さらに、一部の在日外国人が生活保護を受けていることについても、男性は不公平だと言います。
国は、在日外国人に対しても日本人と同じ基準で支給していて、優遇の事実はないとしています。

それにも関わらず、なぜ不公平と感じるのか。
「『日本の国は日本人のためのものであって、よそ者のためのものじゃない』。もう、これに尽きますね」。
https://i.imgur.com/FhdIRSm.jpg
ヘイトスピーチを研究している徳島大学の樋口直人准教授は、こうした考え方について
「外国から人が来ることに対して嫌悪感を持つような傾向の人たちが、どんな社会でも
一定数いるわけです。近隣諸国と何か問題が起こるたびに、それへの反感を持ってネットを検索する。
それが在日外国人を攻撃するサイトに行きつく、外国人を排斥するという回路ができあがってしまっています」と指摘します。
https://i.imgur.com/yasI26O.jpg
優秀な留学生に奨学金を出すのは先進国を中心に他の国でも行っていますが、
それすらこの男性は不公平に感じてしまうということです。
それ以外の理由でデモに参加している人もいますが、人種や民族をひとくくりにして
怒りの矛先を向けるヘイトスピーチは、決して許されることではないと思います。

(後略)