X



トップページ競馬
321コメント83KB

ハーツクライ産駒の日本産馬Yoshidaが米G1ターフクラシックSを勝利!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:32:10.79ID:p2WDT/l50
父ハーツクライ 母ヒルダズパッション
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:36:59.11ID:p2WDT/l50
セレクトセールで9400万円で取引された馬
兄にジークカイザー 弟にヴェルテアシャフトがいる血統
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:50:28.47ID:PpAf98He0
次走はロイヤルアスコットの古馬マイル戦・クイーンアンSを視野
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:52:17.37ID:v8EWbZSR0
日本にいたらGTなんてとても勝てなかっただろうな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:54:19.84ID:idLaQVeb0
ダサい名前だけど
モーリスみたいなもんか?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:54:59.91ID:C9lInB5U0
アメリカもヨーロッパもレベル低いな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:55:28.54ID:idLaQVeb0
>>11
ハットトリック種牡馬で活躍できるしな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:56:50.15ID:v8EWbZSR0
>>10
名前の由来:吉田勝己
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:58:26.05ID:27hFe4Kj0
本国では種牡馬価値が低く見られ
遠い日本に売られた種牡馬の孫から本国のG1勝ち馬が出るとかロマンだなあ
胸熱
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:59:06.22ID:DHPfpcOQ0
>>10
馬名の意味→生産者の吉田勝己さんに敬意
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:01:03.93ID:idLaQVeb0
>>13-15
まじかよ
社台の人たちの永遠の誇りやん

種牡馬として成功したら
未来永劫自分の名前が血統表に残るのか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:01:44.54ID:EtGEuDD70
ソースもヨシダ
お馬もヨシダ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:05:51.37ID:DHPfpcOQ0
しかも勝った相手が凄い。アメリカの芝のトップホースのビーチパトロールだし
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:06:07.35ID:fj3Cjmpl0
米国で忖度競馬
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:06:20.91
いいね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:07:21.05ID:idLaQVeb0
JCにヨシダとサクソン出てほしいな
んでスワーヴやエポカやダービー馬と戦ってほしい

盛り上がる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:07:57.42ID:DHPfpcOQ0
ヨシダの次走はイギリスのロイヤルアスコットの予定
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:09:02.71ID:idLaQVeb0
おいおい吉田一族の名前が世界中に響き渡るんだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:09:21.96ID:zzTbHI4Y0
イギリスから出たら弱いのがバレルから他の国には出ないだろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:09:58.73ID:PNrQm3UJ0
>>24
勝てないし
日本の芝で勝ったところで繁殖価値上がらないから
来ない

あいつらは欧米の芝に適した調教を受けているから勝つことができた
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:11:12.54ID:DHPfpcOQ0
>>27
アメリカだけどね
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:12:14.40
スワーヴリチャード vs シュヴァルグラン vs ヨシダで
ハーツクライ産駒の対決も面白そう
JCあたりで見たいな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:14:03.55ID:DHPfpcOQ0
>>32
ビーチパトロールはアメリカの芝のトップホース
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:15:54.15ID:YR0gUKYC0
Yoshidaの兄弟のジークカイザーやヴェルテアシャフトも喜んどるで
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:17:56.19ID:Ty2E+2ok0
アメリカの芝って日本のダート的なやつか
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:42:42.73ID:26YZjpTi0
次はヤマダ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:43:36.60ID:1HH9UY4g0
ハーツ産駒が勝ったのは嬉しいけど、名前だけが気にくわないな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 07:47:54.26ID:k5cYwFZP0
>>45
今まで何を買い取ったのか答えてみろよカス
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 08:22:49.94ID:/qbVBQaV0
一瞬Yoshikiに見えた
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:04:23.70ID:Bttgjr/o0
>>54
フランケルだって調教師の名前そのまま付けたんだからどっこいどっこいよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:04:47.92ID:wqIDZ3lG0
クレイボーンファームから馬を買って
ハンコックって名前を付けて日本で走る

みたいな話なのになんで魅力を感じないの?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:15:05.65ID:GdkrYxTK0
世界一の種牡馬だよな
サンデーサイレンス
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:17:34.27ID:FW0iGZHv0
ヨシオ?(難聴)
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:21:32.57ID:hAEX415W0
吉本新喜劇でマキバオーと言われてるあの男が
G1を勝ったと聞いて飛んできました!
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:22:47.68ID:PPhE4Hbd0
>>36
キタサンブラックがいたときのブラックタイドはリーディングトップだったか?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:33:23.43ID:/PmVBv/80
ジークカイザーもアメリカで繁養決定だな!
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:18.29ID:lU7o1vMF0
アメリカは全部左回りだから左回り得意のハーツ産駒にとっては絶好だよな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:18.48ID:5z++MbPl0
>>38
先週まで日本競馬の暗黒時代だったのに
手のひらもげそうだ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:35:52.95ID:om5G2GIh0
中国競馬協会の持ち馬なんだ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:01.89ID:8jF2b2Sy0
これは日本人が配合してセールで馬見て外人が買っていった馬だから純日本産って感じがするな
サクソンは日本生産というよりディープの種だけ向こうに送った感じ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:12:53.92ID:Byo3CT7/0
>>66
これマ?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:57.56ID:epDj7Wnw0
ディープ関係なかったな
競馬はノーザン
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:31.38ID:Gu9xrfmt0
良かった良かった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:44:12.64ID:g1+jnqH+0
ディープとハーツすげええええ!!
流石最高のレースした仲。
あれ?ステゴ系はいつ海外勝つの?
牝馬に力負けの2着で満足?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:08:10.11ID:tBtHcVaY0
ウイポだと無価値のレースか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:23:12.06ID:J9zd6nY10
日本の種牡馬の仔がアメリカのG1勝ったのってシーザリオ以来か?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:45.65ID:M7V01PPp0
>>84
ハットトリック産駒が何かしら勝ってたような気が
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:36:53.85ID:Ukrchq4+0
セールで買われた馬だからほんとに日本産って感じだし嬉しいな
日本のハーツと同じように4歳になって強くなってるのすごくわくわくする
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:58:15.07ID:EHpcQhcE0
>>65
繁養てなんすか?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:03:10.85ID:UdxB5ogx0
>>88
インターネット使ってんだから自分で調べりゃいいんでね?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:01.01ID:Byo3CT7/0
>>83
thk
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:39:58.30ID:qWhOf0sZ0
>>83
こういう部分にもヨーロッパとアメリカの違いが見て取れるよね
ゴールの判定を機械に任せるかで議論が延々と続くサッカーと
10ヤード進んだか微妙な時はチェーン持ってきて測るアメフトの違いのようなもので
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:45:14.97ID:N9ZRZDmV0
>>24
吉田でワンチャンあるかないか(BCターフ行くからないだろう)
サクソンウォリアーなんか来るわけ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:45:41.02ID:N9ZRZDmV0
>>72
基本中の基本
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:57:48.03ID:hdqr8CSZ0
2着のビーチパトロールは昨年のアーリントンミリオン勝ち馬で
BCターフ2着(1着は欧州所属馬)の馬だから
ほぼ芝のトップ格負かしたんだな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 13:00:31.85ID:e/xfLUJI0
ディープ産駒がイギリスのG1取った直後に
ハーツ産駒がアメリカのG1とるってすごくない?
何なの今日
何でnetkeibaに記事来てないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況