X



トップページ競馬
114コメント30KB

プロは控除率の低い単複しか買わない←これマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:25.57ID:+koVJy9e0
複勝が低い?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:21.50ID:nqt21Rn30
紛れが少ないから限りなく80%に近づくぞ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:12.85ID:y5J0oA6P0
複勝3点買えばえいい
大体当たる

狙いわ2倍〜5倍かな
3点を千円ずつOK
三個きたらやばいからな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:37.55ID:g+Lez0X50
>>5
ほんこれ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:26.49ID:+DnoktIw0
毎レースやる奴は養分 そうとは言い切れない

レースを見るのも、的中率上げるための勉強になるだろう
俺は観戦料として100円だけ単か複を一点だけ買っている
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:51.85ID:Wgi9aNpi0
合成オッズを考えるようになると、単復に落ちついちゃうよな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:43.35ID:SpDVerZo0
単複は総流しと同じ
3連単が最も優秀だけど収束に時間がかかるから投資家しか手を出せないんだよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:39.47ID:/qVjv9pi0
穴馬バイアスがあるから穴党は単複を買わない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:59.29ID:7ZxY0gyJ0
複勝で大金を賭け出したら終わりの始まりなのは確か
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:28.43ID:RZAF5js70
プロが単複買うなら素人だらけの他の馬券のがいいがな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:42.85ID:RZAF5js70
プロと同じ土俵でやりあってどないすんねん
アホかお前ら
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:22:49.61ID:huz7XuSc0
計算式が変わってから複勝派はどう過ごしてるのか知りたい

以前なら2000〜5000ついてたのが1190円とかになって激萎えタッチなんだが
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:52.13ID:ToflNoBp0
>>23
どういうこと?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:25:25.52ID:iviHwTq70
>>5

これ
だからプロがもし居たら本物のアホ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:32.81ID:SpDVerZo0
>>25
じゃあなんでプロ馬券師が裁判起こしてるんだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:11.80ID:D2Z8QRjnO
>>17
三着内に入った馬を人気順にABCと並べると、控除率はA>B>Cの順で得をする
ようは人気薄のCは常に配当が低くなる=控除率が高くなる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:55.74ID:cNGTVnco0
昨日のG2みたいに
2-14ワイド鉄板ならワイド

ワイド取れない奴は、三連複、三連単は無理だから!!単、複取れない人もな
軸すら決められない時点で観戦レース
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:52.44ID:2Lb3jU00O
うむ。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 13:56:44.24ID:H2Klj5A30
単複で勝てるならほかの馬券でも勝てる件
つまり偽だ
気づけよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:19:28.84ID:HI4x5Tbq0
基本は単複
しかし買い目の検討は後
まずは人気の盲点になっている馬を探す
オッズが低ければ単、高ければ複に重点を置く
複数いた場合に他の券種を検討
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:30:31.32ID:N+My1yKr0
単勝派はぶち込みと裏貼りと見の使い分けが天才的じゃないとマーチンとか追い上げとかの破滅パターンになるから、これで食ってる人は凄いと思う。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:39:41.21ID:emDLsb82O
いろんな競馬番組みてると1種類だけじゃなくて単複馬連ワイド三連単・複何種類かは買ってるなと思う
如実なのがフジoneの予想TVだけど他もやってる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:44:12.59ID:de0mO3C00
プロが単複ばっかり買ってたら単複がプロ同士の金の奪い合いになっちゃう
養分はどの券種にだっているんだからプロだってどの券種にもいるだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:44:48.38ID:MaP15WEE0
そんな事は気にしない。馬券で勝ちまくってるやつというのは高配当に大きく張る。オッズにビビって小さく張る奴やテラ銭がーとか言ってるやつなんていない。
回収率で見ればとんでもない数字が出る。タイムがーとか力がーとかの予想方法とは全く違う。だからプロというんだよ。
一般のユーザーと比べてはいけない。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 14:46:55.38ID:LJK0MtWk0
複勝はほとんど買わなくなったな
最近だとイシュトヴァーンくらい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 15:19:23.97ID:mwveS7nK0
どちらかと言うと紛れが少ない券種に点数絞って大金ぶち込むんじゃないかな。
なので結果として単勝や複勝、ワイドが多くなると思う。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:34.25ID:+QkQId8E0
馬券で生活してる人って皆が注目するデータとか見てない気がする
誰も注目しないデータや予想法見てるんだろうな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 16:34:08.83ID:qR79VvBN0
控除率は大事、特に単系できっちり当てにいこうという人ならなおさら
三連単、馬単買うなら単勝だけ買っとけばトータルは三連単、馬単のやつよりはプラスや戻しはほとんど多い
単勝より三連単、馬単のがプラス出たことあるやつはほぼ穴狙いしかしないようなやつだろな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:08:15.82ID:+koVJy9e0
プロ?只の無職やろw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:12:26.43ID:lBFDiOOx0
予想TVの市丸がなにか言ってたね、詳しく聞いてなかったけど
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:22.68ID:p8AOpJ2t0
そうそうプロは当たらない予想垂れ流して自分じゃ買わずに儲けてる

それは別として合成オッズで検索したら疑問がスッキリするんじゃないかな?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:23.16ID:Bbt7iz6n0
>>46
控除率から単複って考える人もいるけど結局はパイの奪い合いだからお金が一番賭けられてる三連単って考え方もあるんじゃないの
もちろん自信ある人はだけど
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:41:56.99ID:TjF+HHcC0
むしろ単複は難易度が高いから控除率が低く設定されてるんだよ
それでも勝てるのは単に予想が上手いだけで控除率が低いからお得って考えるのは思考が負け組になってる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 17:43:56.78ID:Ca926Cx60
何でもいいけどレスしてる奴らはプロなのかw?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:23.14ID:+pqCdApo0
複勝買う人5人の回収率
78%、82%、71%、74%、75%→平均76%
三連単買う人5人の回収率
12%、36%、44%、240%、28%→平均72%

これは例だけど確率論的にいえば馬券の特性はこんな感じになる
複勝は控除率高いので平均回収率は高いし大負けするやつもいない一方で誰も回収率100%の壁を突破できていない
三連単は平均回収率で複勝に劣るし大負けするやつが大量発生する一方で回収率100%を大きく超えるやつが出てくる

馬券に控除が存在する以上当てやすい馬券は勝ちにくい=回収率100%を超えるのが難しい
複勝を当て続けられる馬券の天才に確率論の話は当てはまらないけどそれだけすごい人なら元手用意した後三連単派に切り替えたほうが儲かる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 19:06:11.84ID:sF6ystWn0
>>55
どうかな
人による
単複なら買うが他の馬券なんざワイド以外は買う気にならないね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 19:33:36.20ID:qR79VvBN0
>>55
それはない
安定して一番プラスを出しやすいのが単勝
複勝は自制と資金力があればプラスを出していくことは可能

馬連、ワイドはやり方次第だけど三連単なんて問題外
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 19:45:38.41ID:xYWR9cWn0
卍って人は、ほぼ全部の券種買ってたね
単複から三連系、馬連馬単とんでもない額買うのにそれでも
ワイドだったか枠連だったか忘れたけど、その一つだけは絶対に買わなかった
あれなんでだったんだろう
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 19:59:18.00ID:D2Z8QRjnO
ぶっ込み勢のおかげでおかげでオッズがおいしいのは間違いなく単勝
競馬で勝つってのはぶっ込みという養分からいかに搾取するかなんだよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 20:14:33.60ID:Dhpy3ooR0
>>59
ひとつだけ言うよ ワイドや枠 複勝は 予想精度に関わるからだよ
オッズだけではどうにもならない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 20:16:50.19ID:DwnAq84M0
単勝が最強だろうよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/10(月) 20:21:29.28ID:VITyQlPc0
開催日によって正解の買い方は変わる。単勝だけだと頭が荒れた日はマイナスになる。複勝だと堅い日はマイナスになる。リスク分散の3連複、馬連も勝ち狙いの馬単、3連単も日によって買うのが正解。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況