X



トップページ競馬
264コメント72KB

オーストラリアG1、大幅な賞金増が発表される。メルボルンカップ・730万豪ドル(約6億円)等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:42:13.33ID:AH4/rb380
川上鉱介
@kosi0924

本日、オーストラリア・ビクトリア州の主要レースの大幅な賞金増が発表されました!
メルボルンカップ(G1・3200m)は730万豪ドル(約6億円)、
コーフィールドカップ(G1・2400m)は500万豪ドル(約4億1千万円)、
さらにコックスプレート(G1・2040m)も500万豪ドルに!
日本馬の参戦が期待されます!

https://twitter.com/kosi0924/status/1002385425426550789
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:43:20.79ID:kSm/mmOo0
景気いいの?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:45:57.90ID:jw8yCIWj0
コーツィールドカップ?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:46:10.31ID:cFxxyUUt0
>>2
人口当たりだと日本の3倍くらい馬券売ってた気がした。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:46:17.92ID:ebSBpKC+0
3000専用の馬はガンガン行ったほうがいいな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:46:54.20ID:1xEgTzzK0
ソールインパクトが豪G1挑戦へ メルボルンC出走なら福永が騎乗
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1527753023/

なるほど、それでソールインパクトが挑戦か
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:46:58.08ID:jw8yCIWj0
こんなん個人馬主とかは秋の王道行くよりこっちいったほうがええやん
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:47:37.75ID:r43dMo7j0
アルバート
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:48:26.69ID:XaJ4wK7n0
そんなに強いメンバー集めたいならハンデ戦にする意味あんのか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:48:58.44ID:1xEgTzzK0
これまではコックスプレートも日本馬に招待は来ていても全部辞退されていたがこの賞金なら招待を受ける陣営も出てくるだろうな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:53:59.10ID:FwrjPI4s0
>>17
2割がどれぐらいでかいかも分からない中学生か
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:54:33.11ID:1xEgTzzK0
2018年

10/20 コーフィールドカップ 3歳以上 2400m コーフィールド
10/27 コックスプレート 3歳以上 2040m ムーニーバレー
11/6 メルボルンカップ 3歳以上 3200m フレミントン
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:54:35.45ID:mnrl4X1E0
日本馬の斤量メチャクチャ重いんじゃなかったっけ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:54:43.67ID:RIlI2lu20
>>15
ドバイもアメリカもフランスもやってるな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:54:44.53ID:0HHz7ETd0
アルバート行ってこいよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 13:58:15.85ID:U9kLKbb50
フェイムゲームがもうちょっと若ければな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:00:23.63ID:WHFGwxAJ0
新車の値段が毎年高く感じてしまう
日本が異常なのだ、って偉い先生が言ってたな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:02:20.27ID:2ikGwtMf0
なるほど、それでサトノラーゼンやらアンビシャスやらトーセンなんたらを買っていく訳か

納得した
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:07:30.78ID:g5FTF/Bd0
これだけ賞金上げたんだからジャップはコックス来るよな?わらわら来るよな?
世界最強ウィンクス様から逃げないだろうな?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:08:20.15ID:J+DiKY8+0
賞金大幅増とか豪州競馬界そんな景気いいんか?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:08:42.62ID:SK/BzCMn0
俺の股間のコックスプレートは安いです
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:10:54.25ID:8y04SNTK0
メルボルンカップは元々賞金高くてたかが2割増だけど、
他の2レースは倍ぐらいになってんな。そっちはでかい
0036
垢版 |
2018/06/01(金) 14:11:15.77ID:E2qEY8n90
G1なのにハンデ戦
それじゃあ無理
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:12:34.23ID:u4UCbohD0
ワグネリアンいけばええ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:17:23.32ID:Ky2PZYqJ0
サトイモとか行けばいいんだよな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:17:36.63ID:8CMrELwZ0
微妙に遠くで検疫も厳しいからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:18:01.72ID:qsO6d/S00
Winx=フィエロレベル
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:21:17.10ID:FatS5Dwj0
>>9
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:21:25.30ID:8PcHyfq60
福永さんの来年の所得税が大変なことになってしまうな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:23:38.63ID:4aQNRCzt0
>>42
秋競馬シーズン真っ盛りだからな
国内レース蹴ってまで検疫厳しいオーストラリアに行くかというと難しいだろうな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:29:42.07ID:JELAYqL50
>>45
行くとこは行くやろ
大阪杯をG 1にしても金が稼げる海外に流出して行く有力馬が後を絶たずスカスカになりJRA涙目やん?
でも厩舎は他ならぬJRAに預託頭数制限を課されてるんやから
稼げるなら海外の料金高いレース選ぶでしょ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:32:53.00ID:3NeZHJLJ0
>>12
メルボルンカップもコーフィールドカップも遠征補助費が10万豪ドルでてるはずだけど
ついでに10着まで賞金出るから
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:33:39.39ID:wOo473+X0
どこでもドアみたいな物が開発されて状態面での負担が無くなって
豪州遠征してもJC・有馬にも問題無く出られるみたいになれば是非遠征したい所だけど
現状海外遠征するとそのシーズンの国内レース全部捨てる覚悟がいるからなぁ
幾ら賞金増額しても日本からの遠征は増えなそう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:34:10.36ID:C8WpKGYE0
>>45
コックスプレートはあれだがコーフィールドとメルボルンはハンデで
日本の定量G1でどうこうできる馬じゃないのが行くようなレースだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:35:25.12ID:BhpOhJHh0
アルゼンチン-ステイヤーズとか毎年出てる様なのが行くレースだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:36:06.12ID:rVaG4XCV0
JCも6億くらい出せば良い馬集まるのにな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:37:46.53ID:G3l9RsCN0
>>51
ドバイ見てみろよ
良い馬なんか集まらない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:39:33.22ID:tWyrLjuP0
>>48
JC・有馬で勝負できる馬が行くレースじゃないっての
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:42:24.29ID:vbrooxAM0
遠征して稼いでそのまま地元の馬主に売るか移籍するなりすれば良い
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:43:41.37ID:wOo473+X0
まぁメルボルンC勝っても種牡馬の価値上がらないしな
ノーザンホースパークでデルタブルースに会えたけど
嬉しい反面ちょっと悲しかったわ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:47:28.25ID:JELAYqL50
宝塚スカスカw
10位内に選出されている中では1位サトノダイヤモンド、5位サトノクラウン、8位キセキが出走を予定。
だが2位のスワーヴリチャードは安田記念出走馬で、3位シュヴァルグランは春全休を明言。
4位レイデオロは不透明だが回避濃厚と見られている。6位レインボーラインは故障離脱。7位アルアイン、9位モズカッチャンは札幌記念へ参戦予定。
そして10位のアーモンドアイは放牧に出されている。

 11位以降も見てみよう。
15位ヴィブロス、17位ダンビュライトは参戦予定。
だが、11位のペルシアンナイト、13位リアルスティールは安田記念に出走。
12位マカヒキは札幌記念に向かう予定だ。
そして、14位ダノンプレミアム、18位ラッキーライラックはそれぞれ放牧に出される。
16位クリンチャーは秋に海外遠征を視野に入れているため回避濃厚。
19位ソウルスターリングは次走にクイーンSを予定しており、20位ヤマカツエースは故障で戦線を離脱中だ。

 21位以降では24位スマートレイアー、26位ステファノス、28位ミッキーロケットが参戦予定。
21位ディアドラはクイーンSへ向かい、22位ゴールドアクターは惨敗を繰り返したこともあり次走は未定。23位エポカドーロは神戸新聞杯(G2)から菊花賞を目指す。
25位エアスピネル、29位のサウンズオブアースは故障で戦線離脱。27位リスグラシューは安田記念出走を予定しており、
30位のレッツゴードンキはキーンランドC(G3)を次走に予定している

こんなG 1これからもどんどん増えていくやろな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:50:07.27ID:HhfH98cU0
>>57
長距離血統馬なんて世界中で滅んでいってるから
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 14:55:00.11ID:y7zWMskT0
マヤノトップガンとルーラーシップの種付け料上がりそうだな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:00:34.65ID:uacP5Dmn0
コーフィールドカップとメルボルンカップで賞金が3倍違ったから
最近はコーフィールドカップではなく楽なレースをトライアルにメルボルンカップとなってたからそれのテコ入れだな
コーフィールドカップは定量戦にするだのコーフィールドカップ盛り下がらせないように
意図的に邪魔してエベレストの特例G1昇格を邪魔しただの色々言われてたから
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:03:29.89ID:WvOrbFfA0
シュヴァルグランがんばれ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:10:07.77ID:PeD7D1Wt0
ジーワンとってる奴だと結構斤量背負わせられるとかじゃなかったっけオーストラリア
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:12:27.24ID:/6TfsYH70
>>69
今はレーティングで決まるので
天皇賞が世界でもトップレーティングの長距離レースだから
そこで好走すると無駄に重くなるよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:13:09.00ID:5/fUq2nB0
>>21
もっと間隔開けないと2戦使えないし1流馬は行かんだろうな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:14:37.53ID:OEVmJYfv0
>>69
アドマイヤラクティで58キロになっちゃう
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:20:27.11ID:d9OXohkc0
1着賞金は大体半分でおk?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:20:41.83ID:aa2wYBwf0
>>1
これ1着賞金?それとも賞金総額?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:20:56.84ID:Ted7rdS70
キタサンブラック現役復帰
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:28:14.16ID:P8YhZrRP0
1着賞金なのか
それとも賞金総額?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:28:33.97ID:KR9SXO8r0
天皇賞秋の約4倍でジャパンカップと有馬記念の約2倍かぁ
つまりメルボルンカップを1回勝つのは秋の天皇賞を4回勝つようなものであり
ジャパンカップと有馬記念を両方勝って初めてメルボルンカップの勝利に匹敵する
それ位日本はレベルが低すぎるとオーストラリアは言いたいわけだ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:33:02.87ID:YHuvHVVm0
メルボルンカップ賞金改定前
1着賞金3,600,000豪ドル(約2億8800万円
2着賞金900,000豪ドル、
3着賞金450,000豪ドル、
4着賞金250,000豪ドル、
5着賞金175,000豪ドル、
6着から10着賞金125,000豪ドル
これが約二倍になる

コーフィールドも
賞金総額は2,500,000豪ドル(約2億1200万円)、
1着賞金1,500,000豪ドル(約1億2200万円)と
総額15万豪ドル相当のトロフィーが、馬主、調教師、騎手、厩務員に贈呈
2着賞金375,000豪ドル(約3064万円)、
3着賞金200,000豪ドル(約1634万円)、
4着賞金110,000豪ドル(約898万円)、
5着賞金90,000豪ドル(約735万円)、
6着〜8着賞金75,000豪ドル(約612万円)
二倍換算したら行く価値はあるものになるよな…
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:05.70ID:XOXU9Dn30
サトノクラウンいってこい任せたぞ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:19.80ID:7R3T4G0Z0
海外は普通は総額表示
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:33.40ID:O2gvImJOO
レベル超低いから バカ調教師には 盛って来い。

連負けなら バカ調教師認定証
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:36:03.48ID:rU+qAgWp0
メルボルンC 総額622万豪ドル→総額730万豪ドル
コーフィールドC 総額315万豪ドル→総額500万豪ドル
コックスプレート 総額305万豪ドル→総額500万豪ドル

こうだろ?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:36:49.80ID:P8YhZrRP0
時期的に行くとしたらメルボルンCだろうな
シュヴァルグランやクリンチャーは秋天よりメルボルンの方が勝機はありそうだし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:38:06.16ID:JELAYqL50
で、ウィンクスに勝てる奴いるん?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:15.71ID:7R3T4G0Z0
>>89
その元の細かい端数はトロフィー代金なんで後ろにも足されると思うけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:41:12.69ID:XQx6+8LN0
ハンデ戦ばっかりなんでしょ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:42:50.49ID:BMBspGT60
>>91
コックスプレートじゃなければウィンクスに勝つ必要はないけど
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 15:46:54.78ID:LwnAHwRa0
>>96
コーフィールドの方で1着約300万豪ドル、2億5千万円行くかどうかくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況