X



トップページ競馬
315コメント95KB

G1 6勝馬の中で史上最弱の馬は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:14.10ID:NdhAdm/y0
少し前にG1を7勝した馬のスレがありましたが、ほとんどの方がウオツカで意見がほほ一致して議論が深まりませんでした。

個人的にはブエナビスタとモーリスの一騎打ちかなと思ってますが。

1オルフェーヴル
2ゴールドシップ
3ロードカナロア
4ブエナビスタ
5モーリス

オルフェは論外
ゴルシは春天、グランプリ×3とレベル高い
ロードカナロアはモーリスの上位互換

ブエナビスタとモーリスは悩みどころ。
秋天は互角なのでその他で見るとブエナビスタのJC一着入線は2回ということでJCを連覇できる能力があると判断しブエナビスタを上と見ました。

どう思われますか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:11.24ID:fmz3uXG00
ゴールドシップ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:08.33ID:BG3wV17W0
ゴルシしかいない。得意条件以外雑魚だし
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:51.90ID:QLOUxYya0
カナロアは種牡馬としては優秀だけどそこまで強くなかったろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:54.40ID:44x7Nec40
強い順にオルフェ、カナロア、ブエナ、モーリス、ゴルシやな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:37.30ID:QqAAisTM0
135ポンド オルフェ
130ポンド モーリス
128ポンド カナロア
126ポンド ゴルシ
126ポンド ブエナ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:10.74ID:W0kHUXi+0
個人的にはゴルシかブエナ
カナロアはスプリントにおいて文句無しだしこの分野の比べる馬とはまた別区分
スプリントでこれ以上の実績はキツイのも
ゴルシはムラ
ブエナは勝ちのがしの多さが目につくかな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:16.20ID:rK8iu38m0
ゴルシだろこんなん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:07:14.81ID:7E9/wyS10
モーリスとカナロアとオルフェーヴルは現役時代世界最上位クラスの馬だったし日本の歴代最上位クラスの馬でもある
あとの二頭はさすがにこの面子では落ちる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:28.07ID:vV18e9JV0
そもそもブエナは混合GT2勝だろ
カナロアは悪名高き安田での岩田タックルがあるから実質5勝
ゴルシは全盛期に負け過ぎ

オルフェ>モーリス>カナロア=ゴルシ>>>>>>>>ブエナ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:15:14.77ID:Oe6T2RZp0
>>10
君はいい子だね
こんなとこ来ちゃダメだよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:01.53ID:8Ry+CVQC0
>>15
デジタルはダートを含んでるから除外したんだろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:18.34ID:vV18e9JV0
レート比較
オルフェ=最高129でそれ以外にも127など高い水準を何度も見せてる
カナロア=最高128だがそれ以外は120程度で一発屋の領域
モーリス=最高127でそれ以外も124を2回出してるようにそこそこ高い水準をキープ
ゴルシ=最高124でその付近の水準をキープ
ブエナ=最高121で論外。たかが牝馬

レート
オルフェ>>モーリス≧カナロア>>>ゴルシ>>>ブエナ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:22:59.22ID:2BbRCIvY0
>>10
その通り。みんな強い
でもここにいる底辺負け組キモハゲデブ発達障害のジジイ共は頭がおかしいからどうしても順位をつけないと気が済まない
病気でかわいそうだしそっとしてあげて
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:31.43ID:wYJKsihs0
ゴルシ一択。ゴルシ以外の馬はさすがに凄みがある。G16勝馬やばいな。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:50:15.49ID:+TAJd2Gg0
まあモーリスだろ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:03.00ID:+PkPPMw70
ゴールドシップはジェンティルドンナと同じくらいの強さはある
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:02:49.91ID:NdhAdm/y0
>>19
モーリスってそれ海外の忖度数値で国内では120すら超えたの1回しかないんじゃなかったか?

ほとんど118とか国内マイラーでも低レベル。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:08:41.34ID:+PkPPMw70
モーリスは2回目の安田記念をもっとちゃんとした臨戦過程で走れてたらG1 7勝馬になっていたかもね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:49.66ID:Jdrq4UKP0
>>19

 ●ソース ⇒ http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jpn/2017.html
 >・ 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、負担重量(牝馬減量)の関係により、4ポンドを加えるものとします。

この通り、牡馬と牝馬の比較の場合、牝馬のレーティングには4ポンド加えたうえで比較しなきゃ駄目だろw
ま〜同斤量でレース走ったらとかいう独自ルールでの優劣やら、牡馬牝馬関係なく馬個体の競走能力って話に固執するなら当て嵌まらないんだろうが

JRAの言う通りの比較であれば

 RT 129 オルフェーヴル
 RT 128 ロードカナロア
 RT 127 モーリス
 RT 125 ブエナビスタ
 RT 124 ゴールドシップ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:58.92ID:4gEJsXMM0
顕彰馬投票なら
オルフェ>>>カナロア>ブエナ>>ゴルシ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:30:53.70ID:vV18e9JV0
>>128
国内最高で124だけど?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:18.09ID:vV18e9JV0
>>30
強弱の話してるのに牝馬だからハンデ2キロくださいは通らないだろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:26.51ID:vV18e9JV0
>>35
レート上で普通にハンデ分は無しにされます
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:55.52ID:smVwzBJt0
うん、意味不明
牝馬は無駄に大差圧勝しないとレート上勝てないとなると競馬の目的とレートの相関性もなくなる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:40:32.21ID:2ZDgtcbD0
ゴルシ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:42:23.03ID:IxQ+/ymY0
モーリスって初期は馬券にも絡まないのが続いてた様な
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:46:23.21ID:fwjlVd/T0
そりゃ元々はクラシックの落ちこぼれだからな
だから短距離路線は何でも割り引かれる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:46:50.92ID:fwjlVd/T0
>>41あてな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:50:30.16ID:f2nph/WZ0
最強とか最弱とか決められないだろ
走った時期も距離も違うんだから
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:51:16.56ID:vV18e9JV0
先週もその落ちこぼれマイル路線に出てたクラシック走ってた現役最強中長距離馬がどうなった?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:25:53.00ID:MJjmed/A0
阪神のゴルシは130のレートやってもいいと思う
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:05.80ID:tkqFNw5F0
>>32
だから、その忖度数値だけであとは120すら超えれてないということだろ。
他馬は毎回120出すけど、モーリスの国内ナンバー3のレート言ってみろよw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:34.21ID:tkqFNw5F0
>>47
マイルに中長距離の現役最強なんて出てないだろ。
G1で一度しか掲示板に乗れなかったがたまたま初G1制覇できた馬がいただけで。
菊花賞2着で春天を初勝利したレインボーラインクラスの馬でしかない。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:39.71ID:vV18e9JV0
>>52
大阪杯を1番人気で勝った馬が出てただろw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:41:26.59ID:cVBFcWcZ0
この中からだと最弱はモーリスかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:42:36.90ID:yrsajU140
ジェンティルドンナ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:26.77ID:tVOI5mIx0
ゴルシは少なくともジェンティルドンナと同レベルはある
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:04.43ID:2kiI+GKo0
こんなんゴルシ一択やん
これこそ議論の余地ねーわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:31.09ID:vV18e9JV0
1200〜1400 カナロア
1600〜2000 モーリス
2200〜3000 オルフェ
3200〜    ゴルシ

これで丸く収まるやろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 12:56:35.60ID:tVOI5mIx0
>>62
どこ行ったブエナビスタ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:09:30.36ID:vV18e9JV0
1200〜1400 カナロア
1600〜2000 モーリス
2200〜3000 オルフェ
3200〜    ゴルシ
牝馬限定戦  ブエナ

これでいいだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:45.42ID:aoealyOZ0
みんな強いけどさすがにブエナになるしかない感じかな 
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:56.41ID:uYlTdBpB0
モーリスは香港でGI数稼いだだけ
GI6勝できる実力はない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:19.10ID:Vqw0Kw3O0
全員で走ったとシミュレーションしてみたらどうなるか
舞台としては2000がいいでしょ、オルフェ、ゴールドシップは皐月勝ってるしブエナとモーリスも
秋天勝ってるし
カナロアだって血統からいえば2000が走れないってことはないはず、父も娘も1600〜2400勝ってんだから

その条件で何回も走った最弱は‥‥‥そりゃカナロアでしょ当然
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:54.70ID:BGWHWP9CO
凱旋門レコードの
デインドリーム
ドバイWCのピサ
これで
最弱とか言ってるカスは
そいつの頭の方が最弱だな

岩田は
ジェンティルや
カナロアよりも
圧倒的にブエナの方が上
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:02:20.02ID:sBJLEAdY0
この中では一番ゴールドシップが好きやけどこの中ならさすがに下位やで
ブエナかゴールドシップのどっちかやろ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:03:11.86ID:BGWHWP9CO
レースで見るより
倒した馬で見た方が
いいんじゃねえの
ゴルシが弱いだろ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:07:50.03ID:BGWHWP9CO
ゴルシ一択
宝塚なんてG1じゃねえよあんなの
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:11:39.76ID:DS0DxJoa0
この中で1番賞金稼いでるのはゴールドシップ。最弱はない。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:13:35.86ID:BGWHWP9CO
ハープに負けてるようじゃ
最弱
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:00.95ID:KxKOmQyB0
全部強いな
この中ならさすがにゴルシだわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:12:46.50ID:hFiHjxo40
ごるし舐めてるやつ多すぎ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:34:11.87ID:vV18e9JV0
カナロアが下位互換だろ
マイルでは安田で底見せてスプリントに逃げ帰った1200限定の王様
マイル王でかつ王道中距離でも最強を証明した2階級の王様
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:40:58.47ID:ndeYNHWE0
どんぐりの背比べだな。難しい
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:41:06.06ID:vyyMPETr0
前日か当日に雨が降らなきゃ未勝利の、オルフェーヴルかな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:46:22.76ID:Vqw0Kw3O0
路線を考えればカナロアが下位だと思うわ
カナロアを上位といっているひとって、モーリスの本格化前の戦績の汚れをもっていってるのかな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:53:48.40ID:ukZy3BUC0
カナロアもモーリスも勝ったG1がしょぼすぎるんだよ
大体年末に香港なんて行く馬はJC有馬では勝てないから逃げてるだけだからな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:38.04ID:IVEd9UNn0
みんなすごくてみんないい 時代を刻んだというのが大事な事なのだ どれが一番強いだとかなんだとかは永遠にわかることはないのだし
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:06:57.47ID:vV18e9JV0
>>87
マツリダゴッホやアドマイヤムーンやエピファネイアは年末の香港よりレベルの低い春の香港ですら負けてるんだがw
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:08:44.22ID:tkqFNw5F0
カナロアがモーリスの上位互換なのは、勝率もレートも最大着差も全てモーリスより上だから。

短距離のレベルを疑問視という理屈はあると思うが、その他の部分がほぼすべて上でモーリスがカナロアを上回ってる部分がほとんどないから上位互換と言っていいのでは?

他の馬の比較の場合は、分野別に優劣がそれぞれあって総合力判断必要だけど、カナロアはほぼすべてモーリスを上回ってる。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:15:10.58ID:tkqFNw5F0
アグネスデジタルをあげてる方へすみません。
私が参考にしたのが以下のサイトでしたので。

http://uma-channel.jp/umafile_1/index_12.html

G1を7勝はウオツカが圧倒
G1を5勝はアパパネが圧倒と思われる。
G1を4勝はエイシンプレストンが圧倒と思われる。

G1を6勝は他のグループのように抜きんでた格下はいないと思いスレ建てました。

でもモーリスを高く評価する人はG1を4勝した馬でエイシンプレストンはダイワスカーレットやマヤノトップガンよりも評価高いのかなとも感じてきました。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:17:48.38ID:vV18e9JV0
>>90
あの恥ずかしい安田記念を誇るとかまるであの半島の人を思い出すわw
カナロアなんてたかが1200限定の王者じゃん

マイルだとタックルしないとダノンシャークにすら負けてた馬
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 16:41:00.23ID:Vqw0Kw3O0
自分の得意距離に、より引きこもったという点でカナロアの方がひどいよな

まぁオルフェやブエナやゴールドシップと比べれば、まさしく五十歩百歩なんだがモーリスも
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 17:01:51.16ID:kykdSu/t0
オルフェ、シップ、ブエナは中距離王道を走り続けた。モーリスは中途半端。カナロアはスプリントん走り続けた。モーリスが一番ダメ。牡とブエナを比較するのも違う
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 17:01:57.41ID:vV18e9JV0
ゴルシやオルフェやブエナが古馬混合マイルを勝ったわけでも挑戦したわけでもないのにな

出ればスワーヴみたいに負けるくせに
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:04.22ID:vDja5lVs0
デジタルは南部杯がJpnTだからGTじゃないってことなんだろ
だからGTは5勝という扱い
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:59.72ID:smVwzBJt0
俺も個人的にはカナロアは弱いと思ってるわ
香港以外別に大して見れるレースもねえし
2軍走ってたって意味で最下位かな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:10.82ID:tkqFNw5F0
>>95
スワーヴみたいな雑魚と一緒にしたらダメだろ。昨年G1で勝ち負け一度もできずやっとG1勝てたような馬だぞ。
だいたい宝塚記念じゃ勝てないからマイルに逃げた馬なんだから宝塚記念に出たら掲示板すら無理
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 18:18:38.71ID:9h5YghYF0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:48.42ID:cVBFcWcZ0
日本だとマイルは中長距離路線の落ちこぼれが走ってるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況