140を獲得したフランケルが史上最強馬というように普通に認識されちゃってるんだけどw
嘘や自分の中の脳内妄想はいかんぞww

ってことで、下記に一例をコピペっとww

 ●ソース ⇒ https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/01/17/kiji/K20130117004995940.html

 >フランケルが“歴代最強馬”に認定 国際レーティング140ポンド


 ●ソース ⇒ http://biz-journal.jp/gj/2016/06/post_612.html

 >国際レーティング最高の「140」を得た"史上最強馬"フランケル


 ●ソース ⇒ http://number.bunshun.jp/articles/-/357802

 >27年ぶりの新史上最強馬に。
 >〜英国の優駿に与えられた高評価〜

 >'77年から続いているワールドサラブレッドランキング(前身はインターナショナルクラシフィケーション)において、
 >140ポンドという史上最高のレーティングに評価されたのが昨シーズンで現役を退いたフランケル(牡5歳、父ガリレオ)だ。

 >これまでの最高値は、'86年の凱旋門賞を伝説的な追い込みで勝ったダンシングブレーヴで、当時のハンディキャッパーが141ポンドという高い評価をしたものが残っていた。
 >しかしこの1月に発表されたランキングは過去のレーティングを年度ごとに見直し、フランケル140、ダンシングブレーヴ138という修正値が決定版として出されたのだ。
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:42.31ID:vViKz0PM0
>>572
ま〜>>589に指摘されてる内容も然りだな

しかも、JRAが世界の競馬界で運用されている「レーティング」は、競走馬の能力を指数評価する国際統一基準というのがJRAの公式見解だということに変わりなしw
更に、レーティングに替わりうる別の指数や指標を提示された訳でもないからなww

悔しいの〜w


 ●ソース ⇒ http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:32.20ID:xPnAUxXq0
「最強牝馬であるジェンティルが些細なものでしかないレースの秋天を2回とも勝てなかった理由」を教えてくれって何度も言ってるんだけど、日本語伝わらないのかな・・・(笑)
理由を述べてくれればいいんだよ。〇〇と同じとか誤魔化すんじゃなくて、キミの見解をたずねてるの
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:52.96ID:vViKz0PM0
>>599
ほんこれ

 ■ジェンティル・ウオッカ両馬の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:39.70ID:vViKz0PM0
>>600
昨日から発狂してる「秋天くん」ねwww

もうとっくにレスしてますよww
>>508 >>509 >>510 >>511 にレスした通り…
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:16.98ID:vViKz0PM0
>>600 (上記 >>602 からの続き)
更に、>>532 >>533 >>534 にもレスした通りだけどww

ちゃんと君が望む答えもしてるんだけど?ww
ちゃんと過去レスを見てからレスしてくれよwww

あ〜嘘でも何とでも言える君や俺のリアルやら仕事やらの話で茶は濁さなくても大丈夫だぞww
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:39.34ID:XbD3WFoK0
>>600
これがウオカスって奴か
なるほどキチガイだ
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 21:55:01.68ID:X5XlEoHr0
>>478にブチ切れたヌンバカが猫虐待してそうwwwwwww
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:00:11.00ID:vViKz0PM0
>>600
こっちは答えたからな、特に君が望む答えは >>532 >>533 あたりにちゃ〜んとあるだろ?ww
人には「答えろ答えろ」言ってんだから、自分も答えないとねw

  ↓  ↓  ↓  ↓

君の言う史上最強牝馬はウオッカなのに何で低レベルな3歳世代限定&牝馬限定の三冠戦を負けてるんだろう。それも2回も。

君の言う史上最強牝馬はウオッカなのに何で前哨戦まで現地で叩いてるのに、その叩きも含めた海外戦を負けてるんだろう。それも4回も。

君の言う史上最強牝馬はウオッカなのに何でG1の舞台でダート500万条件馬レゴラスに斤量4キロも貰ってるのに、その7着に大敗したレゴラスから更に5馬身以上千切られて大惨敗してんだろう。
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:04:24.88ID:dwUo3zb+0
>>600
コイツ、この質問をすればするほどウオッカに都合が悪くなることに気が付かないのかな

最強牝馬が同世代の牝馬限定G1で2回も敗れる
最強牝馬が牝馬限定でかつ得意の東京マイルG1で敗れる
最強牝馬が得意の府中G1で4回も敗れる
最強牝馬が海外でG1ですらないレースを含めて4回とも惨敗
最強牝馬なのに府中以外ではG1を4連敗し、以降逃亡

これに比べれば、ジェンティルの秋天2着2回は、些細なものだと思うぞw
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:11:55.09ID:XbD3WFoK0
最初の頃から見たらキャラがまるで変わってるから元々難癖つけてるだけの負け犬だろ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:09.52ID:e5QWx/sf0
>>608
障害者とはそういうもんです
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:38.98ID:IKj3nTJN0
負け犬、障害者、ゴミ
こんな言葉ばかり使ってるから底辺育ちとすぐわかるw
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:11.70ID:OumWxgEi0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!


Mahmoud @mahmoud1933

また答えるのに窮する質問ですこと・・・。
ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。

https://twitter.com/mahmoud1933/status/983940477866016769


ラップ分析でお馴染みのMahmoudは強さの順序だとこうらしい


納得だわ
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:03.83ID:vViKz0PM0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!

また答えるのに窮する質問ですこと・・・
競走馬の能力を測る世界のプロたちが所属する代表的な4団体の答えは・・・

 ●公式レーティング「 ジェンティルドンナ > ブエビスタ > ウオッカ > エアグルーヴ = ダイワスカーレット 」

 ●レーシングポスト「 ジェンティルドンナ >>>> ブエビスタ = ウオッカ > ダイワスカーレット >>>>> エアグルーヴ 」

 ●合同フリーハンデ「 ジェンティルドンナ >> ブエビスタ=ウオッカ > エアグルーヴ >> ダイワスカーレット 」

 ●タイムフォーム 「 ジェンティルドンナ >> ウオッカ >>> ブエビスタ > ダイワスカーレット >>> エアグルーヴ 」

世界中の競走馬の能力を測るプロたちによる見立てだと強さの順序はこうらしい

納得だわ
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:54.90ID:vViKz0PM0
ちなみに、上記 >>612 の内容の詳細は下記の通り

 ●公式レーティング ( WTR )
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 6位 119 エアグルーヴ
 . 6位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 6位 121 ダイワスカーレット
 21位 116 エアグルーヴ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 2位 124 ウオッカ
 . 2位 124 ブエナビスタ
 . 4位 123 エアグルーヴ
 . 6位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 . 1位 127 ジェンティルドンナ
 . 2位 125 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 5位 121 ダイワスカーレット
 11位 118 エアグルーヴ
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:51.70ID:MB0Fqyph0
ガラケーとコピペに負けじと
口癖はウオカスのダスカ基地ヌンバカが追い付こうと奮闘中(笑)
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:35.13ID:gJZN8i4D0
>>611
やっぱり最終的にはこれに近い序列で落ち着くんだよな。
ジェンティル以外はちゃんと実績順になってて
ジェンティル基地以外の誰もが納得できる序列なんだよこれが。

「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」投票結果発表

 1位 ウオッカ
 2位 ブエナビスタ
 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット
 5位 ジェンティルドンナ
 6位 ヒシアマゾン
 7位 シーザリオ
 8位 アパパネ
 9位 メジロドーベル
10位 スイープトウショウ
11位 ベガ
12位 アドマイヤグルーヴ
13位 ノースフライト
14位 マリアライト
15位 ダンスパートナー
16位 ソウルスターリング
17位 ステレイトガール
18位 ファインモーション
19位 ミッキークイーン
20位 メジロラモーヌ

ソース:2018年JRAカレンダー
https://pbs.twimg.com/media/DQrQK11UIAEtefn.jpg
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:16:02.01ID:X5XlEoHr0
>>613
どのみちダカス最底辺は変わらなくてワロタwwwwww
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:29.80ID:Ymvb0voe0
ジェンティルスレで顔真っ赤にしてダスカを貶めてる奴って何なん?
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:21.19ID:dwUo3zb+0
>>617
ガラケ含め、このスレでウオッカ上げしてるヤツの殆どがダスカ基地だからじゃね?
>>600みたいに、ウオッカ基地ならしないような書き込みで正体がばれる
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:33:56.41ID:vViKz0PM0
>>615
ま〜「人気順」だとそんな感じで問題ないんじゃねw
所詮、「カレンダーの投票(爆)」っていう、ただの人気投票だからさぁ〜w
能力だとコレだから↓

 ●公式レーティング ( WTR )
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 6位 119 エアグルーヴ
 . 6位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 6位 121 ダイワスカーレット
 21位 116 エアグルーヴ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 2位 124 ウオッカ
 . 2位 124 ブエナビスタ
 . 4位 123 エアグルーヴ
 . 6位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 . 1位 127 ジェンティルドンナ
 . 2位 125 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 5位 121 ダイワスカーレット
 11位 118 エアグルーヴ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:43:47.21ID:vViKz0PM0
>>615

 >ジェンティル以外はちゃんと実績順になってて

ま〜た必死に嘘付いちゃってww
もう既にコレ↓実績順になってねーしww

 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット

エアグルーヴ     G1_2勝 古馬混合G1_1勝 G1タイトル:天皇賞秋、オークス
ダイワスカーレット  G1_4勝 古馬混合G1_1勝 G1タイトル:有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞

エアグルーヴ     勝率 47% 連対率 74%
ダイワスカーレット  勝率 67% 連対率 100%

どこが実績順なんだよwwww
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:46:48.13ID:vViKz0PM0
>>621
クククwww
ダスカのこと?ブエナのこと?www
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 23:57:29.20ID:dwUo3zb+0
>>622
年度代表馬になれず(ウオッカを超えられず)
シンザン記念も勝てず(アーモンドアイに抜かれ)
タイトル数、レーティング、持ちタイム、人気投票など、どれをとっても1位になれず(誰にも評価されず)

ダスカだね
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:06:02.54ID:p9QsBpVC0
スレも後半を迎えたところでこれまで歯ぎしりしながら悔しがってたウオカスが我慢しきれずに暴れ回っててワロタwwwww
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:51.84ID:SebJyuzmO
ジェンティルとか言ってんのは
2chでももう
アホの子位しか認めてねえだろ

実際にジェンティルに
乗った騎手に
ボロクソに言われまくって居るような
クソ駄馬なんだからなwww
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:44:58.87ID:SebJyuzmO
コピペのクソオヤジの
大好きなレートwww

桜花賞
ブエナ 112
ダスカ 111
ジェンティル110
クッソワロタwww

低レベルのレースの
クソ女王
桜花賞にブエナ ダスカが
居ただけで
ジェンティルの三冠など
即終了だなwww
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:56.12ID:SebJyuzmO
実際にレースに乗った見た
騎手
岩田 川田 ルメール
ムーア 戸崎

馬に乗った奴には
結局は勝てねえよwww

この意見に比べりゃ
コピペのクソオヤジも
基地も
クソの中のクソのクソの
クソ

ウジ虫の中のウジ虫の
ウジ虫に
過ぎ無いんだからよwww
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:50:36.46ID:SebJyuzmO
牝馬三冠 JC連覇
ドバイ 有馬www

オークス以外
どいつもこいつも
レベルの低いカス実績

桜花賞の
レート一つ取って見ても
ブエナ ダスカ
レッツゴードンキ以下の
アホな馬
レッツゴードンキにすら
三冠阻止されるレベルの
クソレースの
ジェンティルドンナwww
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 00:55:10.55ID:SebJyuzmO
桜花賞一つ取って見たって
ブエナ 112
ダスカ 111
ジェンティル 110www

こんなんだから
実際にレースに乗った見た騎手

岩田

『秋華賞鼻差
ギリギリ勝ちをした事』

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『ベストホースは
フリオーソ』

『馬場を問うような
レベルではありません』

こんな風にしか
言われねえんだよwww
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:27.29ID:SebJyuzmO
>>611
まっとうな答えだと思う

最高レート出した岩田に
ここまでクソ扱いされて
ジェンティルなんて
馬鹿にされて居るのに
それでもまだ
岩田が出した物に
女々しく
すがって居るような
コピペのクソオヤジと基地は
正真正銘の
馬鹿だと思うからwww

岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『ウオッカよりも
名牝じゃねえ』

『秋華賞鼻差
ギリギリ勝ちをした事』

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:36.29ID:IEgL+c360
>>626
熱発明けでまだ本調子じゃない6分のデキで桜花賞を勝っちゃうのがジェンティルドンナだからなぁ〜w

 ●ソース ⇒ https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/index_3.php

 >「その前のシンザン記念でルメール騎手が乗って、牡馬相手に完勝した馬ですからね。
 >チューリップ賞で(騎乗の)依頼を受けたときは、正直『いい馬が回ってきた』と思いました。
 >でも、厩舎の人が『今回は熱発明けだから……』と言っていて、実際に見た目も冴えなかった。
 >『これはあかんかも』と思っていたら、結果は4着。
 >
 >――あのときは、そんなに状態が良くなかったのですか?
 >
 >「ピークのときと比較したら10分の1くらい。まさに最悪という感じでした」
 >
 >――それが、桜花賞では一変したわけですね。
 >
 >「いや、毛がぼうぼうで(馬体は)見た目からしてダメでした。チューリップ賞よりは良くなっていたとは言っても、
 >桜花賞のときだって、ピークのときと比べたら6分程度でしたよ。それでも勝つんやから、いかにもともとの能力がすごいかということです。
 >だからあの当時、自分は周囲の人間にこう言ったんです。『この馬には(不安と言われていた)距離も何も関係ない。
 >オークスは楽勝するから』と。実際、2着のヴィルシーナに5馬身差の圧勝。でも、当日は3番人気でしたからね。
 >みんな『どこ見てんねん』と言いたくなりましたよ(笑)」

  ⇒ 岩田「チューリップ賞は熱発明けでピークのときの10分の1くらいのデキで、まさに最悪という感じ」

  ⇒ 岩田「ジェンティルドンナは距離も何も関係ないくらい強い、オークスは楽勝する」

  ⇒ 岩田「桜花賞もチューリップ賞よりは良くはなっていたが、毛がボウボウで見た目からしてダメで、ピークのときと比べたら6分程度」

  ⇒ 岩田「6分程度のデキで桜花賞を勝っちゃうんだから、如何に元々の能力が凄いかということ」らしいww

6分程度で桜花賞を勝てちゃうジェンティルドンナwww
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:05.60ID:SebJyuzmO
実際にレースに乗って見て
オルフェ 最高レート
しかし鞍上の岩田の判断は
もうこれ以上に無い位
クッソミソに
言われまくりの
ジェンティルドンナwww

実際に乗って見たら
もうただあまりにも
ショボイ馬だったと言う事
ここまで来ると
悪口を
言われて居るレベルwww

岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『ウオッカよりも
名牝じゃねえ』

『秋華賞鼻差
ギリギリ勝ちをした事』

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:50.04ID:SebJyuzmO
>>613
鞍上にこれだけ
クッソミソに言われて居るのに
そんな物を上げて
恥ずかしくねえのか
この
コピペのクソオヤジはwww
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:17.57ID:SebJyuzmO
レースに出る以上
そんな言い訳なんか
要らねえよ
コピペのクソオヤジwww

ジェンティルとか言う馬は
チューリップ賞すらも
まともに走る事が出来ず
レート大好きな
コピペのクソオヤジ
桜花賞ですら
ブエナ 112
ダスカ 111
ジェンティル 110www

ブエナ ダスカどころか
あの超絶クソレースだった
レッツゴードンキ以下の
低レベルの駄馬だよ
ジェンティルとか言う
詐欺実績馬はなwww
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:43.51ID:IEgL+c360
>>632
ファンディーナはウオッカ級なんだってww
岩田もそういってるじゃんwww

 ●ソース ⇒ http://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=1806826&year=2017&month=4&day=13
 >ファンディーナは完歩も大きくウオッカ級/皐月賞

 ●ソース ⇒ http://biz-journal.jp/gj/2017/04/post_3110.html
 >岩田康誠騎手が皐月賞ファンディーナを「ウオッカ級」と絶賛!
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:14:14.76ID:SebJyuzmO
歌の上手いランキング
ルドルフが
スズカ タキオン
よりも下になるランキング
イングランディーレが
最強とか言ってるような
ただのアホだからな
コピペのクソオヤジはwww

まったく
ジェンティル基地に
なるのは大変な話だな

オ●ム心理教とかと
変わら無い
レベルなんじゃねwww

桜花賞のレートまで
いいわけしまくりの
どうしようもねえ馬だわwww
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:14:30.55ID:IEgL+c360
>>634
競馬という競技である以上、2着馬に先着すればいいだけwww
更に、最強馬・最強牝馬論争で最上位の評価を受けたければ生涯に一度でもMAXの競争能力が歴代最上位だと見せつければ宜しいww

高額な上に脆い競走馬なんだから基本的に2着馬をぶっ千切って怪我や予後不良のリスクを背負う必要がないww
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:17:05.57ID:SebJyuzmO
ウオッカ級の言い方なら
いい言い方

問題なのは

岩田

『ファンディーナは
最低でも
ジェンティル以上』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

と言われて居る事www
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:23:18.29ID:SebJyuzmO
>>637
それは
自分達の世代だけなら
その見方でいいだろう

だが
ウオダスブエナの時代と
比較するのなら
そんな単細胞の見方じゃ
全然ダメだと言う事がなぜわから無い

大体その自慢の
ジェンティルの実績を
作って来たのは
誰だと思って居るんだ?

岩田

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

ジェンティルの実績を
作った岩田から言わせれば
最低の馬が
ジェンティルドンナらしいなwww
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:27:45.43ID:SebJyuzmO
最低でもとか言われて
ほんとに
最低の馬だなwww

鞍上に
最低でもとまで
言われたのに
そんな最高レートが
そんなにうれしいのかよwww

オルフェとの事も
最高レートも
岩田から言わせれば
ウオッカ ブエナ
よりも最低の馬が
ジェンティルドンナと
言う事だwww
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:31:10.60ID:SebJyuzmO
最低でもなんて
言われるような馬は
ジェンティル位な物なんじゃねえのwww

最低でもとまで
馬鹿にされて居るのに
よくそんな
最高レートなんか
ドヤ顔で
上げる事が出来たもんだなwww
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:33:36.56ID:SebJyuzmO
岩田

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

『最低でも』

こんな
言い方するなんて
よっぽど
ジェンティルは
ショボイ馬だったんだなwww
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:33:46.57ID:HmNtwI750
騎手は例えば自分がレースで乗って自分の馬が隣の強豪馬を追い抜いていくのを
体感するなどすると自分の馬について非常に強い印象を持つのだろうが、
しかし、実際のレース結果・着差にとどまらず、どのぐらいの一瞬の速度で抜いたのかというような
ことまで含めて映像等含めた記録媒体で見た方が『正確に』客観的に把握できるわけで、
ただ「個人の主観だ」というどころか、客観的な記録にすべての面で劣る騎手の印象
などというものに一体何の価値があるんだろうか?
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:39:26.95ID:SebJyuzmO
じゃあ
ルドルフ ディープ
オルフェ

これらの馬も
なんの価値も無いと
言う事だな

ルドルフは岡部の最強
ディープは
武のベストホース
オルフェは藤岡祐が
認めて居る事と
池添に聞けば間違い無く
オルフェと答えるだろう

大体
ほんとにそんなに
すごい馬なら
誰よりもすぐに騎手が
認めるわ

認めるどころか
ここまでクッソミソに
言われまくって居る馬など
俺は見た事も無い

結局実績とは裏腹に
実際にレースに乗って見たら
それだけ
ショボイ馬だったと言う事
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:45:11.45ID:HmNtwI750
競馬において強いとは『他の馬より』速く走れる相対的な関係でしかない

もし相対的でない絶対的な基準、「純然たるある一頭の馬のスピード」で
評価するにしたって、なにもわざわざ馬の上に居る騎手の体感速度や実感に
その判定を求めなくとも、もちろん真っ直ぐ走っているか、ということまで含めて
外からビデオや時計で測って分かることでしかない
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:48:40.63ID:SebJyuzmO
アホみたいに
実績ばかりを
自慢して居るけど
その実績こそ
じゃあ誰のおかげで
作る事が出来たんだ

騎手が居無くて
ジェンティルだけで
レースが出来るのか
競争中止だなそんなのは

それにもうこれは
岩田一人だけの話じゃ無い
川田 ムーア 戸崎と
こんなにクソ扱いして居るんだ

あたりまえの話だが
実際にジェンティルに
乗った上で判断をくだした騎手の話と

ただ
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル
こんな競馬が三つもあるクセにそんな実績に
だまされて
釣られて居る方が
ロクにレースも見る事が出来無いような奴とじゃあどっちが正しいのか

ほんとに馬鹿な奴の
意見だなと思うだけの話だな
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 01:55:09.72ID:SebJyuzmO
選ばれ無い奴が
悪いだけの話だよ

現にウオッカ ブエナは
選ばれて居るんだ
ハッキリ言って
ファンや記者なんてのは
結局
ただ見てるだけの
存在でしか無い

条件戦レベルが三つも
あるような実績でさえも
その馬の方がいいなんて
言うのは
明らかにズレて居る

結局馬の
本当のよしあしなんて
実際に乗ってみない事には
絶対にわかるわけがねえよ
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:20.22ID:SebJyuzmO
ルドルフ ディープ
オルフェ

ウオッカ ダスカ ブエナ
どこまで行っても
騎手が認めて居る

認められ無い方が
悪いんだよ

大体
古馬以降の国内のレースを
超ドスロー
500万下以下レベルや
1000万下以下レベルの
超低レベルのレースの時だけしかダメ

まともなレースになったら
天皇賞秋みたいに
ジャスタにち切られる
宝塚みたいに大惨敗する

こんな馬を選ぶ奴なんて
居るわけが無い
選ばれ無いのが当然だ

こんな実績でしか
無いんだから
ウオダスブエナには
一切通用なんかしねえよ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 02:07:23.72ID:HmNtwI750
表現を借りると、「見てるだけの存在」であることが問題なのではなく、
情報のすべて、そうでなくとも全体像を把握するのも不十分なままに、それぞれが
自分にとって印象が強かった部分や嗜好を全面に出すのだから、
それは「誇張」以外のなにものでもない。
その意味では、騎手のコメントと「外から見る」者によるアンケートも同類
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:31.32ID:SebJyuzmO
常識的に考えりゃ
こんなもん
わかりそうなもんだわ

超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル
ドバイも宝塚じゃ大惨敗

なんでこんな奴が
ウオダスブエナに
通用するとなんか
考える事が出来るのかね

絶対にムリだろ
こんなもんよ

ただ実績だけ見て
こう言う事までは
考えられ無いのかねと思う
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/13(金) 02:14:44.14ID:SebJyuzmO
普通に考えりゃ
いくら実績だと言ったって
古馬以降の国内のレースで
ジェンティルが
勝つ事が出来たのは
超ドスロー
500万下以下レベルの時と
1000万下以下レベルの時だけなんだぜ

なんで
こんな競馬の時じゃ無いと
ダメだった馬なのに
それで
ウオダスブエナに
通用するなんて事
考える事が
出来ちゃうかなあ

常識的に考えりゃ
こんなの
すぐわかる事なんじゃないの

自分達の世代の中だけで
挙げた実績にしか過ぎ無いんだから
それを
ウオダスブエナの時代にまであてはめるのは
完全に
間違った物の考えとしか
言いようが無いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況