X



トップページ競馬
1002コメント332KB

ノーザン吉田代表「クールモアグループにとんでもない種牡馬ができてしまったのかもしれない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 13:18:08.99ID:en+JDHvp0
サクソンウォリアーV「すごいね」ノーザン吉田代表

<英2000ギニー>◇5日=ニューマーケット(英国)◇G1◇芝直線1600メートル◇3歳

 日本生まれのディープインパクト産駒サクソンウォリアー(牡3、A・オブライエン)が5日、英2000ギニーを制した。

 ノーザンファームの吉田勝己代表はレースを映像で確認し、「すごいね。これが半年ぶりのレースとは…」とそのパフォーマンスに驚く一方、
「複雑ですよ。(クールモアグループに)とんでもない種牡馬ができてしまったのかもしれない」と正直な感想を述べた。

 アイルランドのクールモアグループから預託されたメイビーの子であり、「外国で言う生産者とは違うから(※繁殖牝馬の所有者ではないため)」と断った上で、
「(サクソンウォリアーは)生まれたときから素晴らしい馬だった。譲ってほしいとお願いしたくらい」と当時の印象を語った。
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:46.98ID:6tfmgcy50
>>847
凱旋門賞のレートで言えばオルフェってエルコンについで高くね
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:21.19ID:IPQE0zBJ0
D:ZPnR9s/v0はガリレオ(和牛)君
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:14.90ID:o14U00nI0
>>841
そいつらは欧州に馴染みがなさ過ぎる
言ってもディープ母は欧州基準でも良血だし
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 17:46:46.42ID:JZ5EQwN80
こんだけ賞金高い日本でも、競馬で勝ち組になるには種牡馬を持って種牡馬ビジネスで成功しないとダメだからな

金子になりたくて里見とかは良血牡馬に投資しまくってる
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:02:10.93ID:VuG/r2AB0
欧州の馬産家もみんながみんな金持ちじゃないだろうし
一発ねらいでディープやサンデー系の安い種牡馬を買いに来るかもな
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:05:31.93ID:ukoO/8Mq0
>>856
来なくても最近は英やフランスにいるしな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:07:19.03ID:u/uq7gPQO
今後は欧州がより本気でディープ(サンデー)の血を狙いに来るんだろうな
その始まりがこの2000ギニーだったと後世語られることになるのだろう
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:04.35ID:Z7XU7//o0
日本でのディープの後継はほぼ間違いなくシルバーステートになる
優駿が育て社台SSに戻ってからが本番
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:17.28ID:mLjAt/Ra0
言っても行きづまり感あるのクールモアだけだろ。
上級馬買えるのも他にダーレーぐらいだろうし、そんなに言うほど出ていかないだろ。
そもそもディープ系が最も高値つけるの日本競馬だしな。
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:45.14ID:JXJUf/x90
クールモアはサンデーに手を出すのが遅いくらいだからな
一気に巻き返したが
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:20:35.38ID:3NTkZClm0
別にクールモアもドバウィにアクセスすればサンデーいらないのだけど
ダーレーはガリレオの種付け今年から再開してるしな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:20:46.91ID:U+KpLNr+0
>>849
ゴメン>>847に対する反論のつもりなんだろうけどさっぱり意味わからんw
君は頭良さそうだから馬鹿にもわかるように説明しなおしてくれないかな?
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:20:53.72ID:cday4UHA0
>>858
仏1000ギニーが始まりでしょ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:37:11.90ID:Ld69exC+0
>>866
これだね

欧州でサンデーサイレンスの牡系の基盤がようやく築かれる(欧州)【生産】
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2018/4/3.html

サンデーサイレンスとディープインパクトを欧州の生産者が本気で受け止めるまでに、長い年月を要した。
しかし、この驚くべき才能の源が最終的に遺伝子プールを拡大し活気づけるのであれば、"遅くても何もしないよりはいい"。
0868加計学園付属安倍晋三記念小学校
垢版 |
2018/05/07(月) 18:40:54.55ID:65j5hOeV0
>>855
金子ってディープで幾ら儲けたの?
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:04.47ID:7cb+o+ln0
ガリレオを日本の繁殖につけても、サクソン級は今じゃ出てこないだろうな。
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:10.53ID:C7PT1j230
まあビューティパーラーが始まりだとしても今回の勝利が世界の目が完全にディープに釘付けになる決第的な出来事だったことは間違いないだろうね

しかしノーザンテースト時代から競馬見てる人たちは数十年後に競馬の本場イギリスやフランスから内国産種牡馬の種を求めてわざわざ良血繁殖牝馬を送り込んでくるようになるなんて夢にも思ってなかっただろうな
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:00:50.45ID:iaqb02FT0
当事者からしたらもったいない話かもしれないけどこっちからしたらいい話だね
サクソンが種牡馬入りして産駒が日本に渡って走ってくれればもっといい話だと思えるが
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:03:31.29ID:WEM+VOPe0
日本で産駒が走る必要あるか?
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:06:22.80ID:Ao3q5Rfb0
欧州の奴らってセリでは里見に競り負ける程度しか金出さない
そんで繁殖を送り込んで来るから社台の儲けは種付け料だけ
こんなケチな奴らに当たり引かれて吉田も複雑だろうな
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:06:25.71ID:baYg/E7f0
ダーレーはクールモアと違って1頭に傾倒してるわけじゃない
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:14.65ID:Rto+vpU80
>>875
セリで更に高くなるから良いんじゃね
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:17:06.82ID:9fN4z2Zh0
スノーフェアリーこそディープをつける牝馬だと思うんだよな
ディープ×ロベルトが一番マッチするし
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:27:36.67ID:I41dH7oS0
もしダービー勝ったら凱旋門賞のステップレースとして
英セントレジャー選んでくれねぇかな。

まあ普通にチャンピオンSだろうな
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:32:05.07ID:5C+T3k3Y0
サクソン級の馬が出たとしても日本で同等の馬に育てられるのか?って話だと思うが
サンデー系って元々扱い難しいけどディープって特に難しいでしょ すぐに鬱っぽくなるし

遠征帰りで原因がわからず凡走繰り返すとか石踏んでクラシック回避とか…ホースマンのレベル自体低すぎね?
と疑問しかない。オブライエンのせいで余計にそう思うようになったわ
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:34:26.26ID:FkEjqIre0
英ダービー馬だってキズナで処れるんだから
ディープ最高傑作かどうかは、こっからの成長次第だろ
日本じゃ微妙でも向こうで血脈広げる可能性はあるか
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:34:26.56ID:JOXiUmoq0
20年以上前のノリで
「うちはうちでベストを尽くすだけ
サンデーの血?血の飽和?
うちのものなんだからどうしようと勝手でしょ」
っていうのも無理がある気がする。

日本競馬に対する影響力が大きくなっているのだから
(一応世界への影響もそこそこ増してるわけで)
それなりの立ち振る舞いをしてほしいな
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:35:31.14ID:PfQI+HFp0
立ち振る舞いて損しても売るとかの話なのか?バカか
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:38:48.71ID:9fN4z2Zh0
>>879
フランケルつけたんだ
無名の馬ばかりつけられてると聞いてガックリしてたんだけど安心した
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:39:46.49ID:JdhdQ1km0
>>883
クールモアにも言えよガリレオを安く付けさせろと
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:43:41.40ID:cFrcHVPl0
>>838
これからも勝つようならな
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:44:04.47ID:eA8FRFye0
>>883
バカすぎだろ
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:44:54.05ID:oY6jO7QF0
能力的にはサクソン=アドミラブルくらいだと思うよ。
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:20.67ID:JOXiUmoq0
とはいえあの社台の
サンデー直仔G1勝ち馬総抱え、囲い込み
ってどうなのさ?
海外からのオファーって
そんなに噴飯ものの金額のオファーだったのか?

そりゃサンデー並みに大成功するかも?
と思ってしまったらプライスレスだけど
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:47:08.09ID:+jSOm//z0
サクソンウォリャーが放牧に出るのはノーザンファームかな?
その時に不慮の事故を装い消してしまえば、欧州は高い金払ってディープ付けに来るぞ。
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:47:51.15ID:DTwcCmJt0
>>892
ハットトリックなんか外に売れてますけど?
黙ってた方がいいよ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:55.60ID:ZlA5Cded0
>>893
日本に輸送して放牧するの笑うよな
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:49:27.30ID:foQtw77/0
>>892
ディープやスぺみたいに優秀なのは絶対売らないから、それ以外って言うと噴飯ものの
オファーしかなかったとしてもおかしくない
そもそも、サンデー産駒ってそこまで海外で勝ってないし
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:53:07.05ID:JOXiUmoq0
ハットトリック海外種牡馬って
わりとサンデー末期の
明らかにサンデーが溢れてきてからだろ
クラシックも古馬王道も勝ってない馬の話とか
誤差の範囲だよ。
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:54:55.81ID:3RtA+Mqy0
日本、社台SSに入れるのが一番儲かるのだから当然だよな
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:55:52.00ID:seaVM8uL0
別にディープだって今500億払うってオファーあったら売るだろ。
需給の問題でしか無い。
サンデー系やディープ系に最も金払うのが日本なんだし、よそに持ってかれる可能性は知れてるだろ。
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:56:21.68ID:3CWeYm/60
>>893
常識的に考えてしがらきだと思うけど
水が違うよ水が
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:56:26.61ID:QVlGuB5g0
社台がとかいうがクールモア所有のガリレオ活躍牡馬が他で種牡馬になるの?
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:56:54.93ID:JOXiUmoq0
>>888
別に本気で思ってるわけじゃない。
「慣用句」として血の飽和という言葉を
使ったまでってわからない?
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 19:58:22.85ID:IofMW3Lp0
>>883
それなりの立ち振る舞いて何?
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:04:04.24ID:foQtw77/0
>>898
でも、ハットトリックってサンデー産で数少ない海外GT勝ち馬だし・・・
他は日本生産馬だとステゴとハーツだけのはず
末期になってようやく、海外もサンデーの凄さに気が付いたとも言える
早逝してしまった事も大きいが
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:07:56.16ID:3yu7PGIi0
>>892
吉田一族は基本的に繁殖用は買うだけで売らない方針だから
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:09:54.38ID:BIRqymGh0
売ってるし、タダ同然であげてるよな
それじゃなきゃナタゴラだとか出てない
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:13:01.92ID:JOXiUmoq0
>>905
世の中何にだって例外はあるし
100%じゃなきゃ総ってつけちゃいけないのか?
0か100、例外があっちゃダメ、小学生かよ。

そしてあの頃のあの状況は実質「総抱え」だろ。
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:15:17.18ID:JOXiUmoq0
>>905
5ちゃんねるで言葉が軽いとか気安く言うな
とかいわれてもな(笑)

これ黙ってた方がいいのはどっちだよ?
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:15:42.45ID:cFrcHVPl0
>>892
じゃあフランケルやキングマンやドバウィ日本によこせやボケ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:15:48.26ID:BzaiJO2e0
例外と言っとけば間違いも無くなる
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:20:19.59ID:xyx9HOeU0
文句付けるだけじゃなくて、それなりの立ち振る舞いしてくれないとな
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:41.60ID:QDuy96IA0
>>870
内国産って言ってもディープは血統がね
ディープの子供の種を欲しがるようになって初めてスゲーって感激するわ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:56.84ID:rdoaAcbN0
社台という素晴らしいビジネスのケーススタディが趣味である競馬で目の前にあるのに、
ビジネスマンが殆どであるはずの競馬板で社台を尊敬しないほうがおかしい。
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:24:25.64ID:JOXiUmoq0
>>913
もちろん市場原理にのっとってではあるけど、
社台が今まで散々海外から馬を買って
サンデー直子の一線級はさておき
G1一勝するかしないかの馬すら
一切出さなかった(※例外あり)のって
どうなのよっていう。

二線級、三線級あたりはオファー金額も
客観的に妥当だったんじゃないの?
相手も欲しいから出してる金額なわけで。
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:18.10ID:IAV3TOWR0
それなりの立ち振る舞いも出来ないやつが人に立ち振る舞いを説く
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:36.14ID:xVUOBQ7U0
来年春にはサクソンも種付け開始。四年後には産駒がデビュー。五年後の春にサクソン産駒が欧州クラシックを席巻しようものなら欧州の生産者は日本のディープ系種牡馬には見向きもしなくなる。ディープが存命だとしてもかなりの高齢。割とマジでヤバいね。
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:28:28.20ID:5QoeVMer0
>>922
クールモアとかそのあたりが二線級とか欲しい訳ないのに
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:30:47.16ID:cFrcHVPl0
>>922
で、その馬はどこならオファーがあったか言ってみろボケ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:30:55.66ID:gRFQo9AT0
>>302
ばーか
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:41.10ID:foQtw77/0
>>924
元々日本の種牡馬には見向きもしてなかった奴らなんだし、別にいいでしょ
そういう相手が欲しがるほどの血を持てたてことが凄いわけで
古くはNDの血が欲しくて、サドラー手にしたら欧州がその血統だらけになったようなもの
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:44.00ID:CU400Xza0
一線級に金出せない程度の評価のサンデーでそれ以下に金出すわけないだろアタマおかしいのか
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:33.53ID:Z439PDPY0
>>927
負け犬の遠吠えワロタ。まともな反論できないのか
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:49.37ID:pNKVRkRS0
クールモアに五頭も付けさせる社台太っ腹じゃね?

その分お得意さんや自分とこ付けられなくなるんだから

クールモアこそ、うちが良血連れてくんだから付けさせてくれるよな?的な驕りを感じるレベル
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:41.99ID:h+Hds87h0
2007年 ウィルデンシュタイン家、ディープの種を求めて牝馬を連れて来る。
2008年 ディープ初年度産駒誕生。
2009年 ビューティパーラー誕生。
2010年 ディープ産駒デビュー年。
2011年 ビューティパーラー、欧州でデビュー2連勝。
2012年 ビューティパーラー、仏1000ギニー勝利・仏オークス2着。ディープ産駒日本ダービー制覇。
2013年 クールモア、ディープの種を求めて牝馬を連れて来る。ディープ産駒日本ダービー連覇。
2014年 ディープ、JRAGI年間11勝の新記録樹立。
2015年 サクソンウォーリアー誕生。吉田勝己、購入打診するが当然拒否される。
2016年 サクソンウォリアー1歳。ディープ産駒日本ダービー3勝目。
2017年 サクソンウォリアー、欧州でGIを含むデビュー3連勝。
2018年 サクソンウォリアー、英2000ギニー勝ち(今ここ)
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:52.37ID:JOXiUmoq0
>>925
「クールモアが」二線級ほしいかどうかなんて
書いたか?日本語わからねえなら帰れよ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:34:27.20ID:T8a4s0LD0
>>923
「立ち居振る舞い」だよ。上の方で書き込んでいるお二人も同じ間違いをしているけれど、
日本語があやふやだと信用されないから、気をつけようね。
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:34:51.29ID:cFrcHVPl0
>>933
じゃあどこがほしがってるのか言ってみろボケ。日本語わからんか?妄想で適当に書くなよ異常者が
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:35:20.29ID:imTdAsvr0
おそらく社台の囲い込み批判の元はサラブレインタビューで照哉がロサード売ってくれと言われて
「ロサードはちっこいぞw」とか言って上手く断った

みたいな話から来てるんだろうな
多分二束三文でくれよみたいな話だったんだと思うぞ
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:36:04.87ID:Vh9kbvta0
最近ドバイってどうなの?
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:36:21.29ID:hsq5kKMg0
>>924
欧州の生産者なんて上客どころか下客だからそれは問題ない
でもサクソン産駒に日本適性があったら日本人馬主まで獲られかねない
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:37:59.27ID:foQtw77/0
>>933
そもそも、二線級ってどういうレベル?
さすがに、ハーツやダメジャークラスは一線級だよな
サンデーといえども、どんな馬でも好成績だったわけじゃないし
海外の人も、買わなくて正解だったんじゃないか
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:38:28.22ID:3YgpicWR0
二線級はオーストラリアに現役で売れたり、イギリスの小規模牧場に売れてるは
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:40:07.32ID:g2z0QQcj0
サンデー直仔は皆成功する可能性あったからな

失敗したあとのタヤスツヨシとかジェニュイン高値で買ってくれるなら売っただろw
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:42:17.32ID:eKSeyWzt0
こんだけ盛り上がってる中サンデー後継スレだけがお通夜

サンデー後継スレこそ喜ぶ話題なのにな
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:43:26.63ID:JOXiUmoq0
>>934
そうかすまなかったね。
でも確信犯じゃなくて確信犯的だとか
そういう揚げ足取りレベルの
言葉の誤用訂正を現実世界ですると
信用とはまた別のベクトルで何かが失われるよ。
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:00.29ID:h+Hds87h0
>>943
今だにサンデーの後継をディープだと思ってないやつが集合するスレだし
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:47:50.14ID:1AifV8dz0
>>945
いい加減諦めれば良いのにな
種付料4000万でクールモアが目を付けて超良血送り込んでくるなんてディープだけなのに
あいつらが語ってるのはブライアンズタイム後継とかオペラハウス後継か何かだろw
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:01.16ID:pYfhxfLY0
>>947
メルボルンカップ勝った馬というかそういう長距離馬には全く需要がない
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:33.89ID:LxeczssF0
メイビーは確かに良血ではあるのだが、やはり早熟過ぎて「お試し」感が強いよな

それでサクソンが出てしまって本格派が送り込まれてきた

あと何年これが継続されるかだが、クールモアはもうディープ付け続けるだろうな

一本目の宝くじ当たったようなもんだから
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:55.18ID:seaVM8uL0
豪州で需要ないだろ。
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/07(月) 20:53:56.70ID:fH+gAjry0
タニノウォリアーができるのか
タニノサクソンかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況