X



トップページ競馬
1002コメント275KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って667
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:05.38ID:cH0ZGngE0
実質ワーザーの勝ちだったな今回・・・
コースに乗りなれてるジョッキーだったら差しが決まってたかもしれない

>>601
ディープ牡馬は、基本的にG1 1勝したあとみんな劣化するから、
有馬が例外だっただけでいつものディープ牡馬なのかもw
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:16.66ID:BqPPXLhq0
エポカでれば余裕で勝てたよなこれ。レベル低い
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:19.24ID:YaRmxhiM0
サトイモもマカヒキもディーマジェも大差ないよな
さすが3強3冠馬3頭
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:33.91ID:L6liJMaO0
>>649
母父ディープだしもう枯れてるよ
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:35.85ID:XYo+zLRv0
同枠だからなあサトダイ完敗だろう
皐月賞3着ダービー2着で4歳春までは完璧だが
なんとか古馬20002200好走しておきたいだろうに
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:37.05ID:djDuFzP90
宝塚は非サンデーのワンツースリー、安田記念はフランケル
これからはサンデー入ってない馬の方が有利なのかね
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:00:07.94ID:y4VLzP5T0
>>638
皐月3着ダービーハナ差2着そっから菊花賞有馬含む重賞4連勝だから妥当じゃないか
待望のノーザンファーム生産ディープのクラシック馬だし
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:01:39.45ID:Upu1DD9v0
キセキはスタートで隣のディープ産駒にぶつけられた影響もあっただろう
それにしてもそういうサポートや天皇賞上位3頭回避というお膳立てまでしてもらっても着外のダイヤモンド
小物ディープを持ち上げていくのも大変だ
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:01:55.03ID:CD8egFL30
有馬で引退してたら良かった
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:02:02.57ID:LyYLj+Ms0
いかんせん大幅馬体減のワーザーが2着に来る競馬ではね
キンカメのしぶとい所が出た競馬ではあったが
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:20.48ID:So3ID6l00
ノーザン産の社台SS種牡馬ってノーザンが40〜50頭つけるから400で囲い込むよ
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:06:02.63ID:GJQsOnwa0
サトノダイヤモンドは今年も阪神大賞典から天皇賞(春)がよかったと本当に思う。
明らかに長距離向きだし、メンツ的にも惨敗はない。
仮に負けても適当に長距離はやっぱ向いてないわ→嘘故障引退が使えた。
勝ったら勝ったで本当は中距離馬なんですけど能力差でうんぬんとかテキトーに言えたし。
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:06:18.49ID:ADm03eQl0
>>648
今年の日程だと後半シーズンのGTはこうなんだよな
ちょうど良いところに宝塚がある

香港金杯 2月25日
QE2C 4月29日
チャンピオンズ&チャッターカップ 5月27日
宝塚記念 6月24日
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:06:37.25ID:CD8egFL30
有馬兎使用八百長駄馬サトノダイヤモンド
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:07:06.01ID:ygy/tXr60
まあでも量産型キンカメって感じで種牡馬としてはラブリーデイ以下程度の人気しか出ないだろうな
後継としてはイマイチ
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:07:24.09ID:YaRmxhiM0
サトイモはキレる感じもスピードも感じないよな
ダラーとしてる馬

サトノアラジンの方がまだ付けてみたい
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:08:22.56ID:CFh8unfz0
5頭出しでノーブルマーズに全敗
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:08:27.27ID:XYo+zLRv0
正直国内は基本箱庭みたいにサンデー一族キンカメ一族とドゥラメンテみたいな両方混ざってるのが牡牝でクロスしていって
そこにモーリスや外国産種牡馬の血が混ざりこむだけだからもう後継とかいってられなるんじゃね
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:08:48.59ID:+COlD7bA0
ディープインパクト牡馬に大物無し
早枯れラキ珍ワンピーク
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:09:48.26ID:qMYXlCaV0
菊花賞2着レインボー春天
菊花賞5着ミッキー宝塚

強い5歳世代
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:09:48.38ID:xIOCqG9k0
サトイモの4コーナーの手応えでビビったけど
全く伸びなくて笑った
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:10:28.04ID:WM/Aogdg0
キセキは不良の菊花賞だけのラキ珍だった可能性が高い。
サトノクラウンとサトダイはワンアンドオンリー化してるからさっさと引退したほうがいい。
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:11:00.92ID:538BsfPe0
ディープ基地が騎手の早仕掛けとか言ってるけど
あの仕掛けでぶっちぎったのがグラスワンダーなんだよなぁ
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:11:51.85ID:xgL6iLeO0
>>674
パフォーマンスも大違いだろ
さすがにグラスに謝れよその発言
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:12:35.77ID:T9BCdYg00
母父ディープも早枯れのディープ要素がハッキリ出てるな
このままだと母父でも汚点になりそう
セクレタリアトみたく母父でも成功できないだろうな
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:24.25ID:8IQ82pKV0
>>632
やる気出して負けてるだろ
やる気ない馬は先頭に並ぼうともしないぞ
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:50.62ID:Ivk7iSdx0
劣化マンカフェの戦績だし200万〜250万程度が妥当

3歳有馬で引退ならその倍でも満口だっただろうけど
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:14:46.62ID:EBRAWRpc0
母父ディープだとルーラーシップでも早枯れしてしまうとは…
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:15:00.16ID:CYsRaKbp0
>>679
というか古馬全般に層が薄い感じ
これだと3歳勢も普通に食い込んできそう

もっともディープ産駒のワグネリアンやダノンプレミアムが古馬路線で活躍する絵が思い浮かばんので
活躍するにしてもエポカドーロやブラストワンピースあたりの非ディープ系になるんだろうけど
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:15:36.00ID:YaRmxhiM0
サトイモって能力が低くてレースがちょっと上手くなったゴルシに見えるんだよな

ダラーとしてるんだよ
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:15:41.34ID:4QkxIUoG0
>>700
ワラタw
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:19.59ID:XYo+zLRv0
キズナと似たように4歳春まではほとんど完璧なんだから価値はあるだろう
その春天終わってから外国狙ったため大事に使いすぎたのかもしれない
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:30.62ID:kvf33Wu70
ディープはユース世代までの早枯れ量産機
大人の競争で通用するフィジカルはないということだな
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:49.44ID:5qYqhNLr0
10年後には血統評論家から

「○○は牝系にディープインパクト入ってますから早熟血統ですよ」

とか言われてるだろうな
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:17:33.16ID:1vVbxq5Q0
>>662
ステイヤーを誰がつけるんだよ
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:17:43.64ID:NW/oDegg0
こうなってしまうとサトダイも低価格種牡馬として頑張るしかない

ワールドエース、シルヴァーステートに並ぶ、可能性を感じる種牡馬になる
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:17:59.93ID:boZUb2vi0
>>701
むしろ香港に中距離馬取られてるからG1昇格狙ったようなもんだからなあ、そこw

>>703
まあ誰が次のトップホースになるかはともかく
オペの時もディープの時もキタサンの時もそうだがこういう時期はほとんどのレースで安定して軸になる馬の凄み感じるわ
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:10.50ID:Upu1DD9v0
日本では3歳で活躍した馬は古馬になっても活躍を求められるからディープは最終的にバカにされるしかない
海外に逃げて弱さを露呈する前に引退させるメッキ商法という活路を見いだせて良かった
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:46.52ID:VzynOoU40
サトダイ復調してるのは間違いないでしょきっと少し重めの馬場で凱旋門賞の悪夢を思い出しちゃっただけだよ

秋競馬には参加して欲しいなマジで
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:22.38ID:n8phX+KA0
アンチの俺でもさすがにこの面子ならサトイモ勝ってもおかしくないと思ってたのにwww
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:44.90ID:fw8hlFBD0
ミッキーロケットは宝塚だけじゃ種牡馬になれるか微妙だよな
レインボーラインは形だけ種牡馬にさせてもらったけどどうせすぐ廃用だろうし今年の古馬戦線はこのスレ的には収穫ないね
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:49.50ID:YaRmxhiM0
サクソンは早期引退で誤魔化せそうだな
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:05.36ID:TTQ3nsmn0
ディープ基地「で、でもディープはフランスで…」
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:22.91ID:jUcBduR30
海外遠征でここまでダメ馬になるとは
香港みたいなお手軽と違って欧米はやっぱリスキーなんだな
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:21:02.16ID:LRmA25MW0
>>694
キタサンみたいなバケモノがおかしいだけだな
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:21:14.78ID:0ekQppDr0
ミッキーだから昔のサトダイだったら圧勝やったんやろな
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:21:26.06ID:YaRmxhiM0
>>728
無いけど馬主次第になるだろうね
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:21:50.69ID:aTX1aKVT0
>>681
一瞬ドーピング失格全戦績剥奪の産駒牡馬が『G1チケット2枚で打ち止めの法則』を無視するかと、
びびったけど、法則通りで半端ねーぐらいワロタ。
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:22:18.26ID:w3WZYhyY0
ディープ産向けの馬場ではなかったな
逆にチンク馬は馬場と展開が向いた
ただルメールの騎乗は悪かった
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:22:22.23ID:CJsr3p1W0
母父ディープも早枯れか
モーリス心配になってきたな
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:23:12.59ID:TpJRac470
>>716
泣けますよ
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:23:26.42ID:YaRmxhiM0
サトイモは1月生まれの超早熟馬だからそもそも能力の上限が低いだけなんだよな

有馬だって2キロもらって2000m専門のヤマカツエースに0.3秒で上限で言えばエース以下だろ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:23:52.05ID:yufMfheV0
ドーピングパクトは所詮ドーピングに過ぎなかったという事か
さといもにドーピングすればよかったのにな
今度はばれないかもしれんのに
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:24:06.90ID:mRda1jvE0
>>734
仕上り早くてクラシックに優位だっただけで
古馬戦線になって他勢力が成長して優位性がなくなった典型じゃないの

ここからまたトップに返り咲ける器ではなさそうな
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:24:25.86ID:w3WZYhyY0
大阪杯をG1にした弊害で天皇賞や宝塚のレベルが一気に下がってしまった
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:24:33.36ID:7k7hjZ/s0
ミッキーロケットやレインボーラインが勝つ今の王道路線ってやばいなって思う
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:25:12.70ID:YaRmxhiM0
>>737
モーリスの異常な成長力とディープの早熟性が合わさって最強の配合になるかも・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況