X



トップページ競馬
127コメント29KB
キタノコマンドール損傷率51%。野本代表「復帰を目指す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:10:22.91ID:S14b2fK/0
意外とましだな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:13:59.74ID:fOPiYVc20
これは復帰しない馬に挙げられる存在になるなw
2年ぐらいは休養確定か
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:38.66ID:JVYHPypiO
キタノコマンドールもサトノダイヤモンドも飼い殺しだろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:25.21ID:Y8w6Ka+n0
典型的過大評価薬馬
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:10.96ID:JVYHPypiO
ディープ産駒最高傑作と騒がれた2頭
キタコマもサトダイも池江厩舎に入れたのが間違い
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:42:21.13ID:oCKiIpYT0
三村のヒザとどっちがましなの?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:47:56.29ID:Ae0Phrib0
もうすぐキタノインパクトが出るから
消えて亡くなるよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:49:38.97ID:44RYrA580
良血過ぎて繁殖牝馬がいない

行き詰まった血統なだけだろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:52:07.49ID:bPTe9JWR0
>>11
正解
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:53:05.49ID:bPTe9JWR0
>>12
サトノは社台入るだろ
お前の願望を垂れ流すな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 09:57:49.16ID:IJDQYjCX0
足を切断して駄馬を種牡馬にするの?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:02:43.78ID:bPTe9JWR0
冷静に考えればどうでもいいOP勝っただけだからな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:09:35.24ID:bPTe9JWR0
冷静に考えればどうでもいいOP勝っただけだからな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:11:35.07ID:01TQz8lg0
皐月賞で上がり最速タイ?だけでここまで壊れるの?w
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:13:02.50ID:zZKhayD60
何だかんだでフサヲって凄かったんだな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:13:59.48ID:V88QwMXJ0
競馬はダービーが全てなんだよ

参入初年度にいきなりダービー出走という栄誉を得られたのは奇跡
7000頭のうち18頭しか出られない夢舞台
乗馬も難しいしDMMは功労馬扱いにでもするでしょ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:14:43.16ID:k8yu5UBA0
引き伸ばすんだろうなぁ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:21:07.25ID:M1feO/v00
2年半後復帰戦惨敗で引退だな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:34:05.57ID:f7xI57dN0
これ今引退すると手数料とか帰ってくるの?

全部先払いシステムだけど早期引退と9歳まででも一緒?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 10:49:40.43ID:bFRRsjGJ0
残念だなぁ
重賞では基本的に馬券に絡まないけど無駄にアホの養分どもが馬券買ってくれるおいしい馬なんだがなぁ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:07:38.20ID:IJDQYjCX0
>>26
あの奇形児みたいな足だからな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:17:22.12ID:WCDXF6Q70
酒井孝敏「よし、買おう」
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:28:28.46ID:IJDQYjCX0
奇形児みたいな足元の馬に奇形児みたいな代表の脳みその持ち主がタッグを組んだ結果だな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:34:00.72ID:9+kCMD4J0
デムーロ乗せるから。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:37:03.78ID:eafxiVuI0
BANUSYって字面に笑った
普通のセンスならかっこ悪い以外の感想はないと思うが
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:38:17.46ID:FbNVk92i0
ダービーで夢を見れたんだからもう十分じゃね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:49:07.11ID:ZHYqHsuX0
51%ってまじかよ
ナスノシンフォニーが27%で現役続行の時も驚いたのに
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 11:52:14.16ID:yeVpf7Ah0
2〜3年休養させて、復帰しても即再発コースだろう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:28.85ID:iDuWYwS+0
Mデムーロの被害馬だろ。馬は間違いなく強かったと思う。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 12:11:00.47ID:VBqJHdNR0
>>16
馬のためって言うけどここで引退したら肉の可能性もあるからな
2年近くケガの治療をしっかりしてもらえるわけだし馬よりも怒りたいのは会員じゃないか?w
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 13:07:27.40ID:jJBPtAIY0
>>9
こいつがディープ最高傑作なんて聞いたことないし
仮に皐月賞前にそう言われたの聞いても全く間に受けんわ
全姉のデニムすらまあまあ高い壁なのに非重賞で威張ってる奴が最高傑作ってギャグか
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 13:29:29.21ID:EkjiO+0q0
ほぼ能失だし普通のクラブなら即引退レベルも、ここに常識は通用しないからな

おーい出資者さん言っとくがまだ引退しないのは風評被害を押さえるためだけで出資者の事なんてこれっぽっちも考えてない、こうして放置してるだけで返還金が少なくなるから誰か直にバヌーシーに声上げとけよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 13:45:10.56ID:MduvaH0F0
51%とか見たことないレベル
たぶんそんなに高い時は発表しないで引退してるだろう
12〜14くらいが引退目安だったよな
即引退だろ普通
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 13:53:43.83ID:0l5wOQJu0
能失判定されないことに驚き
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 13:57:47.34ID:lZEy/dZD0
51%ってどれくらいなの?
サクラローレルとかのレベル?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:02:55.27ID:XYHuA6p10
名古屋の怪物と噂されたリーダーズボードが50%の損傷率で引退に追い込まれた
キタノコマンドールは普通なら復帰不可能のレベル
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:02:59.55ID:aaQJ1+U40
一頭だけ50%くらいのやつ知ってるけど、一年半で復帰してた
ケツだったけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:04:38.81ID:jzFbDmPo0
ダービーのとき走り方おかしかったしあの時からもう患ってたんじゃねーかな
なんかフォームがガチャガチャだった気がする
上に向かって飛んでるというかなんというか
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:06:37.52ID:Hcr9glTP0
何これ
この馬何してこんななっちゃったの?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:09:43.92ID:soQQExv80
細胞移植という新しい治療法の土台を築き、
屈腱炎から奇跡のカムバックを果たした事で有名な
カネヒキリが損傷率20%。

競走馬として復帰できるボーダーラインは実質的には15%と言われている
これにしても1年から2年の休養期間が必要で
その間の維持費とリスクを考えると
さらに現実的にレースに復帰させるための休養をとるのは損傷率10%未満の馬がほとんど

損傷率50%でレース復帰を目指した馬はおそらく過去に一例もない
ノーザンファームからすれば、是非とも復帰を目指してほしいだろうな
人の金で儲けながら、実際にそんな馬を治療すればどうなるのかという
実験ができるのだから。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:10:06.00ID:OiigoJa80
まさに経済動物だな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/07(土) 14:14:17.27ID:TyDzoUty0
5万で飲み屋のお姉ちゃんに「俺の馬がダービー出たやで」言えるんだから十分プラスだろ。引退させてやれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況