X



トップページ競馬
99コメント28KB

ジャパンダートダービー、売り上げ16億2406万1300円 前年比128% 売上レコード達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:21:04.66ID:EKBHH0i/0
JDD 売上レコード更新 1R[1,624,061,300円(128.0%)]と1日[3,055,793,780円(112.3%)]の売上ともに、
これまでのジャパンダートダービーのレコードを更新し、
TCKの入場人員[15,756人(102.7%)]も前年を上回ることができました!

本当にありがとうございます ※()内は前年比
https://twitter.com/tck_keiba/status/1017031820800475136
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:21:41.59ID:EKBHH0i/0
ジャパンダートダービー 売上推移
2009年 9億3,049万3,300円
2010年 8億2,160万3,300円
2011年 7億5,640万6,200円
2012年 7億9,256万4,500円
2013年 8億3,008万2,900円
2014年 8億3,988万8,700円
2015年 9億2,985万6,600円
2016年 11億4478万3100円
2017年 12億6912万3400円
2018年 16億2406万1300円 128.0%
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:24:37.65ID:EKBHH0i/0
2018年のダートGT売上

川崎記念 10億6790万1500円
フェブラリーS 128億8625万2900円
かしわ記念 12億9832万1500円
帝王賞 19億1350万円
ジャパンダートダービー 16億2406万1300円
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:25:36.14ID:x8UNwv6j0
来年はJDD賞金上がりそう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:28:10.53ID:gUOFiUtb0
地方バブル健在?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:33:37.52ID:QMEZGgHz0
>>9
お、おう…
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:35:20.27ID:Qf7IgobO0
ついに今のソシャゲ版ダビスタにも
帝王賞JDD東京大賞典が実装されたからな
一時期を考えると隔世の感がするわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:37:34.77ID:gUOFiUtb0
>>8
賭けやすいけど外した奴も多そうな結果だった
ボーナス突っ込んだんじゃないのかな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:38:01.20ID:on29xe930
むしろJDDこのメンバーならもっと売れてもいいよな
夏競馬もうロクなレースないんだぜ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:39:36.33ID:xGhiPSd30
>>9
中央のGTは地方の10倍ぐらいの市場規模がある
今年は本来地方でやるJBCを
京都競馬場でやるのでフェブラリーSぐらいの売上が期待出来そう
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:45:24.69ID:xkwXoukj0
帝王賞とJDDが売上の差が開いてたけどだいぶ追いついてきたな
東京大賞典が別格なのは変わらないだろうが
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:51:06.15ID:likK3epl0
やっぱり今年は種無しがいたから売り上げあがったな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:51:16.83ID:xkwXoukj0
>>19
逆なんだが
地方が土下座して中央馬様に出て貰っている
地方はもっとたくさんの中央馬に出て欲しいがJRAが断っている
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:53:55.28ID:Qf7IgobO0
>>13
売れた方じゃないの
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:55:47.57ID:QO2hhMaV0
東京大賞典はここ10年で馬連、3連複が1〜4人気以内で収まる本命党のメッカだからな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 07:55:54.09ID:iHloE7Ko0
地方もやる人も増えてる状況だからメンツが前年と同じなら売上は大抵上がる

今年は前年より更に良かったわけだからこの増加も解る
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:00:08.86ID:dsE92UX30
それに引き換え南関の八百長にはまって気づいてない養分が多数という
JDDはガチだが昨日の1Rもオッズの異常さに気づけば八百長なのに
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:04:04.17ID:EKBHH0i/0
2018年のダートGT売上 ※()内は前年

川崎記念 10億6790万1500円
フェブラリーS 128億8625万2900円
かしわ記念 12億9832万1500円
帝王賞 19億1350万円
ジャパンダートダービー 16億2406万1300円
南部杯 (9億1385万9700円)
JBCレディスクラシック (7億6296万5300円)
JBCスプリント (10億7904円900円)
JBCクラシック (18億1236万8300円)
チャンピオンズカップ (141億7375万2300円)
全日本2歳優駿 (7億7301万2500円)
東京大賞典 (42億7307万1200円)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:05:13.75ID:hqCgHDvN0
この売上の中には、俺の300円も含まれていることを忘れないでほしい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:32.61ID:EKBHH0i/0
今年の京都JBCだけはどうなるか本当に読めないな
一応府中でやった時の南部杯、70億2941万6200円.が基準になるんだろうか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:24:19.02ID:QMEZGgHz0
東京大賞典の売り上げすごいよな
有馬記念で燃え尽きた後でまだブッコむ奴がこれだけいるんだぜ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:41:36.87ID:zYmJyJ2Q0
>>4
南関的には上げるメリットないんだよなあ...

4500万円じゃレパードとかと大差ないから、
せめて6000万にしてほしくはあるが。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:34.53ID:Qf7IgobO0
>>32
それか地方生え抜きが勝った時だけボーナス1500万で6000万にする手もある
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:43.88ID:L9Nkzu6y0
やっぱり全レース無料ネット生中継してるのが大きいよな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:51.12ID:BJI/lzTm0
賞金増えるといいねこれ
現地に行ったけどBBQとか会社帰りのリーマンとか若い女の子とか色々な客が居たな
4500万で斤量背負うようになるのにちょっと安い気がする
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:40.43ID:v1qynsZ90
こんだけ売れたんやったら何かの書き込みに騙されて買ってしまった
バイラの単複馬券、クーリングオフで変換してくれや
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:24:12.49ID:e/Y/wA2N0
景気が良い
パチンコ屋は廃れてきた
地方競馬が売れる要素が揃っている
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:56.50ID:Ed/J5sH10
>>31
東京大賞典やる人は有馬記念で燃え尽きたりしないから
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:33.85ID:xGhiPSd30
>>36
既に南関重賞の報知オールスターCが交流重賞並みの売り上げがある
交流に出来ればもっと上がるかもしれんが難しそう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:37:01.62ID:1kI3xoCe0
>>19
なにこの馬鹿w
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:43:33.20ID:kblBRDwOO
中央は57億も減ってる週もあるんだしこんなもん鼻くそ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:10.13ID:ujyuLh6e0
>>36
そもそもそんな時期に交流重賞とか何を作るんだ
直近で2歳重賞も古馬重賞も終わって2週間もしたら牝馬重賞控えてる中途半端なタイミングで
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:13.39ID:x8UNwv6j0
>>43
その分はJBCで埋まるから問題無い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:29.62ID:iHloE7Ko0
>>47
埋まるも何も上半期は前年比増

要は今年はスカスカの古馬路線、春天や宝塚が足を引っ張ったが、3歳クラシックが売上増で穴を埋めてる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:19.32ID:92RmRhJl0
いくらなんでも賞金安すぎるわ
昔は売り上げ半分で6500万だったんだよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 10:17:47.93ID:bcPUYuaw0
>>49
売上増えてもJRAや楽天のシステム使用料取られるから、賞金に回せる利益は当時以下のはず
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:03.80ID:/Kwwud2N0
楽天競馬パンクしたってマジ?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:17:33.63ID:kblBRDwOO
>>45
下半期減なら意味ないぞアホ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:18:05.77ID:zYmJyJ2Q0
>>33
それやるなら大井3冠ボーナスかねぇ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:18:16.71ID:N1NSD0zh0
名古屋優駿とかグランシャリオCとかダービーGPとか廃止された交流重賞を復活させる案はないのかよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:18.56ID:zYmJyJ2Q0
>>55
復活させるメリットがどちらにも無いんだよなあ。

ダービーGPは3歳秋のチャンピオンシップ制定とかで、
より「地方の3歳馬のお祭り」に戻りつつあるし。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:34.02ID:xkwXoukj0
>>55
それらは交流重賞に復活出来ないJRAとの取り決めがある
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:22:41.15ID:cbyrOfHI0
俺が300円買ったばかりに端数になったのか。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:26:00.22ID:92RmRhJl0
東京ダービーと賞金一緒じゃあね
マジあり得んわw

東京王冠賞復活で秋に以降した方がいい
東京2100でやってもいいね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:32.36ID:UnlBSxeS0
競輪グランプリ決勝が毎年だいたい50億売れてるけど、競輪はミッドナイト以外は落ち目だからそろそろ東京大賞典が抜くかもしれない。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 11:57:35.20ID:XAzVJETO0
いつかは山頂になるんだし
下がったら下がったで競馬人口減ったみたいに思われるのもどうかと思う
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 12:15:01.49ID:Tfi+qP5p0
>>43
そんな週あるか?
50億って重賞1つ分やで
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:50.24ID:iHloE7Ko0
>>63
こないだの宝塚の週だよ

・宝塚記念のメンツがイマイチで盛り上がりに欠けた
・給料日前の開催だった
・ワールドカップもやってた

複数のマイナス要素が重なった

因みにその後のここ2週は何もなかったように前年とトントン
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 12:56:03.44ID:rHKPlPzX0
>>57黒船賞は?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 13:52:53.11ID:MVQ+bct00
俺の2,000円だけでも返してくれや
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 13:55:21.92ID:xGhiPSd30
>>66
黒船賞は1年だけの休止だったから大丈夫だった 休止と廃止の違いは大きい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 14:12:57.65ID:iBdsHbkL0
>>68
東京スプリント、オーバルスプリント、レディスプレリュードあたりは比較的最近新設されてるけど
それらと同じように新設扱いでも交流重賞に戻すことはできないの?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 14:17:53.03ID:xGhiPSd30
>>69
それらはパートT国昇格前、昇格後の移行期間だからいけた
ただしJRAとの取り決めだから交渉は本来可能だと思う
おそらくかなり面倒くさいことになるから
(少なくともJRAが賞金を出してくれず全部自分持ちになる可能性が高い)
そこまでして交流重賞新設・再開しようとする自治体が無いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況