X



トップページ競馬
128コメント39KB
昔の競馬ファン「シンボリルドルフ大好き!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:53.20ID:Hm9uFW5j0
20年後のディープファンもこんな感じになるんだろうな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/15(日) 03:26:58.01ID:R1FNrnz/0
>>121
本当のターニングポイントはサンデー以前以後ではなく
海外良血繁牝輸入以前以後
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/15(日) 04:51:09.64ID:yKLwMJ4P0
>>121 ちょうどサンデーデビュー年から始めてるから、本当のサンデー以前は分からんが、90年代半ばと今では、超一流馬の絶対能力は変わらんと思うが、今の方がトップクラスの実力が拮抗してて、勝ち続けるのは難しいんじゃないかとは思う。
昔なら2年前の宝塚みたいにキタサン、ドゥラの歴史的名馬クラスの前に牝馬がいるなんて考えられんかった。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/15(日) 07:23:16.04ID:K8vKw4Ng0
ルドルフが年300いや200も産駒送り出してたらどうだったろうね
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/15(日) 10:40:50.52ID:h9eep6V70
>>59
オペラオーが後になって評価される感じだろうね
当時はアイドルホースって感じでなくても時が経過して競馬史でみると凄い馬という印象になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況