ダノンシャークのように、若い頃は条件戦をウロウロしていながらやがてオープンや重賞を賑わすようになり、
遂には重賞やG1勝ちに手が届くようになった産駒が何頭いると思ってるのか、少しは調べろ。
スピルバーグだって古馬になって秋天を勝った。G1までは手が届かないまでも、最終的に重賞タイトルを手にした馬も何頭もいる。>>1はそれこそG1を何度も勝つような馬以外認めないのか?
それに元々の本題であるサクソンウォリアーの場合、敗戦の原因が距離によるものなら、>>1がやり玉に挙げた「成長力」は何も関係ないんじゃないのか?
しかも今回サクソンが負けた事ばかりやり玉に挙げているが、スタディオブマンの事は完全スルーか?