X



トップページ競馬
70コメント19KB

競馬はじめた当初ってダービーの良さが分からなかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:19:33.29ID:THXdODr00
デムーロもコラムでそんなような事を書いてた
古馬に比べて馴染みのない馬ばかり
一生に一度って皐月も菊も同じだろって思った
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:26.68ID:5yMm/jtf0
同意。
今は時期もあってか楽しみ。
有馬なんか寒くて死ぬわ…
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:24:33.99ID:GtTTGENb0
有馬記念が昔ほど楽しみではなくなり
ダービーこそ至高と思っているおっさんは私です
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:26:27.58ID:NqHetm6F0
やきうでいうと
朝日杯がリトルリーグ
ダービーが甲子園
宝塚記念がオールスター
有馬記念が日本シリーズ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:27:39.14ID:ONB0vxG+0
今は悪さしか見えない
早熟駄馬決定レース
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:27:59.55ID:FICK4A6M0
今でもわからない。その後に強い馬が少なすぎる。最高峰は有馬記念とジャパンカップ。ダービーなんて三才の他のレースと価値はかわらない。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:02.23ID:kQ7BMbTk0
総帥も日本ダービーの凄さがいまいちよく分かってなかったけど、
社台総帥の吉田善哉がガリバー連呼して大泣きしてるの見て日本ダービーって凄いレースなんだって震えたんだろ
今は一回も勝ってないのにイギリスダービーとか言い出すようになっちゃったけど
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:32:39.97ID:tGjmy6en0
甲子園で活躍してもプロではパッとしないのも居るからな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:36:13.94ID:3F590mgM0
口では「特別なレース」とか言ってる関係者でも
内心は違う関係者いっぱいいると思うよ。
ファンの立場なら猶更。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:38:11.53ID:KT4NnYv60
生産についていろいろ知るうちに競走体系はサラブレッドの一生なんだなと思ったね。
種付の時期=ダービー・オークス、親別れ=菊花賞。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:40:38.79ID:wZI/jWYf0
競馬は玄人になるほどダービーを重視するようになるからね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:45:23.99ID:GtTTGENb0
ダービーが夏の甲子園ってのは的確かもな
斎藤佑樹なんてまさにダービーは勝ったがその後燃え尽きてでも走るワンアンドオンリーを見てるようだ
大学時代はなんとか勝てた神戸新聞杯とかに置き換えるともう
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 20:48:37.12ID:TBND/oY90
競馬に興味を持つ
有馬記念面白い
5年後→ダービーこそ至高
さらに5年後→天皇賞・秋シビれる
さらに5年後→安田記念いいわあ
さらに5年後→的中すれば何でもいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況