フロンテアクイーンは1800がベスト。ミスパンテールはマイル。△リスグラシューもマイルだが性能が高いのでメンバー次第で割り込んでくるイメージ。

スマートレイアーは昨年の京都大賞典でなかば予想放棄的に単勝を購入したので次走エリザベスでも追ったが以降は買ってない。もちろん今回も買わない。
▲レッドジェノバの前走はG1実績馬が不甲斐なかったといえばそれまでだが一定の評価は必要。同じだけ走れるのなら圏内。
連続連対中だがコルコバードのような裏街道長距離戦の上がり馬はたいがい一線級にはスピードで通用しないと思われる。

プリメラアスールは空気なので◎クロコスミアがペースを握る。戦績が一見汚く見えるのが煙幕になっていて人気薄は大歓迎(笑)
3歳馬二騎は過去の好走馬と比較してG1実績で劣るがアーモンドアイを除けば世代上位レベルに肩を並べるところまで成長急と評価。
△ノームコア、うまく出て折り合いがつけば△カンタービレも前を見ながら。さらに☆エテルナミノルで行った行ったを狙う。
一頓挫あったとしても△モズカッチャンは押さえざるを得ないか…