X



トップページ競馬
290コメント80KB

クソ都道府県庁所在地

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 19:41:28.67ID:+IU1kNId0
山形ほどクソなとこは無い
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:02.71ID:U0xTkvWp0
大津は京都市大津区なんだが?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:55.36ID:beOUSkF10
>>10
宇都宮もJRからは遠い
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:42:30.33ID:SaOiHsR60
大津はガチ糞やぞ
暖かくなると琵琶湖虫が大量発生してベランダに虫びっしりやから洗濯物ほせんし
湿気もやばいから部屋中ネチャネチャ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:48:29.50ID:CmwkaOKL0
>>40
滋賀が京都の植民地みたいなもんだからね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:49:56.71ID:smBhA4pp0
>>29
日本でもこれやると面白いことになりそうだな。
東京都の県庁所在地は府中になりそうだ。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:43.84ID:KKupQfCs0
どう考えても山口市だろ
ニワカばっかやな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:56:58.41ID:POXufCli0
>>9
各停で、大津ー山科ー京都だな
二つの県庁所在地がJRでたった2駅というのは、ある意味すごい
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:57:48.48ID:FTvapQ4o0
岡山駅も凄かったな。朝8時に人が数えられるくらいしか歩いてなかったw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 20:58:28.91ID:FTvapQ4o0
>>33
仙台は大都会だろ?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:03:20.83ID:dMXCTwF30
>>19
いわき市なんて単に面積が広いだけじゃん。
アレは大きい都市とは言わんよ。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:05:30.49ID:CmwkaOKL0
>>49
県庁所在地同士が隣り合ってますからね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:16.67ID:mePJvp/G0
新潟市に観光に来るヤツなんかいない (除く競馬と海水浴)
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:11:09.82ID:nx/ZidIp0
何が凄いって、グンマの県庁が前橋ってこと
違法状態なんだぜ
明治から
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:24.50ID:Tl4Fm3Vv0
いくつか出てるけど大津。
駅前にはマクド、平和堂、サラ金しかない。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:17:20.22ID:7jpveQMq0
>>51
東口見た?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:18:12.27ID:dMXCTwF30
>>54
街の発展ぶりで見れば、
その順番じゃないかな。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:18:47.56ID:7jpveQMq0
>>51
大都会ってほどでもないな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:19:39.15ID:TSpXVL5i0
大津はだって浜大津がメインでしょ?

前橋は好きだけどなー落ち着き感じられて

ちな都民だが、神戸とか大好き。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:21:53.77ID:kC33qB7a0
山梨とかも何もないだろ?
北島が駅前で騒いでるだけ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:22:24.78ID:dMXCTwF30
>>55
ところがどっこい。
先月朱鷺メッセで開催された
【にいがた酒の陣2018】では、
開催2日間で延べ14万人もの来場者があったそうだ。

ぼっち新潟市でも、
これだけの人を集められるんだなぁと
少し感心したわ。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:24:27.58ID:smBhA4pp0
ここまで出てないけど
奈良市もかなりクソだぞ。
県庁所在地と言う貫禄がまるでない。
ただの観光都市だありゃ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:25:04.38ID:wk6V2N7d0
>>60
確かに発展具合は
郡山>いわき>福島市かも

だが、競馬板的には
福島(競馬場有)>いわき(馬の温泉有)>郡山かもな…
国道を通る馬運車をよく見ると、お馬さんと目が合ったりして楽しかった
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:57.76ID:Su/qzdPJ0
国内は北から南まで旅行はとりあえずいったがまだまだ見てないとこ全然あるしこの手のスレ見ると欲がやばいわ
死ぬまでにまだいった事ない県(都道府はあるからノーカン)いきつくしたい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:33.51ID:S0u5Y8IS0
津市は広いのは広かったが、JR津駅前に降りた時は何もなくて驚いた
もう一つの駅前は栄えてると聞いた
行ったことはないが、イメージだと山口市も
今はグーグルでググればだいたいは分かるが、名古屋のように地下街が広いのは分からないと思う
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:06:49.85ID:+/7Z7B1B0
和歌山市は許された地
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:10:08.34ID:loy7XlHx0
県庁の食堂はなかなか良いな
高くないし地場の米使ったりしてる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:11:32.44ID:kMfkkrck0
>>13
兵庫(兵庫<神戸)
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:12:16.08ID:kMfkkrck0
和歌山出身の大物といえば坂本冬美
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:12:37.44ID:aRx/Wzyf0
>>80
奈良も津も近鉄がなかったら悲惨な駅だよ。
特にJR奈良駅は沖縄以外の46都道府県の県庁所在地のなかで唯一特急が止まらない駅。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:16:39.01ID:x1HYQJ3Q0
ここでよく出ている水戸、大津、奈良、鳥取、山口、徳島あたりは全て行ったことがあるけど、間違いなく山口だろうな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:21:07.55ID:QqSWd4p/0
山口市は行政や法務関係を新山口駅のある小郡に本気で移転してほしい

新幹線の駅も高速道路のインターも全部、小郡にあるから交通の便がわるすぎる
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:22:12.18ID:KKupQfCs0
和歌山県は陸の孤島だけど和歌山市はそれなりだぞ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:25:50.50ID:DLPRf12O0
県庁所在地中心駅が、旧国鉄の「○○本線」じゃなく、支線にあるのは
山口だけって聞いた記憶があるが、本当かね?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:28.19ID:r3Oxv3AW0
>>31
それは違う。幕藩体制時代に津藩は22万石の大藩だったから
その流れで三重県の県庁が置かれた。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:15.75ID:r3Oxv3AW0
>>87
兵庫県に兵庫市なんぞない。
神戸市兵庫区というのがあるだけや。適当なことを書くんじゃない。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:48.40ID:6Fnv+2j1O
藩が統合して県ができたからね。
でも城下町じゃない県庁所在地も結構あるからな
神戸・横浜・長野・長崎・新潟・千葉・さいたま・奈良・大津・青森・山口あたりかな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:52.04ID:S0u5Y8IS0
栗東市には金があるからか道路なんかは綺麗だった
美浦村こそ何もなかった
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:46.31ID:r3Oxv3AW0
>>102
大津の中心地は、JR大津駅や京阪浜大津ではなく、
大津市役所から大津京の方やろ。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:33.85ID:n7Tvsyb60
栗東S オープン
彦根S 準オープン
大津特別 1000万

JRAにすら馬鹿にされてるんやぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:31.88ID:CVLd3VgG0
>>97
交通の便はいいけど他は何もない
今度コストコができるらしい
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 22:59:19.99ID:r3Oxv3AW0
>>97
平和堂があるよ。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:08:48.31ID:HuNhWqdC0
青森駅はスゴイ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:22:24.99ID:X9/7oNPa0
>>65
これ
ちな徳島民
というか徳島全体がクソ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:00.80ID:rIeF5Bum0
大津は名前は津に勝ってる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:45.77ID:q1XvB2rh0
>>98
前橋は両毛線だな
四国は◯◯本線って呼び方をやめたから全て◯◯線
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:48.15ID:zB8CATZr0
大阪
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:03:25.05ID:jgD7oXHn0
>>97
栗東はどうやらコストコができるらしいぞ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:35.25ID:0+Ew8qI30
今日大阪駅行ったら発展し過ぎてて切なくなったわ
それでもまだ至る所工事してるし時代に取り残されてる気がした
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:35:43.76ID:k5jcLcsg0
wiki見ると幕末に幕府に無断で萩から山口に政庁を移してたみたいね
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 00:59:05.35ID:zVSWsJZb0
グンマーの前橋を舐めんなよ
駅目の前のヨーカドーですら維持できなかったウンコタウンだぞ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 01:27:32.93ID:A4n2unw20
ここに挙がるのはどこも行ったこと無いけどたぶんマジでクソなんだろうな
ちょっと行ってみたい気もする
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 01:51:43.25ID:UD4nP7MI0
青森福島石川静岡鳥取島根あたりは県レベルで分断してる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 02:48:26.36ID:xlYgeSgS0
愛知7区
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 06:25:33.34ID:m6dLrIBA0
>>128
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 06:42:46.72ID:3uv8pmPe0
島根の松江駅の裏なんていまだに田んぼ1面だよ
牛を引いたおっちゃん歩いてるから

オレん家なんて駅から1キロも無いのに車で行く
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 06:55:18.05ID:4r/neuVt0
これは大津だな。大津市民の俺が言うから間違いない。
大津駅から最寄りのスーパーまで、歩いて10分かかる。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 07:10:09.41ID:znti4eFv0
最下層は【奈良】

新幹線なし
空港なし
JRの特急止まらない
高速道路は日本一短い
国道死亡事故数日本一
宿泊施設極少
古都観光と言えば京都にもってかれてる
奈良に美味いもん無しと揶揄されている
食のラインナップが奈良漬け、三輪そうめん、柿の葉寿司、葛餅と地味すぎる
北部は田舎、中部は過疎地、南部は秘境

希望の光はリニア開通くらい
ただしリニア駅が出来るかどうかは分からない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 07:11:54.64ID:XSm5lwoO0
奈良は近鉄とJRAが隣接していたら50万人は超えてる。あと、高さ規制と古墳。奈良ほどポテンシャルの高い都市はないよ。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:09.32ID:w9AJKepD0
>>1
山形なめてんのかてめえ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 07:22:22.67ID:J7lj9W0b0
>>59
お前こそ見た?
久々に行ったら全然変わってて驚いた
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:27.62ID:PN+NdkI+0
山形ってなんで県庁だけ山の中にあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況