X



トップページ競馬
440コメント124KB

東京競馬場の観客がたったの4万人。 競馬終わったな。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:33.90ID:l9VeC5DU0
オグリキャップの有馬は30万人でサイレンススズカの毎日王冠は20万人くらい来たんだろ?
youtubeで見ても、ものすごい熱気なのが伝わってくる。
当時はドラマがあったからな。

今は「社台の運動会の結果を確認する作業」だから仕方ないのか
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:51:34.32ID:oG/PAxxH0
今はネットで買えるし
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:44.15ID:l9VeC5DU0
>>2
当時からテレビはあったぞ。
競馬場行って、ドラマの目撃者になりたかった人が多かったんだろう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:55:03.58ID:ABPEGTYx0
少な
一時的競馬に入ってもあまりの負けっぷりに
みんな去って行く
残ってるのは俺みたいなキチガイだけ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:55:37.88ID:3V6ikNLT0
当時の観客動員数なんて当てにならないよ
プロ野球がガラガラでも毎日5万人で集計してた時代でしょ?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:57:36.58ID:l9VeC5DU0
>>10
youtubeの映像見りゃ一発でわかるだろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:06.43ID:AuObbgqt0
今日は武豊がいなかったしな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:29.80ID:l9VeC5DU0
>>11
競馬観たいならテレビで見れたし、馬券買いたいならウインズで買えた
競馬場にでかけるのはレースの目撃者になりたかったから
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:28.94ID:3JeSlOyu0
今日11時頃行っても余裕で席座れたからな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:50.05ID:IEYzXw290
今日のNHKマイルもそうだが、テレビで見ると観客がぎっしりいるように見えるが、実際はすかすかなんだよな。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:58.87ID:IHaYKVLK0
GW最終日のせいだとすぐわかりそうなもんだがな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:18.42ID:oG/PAxxH0
ヴィクトリアなんてもっと少ないんじゃないの?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:59.67ID:fphwupgv0
こんなくだらんもん見る価値もないやろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:01:45.32ID:4J1uTOwc0
昔は暇な人間が多かったし娯楽も少なかったからだよ。まさか知らないの?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:02:43.91ID:nLapje/O0
昔はウインズや競馬場に来ないと買えなかったから
電話投票もハードルが高かったしね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:02:53.49ID:/qbVBQaV0
GW最終日に競馬場なんか行かんわ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:02:54.84ID:Zj84MsvW0
昔はpatを開設するには期間毎の抽選方式だったからなぁ
今みたいに銀行口座さえ持っていれば10分以内で誰でも開設出来るわけじゃないし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:03:04.09ID:ZR0V95vo0
ちょっと足伸ばせば競馬場行けるけど、めんどくさいからネットで買うって人が多いんだよ。
俺だってもう好メンツの時じゃなきゃ現地まで行かないわ。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:03:05.46ID:rYIs10240
先週日曜のほうが多いな(54781人)
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:03:24.46ID:9cGUNSTf0
>>5
6000人も入ってるんだな。地方競馬で6000なら上等じゃねえか。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:04:51.79ID:/zSYIIid0
入場者数回復の手段

・スターホースの登場(生で見たいと思わせるメンツ)

・競馬場内のみの使用可もいいんで、馬券購入者にポイント還元する

こんな所かな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:06:40.61ID:4C8jGIG80
ダービーや有馬記念の前売り入場券がWINSで発売されて完売になってた時代が懐かしい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:08:12.24ID:ABPEGTYx0
ダービーとJC以外混まないか
オークスとかいつもガラガラだし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:09:55.15ID:bkRGXUoE0
5月のこの季節は東京に住んでる人がどんだけ羨ましいか(。>д<)せっかく近くに住んでるんだから生観戦しに行けばいいのにね!
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:10:55.13ID:zfv/lsfu0
GW最終日くらい家にいたいわ。
仮に今日が5日で明日振替休日ならもっと入ってただろw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:45.29ID:HYIKrWJt0
>>34
どこ住み?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:13:19.93ID:ABPEGTYx0
>>34
府中は意外に遠い
よっぽどが無いと行かない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:13:48.57ID:s2MZHlNw0
>>1
オイ小僧
サイレンススズカの毎日王冠より
ハイセイコーのNHK杯の方が多かったぞ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:14:14.98ID:gIIhIsVM0
>>34
中山は歩いて1時間だから散歩がてらよく行くけどいかんせんこの時期は府中なんだよなあ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:14:21.21ID:sChB4aXY0
着順確定後に
オッズ出してる時点で😇
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:14:40.21ID:krPoWPS80
社台が全て悪い
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:15:17.71ID:pweuhmyF0
もう何年も現場行ってないわ
馬券云々じゃなく雰囲気や馬走ってるの見るだけでも楽しいんだけどな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:49.64ID:l9VeC5DU0
>>34
例えば今日なんか何しに行くの?
何の用もねえよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:50.95ID:+GYhqAmU0
GW最終日の弱小G1なんて興味もたれないしな
客数減という意味ではこの間の春天の方がやばい
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:18:04.56ID:l9VeC5DU0
>>30

スターホースはいるだろ。
ただ直接対決が悲しいほど少ない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:19:13.21ID:Xbf5j8kC0
>>43
社台「我々が何か悪いことしましたか。」
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:20:58.57ID:+GYhqAmU0
4万だったらまだ毎日王冠とかの
スーパーG2のほうが客多いでしょうね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:00.42ID:bkRGXUoE0
>>37
大阪やから阪神と京都しか行ったことない。東京競馬場憧れる( ´△`)
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:45.59ID:LTBStNbL0
社台じゃない気もするな

ノーザンの勝己が悪い


ランガディアといい、テトラポットといい
期待外れやな。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:23:25.48ID:dRLlfzJs0
>>11
電話で買えたよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:24:04.05ID:kR+5wRCJ0
むしろ近くに住んでると
ありがたみがないから行かないよね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:24:17.78ID:2UjqrewF0
>>51
はえー 俺は調布だから逆に京都や阪神に一度行ってみたい
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:24:39.33ID:lRCVe8xu0
>>1
中山に30万も来るわけねーだろ馬鹿かお前
しっかり調べろや
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:25:27.09ID:4kjlDkg70
97年中山金杯12万3000人
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:26:02.21ID:rBE/mcz30
>>54
NHKマイルは新潟でもいいかもね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:26:06.72ID:mTeJoIOG0
オグリの有馬は17万人だ
このボケ!!!!
30万とかいい加減なこと言うな
ゆとりか!お前!コラ!

いいか
17万人でもあの狭い中山競馬場で17万人とか
圧死するレベル

もうおっぱい触り放題のレベルじゃ
このボケ!!
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:27:10.25ID:LTBStNbL0
昨日と今日、どっちが多かったの?


昨日は、テレ東で「多くのお客さん」って
言ってたようなんだが。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:27:22.13ID:48l9qo0S0
昔と今って数え方違うんだろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:27:27.39ID:LNkP9upk0
今はテレビが大きくて綺麗に映るから臨場感もテレビでOKなんだよな。

後、行くと金掛かるからな。疲れるし。

たぶん新聞の売り上げも下がってるだろうな。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:28:00.89ID:bkRGXUoE0
>>55
滅多に行かないですけどね(´・ω・`)5週連続でG1見れるのが羨ましすぎるだけです。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:30:09.42ID:iOZW2RfX0
さすがに少な過ぎね?
昨日の方が混んでたんじゃないか?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:31:38.72ID:/zSYIIid0
馬券の売上が上がってるのもパチンコと違ってスマホやパソコンで買えて拘束されないってのが大きいわけだし、今後もそういう傾向は強くなっていくと思う

集客したいのであれば、先に書いた競馬場に来る人達のみのメリットがないとなかなか難しい
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:32.48ID:s+QmTJDF0
16万とか言っても、昔は馬券買ったら帰る人たくさんいたんだよ。
オグリの時もアイネスの時もメインレース始まる頃は今とたいして変わらないよ。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:35:56.71ID:/zSYIIid0
単純に

集客したいのであれば

PATを使えなくするのが手っ取り早いw

けどそれやったらトータルの売上が激減するけどねw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:24.67ID:rJCm4SH3O
ブライアンとトップガンの阪神大賞典とか土曜でも5万人くらい入ったよな。確か頭数も10頭立てくらいだったような
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:44.71ID:awyxAHTf0
最近の競馬場って本当に人が少ない、落ち着けると感じるね。
いいことでもあるが、競馬の盛り上がりという意味ではどうなんだろう?

今日4万人は気の毒な位空いてると言える。でも、実質GUレベルの競争だしね。
俺が覚えているのは、スーパーGUの毎日王冠(京都は大賞典)の時の12万人かな?
何年かは忘れた。

それと9月の中山開催初日。
土曜なのに10万人を超えていた時があった。
UHF放送の司会をしていた長岡氏が驚いてたのを思いだす。
週刊競馬ブックの成績蘭の最後に、入場人員と売り上げが出てて、ローカル開催になった函館が1万人を切ってた。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:38:47.06ID:f3Qwn9vX0
まだ4万も動員するんだ
逆に驚きだわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:39:11.37ID:pLP3gSMG0
また今年もクーポン付きの折り込み広告あるのかな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:39:43.33ID:JXk7JCye0
>>10
消防法で何人までって決まってるから当時のJRAが過少申告なんだよー
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:40:01.79ID:awyxAHTf0
>>72
あれはハードルが高かったw
俺も当選するまで5年くらい掛かったもん。

今は即PATやらが出来て、随分と楽になった。
それまでは土曜も重賞やオープン特別があるから、と中山、後楽園に電車で行ってたよ。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:40:11.15ID:JXk7JCye0
東京競馬場は昨日のほうが混んでたぞ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:42:33.06ID:+CQBFiZa0
>>30
昔はダービー有馬でも開門30分前に行けばだいたい座れたが、今は場所取りが異常だから

一度前夜から行ってシート敷いて寝袋で寝たが、前日の列並びの時は前に数人しか居なかったのに、開門直前になったら何十人どころじゃないくらい前に入ってこられた
俺のすぐ前に入ってしかもどんどん下げられたから、なんだよーって言ったら、あっ連れだからって逆ギレぎみに言われてお前ら昨日いなかったじゃんって言っても連れが場所取ってるからとしか言ってこなかったわ
後々後ろの人があいつらいつもだよっえ教えてくれて、開門待ちではあっちこっちでめいゃくちゃやってるって教えてくれた

それ以来馬鹿馬鹿しくなっていかなくなったな

まずあいつらを出入り禁止にするべきだ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:43:39.16ID:dRLlfzJs0
>>72
一発で抽選当たったもんで誰でも出来ると思ってた
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:45:30.96ID:2UjqrewF0
>>67
でも5週連続は疲れるよな 特にダービーは疲労感が半端無い
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:33.96ID:idLaQVeb0
ディープ産駒ハーツ産駒が海外のG1勝利した翌日にこれかよ…

競馬って一部のオタクとジジイコンテンツなんだな
一般の人はほんと見向きもしなくなった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:49:07.53ID:idLaQVeb0
>>94
練馬であの規模の競馬場作る場所あんの?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:50:57.97ID:TN1DIuph0
>>87
よくわからんが何がダメなの?連れが場所取りしてたとこに正規のやつが来ただけだろ。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:52:26.26ID:0T26J6pX0
>>3
でもテレビで馬券は買えないじゃん
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 19:53:35.45ID:oftf25OD0
確かに府中は遠い。渋谷か新宿にあればね。
0101加計学園付属安倍晋三記念小学校
垢版 |
2018/05/06(日) 19:54:13.87ID:smQNlTX+0
GW最終日だから、みなさん鬱になって家でどんよりしてるんだろ(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況