>>63
生物学的にはムリ
そんなの説明できる人は馬産地の人ですらムリ(出来る人がいたら説明してほしい)

しかし
サンデー来日→
サンデー産駒が大活躍→
サンデーの血が入ってない馬が淘汰→
クラシック出走馬の殆どがサンデーの血入りになる

このように簡単に淘汰されてしまった事実がある以上、普通に考えてサンデー以前の日本馬はレベルが低かったとしか思えないのだが

それと、サンデーとは直接関係ないけど、日本の馬が海外重賞に勝てるようになったのが1998年以降だし、日本馬がジャパンカップでほぼ負けなくなったのも1998年以降
必然的にサンデー導入以前(ナリタブライアン世代以前)の馬の評価は下がると思われる