X



トップページ競馬
166コメント51KB

良かった観光地

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:12:51.05ID:ZHh88sqo0
出雲大社、鞍馬寺、中尊寺、石穴神社(太宰府天満宮の近く)、
松江城、姫路城、犬山城、鬼ノ城、
阿蘇山、釧路湿原、雨晴海岸、弥山(宮島)

他にもあるが、こんな感じ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:06.00ID:xm+3BLVl0
日本かよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:22:00.28ID:ZHh88sqo0
タイの水上マーケットも良かった
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:55.02ID:eTClsa7e0
北海道の牧場巡り最高すぎる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:24:29.42ID:pkufdsPM0
草津温泉、蓼科。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:21.08ID:koSHFx8E0
俺は、このアーモンドアイの単勝を当てる為に、生まれてきたのかもしれない。

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/08 10:57:06
まあ、現役世界最強の可能性が高いからね。

では、特別に岡賞を教えてやる。
と、その前に苦言を呈するが、誰がどう考えても一強の岡賞をいまだに右往左往予想中の土方の方は馬鹿なのだろうか?まあ、馬鹿だから土方なのだろうけど。
さて、俺が買うのは一強とはいえ、ただの一強ではなく、ずば抜けた一強。その名もアー主水アイ。
日本競馬史上第2最強スプリンターである父ロードカナロアのスピード能力が全開された脚力、さらにエリザベス女王杯を制してはいないが制している結果になっている母フサイチパンドラの幸運底力の配合からして、他馬とは一線を画している。
騎手は近年、岡賞1番人気馬で糞騎乗連発中である山梨の英雄ルメール先生だが、まあ、今回は2番人気だろうから、二度あることは三度ルメルになりようもなく楽勝だろう。

まあ、俺は岡賞はアー主水アイの単勝一点5万円買うんだけどね。

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
返信 5 ID:3PIA/IKx0(1/12)
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:47:09.38ID:qK6BZjxo0
長崎
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:44.10ID:e5kM3z0EO
>>8
ジャイアンツコーズウェイって世界遺産のイギリスの海岸だろ
東尋坊みたいな柱状摂理のやつ。
馬の名前のもとネタがなんがだか考えような。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:23.63ID:8Pbzyoho0
大竹海岸鉾田海岸海水浴場、屏風ヶ浦、潮来、かすみがうら、十六羅漢岩
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:00:16.74ID:ZHh88sqo0
福江島も良かったなぁ。
何が良かったかと言われると難しいが、島って時間がのんびり流れている感じがして、
それが良かった。
海は奇麗だし、魚も美味しかった。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:16:59.16ID:Sy8X8BJq0
正統派 弘前城 白神山地 中尊寺 白糸の滝 室生寺 東大寺 高野山 熊野那智の方
    彦根城 比叡山 吉備津神社 姫路城 松山城 道後温泉 金毘羅さん お伊勢さん
    犬山城 鵜戸神宮
色物的 恐山 信貴山
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:19:46.13ID:Sy8X8BJq0
こうしてみると
どうも山や森を少し歩いて寺やら神社やら城やら滝があるのが好きなんだな^^;
俺は
初めて気づいた
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:59.80ID:JMgXu9C30
大阪全般。リアル北斗の拳の雰囲気味わえる(笑)
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:08.75ID:luR3ieMl0
弥山っていつ行った?2013年に行った時
恐怖に耐えながらロープウェイ乗って
そこから山登りして、頂上が、どっに方面かわからなくなって、休憩してる人に聞いたら「ココが頂上らしです、、、。」って同じく腑に落ちない様子だった
工事を若干してたから見晴らし台とか出来てよくなったのかなあ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:15:33.29ID:ZHh88sqo0
>>21
2012年に行った。宮島口からロープウェイではなく、厳島神社の方から登った。
めっちゃしんどかったけど、頂上付いたときは感動したよ。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:18:03.35ID:U2AuC7oT0
埼玉いいよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:20:39.60ID:g0Yt+Ao70
バリ島のヌサドゥア
クタ周辺は原チャ&クラクション地獄だが
ヌサドゥアあたりは静かで最高
ラクダにも乗れるよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:37:38.26ID:luR3ieMl0
>>22
ロープウェイは2回乗らなきゃならなかったから
2時間は変わるかも知れないね。
それはご苦労さまだわ。その分違ったのかな。それでも、そこから汗だくの40分ぐらいアップダウンでキツかった
途中の見晴らしや消えない灯があっただけに
頂上はもっと期待したからなぁ
今調べたら2014年7月展望台完成ってあるから
これできてたら印象変わってたかなぁ。。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:45.77ID:+ixz6DBL0
>>12

鬼怒川寂れてるよ
あまり期待しない方がいいね
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:45.09ID:ZHh88sqo0
>>27
予備知識がない中で、嫁がいきなり「登ろう」と言い出したんですわ。
たぶん、大聖院コースを登りました。
しんど過ぎてやばかったけど、その分頂上でのアドレナリンの出方は半端なかった。

おかげで帰りは紅葉谷コースを降りたのか、ロープウェイなのか覚えてない。
さすがにロープウェイで降りた気がする。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:48.09ID:u1wkqEmq0
昔 冬の六甲山から見た神戸の夜景は本当に綺麗だったなあ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:24:08.25ID:g0Yt+Ao70
>>12
去年行ったけど最悪だった
増水の時の影響で景観崩れちゃってたし
対岸のホテルとかは廃墟状態
鬼怒川プ○ザホテルってとこ泊まったけど飯がまずいまずい
8割残した

江戸村とかワールドスクウェアとかで何とか楽しむしかない
後は日光だね
明智平ロープウェイは行った方がいいぞ
あそこから見る華厳の滝は最高
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:29:44.37ID:sUn7Xdep0
気仙沼の潮吹き岩とかその周辺
震災以前に行ったから今どうなってるのか分からんけど
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 17:42:08.65ID:xrQKF+4E0
結局パワースポットですね、行って「心地よい」と感じれるとこ
人は少なくてもいい
超能力者・気の達人は勿論、凡人でも“気が違う”と気付ける場所

伊勢神宮なんて上空通過しただけの機内で、寝てた外人の霊能者が目が覚める位に
パワーが噴き出ている“地球のヘソ”みたいな所だ、と
大神神社も凄まじい御神気だと江原や手相芸人島田が言ってた
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:08:35.44ID:KBygKwXO0
地球岬
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:11:00.70ID:ftRhLY1+0
>>30
越谷レイクタウン
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:20:02.88ID:X0nYMsYg0
伊勢神宮はパークアンドライドの完璧なオーガナイズにも感心する
外宮と内宮であんなに距離が離れてるけど、一見でも迷うことはまずない
混んでるんだけどそれなりに快適に移動できる

普通は離れた駐車場なんかに止めると、あれが不便、とかこれは嫌とか出てくるもんなんだが
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:29:56.49ID:40mQgHmz0
絶景系

・美瑛・オロロンライン・さった峠・熊野鬼ヶ城・潮岬・錦帯橋・宍道湖・都井岬

町並み

・郡上八幡・長浜・倉敷美観地区・尾道・萩・杵築
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:31:16.33ID:6GYYY1qx0
松山良いぞ
道後温泉の近くにある道後公園が特に良い
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:49.37ID:sVbzmdqT0
>>37
レイクタウンは東京競馬場2個分くらいあるよな
スタバも2店舗入ってるし
いきなりステーキも2店舗入ってる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:44:04.33ID:75h0DqV70
ゆりかもめから見た夜景めっちゃキレイだった
中国人観光客に横入りされた時は殺意わいたけどそれも吹っ飛ぶキレイさだった
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:48:39.30ID:8zgCQrPn0
北海道の牧場が良かったな
亡くなる前で体調悪くてブライアンは見れなかったな
オグリとトップガンとライブリがいた牧場は見学場所からライブリが1番近くて、トップガンが結構奥まった場所で良く見えなかったし、オグリに至っては更に奥に居たけど
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:36.11ID:ubM0lx/l0
知床やなあ

札幌からクソ遠いから外国人も少ないし

日本で最果ての地と言ったらここしかない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:40.05ID:pgcnNrt50
蔵王キツネ村
キツネって野犬みたいかと思ってたけど考え変わった
近くにヒツジとかウサギとか放してるとこあったり、モフりたい動物好きにはたまらんスポット
自家製チーズも美味しかったし、とにかく楽しかった
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:42.30ID:V+Ufz7R70
日御碕神社、国賀海岸
島根は結構いい所多い
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:30.93ID:toZ1JVCz0
>>8
だお?とか気持ち悪いし、文面からして
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:32.65ID:CodpnQn70
小豆島
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:03.02ID:hHpZHywX0
宮城の鬼首温泉
滝壺が温泉
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:19.80ID:JLiUbpBB0
車持ちなら、しまなみ街道で橋から見る夕焼けは最高だったよ

小さい漁船群が投錨してる背景は古き良き時代を思い出させる

夏場が一番だと思うよ スビードやってるから違反しないようにねw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:30.09ID:U0qm9nFA0
新婚旅行で行ったシチリア島最高だった

なお3年で離婚した
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 20:05:26.73ID:X0nYMsYg0
新潟から秋田にかけての海岸線はドライブするには最高
親不知から上越まではずっときれい
東電刈羽原発〜新潟市も良い
食傷気味になるぐらいずっと海
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:27:22.63ID:aohNvuzg0
>>50
あの地域は、若い子でもおばさんでも
やたら美人が多いんだな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:29:06.93ID:mT1wRj4P0
>>50
美保神社良かった。
えびす総本山は伊達ではなかった。

橋を渡ると境港だから、鬼太郎ロードとセットで観光することをオススメ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:39:53.42ID:pUYktflb0
お前ら今年の夏こそ函館競馬場に旅打ちに来てくれ!
競馬以外での見所は、
洋館、教会、五稜郭、ロープウェイ、市電、函館山夜景、金森赤レンガ倉庫、市場、大門横丁、湯の川温泉、谷地頭温泉、
塩ラーメン、イカ、ラッキーピエロ、ハセガワストア(焼きとり弁当)、函太郎(回転寿司)、五島軒(カレー)、函館競輪場、ホテルラピスタ函館ベイの朝食バイキング(イクラ食べ放題)、日本最古のコンクリート電信柱。
などなど盛りだくさんだ!
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:41:07.77ID:Gs7MDb2P0
三十三間堂は軽く叫んだな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:42:54.01ID:FtBSO4810
来週京都行くんだけど、どこかおススメある?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:44:16.74ID:xpvJTA6x0
ヨーロッパを一年ぐらいふらふらした俺のおすすめ観光地

イギリス:セブンシスターズ、ヨーク、エディンバラ
スペイン:セゴビア
フランス:カルカソンヌ、アヴィニョン
イタリア:トリノ、ペルージャ、ヴェネツィア、マテーラ
スイス:ローザンヌ
ドイツ:ゴスラー、ヴュルツブルク、ノイシュバンシュタイン城
デンマーク:コペンハーゲン
ノルウェー:フィヨルド
オランダ:マーストリヒト
ベルギー:ゲント
ポーランド:クラコフ、ザコパネ
チェコ:プラハ、チェスキークルムロフ
ハンガリー:ブダペスト
ドゥブロヴニク、プロヴディフ、コトル、モスタル、キエフ、ヴィリニュス

いっぱいあるんで金と暇がある人は是非ヨーロッパ周遊してくれ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:42.76ID:gAZjep+k0
函館山と秋芳洞
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:48:13.25ID:PolnMdJY0
那須高原へようこそ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 21:54:37.97ID:0OCb4PYH0
>>58
そうか?ナガシマスパーランドは二度と行かないと思ったわ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:06:56.17ID:tvXnveMf0
神の子池
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:07:38.94ID:CNR04ixY0
長野ののんびりした空気 電車が停車駅誤って通過してバックして戻ったのにはビックリした 下校の学生待って時刻表守らないのもビックリ ローカルってそんな感じなの 嫌いじゃないけど
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:12:51.16ID:/FvrMAyh0
関西なら京都 深泥池
関東なら千葉 雄蛇ヶ池
新潟ならホワイトハウス
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:19:47.88ID:wEOT9VYb0
奥飛騨温泉郷はいいよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 22:45:33.05ID:RvK8n6wT0
サルの温泉は楽しかった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 23:05:27.18ID:egLZD2f40
●国内
富良野
嵯峨野
しまなみ海道サイクリング

●海外
メトロポリタン美術館
ドバイの砂漠サファリ
ベトナムのホイアン
モンマルトル界隈
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:40.51ID:lC9h7GRq0
埼玉県民の俺が埼玉のいい観光地を挙げる

三峰神社
長瀞の桜並木
金鑚神社
雲取山
鉢形城
埼玉古墳群
玉淀の花火
鴻巣花火大会
サイボクハム
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 02:17:17.47ID:WSmjMj5O0
>>77
埼玉に住む俺が言う

どこもイマイチ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 02:50:59.66ID:zYbCOocp0
温泉が全国一少ない埼玉 豊かさ指標が全国最下位の埼玉 行ってみたい県全国最下位の埼玉
行った後の満足度全国最下位の埼玉 市の数が日本一多い埼玉 人口10万人当たりの社長数最下位の埼玉
人口あたりの県職員数が日本一少ない埼玉 人口あたりの警察官数が日本一少ない埼玉
人口における年寄りの割合が日本一少ない埼玉 下水道普及率日本一の埼玉 年間快晴日数日本一の埼玉
交通事故発生率日本一の埼玉

彩の国(笑) さいたま市(笑) 浦和レッズ(笑) さいたま新都心(笑) さいたま水族館(笑) テレ玉(笑) 
国道4号東埼玉道路(笑) ときがわ(笑) 吉見百穴(笑) ループ橋(笑) 越生梅林(笑)
小江戸(笑) 十万石饅頭(笑) ものつくり大学(笑) 花と緑のヘルシーロード(笑) 子の権現(笑)
特急ながとろ号(笑) 森林公園(笑) ちちてつ(笑) ゼリーフライ(笑) ソニックシティ(笑)
藤の牛島(笑) 鷲宮神社(嘲笑) 名栗湖(笑) ビバホーム(笑) ユネスコ村(笑) 珍走団(笑)
ムジナもん(笑) 本庄早稲田(笑) さきたま古墳公園(笑) 草加せんべい(笑) エルザタワー(笑) 醤遊王国(笑)
終点籠原(笑) ブリヂストン(笑) 越谷レイクタウン(笑) 見沼田んぼ(笑)
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 02:53:08.01ID:Sqe/3Fy10
ロヂャース(笑) 航空記念公園(笑) 西武園ゆうえんち(笑) ファッションセンターしまむら(笑)
さいたまんぞう(笑) NACK5(笑) 不発弾(笑) 大落古利根川(笑) 犬神サーカス団(笑) 新座市民鉄腕アトム(笑)
元気村(笑) 男衾(笑) 宝登山(笑) 秩父原人チプー(爆笑) ジョンレノン記念館(笑) 住みにくい県No.1常連(笑)
ライスパーク(笑) 三富新田(笑) 新見沼大橋チャリ20円(笑) 和同開珎(笑)
おはなばたけ(笑) 渋沢栄一(笑) 松伏に地下鉄を!(笑) 岩槻に地下鉄を!(笑) 武南市破談(笑) 
忠七めし(笑) 飯田百貨店(笑) 定峯峠の花見渋滞(笑) 西川口壊滅(笑) ニューシャトル(笑)
王子生誕の地・蕨(笑) わんつーつー(笑) 北足立郡(笑) 灼眼のシャナ(嘲笑) 武蔵野線(笑) 農林公園(笑)
秩父往環(笑) 三国峠(笑) コンビニに薪完備(笑) いちごの里(笑) 岩畳(笑) イーグルバス(笑)
浦和は8つの駅がある(笑) トトロの森(笑) 小松台はリポDの香り(笑) 巾着田(笑) 鉄道博物館(笑) 
和製フーリガンレッズサポ(笑) ウォーターボーイズ(笑) 彩の国スタジアム線(失笑)
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 06:03:33.42ID:tkktMs3K0
喜多方
普通に馬車が走っててのんびりした街
ラーメンも美味かった
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 06:24:14.93ID:D7J8r82u0
宇治 のんびりしている
宗谷岬 風が強い
函館 食べ物がおいしい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:08.97ID:SOrkVuza0
立科のビーナスライン
あの景色にはたまげた。
日本一じゃないか?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:33.73ID:7xDTHhvB0
阿蘇
九十九島
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:59.39ID:J1IeeFeQ0
観光地としては全国的には殆ど知られてないけど
知多半島は見所多くて本当に面白い。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:32.09ID:SCDnzKy00
奈良の吉野

桜は日本一かな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:48.32ID:D5oBc+z/0
>>61
美保神社は半島の先の何にもない小さな漁村にあんな立派な神社があるとかロマンあるよな、なぜここに?感が半端ない。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 09:24:29.25ID:bbKH5zIP0
>>21
https://i.imgur.com/OMRdINg.jpg
https://i.imgur.com/1ZWQQSZ.jpg
https://i.imgur.com/UdCnbaR.jpg
https://i.imgur.com/sGphdkF.jpg
https://i.imgur.com/GMjoh4E.jpg
https://i.imgur.com/p4VLKxE.jpg
https://i.imgur.com/i3V00fQ.jpg
https://i.imgur.com/EHRn7we.jpg
https://i.imgur.com/nfiC8xt.jpg
次にまた宮島に来る事があれば大元コースというルートをおすすめするよ
少しだけ疲れるけど登りがいはある
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 12:23:22.82ID:QroPf2RD0
今度宮島行くんだけど、半日程度でどういったルートで回れば楽しめる?
あと、あなご飯のオススメのお店教えてください
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:03.58ID:PE+ECWpc0
昔、バイト先で北海道大好きなおじさんがいて、リストラ後北海道に何カ月もいたらしく、沢山話聞いた なんだっけ北斗星とかいう寝台にも乗ったらしい18切符は20枚くらい買ったって
ただその人ちょっとバカだから、退職金の殆どを北海道旅行と東京でのパチンコで使ったらしい 1年足らずで
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:02:45.00ID:PE+ECWpc0
石川と九州と高知は行った事ないな 九州はオススメ沢山だろうが、石川高知は何が、何処がオススメ?GW辺りに行こうかと思ってるんだが
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:46.90ID:cTM11MpO0
>>98
高知についてですが。
お決まり路線では、現存12天守の一つである高知城を見て歴史を感じ、
桂浜に行って「日本の夜明けぜよ」とつぶやく男どもを横目に見て、
(実際8割の男は言っていると思う)
はりまや橋を「しらー」っとした目で見る。

少し足を延ばせるなら四万十がお勧め。
中津渓谷に行ったけど、良かったなぁ。
行ってないけど、「龍河洞」「土佐神社」「月山神社」なんかも良さそう。

食事は皿鉢料理が定番だけど、うつぼの天ぷらを食べてきて。
上品な味で美味しいよ。
ビールに合う感じ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 13:52:22.89ID:YMJyUZ3S0
>>96
よその板だけど、野球chのこいせんに行くとこれでもかというほど教えてくれるよ
とりあえず半日あるなら弥山に登ってみるといい景色はいいし
天気が良ければだけどね

高知は観光客に電動アシスト自転車を無料で貸し出してくれる素晴らしいところ
やっぱり桂浜に行くのが良い。
あと、99は四万十方面を推してるけど、室戸岬もいい。
室戸岬の観光案内所のおばちゃんは日本で一番親切だった。
あと、高知は乗り鉄が楽しい。どの路線も車窓が素晴らしい。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/12(木) 14:27:42.12ID:PE+ECWpc0
>>99
有難うございます
皿鉢は有名ですよね、ウツボも興味あるのですが、昔ウツボ釣った時に針飲み込ませてしまったので、ちょっと抵抗があります
はりまや橋は逆の意味で興味があります
高知行ってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況