X



トップページ競馬
1002コメント306KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って646

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:19:06.74ID:BPBrT+H20
ダノンが今引退すればフジキセキになれる可能性はあるけど
ちょっと上の方でフジキセキも馬鹿にしてたよね
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:26:40.81ID:fy7RBdYc0
クソブリの勝ち上がりカスだな
あんなに持ち上げてたのにもう話題にも上がらないポイ捨てっすか?
ディープ産駒はカス揃いなのがバレたからキンカメ系に移行することが決定的だな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:27:44.06ID:Hy53Sr7v0
>>247
ブリが斃れてもキズナがいるし、その後には最終兵器サトダイもいる
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:45.91ID:vhd901bu0
カナロアは絶対といっていいくらいバクシンオーとは違うと確信持ってる
カナロアは距離こなせると思う
恐らくアーモンドアイもステルヴィオも中距離こなせると思うよ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:30:04.72ID:BPBrT+H20
ステルヴィオは1800でかなり強い競馬したし2200くらいなら十分持つ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:34.81ID:vhd901bu0
カナロアが欧州でいうデインヒルだとするならディープはガリレオかサドラーズウェルズだな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:35:11.47ID:FJVb0Cbx0
ドープ基地の論理破綻っぷりヤベえな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:35:57.57ID:vhd901bu0
ガリレオ産駒ってデインヒルの血が入ってないともっさりしてイマイチなんだよね
ガリレオはデインヒルのスピードの助けがあって結果出せてると思うんだよね
デインヒルの血が入ってないガリレオ産駒って日本では散々だしね
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:36:01.18ID:VKnV52Hl0
>>253
そんな関係になるだろな
まあ、カナロアはオークス ダービー見てから判断で良いだろ?
マイラー種牡馬なら話しにならない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:07.80ID:vhd901bu0
シーザリオの2016これは期待できると思う
ボリクリみたいなゴミからエピファネイア出したんだからカナロアだとどれだけ凄い大物がでるのか楽しみ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:12:40.55ID:7BX+3yTq0
カナロアは現役時代惨敗無し、力負け無し、ムラが無い
産駒にも伝わるよ、牝系次第で距離もこなせると思う。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:14:19.03ID:uECykxTr0
カナロアは国内外で強いしな
国外で醜態晒した奴より期待できるわ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:32:50.63ID:bT+8hOsC0
>>237
次は仏千ギニーでペールギュント産駒と対戦か
サンデーはさすがだな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:48:54.45ID:wmz7ZMju0
*1 1,610,482,000   61勝   1.80   ディープインパクト
*2 *.985,634,000   42勝   1.49   ハーツクライ
*3 *.924,675,000   40勝   1.58   キングカメハメハ
*4 *.895,275,000   30勝   1.67   ステイゴールド
*5 *.741,397,000   29勝   1.36   ダイワメジャー
*6 *.679,416,000   26勝   1.74   ハービンジャー
*7 *.514,877,000   27勝   1.27   ルーラーシップ
*8 *.512,041,000   25勝   1.26   クロフネ
*9 *.482,857,000   25勝   1.45   ロードカナロア
10 *.460,448,000   27勝   1.25   マンハッタンカフェ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:49:13.79ID:wmz7ZMju0
*9 482,857,000   25勝   1.45   ロードカナロア
15 266,227,000   15勝   0.92   オルフェーヴル
22 206,575,000   16勝   0.85   ヘニーヒューズ
46 111,613,000   12勝   0.84   ハードスパン
53 *80,000,000   *5勝   0.38   ノヴェリスト
55 *75,789,000   *5勝   0.36   エイシンフラッシュ
66 *61,843,000   *3勝   0.71   モンテロッソ
80 *42,130,000   *3勝   0.52   ストロングリターン
91 *34,750,000   *3勝   0.52   エスポワールシチー
94 *32,930,000   *1勝   0.46   ローズキングダム
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:52:12.27ID:3qVPckmC0
AEI/CPI(サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)

キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ゴールドアリュール 1.21 (1.62 / 1.34)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)

キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ブラックタイド 1.31 (1.23 / 0.94)
ステイゴールド 1.24 (1.71 / 1.38)
ディープインパクト 1.23 (3.76 / 3.05)
ゴールドアリュール 1.17 (1.61 / 1.38)
ハーツクライ 1.08 (2.04 / 1.89)

2018年4月8日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)

キングカメハメハ 1.32 (2.63 / 2.00)
ブラックタイド 1.27 (1.21 / 0.95)
ステイゴールド 1.24 (1.72 / 1.39)
ディープインパクト 1.22 (3.69 / 3.02)
ゴールドアリュール 1.15 (1.59 / 1.38)
ハーツクライ 1.06 (2.02 / 1.91)
0265
垢版 |
2018/04/09(月) 23:52:37.29ID:peJ3Czcm0
>>262
ディープ1.80って随分上がって来てるなぁ〜

重賞でワンツーあったからか?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:52:59.53ID:XpdWTUDC0
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:54:31.42ID:PTOBjkMi0
金太郎飴小物量産種牡馬ドープイプラクト
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:57:25.39ID:KAZQmKNb0
産駒デビュー5年目のハービンジャーより3年目ルーラーシップのほうが現役の産駒数が多いという現実
ルーラーが多いのかハービンが少ないのか
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:04:44.05ID:qo3KHdoo0
>>264
ディープは落ち目だな
キンカメやステゴにも負け始めてるし
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 02:27:26.85ID:qu62yz0X0
カナロアが名種牡馬と言われるには
最低限
勝ち馬率毎年5割以上。
ダービー馬を出す。
これぐらいはやらないとな。
0273
垢版 |
2018/04/10(火) 02:29:00.49ID:4xYxhoxE0
皐月賞で、もしディープ産駒が5着以内に粘れれば、
まだディープの残滓が残っているということだろう。
種牡馬としての底力を見せれるのか、もう何もないのか?
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:20:24.62ID:UpPTHw4i0
ディープブリランテって172頭(3年)いてOP1頭しかいなくね
2番手は1000万下

ディープの血って本当につながるの?
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:36:10.75ID:UpPTHw4i0
検討してるしてないじゃなくて
ディープの血が繋がるの?って話しなんだけど
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:18:36.31ID:M1VvgD9O0
サクソンが英ダービー勝ってアンチ死亡
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:25:19.91ID:ZfmvU/iE0
去年はディーパワンサがオークスに記念出走してたけど基本的に春には間に合わない。
今年も全くダメなので仕上がりが遅い。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:42:52.15ID:lGJHdSVI0
>>275
ディープはノーザンテースト同様、母系で生き残っていく種牡馬と言われてる
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:09:32.46ID:s1LgZPF00
>>276
繁殖の質
ブリ>フェスタ

繁殖の数
ブリ>フェスタ

重賞馬の有無
ブリ=フェスタ

所詮ディープ系はフェスタ以下
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:23:20.08ID:ZfmvU/iE0
ブリの場合は勝ちの平均距離が1600mくらいだから
繁殖の質、社台供用、などなど考慮すると最初の二世代は4割勝ち上がれてれば成功と言える。
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:32.26ID:ZfmvU/iE0
フジキセキは死ぬ前に繁殖の質あがったけど、それまでずっとCPI=1.3くらいだったよね。
ブリはそれ超えてるんだし、フジキセキくらいの成績は求められる。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:49:50.55ID:i6fx6sb50
ダノンプレミアム
皐月賞まではこの馬でいけるんじゃないかな、と思っていただけに、突然の回避には驚いた。
ダービーとなると何とも言えないけど

ワグネリアン
正直、完成し切っていて、これ以上”奥”があるとは思えない。
切れ味だけはあるというタイプで、中山は明らかに不向き。
ダービーがスローのヨーイドンという瞬発力勝負になったときだけ、わずかにチャンスが巡ってくるかもしれない。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:52:59.64ID:Qyf+3nIe0
ブリ種付け料 頭数
120 205
120 170
120 135
100 88
100 148
200 ?

今の4歳3歳で結果出ないと厳しそう
シルステ アラジン イスラの方がお手頃だし
今年は100頭切るんじゃないかな?
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:59:13.16ID:aWDLdo930
ウンコだらけなのに値上げとかアホ過ぎる
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:00.47ID:tT3kKe3P0
リーチなんて最初のポンポン勝って走るイメージが植え付けられただけ
その後数ヶ月未勝利だったし
0296
垢版 |
2018/04/10(火) 09:27:51.35ID:+DXlXWPB0
>>278
ムーアどうするのか気になるところだな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 09:43:34.16ID:NH7+Lcwi0
>>258
キャロのカナロア高額二頭は間違いなく来年のクラシック候補
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 09:45:28.43ID:qPex6Mby0
国内だけでしか無双できないより
国内で無双して海外G1も勝つカナロアは今後の日本競馬を背負ってく種牡馬になるだろうな
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 09:46:11.23ID:NH7+Lcwi0
>>247
ほんとパクシンはパクト系のちゃんとブリボマレ産駒応援してやれって思うわ
全くこのスレ見ててもパクシンからブリボマレ産駒の話題出てこないもんな
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 09:52:46.43ID:NH7+Lcwi0
実際、パクト系で期待の2歳馬とかいないのか?
パクシンってパクトの事はアホのように好きなだけであんまり産駒種牡馬には興味ないよな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 10:03:18.70ID:2sGmKkpX0
G1一回勝てなかっただけでこれか
リーディング首位って大変だね
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 10:08:41.64ID:YLhMTGVX0
そりゃあ、国内外の圧倒的な繁殖を集めてる癖に、早熟性を競う春のクラシックや、非力な方が勝ちやすい低斤量牝馬戦が得意なディープ産駒なのに、その土俵の最たる桜花賞で新種牡馬にクソみたいな惨敗を喫してるからな
G1勝てなかっただけなんて言える状況ではない
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 10:12:28.84ID:6ALm/rNH0
ブリランテは今年いっぱいで放出されそう
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 10:35:49.58ID:qPex6Mby0
桜花賞がディープの庭だったからな
カナロアが出て来る前までは
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 10:41:00.00ID:FCOYjMGA0
パクトの衰えがひどいな
まあ衰える前も量産型で小物しか…
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:02:32.20ID:V+/8GAzk0
ドープ基地はやたらアーモンドアイ持ち上げてるけど、最強牝馬とかいうのはやめろよ。
ジェンティルが、かわいそうだろ。
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:52.78ID:cETD8IQZ0
オークスの出走馬ディープ産だらけになりそうだが
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:14:17.88ID:cETD8IQZ0
*2,150 プリモシーン
*2,150 カンタービレ
*1,950 マウレア
*1,950 アンコールプリュ
*1,400 レッドサクヤ
*1,400 オールフォーラヴ
*1,100 フィニフティ
*1,100 トーセンブレス
***900 オハナ
***900 サトノワルキューレ
***900 レッドベルローズ
***900 クリッパー
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:50.67ID:vbtvb1+i0
フェノーメノはステマ配合と違ってディンヒル入ってるから期待されてる
当たりも入ってるけどステマ配合はクズが一杯出る
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:55.95ID:ClbKjRkY0
>>275
「繋がる」の意味が曖昧だな
ディープ直仔なら国内外にG1勝ち後継種牡馬だけで50頭とかは繋がる
ディープ孫までもG1勝ち後継が国内外数十頭は繋がるだろう

ディープから何代後迄を繋がると言う質問?
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:11.14ID:ClbKjRkY0
カタカナ英語に拘る奴は100パーセント発達障害と思ってる
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:20.41ID:qPex6Mby0
繋がる=息子が種牡馬として成功する
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:13.93ID:ClbKjRkY0
>>323
息子=直仔だよな
それなら国内外で数十頭はG1勝ち後継出るよ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:42.88ID:qPex6Mby0
>>324
根拠が分からん
ブリランテもホマレボシもG1馬出す気配ないのに
孫で数十頭のG1馬すって…

ディープの最強繁殖をサトノダイヤモンドにあげるのかな?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:44:57.90ID:ClbKjRkY0
>>325
早ければ今年ミッキースワローがG1勝ちする
リアパクの豪州デビューは来年かな?
間違い無く初年度産駒から何頭かG1勝ちは出る
豪州デビュー組は他にミッキーアイル トースター アラジンなど二桁は種牡馬デビューするだろな 豪州G1勝ち量産は確実だと思うよ
ディープ重賞勝ち後継種牡馬は国内外で80頭とかになるだろ?
そこからG1勝ち後継種牡馬が数十頭は少ない見積もりだけどな
本当は三桁出さないといけないレベル
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 12:54:03.79ID:ClbKjRkY0
>>328
キンカメは国内引きこもりだからな
海外ではディープ直仔の相手にもならない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:05:08.15ID:qPex6Mby0
サンデー系飽和の中
微妙な成績の馬量産していく路線で成功するのかな
中途半端に肌馬分け合って全部微妙に終わりそう
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:09:45.14ID:ZfmvU/iE0
リーディング9位までの内訳

・キンカメ系3頭
・ノーザンダンサー系2頭
・ステゴ系1頭
・ハーツ系1頭
・ダメジャー系1頭
・ディープ系1頭←超絶繁殖使って1頭しかリーディング上位にいないゴミ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:14:22.75ID:ClbKjRkY0
>>331
それはキンカメ系のが深刻問題だよ
ディープ直仔種牡馬は豪州 欧州進出が積極的だけど、キンカメ系種牡馬は海外で需要がない
国内で良血サンデー牝馬の取り合いになるだろな
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:19.93ID:CCV1+N3u0
>>333
キンカメ系ってもう三頭もいるの?
一瞬ネタか何かと思ったけど、ルーラーとカナロアが既に入ってきてるのか
好調っていうか、単にスゲーな
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:17:13.96ID:qPex6Mby0
>>334
キンカメ系はカナロアに集中させれば問題ない可能性出てきた
ディープ系にはそれがない
0338
垢版 |
2018/04/10(火) 13:17:15.36ID:+DXlXWPB0
>>316
流石だな。スローならチャンスありとみるが。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:17:25.65ID:ClbKjRkY0
>>335
キンカメ系G1勝ちからサンデー牝馬除いてみな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:19:22.64ID:2DkrsTqb0
>>334
需要なくはないけど、単純にサンデーの方が世界的には傍流で血の薄め的価値があるからな
とはいえもう一代下がればキングマンボ→キンカメの流れも同じくらい世界的稀少血統になってそうだし、ロードカナロアとかは今後需要が増えていきそうではあるな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:32.87ID:ClbKjRkY0
>>337
そうなるな、逆に言うと他のキンカメ系は大ピンチになるわけ
同じサンデー牝馬はモーリス ハーピンにも必要だし、新種牡馬の嵐猫系にも必要
社台系意外にもヘニー ヨハネ バクシンオー系との取り合いで全然数が足りない
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:13.77ID:ClbKjRkY0
>>340
カナロアの種牡馬としての海外進出が有れば将来的には重要が出るけどね
カナロア産駒は欧州 豪州への挑戦有るかな?
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:56.72ID:CCV1+N3u0
>>341
足りなければサンデーじゃ無い繁殖牝馬でいいじゃん?
サンデー系以外が全部キングマンボって訳じゃないんだし
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:23:32.54ID:qPex6Mby0
>>342
初年度種牡馬に何言ってんだコイツ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 13:24:44.40ID:ClbKjRkY0
>>343
だから、キンカメ系からサンデー牝馬除いてG1勝ち見てみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況