X



トップページ競馬
1002コメント310KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って663

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:02.09ID:lBFUaGoF0
ジャスタ産が距離持たないなんて思ってる奴は流石に極少数だろう
自身もロクな状態で使われなかっただけで2400mまでは守備範囲だったろうし
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:32.38ID:+q6SplS40
>>850
日本の短距離馬でもオークス、要は牝馬レースなら勝てるのは
デュランダルで実証されたけど
牡馬だと短距離馬からは難易度が高いのよ
中長距離馬がマイラーを出すのは容易いが
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:39.66ID:/QzoeBlB0
ディープ一極でそれ以外はボリクリやネオユニ、ロブロイに繁殖が集まってた
時期と比べると今は本当にいいな
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:25.09ID:bv+H/1hs0
エイシンフラッシュやノヴェリスト産もこの時期になってぐんぐん成長しているな
ディープ産は早熟で成長が止まっているのが目立つが
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:40.77ID:Pw8TSt6f0
末脚だけ勝負の馬、気性的に問題のある馬は流石に厳しい
だが母系次第で気性次第で距離は克服できますよ
スピードこそが競走馬の命ですからね
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:57:52.52ID:kZgPxaFW0
ディープファン発狂中ー
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:59:20.37ID:0VLqfX9e0
>>847
サンクス
トワイニング牝馬じゃたいした額じゃないとは思ってたがまだ良いの与えられてないんだな
普通なら地方行きでもおかしくないがスクリーンって事で中央に入って来れた口かな
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:59:54.09ID:sf53rtKi0
ディープ系だけおいていかれる?
サクソンやスタディがいるんですよ〜〜〜
ウっヒょー!!!!
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:01:27.72ID:9h5YghYF0
サクソンはクーポン切れ
スタディはクーポン残り一枚
ドープ産牡馬のG1クーポン券は二枚まで
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:06:04.07ID:Pw8TSt6f0
何で今年のダービー馬の名前は出ないの?
ニワカの海外かぶれ、古参は苦笑いか
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:08.44ID:bv+H/1hs0
ダービー馬になっても小物感満載なのがディープ系の悲惨なところだな
もう誰も一般の競馬ファンは期待などしていない
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:11:42.24ID:/QzoeBlB0
ハーツ系は能力の高さは受け継げてるけど、競馬の下手さもしっかり受け継いでるな
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:31.61ID:Rs7VE9Ob0
ジャスタも成功してしまうと短距離路線はカナロアジャスタモーリスに制圧されて
他が参入する余地はもうほとんどなくなるな
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:51.07ID:Pw8TSt6f0
ワグネリアンは末脚がいい馬でありながら前からの競馬もできた
コイツは馬体も薄く見栄えはしない
だがディープもそうだった。相当走るよ、この馬は
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:22:41.90ID:SG65nNzs0
サンデー初期の息子達は
サンデーと種牡馬かち合ってたとき
種牡馬として活躍してたの?
フジキセキとダンスくらい?
ディープのブリホマレと比べちゃ、あれ過ぎるけど
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:44.74ID:2jGas+B60
>>873
英ダービーと被るからって距離短縮して馬呼ぼうとしたら更に馬質落ちたからな。
未だにフランスでは距離短縮に賛否あるし。
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:41.40ID:2jGas+B60
>>874
ちょっと上で書き込んだが、サンデークラシックに送り出してる間に3歳時にG1勝ったのは、
フジキセキ1、ダンスインザダーク2、スペシャルウィーク1、アグネスタキオン2。
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:41:39.29ID:1/a8UpDP0
ワグネリアンは皐月賞一番人気で負けて
ダービーは圧倒的一番人気と話題をとられてこのスレでもあまり名前でなかったのに勝ってしまったからなあ
そういうとこ不憫でこれから活躍しなかったらブリランテみたいになる
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:43:49.57ID:jqJZSvI60
>>876
ありがとう
それ見ると、サンデー直仔の種牡馬能力は
やっぱり高かったのかなぁ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:39.05ID:C5JHxPZy0
>>873
シャマルダル
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:55:20.09ID:StY3v0yP0
デムーロって下げて大外ぶん回しばっかだな
なんでこんな下手な外人崇めてるのか謎
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:31.02ID:hOHArkQT0
>>813
孫までは安泰なら何十年後の話しをしてるだよw
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:12:24.60ID:2jGas+B60
>>878
サンデーの子はなんだかんだでリーディングに居るからなぁ。
・初期(サンデー存命時)
スペ、ダンス、キセキ
・中期(サンデー死後、ディープ登場まで)
タキオン、ネオユニ、マンカフェ
・後期(サンデー現役馬消失、ディープ全盛)
ディープ、ハーツ、ステゴ、ダメジャー
後ダートでゴルアが居る。
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:13:41.86ID:StY3v0yP0
生産者から低評価のジャスタが種牡馬大成功しちゃったら日本の生産者がどれだけ相馬眼無いのか露呈しちゃうな
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:52.18ID:QwocWC2S0
オルフェ、カナロア、ジャスタ

次々と次世代種牡馬が結果を出す中、1頭だけ後継不在のリーディングサイアー様()
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:33.01ID:wn49c41v0
2400ディスタンスの活躍馬は種牡馬失敗するケース多いからキズナよりミッキーアイルのほうが期待できるね
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:13.66ID:ciyQ4D390
>>880
外人様は崇めないと差別主義者認定されるからな
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:20.71ID:hOHArkQT0
>>886
豪州組は失敗考え難い
繁殖 育成が日本とレベルが違う
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:59.27ID:QwocWC2S0
ステゴ・キンカメ産駒種牡馬の活躍に関しては先に種牡馬デビューしてるからという言い訳が立ったが
同期のハーツクライ産駒種牡馬ジャスタウェイがこの勢いで活躍し続けたらディープ基地はどう言い訳するんだろうな
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:00.13ID:wn49c41v0
ロードカナロアは日本のデインヒルになれる逸材だな
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:10.31ID:nTglWcze0
ディープ死んだ後の後継がディープ産駒かはわからんが
なんやかんや言ってもどうにかなりそうな感じはするな
サンデー孫は走らない、が定説の時代はもう終わりが近い気がする
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:37.18ID:hOHArkQT0
>>891
いちいち、一頭ずつの勝負なんて意味があるのか?
ディープファンはサイアーラインの長期スパンで考えてるからな
どれだけ規模 期間世界的に影響を与えられるか?
新馬ごときで一喜一憂出来るのが不思議w
0899
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:45.77ID:74flbUOl0
ディープ基地はジャスタウェイは好きだろ?
ステゴ系やキンカメ系は嫌いだろうけれど。

何とか言う漫画だったか?のスタッフさんが馬主らしいからな。
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:11.84ID:hOHArkQT0
>>898
言わなきゃ判らない頭の奴いるからw
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:23.87ID:hOHArkQT0
>>899
キンカメ系は好きだけどなぁ
種牡馬ディープの唯一の好敵手だったし
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:51.25ID:aoealyOZ0
まぁ長期的に見なきゃいけないし長期的に結果がでるかどうかがすべてなんだけど
実際こうも
ステゴの産駒オルフェは初年度すぐにクラシック勝ち馬だした キンカメの産駒カナロア、ルーラーともに初年度からすぐにクラシック勝ち馬だした
ハーツの産駒ジャスタウェイはいきなり新馬圧勝した
遅れを取ってる感がパンパないのも事実だろ
やっぱり良血集めないと結果だせないんじゃないかな?
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:54.98ID:hOHArkQT0
>>902
選抜部隊の安い種牡馬
ブリ ホマレボシで重賞牡馬簡単に出たし、G1も狙える位置

ニアルコスやクールモア 豪州の世界的繁殖貰える方が重大な事
長期スパンで考えるとな
0905
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:18.98ID:74flbUOl0
>>901
なるほど。

好き ディープ系 キンカメ系

イマイチ ハーツ系 ステゴ系

こんな感じか。
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:44.83ID:wn49c41v0
ディープは繁殖の力で結果出してるだけなのでディープが死んでも別の馬に繁殖集めてブランド作ると思う
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:16.32ID:aoealyOZ0
重要なのはステゴ何年目の産駒ということなのか?
ステゴの後継の数もデビュー日数もディープとあまり変わらないよ
ステゴとディープじゃスタート地点が違いすぎるからね
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:02:54.38ID:+A7+obET0
もしディープが死んだら次のブランドをどれにするのかな?
オルフェはアベレージ低いので候補から外れると思う
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:08:59.43ID:QTr8D3hV0
ステゴ
2ドリジャ4フェスタ6オルフェ7ゴルシフェノ11レインボー

オルフェ
1エポカ

キンカメ
2ローキンルーラー3カナロア4タルマエ5ラブリー7ドゥラ8リオン9レイデオロ

ルーラー
1キセキ

ハーツ
2ジャスタ5シュヴァル7スワーヴ

ディープ
1ラーリアパク2ブリスピル3キズナ4ヒカリアイル6サトイモ達7アルアイン8ダノプワグネリサクソンスタディ
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:09:08.96ID:aEafD6Pb0
>>911
ドゥラメンテが有力な気がする
ディープいなくなったらカナロアが一番リーディングに近いだろうけど今のところやっぱり距離が気になりそうだし
まあドゥラメンテ産もまだデビューもしてないから何も分らんけどね、ただの予想でw
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:12:34.39ID:+A7+obET0
>>917
ドゥラメンテ血統も申し分ないし評判いいからアベレージ良ければブランドにする可能性高いよね
カナロアが距離こなせるならカナロアの可能性も高い
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:20:24.88ID:QTr8D3hV0
グローブシアターも種牡馬入かな

キンカメ牝馬SS系牝馬をエピファに集めればカナロアオルフェも越えられそうな
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:31:53.51ID:1/a8UpDP0
ディープが亡くなってようやくサンデー孫ひ孫種牡馬時代はじまるって感じだろうなあ
そのとき種牡馬一強の功罪が見えてくるはず
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:56.45ID:hOHArkQT0
>>908
全然関係ない件
種牡馬入りが遅いのはそいつの責任
実際ステゴはもう死んでるし
ディープは順調に繁殖の実際が上がってるし
後二桁世代は産駒がデビューしそう
それが現実
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:38:59.21ID:JwVCD8JV0
勝ち上がり率が高ければ確率上大物もでる可能性は高いはず
これが市場の期待値と評価
だが相手は生き物計算通りにはなかなか行かない
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:39:16.02ID:hOHArkQT0
>>913
ん?、ディープの評価?
ソレなら既に世界トップレベルだろ?
長期スパンの話をはデビュー後継種牡馬

未だに馬鹿の中ではサンデーの後継も決まってないんだろ?
サンデーは種牡馬デビューから何年?
随分とディープよか長期スパンだわなーw
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:39:43.50ID:QTr8D3hV0
>>927
ステゴ
2ドリジャ4フェスタ6オルフェ7ゴルシフェノ11レインボー

オルフェ
1エポカ

キンカメ
2ローキンルーラー3カナロア4タルマエ5ラブリー7ドゥラ8リオン9レイデオロ

ルーラー
1キセキ

ハーツ
2ジャスタ4ワンオン5シュヴァル7スワーヴ

ディープ
1ラーリアパク2ブリスピル3キズナ4ヒカリアイル5リアステ6サトイモマカヒキディーマジェ7アルアインアレス8ダノプワグネリサクソンスタディ

リアステとアレスとワンオン追加
サトイモ達をサトイモマカヒキディーマジェに変更
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:39:55.11ID:h2bpbC8C0
オルフェですら初年度春クラシックまで
阪神JF&皐月1着、桜花賞&ダービー2着、オークス3着
だからなあ 今後の種牡馬にも期待だな
ディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴ、ダメジャーあたりはそこまで大した壁じゃない
オルフェよりチョイと種牡馬能力あれば春クラは無双できると分かったからね
特にハーツなんて未だに牡馬クラシックたった1勝の分際の格下のくせにデカい面してるよな
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:42:51.21ID:hOHArkQT0
>>931
とか言ってた
ギムレット ライアン ルドルフが懐かしいわ
アイツらに期待したら連中は元気かなぁ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:47:41.50ID:SLyq8KYm0
スクリーンヒーローが予想外の活躍してるんだからジャスタがスクリーンヒーローみたいに化ける可能性あるよね
0934
垢版 |
2018/06/09(土) 15:48:15.03ID:74flbUOl0
アハルテケだけにゴールドアリュール産駒か
0940
垢版 |
2018/06/09(土) 15:51:59.44ID:74flbUOl0
>>938
???ナニ言ってんの?
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:53:12.49ID:QTr8D3hV0
ジャスタ ベルシャ ジョーダン
エピファ キズナ ゴルシ フェノ スピル リアパク
モーリス ドゥラ ヒカリ アイル ラブリー リオン タルマエ

この辺の100以上集めてる種牡馬がどうなるか
カナロアオルフェルーラーを超えてくるのが何頭いるか
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:55:35.53ID:QTr8D3hV0
>>937

ステゴ
2ドリジャ4フェスタ6オルフェ7ゴルシフェノ11レインボー

オルフェ
1エポカ

キンカメ
2ローキンルーラー3カナロア4タルマエ5ラブリー7ドゥラ8リオン9レイデオロ

ルーラー
1キセキ

ハーツ
2ジャスタ4ワンオン5シュヴァル7スワーヴ

ディープ
1ラーリアパク2ブリスピル3キズナ4ヒカリアイル5ダノプラリアステ6サトイモマカヒキディーマジェ7アルアインアレス8ダノプレワグネリサクソンスタディ

ダノプラ追加
ダノプをダノプレに変更
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:08.45ID:aoealyOZ0
>>941
その中で期待できそうなの
エピファ、キズナ、モーリス、デュラ、ヒカリ位かなぁ
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:04.55ID:JwVCD8JV0
好待遇を受ける事、即ち繁殖の質と量
これを得る為には今も昔もクラシックを含むG1を3勝から4勝は必要
ああ、古馬で飛び抜けた実績を残した馬は例外ね
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:50.34ID:C9HSz6js0
オルフェ初年度は
グロウ>エポカになると思う
グロウは体質弱いから無敗で王道1勝して4歳引退
エポカは体質強くて劣化キタサン位で終わる
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:07:01.71ID:C9HSz6js0
史上初の無敗の王道勝ちする馬だぞ
0950
垢版 |
2018/06/09(土) 16:11:37.31ID:74flbUOl0
>アハルテケ=黄金なんて思うのはニワカだけってことがいいたいんだけど

誰がそんなことを書いた? なんか思い込みが激し過ぎやしないか?怖いぞお前。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。