X



トップページ競馬
381コメント132KB

エルコンドルパサーって強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:32.22ID:tBSsm6H/0
サイレンススズカに負けたんだよね
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 21:27:04.63ID:ojLgPCN90
そもそも雑魚だよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 21:37:49.78ID:j0Au8Dhu0
98最優秀3歳馬
99年度代表馬
99最優秀古馬

クラシック、国内古馬G1の価値を無にする程の強さだったな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:01.62ID:adbrzGB50
サンデーサイレンスの直系サイレントハンターよりちょっと弱くしたのがキタサンブラック。
マチカネキンノホシがイプラなどあらゆるドーピングしたディープインパクトと同じ強さ。
いかにエルが強すぎたのかがわかる。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:44.28ID:VXGKjDY00
日本最強はエルコンかオルフェ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:39.86ID:VKcP9Yxm0
エルコンドルパサーとサイレンススズカが
同い年ならエルコンドルパサーが
圧勝してただろうし、
年齢的にスズカに分があっただけ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:02.40ID:Rp5BYeFG0
たいして強くない
器用で芝、ダート走れるくらい
突出してるものはない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 23:40:16.28ID:ZD4xhQmm0
外国産馬がクラシックに出走出来ない時代だったからな
あの世代でこの馬がクラシック走ってたら三冠馬だったのかも、、という気はする
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 23:48:33.43ID:rJn+1x0c0
ススズの前では
鼻でせせら笑われる程度の雑魚w
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 23:52:56.29ID:pB40m2ex0
それなりには強かったが、しょせんは凱旋門2着馬
しかも負けて即引退したのがかっこ悪い
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:49.00ID:CcKAs0Hd0
>>1
スカラブレイにすら一度も勝てなかったオルフェーヴルよりは強いだろ?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 00:01:24.87ID:xnXVn4qt0
一度勝っただけで全勝してるみたいな言い方されても困るわ
1敗ぐらいならまぐれに決まってる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 00:02:32.36ID:85XjtnWN0
>>23
お前のそれなりの基準高すぎて面白いわ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 00:21:51.42ID:5P3pZGAW0
>>1
エルコンってスズカに負けたの?
ダート馬のグルメフロンティアに得意の芝2000で負けたあの弱いことで有名なサイレンススズカに?
スズカに負けてるようじゃ、
逆にどの馬なら勝てるんだってレベルだよな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 00:23:39.18ID:AVAu13Yb0
>>24
知的障害者かな?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 01:01:11.82ID:/8LxvoAJ0
当時から思ってたけど
実績的に過大評価気味だけどな
あんまり人気ない状態でジャパンカップ買ってそのあと凱旋門2着して引退だしな

つまり日本ではそこまで人気ない状態でジャパンカップ勝っただけってのが実績だよ
そんで最強に過大評価できる状態でよくわからんまま引退した。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 01:28:27.06ID:/8LxvoAJ0
今の評価はスペシャルウィークのおかげなんだよなぁ
3強最弱って思われてたスペシャルがかなりの実績だから

しかもスペシャル最後鼻差でグラスに負けちゃって3強最弱否定できなかったしww
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 07:52:30.15ID:4pyppFq60
グルメフロンティアがダート馬は草
どっちも走れるタイプなだけだわw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:12:49.25ID:BvR98sPu0
新馬戦は定期的に見返す
凄すぎて笑える
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:22:36.00ID:Pa00UmqI0
相手の得意舞台で勝負しに行って善戦する強い馬
当然負けた相手にダート1600で挑めば勝つわけだし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:25:50.31ID:WPXCIhkm0
>>26
スペ「だよな?こっちはきついローテに乗り替わりだったし」
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:27:48.35ID:fcQiB/1C0
個人的にはオルフェーヴルは過大評価なんじゃないかと思っている。
なにしろあのスミヨンの評価だと
オルフェーヴル<<<エピファネイアみたいだし。

ディープの時代と同じで他の馬が弱くで
デタラメな強さに見えただけじゃないかと?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:34:21.81ID:hcfN1s8W0
サイレンススズカとモンジューには力負けよ 後続との差考えたらはっきりしてる
イスパーンは足元すくわれた
勝ったレースは着差つく快勝ばかり
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:34:55.70ID:DORnUXz80
エルコン、スペ、モンジューの三角関係
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:40:37.62ID:9EI6nEI10
芝ダート不問で1600から2400までOK
マキバオーでやったみたいな各国対抗戦では絶対入れたい一頭
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:58.03ID:eer3dAUV0
>>34
これよくわかる。
あの時代は3強最弱だろうがなんだろうがスペ中心。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:48:09.41ID:hIPgIuPQ0
人気ない馬だよ
今肩入れしてる人もエルじゃなくて実績が好きなだけ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:53:32.37ID:qwRdAPfh0
デビュー戦はダートで殿一気なのに、引退レースは芝で単騎逃げってのがキャリアとしておもしろい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:55:32.71ID:p9jbHY5u0
○外迫害でクラシック天皇賞でられない中、マイルG1からダート等どんな条件でも結果残して欧州中距離G1初めて制して生涯連対。
スターマンはナリタブライアンより強いのかって話
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 08:56:29.50ID:jGnzrxIM0
>>46
それな。エルコンがすきというより強すぎた結果を出してるから正当に評価するしかない

3歳で史上初のJC制覇&良馬場における歴代最大着差⇒126(当時歴代最高)
4歳サンクルー圧勝 128(当然日本馬ぶっちぎり最高)
凱旋門賞2着 134(当然日本馬史上初)

スぺとかグラスとか小物はエルと同世代にいたというだけ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:00:26.67ID:1s4K8ga00
>>34 スペシャル自身、ダービー馬としては歴代トップクラスの実績だったからな。
エルコン、グラスの世代のダービー馬がアグネスフライトとかなら、ここまで評価上がらなかったかもな。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:59.17ID:tqOSvqPx0
そもそも実績が大したこと無いから、思い込みで持ち上げられてる種類の馬なんだよな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:03:20.55ID:lKLbOofo0
史上最強馬かどうかは議論の余地があるとして、強い馬であることは間違いないだろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:21.11ID:jGnzrxIM0
>>50
だからスぺとかいう小物は一切エルコンに関係ないだろw
スぺシャルウィークなんて
エルが圧勝したJCを走ってただけの馬だよ
エルコンからしたら
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:04.63ID:lKLbOofo0
たしかに
エルからしたら「スペシャルウィーク?誰それ?」という感じだろうな
サイレンススズカにとってもエルはそんな感じだろうけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:23:13.14ID:4ndFQwma0
エルコンからしたらススズもスペと一緒だろ
その後の強さがちがいすぎて
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:30:17.39ID:lKLbOofo0
仮にそうだとしても、自分が負けた相手の存在を認識していないのだとしたらただのガイジ
お前のようにな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:34:19.46ID:tqOSvqPx0
負けたもなにもマッチレースでもあるまいに
スペにしたって過密ローテでJCはオバハンに負ける程度の出来だよ
その自身の事を振り替えることはあっても、結果的に誰が勝ってたとかどうでもいい話だろう
オルフェーヴルが沈んだ春天で、誰が勝ったかとかオルフェーヴルにはほとんど関係無いように
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:37:54.81ID:NlMy5PfY0
こういう思い込みをさも事実であるかのように語るやつの脳内を覗いてみたい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:20.67ID:E4s55BFs0
タイトルがないだけで、ダートでも歴代10傑に入れたくなる強さ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:39:10.03ID:hQcxZ2OI0
最後の有馬に出て勝てば良かったんだよ
そしたら年度代表馬だろうと顕彰馬だろうと史上最強だろうと文句なしだろ
でも「逃げた」という事実が残ったから色々言われる
それは甘んじて受けなきゃならんよ
大事なファクターが足りてないのに最強だの言ったらあかんよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:59.53ID:baz8WwT80
遠征してマイナーG1を勝って、凱旋門で不良馬場を逃げて2着になっただけ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:44:46.77ID:3UlJHaYI0
まぁ、クラッシックでサニーブライアン・マチカネフクキタルに一度も勝ってないからね。
ススズなんて、その程度の実力。競馬はクラック+JC+有馬勝ってナンボ。
勝って引退ならまだしも、武に乗って貰って競争中にポッキンじゃね。。。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:46:57.19ID:a3rKezyV0
基地に荒らされる可愛そうな世代
スペは競馬ファン投票で2位に入る人気がある
ススズとエルコンは関係者投票で3位と4位に入る名馬
それぐらいに評価されてるのよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:47:13.26ID:4ndFQwma0
>>60
逃げた?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:25.04ID:lKLbOofo0
当初の予定通りにスペが凱旋門賞に挑戦すればよかったのに
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:54:11.73ID:3UlJHaYI0
スぺもサニブもフクキタルもジャスティスもブライトも俺の期待に応えてくれた名馬。
だから、天秋でススズの馬券は買ってないwそもそも、皐月もダービーも菊花も勝ってない
期待してなかった。ただの差しができなかった暴走馬だっただけ。宝塚も相手が弱かっただけ
かもね。パドックゴロンで完全に駄馬と見きった俺の目が正しかったw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:41.00ID:SJa02v8Q0
今のように○外がクラシック出れたら色々と違っただろうけど、

○外がクラシック出れなかったから、あの頃の競馬は面白かったというのもある。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:13.16ID:Q6B6At0E0
~2000でサイレンススズカに勝てる馬はいないしエルコンの評価が下がる理由にならない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:01:45.80ID:p9jbHY5u0
>>68
クラシックもだが天皇賞もな。
シャトルだって選択肢がないからマイル走ってたわけで、現在ならエルコンvsスズカvsシャトルが天皇賞でぶつかってた可能性もある
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:05:24.65ID:3UlJHaYI0
まぁ、事実は小説より奇なりって言ってな。実際に見てない奴にはエルコンの強さは分から
んさ。競争中に故障・・・予後不良と、日本代表としてJCで勝ってから引退した名馬と比べる
ほうが、そもそも、おかしい。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:10:40.53ID:E4kn0ysO0
ドバイで海外の一線級をぶっちぎったジャスタウェイでさえ130だからな
134なんて雲の上、有馬(笑)なんてそんなちっちゃなスケールの馬じゃない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:00.16ID:hQcxZ2OI0
>>72
それは曙が貴乃花より強いと言ってるだけだよなあ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:19:49.90ID:lKLbOofo0
>>71
実際に見てなくてもエルの強さなんかわかりやすすぎだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:24:00.40ID:ACNYfOm20
>>73
デビューから20年ほど経っても論争が続く、そういう面では幸せな世代
ルドルフvsシービーのときにシンザン世代を語るような時差があるはずなんだけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:16.60ID:3FYii7WT0
>>76
エルコンやサイレンス以前の馬で論争が起きるのは、ブライアンの強さについてくらいか。それ以外の馬は思い出話に花が咲いても、論争にはならないな。オグリ信者vsタマモ信者や、マック信者vsテイオー信者とか面白そうだけどw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 11:16:37.49ID:T9xBu+2Y0
当時世界最強の座をドバイミレニアムと争っていたモンジューと互角なのだからヨーロッパの馬場なら歴史的にも強豪の部類と評価されてもおかしくない位強い。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 11:38:54.05ID:2Z7wVv0X0
>>76だね。良い意味でスペ、グラ、スズカ、エアグル(当たってないけどウンス)と居たしエルコンドルパサー一頭なら一定以上の評価はされてもここまで論争にはならんかったよな。

ちょうどここら辺から競馬始めた俺としては未だ話題に挙がるだけでほっこりするw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:55.99ID:L/DXXYQS0
モンジュー云々は、オルフェーヴルと良い勝負したギュスターヴクライみたいなもんで、ほとんど意味がないよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 11:45:45.98ID:VZszATqB0
>>81
ちょっと何を言ってるのか分からない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:33.20ID:09MZnv+L0
タマモクロス 90
オグリキャップ 94
メジロマックイーン 96
トウカイテイオー 92
スターマン 87
ナリタブライアン 102
マチカネフクキタル 85
エアグルーヴ 90
キョウエイマーチ 86
シルクジャスティス 85
タイキシャトル 92
サイレンススズカ 96
セイウンスカイ 89
グラスワンダー 99
エルコンドルパサ 96
スぺシャルウィーク 92
モンジュー 99
メジロブライト 89
オルフェーヴル 101
ジャスタウェイ 95
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:48.35ID:maKyRdBW0
殿堂入り&凱旋門2着馬と、シルポートの上位版スズカと比べるなよ>>1
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:31.90ID:aEpHy9bO0
>>69
だ。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:40.93ID:zlFnIzcm0
能力あって適性が広い馬

日本限定ならエルコンより強い馬ほ沢山いる。

海外適性が最大の強み
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:41.60ID:Djc8iu1b0
年齢を言い訳にしてる人いるけど
大川慶次郎がハッキリ断言してるんだよな
「これは4歳と3歳の差ではなく、サイレンススズカとエルコンドルパサーの差」
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:09:14.87ID:/KZJw93z0
>>83
こういうデタラメで一挙に不信感満載
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:10:34.95ID:B3+1s3AT0
的場「俺はグラスワンダーを選んだけどな」
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:10:56.56ID:/8LxvoAJ0
凱旋門勝ったとかなら今くらいの評価でもいいけど
負けてるし良くわからないまま引退しただけなのに歴代最強クラスの評価
そんでまた基地が通ぶっててうざいんだよw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:42.15ID:LUE0QF6a0
>>87
まぁ大川の断言になんの信頼性も無いんだけどさ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:33:46.01ID:jGnzrxIM0
そもそも三歳JC圧勝ってだけで当時歴代最強馬レベルしかもレートのお墨付き
それが海外わたってサンクルー圧勝 凱旋門2着
日本の低レベルな馬からしたらもはや異次元だしな

20年の時を得てようやくオルフェが似たようなレベルに来ただけ
それをはるか昔にやってんだから半端ないよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:12.16ID:3UlJHaYI0
言いたい事だけ言って、大借金残して逝った評論家持ちだしてもねぇーw
オグリファンにバカにされるだけだよ・・・◎川「ライアン!ライアン!」
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 14:01:16.91ID:EZ7eM1cZ0
>>61
良馬場だったら
むしろ楽勝していただろう…とは考えられないのかい?

俺はあの凱旋門賞が良馬場だったら、
エルコンドルパサーが楽勝していたと思うわ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/18(水) 14:12:38.36ID:yDoctkdN0
毎日王冠で終盤サイレンススズカはへろってエルコンは伸びていたから追い込みが早ければ勝てた
エルコンほどあらゆる馬場距離で安てして結果出せる馬は今のところいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況