X



トップページ競馬
115コメント33KB

博打の才能って加齢で衰えるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:38:20.63ID:0iE3wmz00
歳とるほど、閃きが無くなっていってる気がする
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:45.54ID:ygMATgW60
クソ豆な年金じじいに限って辛辣な言葉吐いてるよな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:40:32.72ID:0iE3wmz00
来月に46歳になるが、昔は大勝ちする事も結構あったが最近はほぼギャンブル勝てなくなったわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:44:40.40ID:NKPFW9tv0
わかるわそれ。
昔は自信あるレースぶっこんで数十万勝つ事結構有ったけど、今は稀に勝っても2〜3万程度。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:45:41.44ID:Nd2pHave0
歳をとるにつれて大勝負出来なくなるよな
保守的になってしまう
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:49:01.48ID:be/TOi4y0
だから破滅するんやろ
弱くなるのにやめられないから
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:50:54.76ID:gTSoxzLw0
家庭を持って、子供ができて、弱くなった
カイジの世界感じゃないけど、破滅に向かって突っ込めないから大勝ちが無いんだろうな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:53:57.82ID:0iE3wmz00
予想の発想力が貧困になってるの実感する
若い頃馬鹿にしてた博打好きで馬券下手なオヤジにいつの間にか自分がなってんだよな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:17.62ID:Jfkqrm2I0
すげーわかる
最近全く当たらなくなった
30代のころは10万馬券年に数回取っていたが 結婚して子供出来て40代になって万馬券すら取れなくなってる
保守的なったせいなのか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:55:33.73ID:0iE3wmz00
>>6
悲しいほど無くなるね
0014ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:42.05ID:3067XHEL0
みんな聞いてくれwwwwwwwwwwwwwサクソンウォーリアにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w ここでとどめの
実際の目撃した報告をwこの前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たwみんなで大笑したw
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:13.95ID:0iE3wmz00
>>13
いや、予想自体もどんどんピントがずれていってる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:01:20.24ID:YgbLRMHF0
ホント、何抜かしてんだ?

過去20年分のデータがダウンロード出来てデータと統計から傾向なんかを分析する時代なんだぞ。

閃きとか自信とか精神論に頼ってばかりじゃ若かろうが年老いた爺だろうが、関係なく破滅するだろうがよ。

今の時代は更に分析するだけじゃなく人工知能で結果を予測するとこまできてんだぞ。

そんな精神論であーだこーだ言う前にプログラミングとデータベースの勉強でもしろよ。

プログラミングできないなら責めて最初から用意されてるデータラボとターゲットで、何の根拠もない閃きだの自信なんて頼らずに予想したらどうよ。

根拠のない閃きから脱却できなきゃ、確かなデータを元に予想することさえできなきない。
オマエは死ぬまで養分だ。

閃き→データを元に予想。
予想から脱却して予測までできないと勝てないぞ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:45.24ID:oiYx3VXN0
>>16
貴方そんなに勝ってるの?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:03:40.23ID:1Gr6pdN30
マジか? 馬券て閃きで買うもんじゃないぞ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:15.41ID:OO40pQN40
30近くなってから競馬始めた俺に喧嘩売ってるの?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:54.63ID:7NT5U5hx0
最終的な判断はインスピレーションでしょ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:07:39.72ID:YgbLRMHF0
>>17
そんな簡単に勝てるわけないだろ。

だが、根拠のない閃きに頼るよりも信頼性はある。

この方法で不確定要素が重なりあう大穴とかは無理たが、中荒れ程度の馬券がチョコチョコと的中し出してる。

プログラム自体を書き換えて学習効率上げる必要があるがな。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:08:02.49ID:I6ecFa5q0
当たり前の話だが歳を取るほど
考える力が発展しなくなるな
過去に積み上げてきた遺産でやっていくような感じになる
その積み上げが無いと新しく考えることが出来ないからどんどん落ちる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:09:40.12ID:ttf5RbFn0
買い方も下手になる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:11:49.13ID:jaxwe0Z40
>>21
未来予測ゲームで「根拠」なんてそれこそ幻想だわ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:14:42.68ID:BKuXxJJU0
周りが上手くなってるんだろ
0027しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/06(日) 00:15:05.15ID:BNiMYlqn0
データ頼りとか、年とって博才が衰えるなんて

それはもともとその程度の人間だったってこと

いや、俺に言わせると人間ですらない

学習能力がないという意味で猿と同類だよ
もしかしたら猿以下かもな

猿だって危険があれば二度目は避ける
それが毎週毎週性懲りもなく死地に飛び込むような馬券を買うんだろ?

恥を知れよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:15:22.18ID:7NT5U5hx0
>>16
データを元に予想してるのなら最終的に取捨選択は閃きじゃないの?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:18:53.84ID:YgbLRMHF0
膨大な経験とデータをもとに思考することは確かにエネルギーがいることだが、ただ単に年齢のせいで集中力が続かなくて正確な予想が困難になってるだけでしょ。

今の時代、パソコンもデータもプログラムも揃ってるから思考する部分の大半はそっちに任せといて、当日のリアルタイムオッズ分析だけに集中できたりするだろ。

ただ自分の場合は、いくら良いプログラムとはいえターゲットみたいな出来合いのプログラム使うと、
他の奴等と予測が似通ってくるんで、マイニングは自前と出来合いのプログラムを組み合わせたやつ使うが、
核となる人工知能プログラムだけは一から自分で書いてレース結果を導き出すようにしてる。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:19:05.37ID:FWC5oXT+0
>>22
わかるわ〜、積み上げた遺産に探求して新たな手法を生み出す棋士と似たような感じやね
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:19:43.00ID:YgbLRMHF0
>>26
そう。
それよ。
まわりも、上手くなってる。
0032しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:23.51ID:BNiMYlqn0
俺はもはや自信のレースは100%当たるようになった

自信じゃなくても9割は当たるけどなw

100%当たるわけだから全財産だろうが命だろうが
賭けてもびくともしないわけよ

そんな「未来予知」に近い能力は
若い頃にはなかった
競馬を始めて30年ぐらい経って、ようやく能力が開花してきた

石の上に10年ならぬ30年や
「勘」が働くにはそのくらいの積み重ねが必要

なぜなら30年やっても、皐月賞もダービーも条件戦の特別レースも
多くて30回しか買っていないわけ
そりゃ経験不足で当たらねえわw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:21:36.92ID:7NT5U5hx0
>>29
僕は競馬が苦手です


まで読んだ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:25:34.42ID:7NT5U5hx0
自信満々で大枚ぶち込んだ複勝馬券がてんで的外れ、、 なんて事が歳と共に増えてきた

そろそろ足洗う頃合いなのかもな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:25:59.48ID:XeFgxTM80
勝ちたいよりも負けたくない思いが上回るようになるわな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:12.94ID:YgbLRMHF0
>>28
自分でデータを元に予想はしない。

プログラムに予想させる。

最後の最後は結果をもとに、リアルタイムオッズ見ながら、購入する馬券を考える。
ここも、プログラムに任せることは出来るが、敢えてやらない。
馬券は券売機で購入する。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:49.92ID:YgbLRMHF0
>>33
よくご存知で。
競馬は苦手だなw
0039しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/06(日) 00:27:44.33ID:BNiMYlqn0
将棋みたいなゲームと競馬を一緒にするなよ

将棋は詰め将棋みたいな部分で、人間は人工知能に絶対勝てない
逆に走りそうな馬を見抜く目など、どうプログラムを組んでも
機械は人間様には敵わない

人間はちょっと経験を積めば、悪人と善人を見抜くことができる
ヤクザと保育士を区別するなんて簡単だろうがよ

それと同じで経験を積むと走る馬と走らない馬が分かるんだよ
騎手が何を考えているか?どう動くかまで分かる

馬券師のピークは60代
これは断言できる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:28:40.98ID:nrLcDqv70
全てにおいて劣化すると思うがギャンブルをやってるから気にしない。
この世の全ての理が通用しない世界。
犯罪者だろうが能力足らん奴だろうが嫌われ者だろうが勝てば勝者。
ギャンブルの理の無さは劣化すら凌駕する。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:29:00.20ID:7NT5U5hx0
>>38
分かったから消えてね 
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:33:58.01ID:YgbLRMHF0
>>39
>逆に走りそうな馬を見抜く目など、どうプログラムを組んでも

それが出来るのよw
予想する上で、材料となるデータが集めきれてないんだろ。


>人間はちょっと経験を積めば、悪人と善人を見抜くことができる
>ヤクザと保育士を区別するなんて簡単だろう

そうか?
できないから犯罪を事前に予測できないんだろ。
マイノリティリポートじゃないが。
0043しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/06(日) 00:36:16.38ID:BNiMYlqn0
将棋で大山名人は60代に入って、20そこそこの売り出し中の羽生に勝った

一片の計算ミスも許されない、プロの将棋でそれができるのだから
競馬で使う左脳の能力なんて、死ぬまで十分に維持されるはず

問題は大局観と閃きだよ
これは引き出しが多ければ多いほど、強みになるし
正確なシグナルを発する

「欲」が無くなるのもいいんだろうな
金にもモノにも固執しない
ただ馬券を当てることに純粋になれる

人生先が見えて、ようやくその境地に達する
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:37:10.59ID:46oDZtng0
記憶力が衰えてるの解るわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:38:38.12ID:7NT5U5hx0
ナイス突っ込みワロタ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:42:41.41ID:sznbwFx50
>>1
そんなことはない
それなら更に努力するか努力する方向が違うんじゃないの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:48:27.52ID:h0nuGvcM0
閃きとか言ってる奴は一生勝てない
自分は努力と反省を繰り返す事で年々うまくなってる
まぁ馬鹿にはわからんだろうけどな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:59:11.57ID:YgbLRMHF0
>>33
競馬が得意な人はどういうプロセスで馬券購入してるのか教えてください。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:03:15.69ID:01Ff/QK30
麻雀とかは年取るごとに上手くなってくもんじゃね?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:06:34.32ID:eBfg6Snl0
>>50
加齢とともに引きが弱くなる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:26:00.72ID:yLjeyfag0
保険をかけて無駄な買い目が増える。
4レースくらい連続で負けると後の予想が適当になる。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:37:30.87ID:hmTt56UZ0
水上先生「せやな」
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:42:28.41ID:46oDZtng0
>>55
それ以前に賢い奴はギャンブルしない
昔からギャンブルはお馬鹿さんがやるもの
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:42:46.56ID:U4T1s0+H0
>>52
ほんこれ
友達に競馬とスロで毎年500万くらい稼いでる奴いるけどほんとコンスタントに稼いでる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:46:00.40ID:BGy+NKEG0
大勝負で負けを経験する事にヘタレて行くんだよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:46:09.37ID:7NT5U5hx0
>>60
友達が毎年500万稼いでるってどうやって分かったの?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 01:50:29.26ID:80XzRd360
今は走らせる側も馬券を買う側もその精度が高くなってる。
本命党なら兎も角、穴党は風向きが変わるまで見が吉。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況