X



トップページ競馬
165コメント44KB

ビジホに泊まる時、朝食バイキング千円って高くないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:28:44.82ID:Z8EjUxybO
普段朝食わないし朝7時からとかw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:16:03.37ID:R0qBgf0p0
普段は食わないかパン1個なのにバイキング行くと栄養バランス考えてサラダとかヨーグルトとか無駄に食っちゃうよなww
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:22:42.61ID:cuIfPti90
ヒルトンで朝飯ビュッフェくったら一人三千円とか高すぎワロタ二度とくわねー微妙だったし
ビジホも当たり外れあると思うわ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:25:38.00ID:XCl5Hy3x0
>>45
どこのヒルトン?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:29:49.55ID:ypGs+lqZ0
>>45
東横インはバイトのおばちゃんの腕によるから
ホテルによって当たりハズレあるね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:33:55.00ID:cuIfPti90
>>47
小田原 グアムやサイパンのハイアットだって目玉焼き関係作るのに料理人いたのにしらすオムレツしか作んねーとか…

>>48
粗悪なとこはやばいねスレの頭にも出てるがC国の方々が大挙押し寄せてるとこはやっぱあかん
近くのカフェのセット無料券渡してくれるビジホの方がマシw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:55.22ID:XCl5Hy3x0
>>49
それはまたずいぶんアレなエッグステーションだな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:03:41.94ID:db3ifuSQ0
シェフが一人一人にオムレツ焼いてくれるレベルで2000円ちょっとなら出す
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:29:30.74ID:psaPkdv80
朝起きられると思うんだよね
実際にはぎりぎりまで寝てて食べる時間がないんだけど
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:48:44.87ID:EM2hOIeV0
ホテル日航の朝食も高かったような
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:56:11.80ID:oqSmuMPB0
函館に旅打ち行ったらラピスタの朝食バイキングでイクラ食いまくれよ?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:06:12.90ID:4nIcrKkn0
自前で朝食作ってる所、少なくない?
JR系のビジホはほぼ外注だし、名古屋に泊まった時は、
朝食提供が半田屋だった(笑)
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:21:53.13ID:E/olwTh30
>>11
これは酷い
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:49:55.70ID:B4ZfCmlO0
カレーが有名な某ホテルの朝食バイキングは朝からカレーの匂いがバイキングフロアに充満してて、さすがに寝起きで強烈なカレーの匂いは気分が悪くなった。
ジュースとフルーツを少しつまんで退散した。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:07.70ID:OK9WehIu0
ココスはお得だと思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:32:08.92ID:IwXLjYIpO
そもそも競馬開催の時の近隣の駅のホテルはバカみたいに高いから30分ぐらいのとこに泊まる
なんで普段は5000円なのに2万も取られるんだよアホくさ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:36:49.11ID:mWTNgxS90
朝飯食わない派だからホテルでもいらんなあ
素泊まりプランあるとそっちにする
どうもしても腹へったら近くの店で食う

温泉旅館だと張り切って食う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:47:41.79ID:/Aw9XSw00
高い安い関係なく中国人観光客増えてからは不潔だから使わなくなった
単に見た目に不快なだけじゃなく、咳とかもお構い無しだからこの季節は危険ですらある
個室で食えるなら2000円でもいいよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:50:12.18ID:fjKrjcN10
そもそもビジホ自体が高いだろ。

朝食千円が高いと文句言うぐらいなら、もっと安いところに泊まれや。

満喫、カプセルホテル、スーパー銭湯(24h営業に限る)、DVD鑑賞、安いとこはいくらでもあるぞ。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:07:05.47ID:xnzC3l+r0
それはちょっと…
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:15:52.06ID:kYBSl7600
>>72
良い大人がそこまでしてケチりたくない
漫喫とかビデオBOXに泊まるほど落ちぶれちゃいないよ
ビジホ高いったって1万もしないだろ、精々7〜8,000円じゃん
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:18:54.64ID:fjKrjcN10
>>74

じゃあ朝食千円くらいでガタガタ言うなよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:18.71ID:kYBSl7600
>>75
言ってないけど?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:58.41ID:kYBSl7600
>>75
昨日の俺のIDはこれID:ypGs+lqZ0
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:24:53.84ID:xnzC3l+r0
部屋に出す金と朝食に出す金は別
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:27:51.14ID:hpWHm/070
まとめて経費だよね、多少高いが自腹でケチってコンビニでなんか買うよりそのほうが

プリペイドカードが宿泊特典であるのはそういった層目当てだからだろ

単純に出発前に朝食を食いたい、しかしバイキングしかない、割高でも仕方ないよなって感じか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:30.81ID:AFsP+8sQ0
>>12
牛乳二リットル飲むの?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:47:35.76ID:0sV5tRMz0
シティホテルの朝バイキングは
3,500円が相場とおもてるから
1,000円ならば十分安い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:55:54.52ID:gnkYkfMF0
がっちり食ってコーヒーでも飲みながらゆったりできるなんて1000円でも安いくらいだと思う
サンルートやカンデオングループをよく使うけど朝食バイキングだいすき
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:53.71ID:WlbeXwpS0
だいたい朝食は別料金。
高いと思ったら朝食なしにすればいいだけ。
ちなみにサービスの所は大概が質素なものが多い。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:50.00ID:U5Esniaf0
>>23
1は朝食なしにしてるんじゃない?
俺も別料金の場合は朝食なしだけど行ったことあるやつの意見気になるし1度くらいは体験しようかとも思ってる
0087しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:55.44ID:NZPNRinK0
千円払えばすたみなタローでは寿司と焼肉とカレーが食えるんだぞ

ビジネスに限らず一流ホテルのバイキング全般(2000円払っても)
寿司も焼肉も出てこない

そんなもん出すわけないだろいうけど
アメリカのメジャーなバイキングキッチンは、ちゃんと肉のメインディッシュがあるんだよ
10ドルしない値段でな
俺は毎朝切りわけたローストビーフ食ってたよ

だから焼肉や寿司出せよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:20.54ID:crWnmtHl0
>>87
すたみな太郎の寿司と焼肉って糞じゃないか…
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:10:34.06ID:kYBSl7600
>>85
貧乏家族の乞食連中にどう思われようと別にいいわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:24:58.57ID:Civ93HzXO
朝食バイキングだと朝少し出遅れるともうなくなっている事があるからな。
田舎の旅館で出てくる、おにぎり、味噌汁、漬け物の方が自分には合っている。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:20.99ID:5K9oboo00
バイキングとか人がガチャガチャしてる所で食べたくない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:40:14.20ID:OYo6znHG0
1000円取るようなところの朝食はそれほどガチャガチャもしてないし、メニューもそこそこ揃ってると思うぞ。
無料のところはさすがに時間によっては混雑するし、行儀の悪い人間もそれなりにいる。

不運なのは学生と宿泊日が重なった時だな…
夏だと何かの大会なのか合宿なのかしらんがかち合うことがたまにある。

それのしても関西圏はビジホの需給バランスが需要に傾きすぎて宿泊料金は高くなったし、淀仁川にはなんか遠征しづらくなったよなぁ
特に京都がヤバイわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:42:26.09ID:qxA2iIej0
地下鉄中津駅@大阪 の真上に三井アーバンホテルが在った頃
<今はタワーマンションになってしまった/近くの東洋ホテルもタワマン化>

ホテルの最上階 17階?にレストランが在って、
競馬友達と待ち合わせてそこで朝食バイキング<10年くらい前で 1,500円?>でエネルギー補填して、阪神競馬場へ出撃
━━というのをよくやった。
( 競馬場内での飲食は高い━━という共通認識を持っていた )

当時は、まだそんなに周辺に高いビルが無かったから、
眺めも良くて、コーヒーをゆっくり飲みながら、検討会をしていたな・・・・・
      
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:52.11ID:IADFlrBp0
和食っぽく飯と焼き魚なんぞ食ってると嫁のパンがうまそうに見えて二周目のパンとベーコンエッグに突入
チェックアウトまで苦しくなる
がわたしのパターンです
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:11.34ID:B4ZfCmlO0
>>94
関西は10000円オーバーかカプ・ドミ・ホステルとかの貧乏宿の二極化が激しすぎて本当に大変になったね、土曜とか本当に手頃な宿がない、一昔前なら土曜でも5000〜6000円くらいのホテルも結構あったけど軒並み値上げしたよねえ。
競馬旅打ちはどうしても土曜宿泊が絡むから土曜の宿がないのは本当に辛い。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:32:51.48ID:PVL/RXsu0
名古屋なら朝食バイキングより外に出て朝食モーニングだな

500円くらいでガッツリ食える
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:44:50.96ID:NjA5cr4B0
>>39
美味しいよね
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:49:13.85ID:Y3rI4ozu0
>>54
ニューオータニインは3000円だったかな?
バイキングスタイルで
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:55.51ID:Y3rI4ozu0
>>87
すたみな太郎と比較すんなよw
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:07.77ID:HsfIEV5x0
>>20
10年前に入ってたときメガネに番号テープなんてなかったなー
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:44.78ID:hPRb7LdF0
>>80
2リットルは飲まないけどね
250円/Lで計算すればそれぐらい飲む
根っからのビンボー人なので単価の高そうなものから攻める
本当は納豆ライスで十分なんだが、見向きもしない
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:01:56.10ID:FRsO8pBh0
競馬開催してる夏の北海道はビジホで二万ぐらいとか馬鹿にしてるわ
0109ゆうきでぶごん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:35.83ID:P8isPEuj0
朝一、6:45から全力で食べるから安いくらいだ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:52.90ID:hPRb7LdF0
>>72
むしろ個室ビデオだのカプセルホテルが高すぎる
3500円とか4000円ぐらいしたりする
そんなところに無駄な出費するなら、もうちょっと払って一応ホテルに泊まりたい
6000円以下しか俺は泊まらないから、プラス2000円の計算
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:13.69ID:oDLRNRWj0
旅のホテルで食べ放題だからと嬉しがって

朝食を腹一杯食べる奴は素人さんかデブ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:45:36.28ID:oDLRNRWj0
>>112

なんでそんなにカリカリしてるの?w

図星だった?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:17.86ID:tjkJfvwt0
>>95
うん。で?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:07:30.64ID:oDLRNRWj0
>>118

酒飲みは晩飯が旅をするとメインディッシュになるからな

美味いアテで飲む酒は最高よ

飲み過ぎて朝は本調子ではないしな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:05.51ID:Dp6JMsJl0
ホテルの朝食を食べようとするとイチイチ着替えないといけないのが難。
着替えるくらいなら、そのままチェックアウトして行動したい。
結果、朝食は食べないことが多いな。
0121しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:57.02ID:mv1DUVjkO
朝食ならホテルより、旅館のおひつで出てくるご飯を
飯の友でお代わりしまくるほうが好きかな

まあ牛乳とフレッシュオレンジジュースを
ガブガブ飲みまくりたい朝もあるけど
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:59.84ID:I9vFrD470
東京ならそんなもんだよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:00.51ID:Zmphuokm0
とりあえず旅先ならそれくらいけちるなよ
帰ってから節約しな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:03.77ID:9rZaSNE40
中西学スレか
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:24.82ID:xlW5Cn0W0
>>120
着替えんでもいいぞ。

バイキングだから、1000円くらい取ってもいいかな?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:18.49ID:hAg98H120
>>110
わかる
知り合いがケチってカプセルホテル泊まるんだけど
たかだか2,000円かそこらケチるなら
払ってゆっくりベッドに寝て安全も買ったほうがコスパ良いと思うんだよね
部屋にシャワーもトイレもついてるし
ケチった金額に対して失うもののほうがデカすぎる
カプセルホテルが500円とかならまだわかるが
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:08:29.03ID:wHzoUjok0
>名古屋なら朝食バイキングより外に出て朝食モーニングだな
>500円くらいでガッツリ食える

因みに何処よ?
ガっつり食えた事無いわ。
0130いそがわ
垢版 |
2018/11/09(金) 11:52:16.58ID:f1S8KgFh0
>>129
須田鷹雄とその周りがゴリ押ししてるだけで別に大したことないぞ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 14:47:36.46ID:g+N8wj3o0
>>126
最近は高い安いの二極化でそのたかだか2000円プラスのホテルが少ないんだよ、3000円以下か8000円以上かって感じ、プラス5000円出すか風呂・トイレ共同を我慢するかの選択になる。
プラス2000円くらいでゆったりを味わえるなら皆出すよ。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:37.11ID:eZKFTfHX0
福島競馬場に旅打ち行く時のオススメビジホってありますか?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:30.65ID:FmFAfcF70
風呂に入れたらカプセルで良いよ アポなしでチェックインしようとするとホテルは全て押さえられてるアンラッキー

夏場に柏崎駅前交番向かいのバス停のベンチで寝る経験をしたらわかる

髪の毛はベタベタで最悪だった

おまいらも宿はキープやで
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:39.27ID:VOtQ8/JV0
ROUTE INN泊まれよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:49.67ID:1AlfYDwk0
落書きしてるから大浴場に憧れる、ビジホのとかどんな規模なのか興味ある
除去中だから晴れて入れるようになったら楽しみだわ別途いくらとかとられんよな?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 23:50:55.47ID:FmFAfcF70
不遇の新潟帰りの敦賀のルートインはアポなしなのに格安でワロタw

当時、5000円で一泊と大浴場も使用可能 朝食も豪華だったよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 23:58:52.04ID:upt8esuV0
旅でビジネスホテルを利用するんだが、
朝5時とか6時とかには出るので、7時からの朝食など俺には遅すぎて利用しない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 00:04:57.11ID:oITiDYIv0
泊ってくれたお客さんのニーズに応える対応

それが中国人観光客バブルが弾けた日本の観光業が目指す道

消費税増税は決定したらしいしな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 00:13:06.10ID:DVaZ0D810
ANAホテルはSFCで朝飯無料ってのが最高
6時半に行って1時間以上かけてビュッフェを楽しむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況