X



トップページ競馬
378コメント102KB

ラッキーライラックの敗因を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 15:44:36.20ID:BVsgj8pp0
1枠が影響受けたとは思えんがなぁ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:09:46.76ID:F4Mk693y0
最内枠に入った時点で出していくしかないし
直線は当然目標にされる
今回はしょうがないよ
ルメールが冷静すぎた
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:12:51.76ID:6677IQY90
石橋が悪い

そつなく騎手して勝てる時代は終わっているし

差される事を考えた騎乗をしていない

デムーロが騎乗してたら勝っている
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:14:07.28ID:ltPICl/Q0
石臭w
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:18:43.63ID:1pQkLcZj0
能力の桁が違う
圧倒的能力差があれば外を自分のタイミングで回して仕掛ければいい
先行馬をお前らはやたら持ち上げるけど
圧倒的能力があれば外を回すことは不利でもなんでもない
むしろ内でごちゃつくリスクの方が不利
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:23:11.96ID:5lXGrtW70
>>170
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語すらまともに使えないバカ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:26.61ID:QLj3ce4S0
ライラックは万全のローテ、仕上げ、騎乗でケチつけようがない走りだったぞ
いつものメンツには完勝してるからね
これで負けたらしょうがねえってレースはした
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:48:52.57ID:eZNKByw70
ラッキーは4コーナーで前がポッカリ開くというチームプレーしても負けたからな
完全に力負けだよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:14.21ID:MewBucAO0
今日の敗因はマイル適性だとしても
オークスもマイル適性で勝ち負けが決まるレースなんだよな
長距離適性なんて全くいらないレース
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:57.12ID:yGdpI1R60
>>236
ここまで差があったら距離云々程度では逆転不可能だな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:22:03.74ID:bgSagw6J0
オークスは先に抜け出した方が有利
馬単で今日の逆を買えば当たるさ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:23:05.92ID:s90MKgmG0
内枠引いて包まれたくないので無理して押して前々へ
結果レコード出るほどのきついペースを自身が演出することとなり
馬場の良い外をぶっこ抜かれた
それでも2着には残ってるんだからメジャエンソウルよりは大分強い
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:23:23.80ID:1pQkLcZj0
お前らがラッキー持ち上げてアーモンドボロクソに言うたからやで
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:28:31.90ID:KInSc6vG0
抜け出してから減速する癖が必ず出る
凄い脚見せたけど1馬身くらいで止まった
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:30:58.99ID:qhdam1iO0
一か八か逃げる選択が無いのが外人との違い
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:33:22.94ID:OL35m6Jd0
>>236
ハープスターやダンムー、キョウエイマーチがいい例で桜で鮮やかに勝つ=マイル適性が高い証拠なんだよ
樫では最後までしぶとく伸びたライラックとリリーが巻き返すと思うよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:28.79ID:+r24jpbg0
デュランダルみたいな強烈な追い込みはあれはマイルまでのスペシャリスト、1600mばかりしか使ってない馬に、本物のクラシックディスタンス馬のラッキーがたまたま負けただけ。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:25.44ID:MewBucAO0
オークスはスタミナ馬が有利とか
いつの時代のオークスのことを言ってるんだろうかね
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:09.79ID:62kk9vIi0
単に能力差やろ。
ポニー扱いされただけ。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:07.63ID:Mj6+cmUI0
アーモンドが上級マイラーなのは間違いないだろうがそれでもオークスなんて所詮3歳牝馬限定戦に過ぎないわけだから結局瞬発力だけで勝ち負けの争いしてしまうわな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:12:43.14ID:sAgGnp+S0
ラッキーライラックは上がり8番目と言う時点で今までと全く違う
アーモンドアイに勝てたかどうかは別にして他にも何か問題が発生していたように思う
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:15:10.35ID:sAgGnp+S0
この馬エポカドーロと一緒でもっと並んだ位置にいたなら途中で再加速していたのと違うか
そういう疑問が出てくる今までのレースぶりと今回のレースだった
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:19:27.15ID:14BpUNdt0
馬体併せてたら違ってたと思う
勝負根性ある血統だし
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:30:16.25ID:xxdfru4Z0
>>254
単純に今まではスローだったから速い上がり出てただけの話
リリーもマウレアも同じレベルの上がりしか出せてないのが何よりの証
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:31:14.40ID:dCYiAjdC0
>>252
お前ら1枠には雑魚馬しか入ってないだけ言うてたくせにほんま見苦しいわ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:12.76ID:ktV8NEm50
ラッキーはインベタして来たが4コーナーで前をぽっかり開けてもらってたしな
忖度してもらってどうぞどうぞしてもらった
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:45.04ID:sAgGnp+S0
>>257
前走で目一杯仕上げて権利取りにきていたマウレアはともかくリリーノーブルもスカーレットカラーも
その分タイムが速くなっているだろう
両方目一杯と仮定すると今回のラップ程度なら普通はそういう変化が起こるんだよ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:51:21.59ID:xxdfru4Z0
チューリップは超高速馬場だから時計程価値は無いって散々言ったじゃん
今日の馬場ならチューリップ組はあの上がりが限界
むしろ馬場考慮すれば時計自体は詰めているぐらい
アーモンドが異次元すぎただけの話
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:58:55.58ID:SmGgWnAj0
しかし一回勝っただけなのにアホな奴が多いな。競馬なんて展開や枠で着順なんてコロコロかわるのに。

ラッキーライラックがダントツの一番人気だから徹底マーク受けてたけど、そのマークがアーモンドアイに移れば今度はラッキーライラックが勝つよ。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:59:26.36ID:sAgGnp+S0
>>264
たしかに馬場が思っているより時計かかるのかもしれんな
昨日の古馬のG2の牝馬戦より遥かにレベル高いレースになっているものな
アーモンドアイ自体が歴代最強の強さがあるのかもしれない

量産型ディープとはちと全然レベルが違うかも
普段からそういうの見慣れてたせいで大きな勘違いしてしまってたわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:05.86ID:JOW31ksy0
単純に馬のレベルが違っただけ
鈍足オルフェ産駒じゃどうあがいても今日のレースで33秒台前半は出せない
仮にアーモンドアイと横並びでヨーイドンでも無理

これを鞍上のせいにする社会のクズが存在することが理解できない
底辺層がイチャモンレベルの因縁ばっかつけてるから、日本人の若手騎手が育たないんだよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:18.19ID:R9ppbiXT0
単純に力の差だと思うが、あえて言うなら圧倒的一番人気な上、好位抜け出しという戦法で結果が出ていたために、それ以外の乗り方を考えられず、あのスタートから無理に抑えず逃げるという選択肢が無かったこと。かといって逃げていたら勝っていたとも思えない。
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 01:46:33.85ID:sAgGnp+S0
単純に馬のレベルが違っただけ

ここまでは正しい
ディープ産とは物が違い過ぎる
競馬ファンはディープとカナロアでは完全にレベルが違う事をもっと認識した方がいいな
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 02:10:21.90ID:4lED28dV0
>>270
石橋は鈍足オルフェ産駒を活かす最高の騎乗をしたってわけだよな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 02:22:30.63ID:f49K2d4X0
脚違うけどサイレンススズカvsスペシャルウィークみたいなもんだろ 後の事考えればどっちが正解かなんて明白
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 02:24:01.45ID:f49K2d4X0
しかしどちらも正解ではないぞ 後ろを考えろ その先がある
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 02:24:45.96ID:hUX+elYI0
>>265
初対戦だった勝馬外してみなよ
今までのようにいつもの相手にいつもの着差で勝ってるのが分かるだろ何も着順コロコロなんてしてないんだよ
きっちり能力通り走った結果だぞ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 05:11:20.16ID:5i3mwr/p0
アーモンドモノが違うな
鈍足ドープ産とか上がり1秒つけられてるからな
ラッキーにすら一度も勝てず惨めなものだわ
偽物の時代は終わったな
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 06:11:51.46ID:F7SQlrRf0
アンチョンが颯爽とアーモンにすり寄っててワロタ w
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:08.34ID:vhg+49xm0
ハープスターの桜花賞は強烈だった
誰もがオークスを勝つと思った
しかしオークスを勝ったのは桜花賞の3着馬

マイルを強烈な末脚で勝った場合その足を2400で使えるかは疑ってかかる方が良い
ハープスターは血統的にオークスは全く問題なかったのに
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 12:10:19.49ID:KswvnSvG0
>>279
あれニシノアカツキが突っ込んでくるほど外伸び馬場だったんだよなぁ
でも道中中団のヌーヴォレコルトの方が長くいい脚使って勝ったからね
道中かなりのスローの4ハロン勝負だった
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 12:15:00.57ID:gGbtuXqi0
ハープスターの場合はまた特殊だよ
あの馬はオークスレベルではスタミナ切れというよりもラップダウンへの対応力がなかったのが敗因だから
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 12:19:05.87ID:+ZCGv2Qk0
相手が強かっただけのこと、石橋は内枠からうまく乗ってたあれで負けたんじゃしょうがない
リリーもラッキーに対して同じことが言える
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 12:41:41.69ID:l4vYKLFy0
>>278
美味しいよな
枠の不利がなければってやつがかなりいるし、またラッキーから買うやついるぞ
レース前になると疑心暗鬼でケチつけ始めるやつも多いし
一瞬で抜き去って次の瞬間にはアッサリ2馬身近く千切った、これは枠どうこうレベルの差じゃない
オークスはアーモンドアイからラッキー、リリーで単系が美味いわ
距離伸びてラッキーより先着出来そうなのは現状ではアーモンドアイ除けばリリーだけだ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 12:56:25.19ID:m9EAWEH20
騎手がゴミすぎた
これに尽きる

いくら性能が良いバイクでもライダーがしょぼいと速く走らないのと一緒
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 13:24:02.60ID:tbY3EeXU0
>>1
敗因→父オルフェーヴル
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:55.54ID:sIu6+DZA0
>>284
関東馬がー
シンザンから直行がー
持ち時計がー
とか散々喚いて調子乗ってた奴らが後に引けないだけなんだろう。
明らかに能力が違ってたな。
何事も言い訳しかできない奴らなんだろうな。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:39.38ID:BFuEXil60
昨日のラッキーはアンラッキー
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:58.85ID:3EmWpTwB0
相手が強かっただけで終了のスレ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 14:29:08.41ID:BFuEXil60
ただ
ラッキーライラックって コーラックに見えるんだよな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 14:42:00.54ID:+f3bo+7i0
阪神芝16ではこれで何回やっても勝てないかもしれないが、舞台が東京芝24 や 京都芝20に変われば逆転あっても驚かない。
2頭とも順調にオークス行くなら、降ろされるの覚悟で俺ならアーモンドより後ろから行く
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 15:06:27.24ID:MmdblWjx0
>>291
死に枠+これ
故障でもしなきゃ無敗で引退なんてありえないから
これで牝馬路線が俄然面白くなった
いつまで乗れるかわからんが石橋くんには頑張ってもらいたい
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 15:09:35.78ID:5jJZZx3C0
セオリー通りにしか立ち回れない
いわゆるマジメな馬
ジェニュイン、バブルガムフェロー、テイエムジンソク、松山の勝ちきれないダートお手馬なんかと被る
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 15:54:46.09ID:s9LMwzuV0
アーモンドアイが俺に乗ってればな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 21:49:55.25ID:mc+xIm7J0
いつもよりもペースがーって時点で
まあこの馬の能力の上限はこの辺にあったってのも分かるよね
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 21:54:31.04ID:DCpme26i0
もっと強い馬がいた。 それだけの事
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:02:16.85ID:6pq00o6v0
敗因は最初の1ハロン
チューリップ賞の時と比べてみろ
言っとくがラップや位置どりのことじゃないぞ
これ以上は言わん
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:52.43ID:KHiL4CrL0
>>304
出していったから?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:23:17.17ID:rPrBABl30
距離適性の差、アーモンドは1600でキレ味を活かせた
ラッキーはイーブンペースで長くいい脚を使うタイプ、1600ではアーモンドを逆転するにはなにがしかの幸運に恵まれないと厳しい
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:31:21.78ID:uHXwRf6V0
テイエムジンソクと古川のコンビがそつなく乗って
ゴールドドリームとムーアのコンビに負けたのは騎手の差

ラッキーライラックと石橋脩のコンビがそつなく乗って
アーモンドアイとルメールのコンビニに負けたのは馬の差

馬鹿じゃなきゃ分かる
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:51:36.49ID:mc+xIm7J0
長く良い脚を使うタイプは東京には向かない
なのでオークスでは基本的にプラス要因は無い
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:08:11.14ID:uHXwRf6V0
>>308
分かってる奴のレスだわ

長く良い脚を使うタイプが強かったのは改修前の府中
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:45:31.40ID:C+sgat590
>>310
後ろからロスなんて構わず大外回しての圧勝だったしルメールは道中スローで上がっていくプロだしで、府中だと益々差が広がるだけだと思う
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 03:35:56.06ID:zNqp3t6i0
>>306前後半イーブンで走るタイプはむしろマイルに向いてるんだけど
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 11:44:21.10ID:QNinQjxA0
ラッキーは長く良い足を使うタイプか?
ドリームジャーニーみたいな一瞬の切れしかない馬だろ
ラッキーは府中合わないよ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:00.16ID:vbtvb1+i0
あのペースを作り出したのはラッキーライラックのスタートだからな
出遅れないまでも普通スタートならあそこまで前半早いペースにならなかった
外人なら乗る前にどうレースを作るか考えただろう
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:52.69ID:FLdlcIgy0
スタートあの位置じゃないと包まれて終わってただろう
ラッキーライラックが何番人気だったかもう忘れたのか
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:28.62ID:4FeIRXaL0
>>306
知的障害者わろた
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:24:50.67ID:8Z2LYDlV0
チューリップ桜花賞でどんだけ完璧にのっても1分33秒4までしか出せない能力の限界が露呈した
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:34.73ID:e4n58R9x0
上がりがずいぶん遅くなってるし
調子が悪かったのか展開向かなかったのかしらんが
本来の走りはできなかった
スタミナオバケみたいだから逆転はあるかもしれないが
イメージ悪いよね。
レースだけみたら完璧に乗ってたし
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:47:09.32ID:r6qDbCjS0
ラララは絶好調ではなかったよな。
発汗、トモの張りの無さ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:11.07ID:vbtvb1+i0
2週前追い切りから1週前追い切りで上がりが落ちてたのが気になった
馬体重504kgとか言ってたのに本番で激減してたし返し馬が重そうだった
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:52:51.44ID:vqbQNO7+0
>>86
これで距離ロスもない競馬だったし
余すところなく力使い切ってるよなぁ
普通は差されないよ
最後方からぶん回してきた馬に
よほどの能力差がない限り
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:22.94ID:e4n58R9x0
>>323
それすごいきになった
504キロって言ってたのに
え?488キロ???
下痢にでもなってたのか?って思ったわ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:39.66ID:DPRpAN3O0
鈍足オルフェ産駒だからこんなもん
エポカと同じ負け展開で、血統背景もエポカと同じ

所詮は亜流のマイナー血統SS、先行押し切りしか能のないマックイーン、
ダート馬量型のフォーティナイナー系という中距離ダート向きのローカル血統
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:52.46ID:aWDLdo930
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況