X



トップページ競馬
285コメント121KB

アーモンドアイがジェンティルより強い可能性ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:35.85ID:8NUsZO2r0
7冠牝馬になれる エネイブル級など、関係者の発言が飛び交っているが
本当にそこまでの器なのか?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:51.13ID:OZEzcVf+0
てか、さすがにジェンティルがオルフェより強いはないわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:53.58ID:j5Ca8oH40
ジェンティルなんかより遥かに強いだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:48.61ID:8NUsZO2r0
まあ4キロ差でオルフェは凱旋門賞帰りだから、五分の条件(2キロ差)でやれば
オルフェだろう。それでも間違いなく接戦には持ちこめたと思う。
ディープやオルフェのような歴史的な牡馬と勝ち負けできる馬
それが史上最強牝馬ということなのだと思う。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:01.32ID:GrrIg34Q0
>>58
ハーツ>ディープ
アグネスデジタル>オペラオー
エイジアンウインズ>ウオッカ
アドマイヤオーラ>ダスカ
アパパネ>ブエナビスタ

って認識でいい?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:58.15ID:NEzS4Q+d0
ジェンティルって、セントニコラスアビーにガチ勝負挑んで完全に力でねじ伏せられたあの馬だろ
現時点でアーモンドアイの方が遥かに上だわ
ゴミと比較するなって
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:35.39ID:8NUsZO2r0
オークスのパドックでアーモンドアイを初めて見た時は、あまりにも普通の馬
馬格もないし、個性もなくて逆に驚いた。
で、走らせたら、余裕で前目につけて抜けだして圧勝。
こういうタイプの馬はこれまでお目にかかったことがない。
時代も性別も違うが、オグリキャップと名勝負を繰り広げたタマモクロス
がそういう馬だったかな。
精神面も大人で、アーモンドアイは常識では測りきれないところがあるのも事実。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:02.46ID:NEzS4Q+d0
>>69
距離ロスなんて殆どねえよ
逆に斜め後ろでピッタリマークしてるのに、一度も前に出ることなく力尽きやがって
どうしようもないくらいの力負けだわ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:47.05ID:QWN6snVr0
何の特徴もない→完璧なサラブレッド
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:25:04.46ID:IjDycHWX0
変なアンチがついてるけどジェンティルドンナって凄い牝馬だよ
高い競争能力持ってないとあれ程の成績は残せないよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:56.50ID:Y9mi/qKx0
牝馬3冠
ジャパンカップ連覇
ドバイシーマクラシック
有馬記念

改めるとキチガイ成績
男馬でもこの成績なら凄い
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:50.90ID:kX0OHBH50
父ート駄馬ドープよりもジェンティルは強いんだしアーモンドは3冠取っても古馬王道は厳しいと思う
産駒では両方に完敗のオルフェはディスられもしなくなり基地凱ドープ信者怒りの矛先は完全にカナロアにいきそう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:43.38ID:NPJUti3r0
オークスのパフォーマンス見ろよ
中距離で無双できる馬はあれくらい突き抜ける
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:36.15ID:jV+gRY9V0
>>5
こんなのを↓相手に勝ち負けして作った実績なんだが、今なんか下の表だとしたから3頭のマジシャンからフェノーメノクラウの馬しかいねーのにw
下記表の上位馬相手にジェンティル並みの実績作れるか?って話だろw

 ●ジェンティルドンナが勝利したレースで負かしたライバル馬

 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦)
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:14:34.07ID:LFoPv5lP0
>>5
相手見る限りむしろ能力が下と仮定したとしても実績で超えられるんじゃないの
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:16:00.36ID:NEzS4Q+d0
>>80
それらの馬がそのレートを出した時に勝ったわけでもないだろ
関係ないレートを張るとか重度の認知症かよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:16:41.64ID:51pL+WhX0
オルフェにぶつけた時は、岩田がインに潜り込ませて最短距離、オルフェは大外ぶん回してハナ差だから、まったく互角じゃないし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:20:16.71ID:iFl4unij0
そりゃあるけど結局競走馬って成長力と精神力と怪我しないことだからな
この3つ満たすのは容易ではない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:59.83ID:A56vtPnA0
ジェンティルは3歳秋がピークだったが、その後も安定勢力以上の活躍はした
アーモンドアイのピークはいつなのか
ピークが過ぎても強いのか
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:04.30ID:SL3eJ+B50
両親共に晩成型
一夏越して最終追い切り後の馬体重がプラス20
単にデブってるだけならあんな調教出来ないだろうしアーモンドアイも晩成型の可能性はある
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:35.75ID:XQuOEsja0
大外か最内に入ってくれねぇかな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:53.76ID:1yGSeXUB0
>>5
オークスだけ見てもかなり下だろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:36:01.68ID:Dq2pkMuk0
ここ数年の王道路線はジェンティルの時代で言うと、フェノーメノ未満の争いが続いてる
JCはアーモンドアイに勝ってもらって、暗黒時代を終わらせてもらいたい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:20.28ID:PhZWKhmH0
ジェンティルドンナほど精神的にタフな馬かどうかが一番気になる
能力は同等くらいはありそう
体の丈夫さは今のところちょっと劣ってるかなって思うけど成長したら良くなるかも
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:17:43.46ID:fgbmeM1P0
>>83
確かにねw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:18:45.26ID:bO0nBQ/X0
>>71
ちょうど負けた後に競馬ラボの特集あって
ジェンティルドンナの敗戦を石坂が語ってたんだけど
ドバイはGPSつけてるから走行距離分かるんだが勝ち馬(セントニコラスアビー)より5Mくらい余分に走ってたってよ
着差から言うとジェンティルドンナはうまく乗ればふつうに勝ってたし勝ちとまで言い切らなくてもガチ負けとはいえないと思う
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:06.36ID:bO0nBQ/X0
>>68
>>69

5Mじゃなくて9Mも走ってた
3と3/4馬身くらいか
そうすると2と1/4馬身差の負けだったからやっぱり不利が響いたし能力では負けてないどころか上だろう

時計のかかる馬場は、ジェンティルでも問題なく走れそうですか?

井:走れると思います。昨年はレコード決着の2着でしたし、向こうの競馬ではGPSが付いているんですが、勝った馬より9メートルくらい余計に走っていたみたいです。
たった9メートルですけど、その分タメも利かないし、ずっと外を回らされて、おっ放してる状態でしたので、それほど悲観はしていないです。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:11.35ID:3fVIDs0E0
>>22
過大評価されてる馬
ステイゴールド
クロフネ
シンボリクリスエス
キングカメハメハ
ハーツクライ
ジャスタウェイ

このあたりだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:27:07.50ID:CxR8vQRL0
アーモンドアイってシンハライト
ぐらいのパフォーマンスだとおもうけど。。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:30:24.47ID:j7gt0BLU0
>>66
年齢差があるのに斤量差があるのに、斤量差が無ければとかマジウケるんですけど
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:31:13.44ID:3JtP1At/0
ヴィクトリアマイル三連覇出来るよ
なお規定により二連覇で引退する模様
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:42.52ID:T7eIyIfP0
ジェンティルは3冠牡馬吹っ飛ばして勝ったというインパクトが強い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:34:46.33ID:bO0nBQ/X0
>>101
実際9M余分に走ってるからね
ふつうのレースだと最後に外回っても3Mもいかない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:36:42.13ID:3JtP1At/0
>>98
プッ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:49.52ID:Hi0dgVCq0
ジェンティルドンナの2013シーマは欧州馬に残り800mからジワジワスパートされたら持続力で負けましたっていう典型的な日本馬のパターン
ドゥラメンテがポスポンに負けたり、去年勝てそうだったバジルがハイランドリールに差し返されたのと同じ
サトノクラウンは900mスパートでハイランドリール差しきったけどあの馬は適性が本来の日本馬のそれとは真逆だからね(ソラ使いながら楽勝の宝塚も1000mロングスパート戦)
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:44:25.15ID:Vu+Qu6490
>>103
根拠なしの9mという願望w
アビーをぴったりマークしたにも拘わらず、楽々千切り捨てられた末の完敗w
悔しいのうw
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:44:59.50ID:bO0nBQ/X0
牝馬でG1たくさん勝った馬ってウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ、ジェンティルドンナだけど
そのうちウオッカとジェンティルドンナは5馬身差以上つけてG1勝ってるからな
ダイワスカーレットはまあ古馬牡馬相手ばっかだったし戦法があれだから仕方ない
アーモンドアイはそこまで着差つけたことないでしょ
それにもっとケチつけるとウオッカとダスカとブエナはサンデー亡き後の低レベルリーディング時代だから今みたいにうまくいかないと思うよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:45:36.34ID:bO0nBQ/X0
>>109
ドバイはGPSで走行距離分かるって書いたでしょおじいちゃん
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:48:49.59ID:kg1gd3Et0
トラカスで実走行距離わかるんだよな
あれ日本でも導入してほしいわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:35.22ID:T7eIyIfP0
ジェンティルで5馬身以上つけたのって何だっけ?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:58:29.26ID:bO0nBQ/X0
アーモンドアイの全レース見直してきたけど
今の時点でG1を6,7取れるかは相当怪しいな
次負けても秋華賞だし驚かない
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 00:58:46.26ID:bO0nBQ/X0
オークスがちょうど5馬身
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:00:02.17ID:Hi0dgVCq0
>>112フランスやドバイはトラカスのタイム誤差多くて酷いぞ
シャンティなんてラスト1f全て加速ラップだし、ドバイも同じように明らかに同期してない場合がある
ちなみに計測開始地点も本来の助走距離とずれてる場合もある
有名なとこだとパントレのレコードを更新したはずのデインの凱旋門賞をゲートオープンから計時すると明らかにパントレのが速い(当時と助走距離は変わってないはずなのに)

あんな精度でトラカス導入されても今と変わらん
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:41.47ID:u1/RL8w60
>>2
こんなアホみたいなやつ存在するんだな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:29.38ID:W5Cu4wuR0
>>111
2013年のGPSの精度w
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:06:37.35ID:mNcAlven0
ジェンティルは丈夫だったからな。
まずはそこが評価高い

アーモンドは今のところ5歳まで完走できるイメージが無い。
来春あたりで脚部不安引退しそう。
できれば長く見てたいけどね。

単純な能力なら春時点で1800までならアーモンド、それ以上ならジェンティルって感じ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:16.21ID:kg1gd3Et0
>>116
そんなズレてるの?それは残念だわ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:15.62ID:mfZEEwRK0
その割にはあんま秋華賞人気してないな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:34:39.92ID:hSiSSby50
アーモンドアイは秋華賞はともかくジャパンカップ勝てると思えんわ。
ソウルスターリングみたいなのもいるし、過大評価されすぎ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:34:50.35ID:In4I4mO80
馬券当たれば何でもいいから
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:43.03ID:CmFZaODH0
>>83
MAXの競走能力がこのくらい待っているライバル馬がいた時代に走り
MAXの競走能力がこのくらい待っているライバル馬を実際に負かしたという事実を挙げただけなんだがw

勿論、ジェンティルドンナに限らずライバル馬の最高レーティングなんか、その馬自身が勝った時のものであるのが殆どであり
そのレートを掲示したときには前に他の馬がいる訳も無いのは当然の事なんだがなw

ま〜負かした馬のそのレースでのレーティングが一番高いのも歴代牝馬ではジェンティルドンナなんだがなw

 ソースはコレ ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-94

 あとコレ ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/99
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:11:27.63ID:pzxdu5ou0
>>127
頭悪すぎて草
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:12:33.22ID:HjAYYvYX0
3歳でJCまず勝たないとな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:47:37.42ID:Nn/LPN5w0
ジェンティルに勝てるわけがない
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:50:33.27ID:as5uapxOO
ジェンティルって強いか?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:52:04.64ID:as5uapxOO
C.ルメール『日本で乗った馬の中で1番強かった馬はウオッカ』http://m.youtube.com/watch?v=gg4bHFDwfEU&;itct=CBAQpDAYACITCJv1p4CAotsCFRF0KgodJ1YKVTIGcmVsbWZ1SKORl76---fYvQE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて答え

岩田『ブエナに比べてオーラがねえ』

『ウオッカに比べて名牝じゃねえ』

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前

『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』http://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』http://mb.keibalab.jp/column/keita_weekly/111/?guid=ON&;PHPSESSID=3e5ut9tbj1fh76n6u165mm9eq1
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:56:01.35ID:as5uapxOO
ブエナに比べて
オーラがねえ
まだ
そこまでのモノじゃねえ

日本で乗った馬の中で
1番強かった馬はウオッカ

ノーザンファームの
イベントの中なのに
1番強い馬はウオッカ
能力が違った

ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに
時期尚早的な答えすら無く
馬場を問うようなレベルではありません

グリップが効か無い
全然ダメ!!!

ぶわははははははははは
ははははははははははは
ははははははははははは
( ^∀^)♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 02:59:20.64ID:as5uapxOO
◆出版物関連

●ウオッカ
・優駿別冊 ウオッカ写真集&DVD「扉の向こうへ」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・DVD ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・[優駿Digital BOOK] 名馬の蹄跡 Vol.1 ウオッカ(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカの背中(東邦出版 河村清明著)
・ウオッカ物語〜競馬史に残る美しき名牝〜(廣済堂出版 島田明宏著)
・ウオッカ・メモリアルブック(エンターブレイン)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.3 ウオッカ(週刊Gallop)

●ブエナビスタ
・優駿別冊 ブエナビスタ写真集&DVD「頂上からの絶景」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・DVD ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.2 ブエナビスタ(週刊Gallop)

●ダイワスカーレット
・優駿別冊 ダイワスカーレット写真集&DVD「風とともに…」(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)

●ジェンティルドンナ
・特になし

ぶわははははははははは
ははははははははははは
ははははははははははは
( ^∀^)♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 03:09:10.01ID:as5uapxOO
そもそも秋からおかしかったんだよ
ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた

ぶわははははははははは
ははははははははははは
ははははははははははは
( ^∀^)♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 03:16:34.70ID:as5uapxOO
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=s33f2qvnfbli0u9h664hrndb35&guid=ON

http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=s33f2qvnfbli0u9h664hrndb35&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい

ぶわははははははははは
ははははははははははは
ははははははははははは
( ^∀^)♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:15:53.34ID:CmFZaODH0
>>126
クククww、悔しそうで何よりw

ちなみに、下記のリンク先はジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すありとあらゆる事実に基づいたデータ

 ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

これにそう出ちゃってるんだからしょうがないんだよ
悔しかったらこれら全てを覆して見せれば宜しいかとw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:20:11.81ID:CmFZaODH0
>>136
ま〜、ディープか?オルフェ?エルコンか?と言われる日本歴代最強馬の筆頭に挙げられる
三冠馬オルフェーヴルレベルの馬に勝ってから言えば宜しいかとw

ま〜、G1_3連勝の中で世界の歴代最強牝馬に挙げられるトレヴを負かすような
最高レーティング131持ちで、世界の古馬混合G1を7勝するシリュスデゼーグルレベルの馬に「海外の古馬混合G1の舞台」で勝ってから言えば宜しいかとw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:20:13.22ID:yiEECIHg0
身体能力は圧倒的にアーモンドだろう
レースの上手さでジェンティルが対抗できるかだな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:26:28.74ID:YHM2WkD90
馬場が重ければアーモンドアイの方が強いだろうな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:38:56.68ID:fwLDOU+A0
流石に、オルフェと戦った時のジェンティルに勝てる牝馬はいないんじゃね?
確かに普通に戦ったらオルフェの楽勝だったろうが、本物の三冠馬相手に
上がりが32秒7で勝ちタイムは2分23秒台って
流石に牝馬で出せる馬いないだろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 05:41:41.14ID:KXW4PRyu0
まだアーモンドアイがマイラーだと思ってる奴いるのな
ロードカナロアが短距離馬だったから、単純にその子供も短距離寄りに出ると思ってるのかな?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:32:49.81ID:as5uapxOO
実際に乗って居る奴が
こんだけボロクソに
言ってるのだから
実績ほどの馬じゃ無かった事は間違いないわ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:42:04.72ID:3kPSJE4j0
アーモンドはまず3冠を獲ること、話はそれからだ。
その後のJCの勝ち方で比較評価できると思う。
スワーヴリチャードやシュバルグランやレイデオロを1馬身差以上で勝てるか?
ディアドラの本格化だって凄いからね。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:46:33.94ID:as5uapxOO
>>141>>142
オルフェに勝っても
岩田は秋華賞
なによりファンも
オルフェ>>ジェンティル

ジェンティルの場合
牝馬三冠してもJC連覇しても
ドバイシーマクラシック勝っても
ウオダスブエナよりも
下の最下位にしかなれ無い

シュリスデゼーグルなんて
誇れるような馬では無い
凱旋門には出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に引っ掛かって陽性反応が出て失格
こんなのがもし
日本の馬だったら5ch民達に
死ぬほど叩かれて居る所だ
それと最下位人気の馬で稼いだドバイなど
まさにこの馬にふさわしい
クソボッタクリレース

実績を残す事よりも
ファン 騎手に認めてもらえる馬になる方が
よっぽどよろしいかと
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:49:11.90ID:3kPSJE4j0
ジェンティルは公式もタイムフォームでもレーティングは日本牝馬最上位だからね。
ウォッカはファンに愛された日本牝馬史上最も偉大な馬という認識かな。
アーモンドが彼女たちを本当に超えるような力があるのかな…という
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:50:44.15ID:C8HF2ewT0
>>145
軽い斤量のジェンティルは怪物
古馬斤量のジェンティルは普通の一流馬(といってもドバイ勝てるレベル)
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 06:55:48.83ID:as5uapxOO
>>141>>142
実績を自慢する事よりも
ジェンティルの実績は
牝馬三冠してもJC連覇しても
ドバイシーマクラシック勝っても
ウオダスブエナよりも
下の最下位にしかなれ無い
実績だと言う事を
重く受け止めろよ

ジェンティルの実績など
所詮
ブエナよりもオーラが無い
まだそこまでの
モノではありません

1番強い馬はウオッカ
能力が違った

グリップが効か無い
全然ダメ!!!

馬場を問うような
レベルの馬ではありません

ジェンティルの実績を作って来た男達に
ここまで
ボロクソに言われるような
実績でしか
無かったわけだから
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:00:10.42ID:as5uapxOO
レーティング比較

ウオッカ
3歳 117
4歳 120
5歳 120

ダスカ
3歳 115
4歳 119

ブエナビスタ
3歳 117
4歳 121
5歳 120

ジェンティルドンナ
3歳 122 
4歳 117
5歳 118

1ポンド=0.5kg
古馬になってジェンティルは4ポンド落ちた
古馬になって斤量が2kg重くなった分、そのままパフォーマンスダウンになった

成長がなかったということ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:01:06.81ID:as5uapxOO
●各馬レーティング上位5つまでの平均値

119.2 ブエナビスタ
119.0 ウオッカ
118.2 ジェンティルドンナ
115.8 ダスカ


もしタックルJCが
無かった場合の
ジェンティル 116.8


※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:01:48.87ID:as5uapxOO
レート113以上出した回数
ウオッカ(13回)
120 3回
118 1回
117 2回
116 2回
115 2回
114 1回
113 2回
ダイワスカーレット(7回)
119 1回
116 1回
115 2回
114 1回
113 2回
ブエナビスタ(13回)
121 2回
120 1回
117 2回
116 2回
115 2回
114 1回
113 3回

ジェンティルドンナ(8回)
122 1回
118 2回
117 1回
116 1回
115 2回
113 1回
※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:04:48.28ID:as5uapxOO
古馬以降は118に
たったの8回だって

なるほどなこれじゃ
実際にレースに乗って見た
騎手から
強いなんて
思われるわけがねえわ

三歳の時の軽い斤量に
助けられて来ただけの
ニセモノの馬だったと言う事が
ほんとによくわかる
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:10:06.63ID:as5uapxOO
三歳の時の軽い斤量の
最高レートの事は自慢しても古馬以降の
このクソショボイレートの事は一切無視

クソショボイレートの
オンパレードの
実績はともかくとして
強さで見るのなら
ウオダスブエナの方が
この118
たったの8回の馬よりは
岩田 ルメール 川田 戸崎の言う通り
はるかに上だな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:17:00.99ID:as5uapxOO
実績だけならともかく
強さでジェンティルとか言う
ウスラ馬鹿が
今だに居る事の方が
笑えるわ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:21:43.64ID:as5uapxOO
岩田

ブエナよりもオーラが無い
まだそこまでの
モノではありません

ルメール

1番強い馬はウオッカ

川田

1番強い馬はウオッカ
能力が違った

ムーア

グリップが効か無い
全然ダメ!!!

戸崎

馬場を問うような
レベルの馬ではありません

こう言って居る男達に
感謝しろよ

ジェンティルの実績など
この男達のおかげで出来ただけの
ニセモノの実績に過ぎ無い
わけだから
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:24:12.65ID:CmFZaODH0
>>160
お前自身の人生とダブらせんなよwww

どこの大学に進学したんだ?
どこの企業に就職したんだ?
どんな役職まで出世したんだ?
年収はいくらだ?

結果が全てなんだよw
結果が出せてないお前が必死に、「能力≠結果」だと主張してもなww
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:25:31.67ID:as5uapxOO
投票でも最下位
古馬以降のレート
岩田 ルメール 川田
ムーア 戸崎の証言

実績にだまされて
釣られたりしちゃ
いけねえわ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 07:28:17.30ID:as5uapxOO
投票最下位
古馬以降の最高レート
ダスカ以下
岩田 ルメール 川田
ムーア 戸崎の証言

そうだな
俺は実績よりも
こっちの方を
重く受け止める
結果がすべてだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています