X



トップページ競馬
172コメント54KB

【改悪?】改装したロンシャン競馬場が酷いとフランス人らが激おこらしい…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:20.72ID:cG70sz/A0
2018年凱旋門賞開催日、観客から不満噴出(フランス)[開催・運営]
 改築工事後のパリロンシャン競馬場における初めての凱旋門賞開催日では、一般入場券の価格が著しく引き上げられただけでなく、来場者は飲食・トイレ・馬券購入のために長い行列を作らなければならなかった。
このことは、フランスギャロ(France Galop)に寄せられる批判の中に盛り込まれるだろう。

 英国とアイルランドから同競馬場に足を運んだ競馬ファンは10月7日、その日経験したことについて厳しい意見をぶちまけたが、その翌日になっても大きな不満を表し続けた。
そして彼らの多くが、二度と凱旋門賞開催日にパリロンシャン競馬場には行かないと明言した。

 パリロンシャン競馬場の総工費1億4,100万ユーロ(約183億3,000万円)のグランドスタンドは、10月7日に最初の大きなテストに臨んだが、来場者の意見の大半は"惨めにも落第した"というものだった。

 フランスギャロは10月8日、「現地で業務に当たったさまざまなチームから詳細な報告書が提出されるのを待っています。
それぞれの観点から凱旋門賞開催日がどのようなものだったかについて意見を出してもらい、それについて話し合います」と述べた。

 そのうち、一般入場券に75ユーロ(約9,750円)を支払った来場客の意見が伝わってくるだろう[長年、一般入場券は10ユーロ(約1,300円)だった]。

 フランスギャロは、"長蛇の列"、"食べ物の売切れ"、"PMU(フランス場外馬券発売公社)の窓口で馬券がなかなか買えなかったこと"のために、前回のロンシャン競馬場での凱旋門賞開催日と比べて入場者数が激減したこと、
そして天気の面では恵まれていたのに来場者の満足度が下がってしまったことに留意しなければならない。

 前回ロンシャン競馬場で施行された2015年凱旋門賞開催日の入場者数が5万2,000人だったのに対し、今年の入場者数は3万5,000人にとどまった。

 
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:17.50ID:jHBEXY2I0
ロンシャンで1万円払って凱旋門見たけどめっちゃ良かったで
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:18.38ID:cG70sz/A0
レーシングポスト紙の読者グラハム・レイフィールド(Graham Leyfield)氏はこう語った。
「凱旋門賞開催日の体験はまさにひどいものでした。多くのスポーツイベントを現地で観戦してきましたが、これまでで最もイライラするものの1つでした。あれだけの観客がいるのに、軽食を出す売店は3つしかありませんでした。
まず支払いに45分以上待ち、注文したものを受け取るのにさらに待たされました。
英国で同じような規模のイベントがあれば、4倍〜5倍の売店が営業していたことでしょう。PMUでの馬券購入にもイライラさせられました。しかし、最悪だったのは男性用トイレを利用しようとしたときだったかもしれません」。

 ロンドンから来たポール・フィールダー(Paul Fielder)氏はこう語った。「凱旋門賞を見るためにパリに来たのは10回目です。
しかし今回ひどい目に遭ったので、11回目はないですね。飲食したり、トイレに行ったり、馬券を買ったりするたびに、行列に並ばなければなりませんでした。大勢のスタッフがいましたが、
そのほとんどは、観客が場内のいくつかのエリアに入ろうとしたときに制止する係でした。
どうしたらこんなに計画性のないことができるのでしょうか?彼らは白紙の状態から、現代的ニーズに応える競馬場に改築しましたが、その計画は惨めにも失敗しました」

同じくロンドンから来たアラン・カー(Allan Kerr)氏はこう記している。
「大変がっかりしました。もう二度と来ないでしょう。一般入場券が75ユーロ(約9,750円)もしたことにもショックを受けました。
新しいグランドスタンドには座るところも、立っているところもありませんでした。まずくて高い料理や、すごく高いアルコールを買うために、45分以上待たされました。
凱旋門賞を見るために何度もロンシャンに来ましたが、レース観戦、飲食物の質、雰囲気については以前の方がずっと良かったです」。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:35.11ID:LyNW9xpz0
他国の事情を通じて、日本が如何に上手く回ってるのか、わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況