X



トップページ競馬
1002コメント364KB

ノーザンファームって、自分達が勝ちさえすれば競馬自体盛り下がっても構わないって思ってるよね

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:18.95ID:pK3Jb8jv0
使い分けばっかして、競馬ファンのテンションが下がってることに気づいて欲しい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:11.41ID:RZ4G9ssK0
でも売上は上がっているよね
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:46:07.20ID:PSD43r0I0
日高が対抗馬を用意出来ないのが悪い
それも妨害とかされてる訳でもなく社台の種牡馬リソースまで使っているにも関わらずだからな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:00.80ID:zoZJiicI0
馬商売なんかバクチみたいなもんやし 商売に徹底してしすぎることないと思うわ
ノーザンだってわからんよ サンデー→ディープとなんとか繋げたがディープ産だって近い将来いなくなるわけだから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:28.70ID:dENHUbok0
中央競馬を盛り上げるのはJRAの仕事だろ
なんでノーザンファームがそんなことまで考慮しなければいけないんだよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:48.31ID:+uYCz+b00
走る馬がサンデーRに集中するとつまらないから、キャロットに回したり、最近だとシルクに回したりして盛り上げようとしてるだろ
それで盛り上がるわけないけど
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:53:08.96ID:ew++N0wg0
JRAが顔色伺ってるのが全部悪い
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:53:59.42ID:0qE+khmG0
競馬ファンを盛り上げるのはJRAの仕事では?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:54:26.25ID:pK3Jb8jv0
>>7
オジュウチョウサンの馬主は競馬を盛り上げようって考えてる

長山尚義オーナー「強かったな。去年の有馬記念のファン投票で平地を使おうと思った。武騎手はさすが.1騎手だ。任せて良かった。
もう障害は走らせないと思う。狙いは有馬記念。ファンの皆さんに沢山投票して貰いたい。
スターを作って競馬を盛り上げたい。有馬そしてドバイと大きな夢を見続けたい」
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:37.56ID:Cd3OkZRv0
ノーザンが競馬をつまらなくすると力説する奴は社会的に底辺説。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:25.68ID:zCeNZrP40
>>9
勝負服の柄が違うだけで根っこは一緒だろ
レイデオロのJC回避なんてアーモンドアイの忖度以外の何物でもない
疲れ云々なんて言い訳だろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:36.72ID:u51CHWGy0
ノーザンは使い分けもだけど騎手もだよな
このシーズンはコンビだった馬でも海外騎手チェンジ当たり前にしてるし
今の競馬ファンの子って競馬読本みたいなの見たらビックリするだろうねw
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:58:22.89ID:WKTSNblF0
さっさと外資に生産解放しろよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:58:39.06ID:mxx/2C+E0
天栄みたいなやり方はなんとかならんかな
帰厩後一定期間たたないとレースに出走できないとか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:58:55.12ID:8Jr9UPrS0
競馬を盛り上げるのはJRAの仕事。
企業価値を最大にするために収益を最大化するのはノーザンの仕事。

仕事していないのはどっちか明確でしょ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:08.89ID:pK3Jb8jv0
売り上げが上がってるから競馬が盛り上がってるって必ずしも言い切れないと思うな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:54.82ID:8Jr9UPrS0
>>21
今でも10日ある。ただこれにメスを入れるとノーザン関係なく他の調教師も預託数を減らさないといけないので労組が許可しないだろう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:20.19ID:RhFtCW/k0
>>16
ダートしか買えないもんな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:25.44ID:gjmCshVv0
>>2
俺も同じ事思った
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:34.13ID:OAT+27Bu0
ノーザンには外人の短期免許の廃止が一番効果的だろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:16.53ID:pK3Jb8jv0
>>2
ノーザン同士で戦わせようという気はないのか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:39.92ID:tTgG3y6D0
>>23
必ずしもそうとは言えないが
少なくとも盛り下がってはいないという客観的なデータだろ
盛り下がってるって客観的な根拠はあるの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:05:21.11ID:V67CSzIN0
日本競馬は社台系が完全に独占するだけの力は持ってるけど他を生かさず殺さずしてるんだよな
本気で重賞以外も使い分けしてきたら他は終わるだろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:06:45.74ID:pK3Jb8jv0
ノーザンの運動会の方がまだいい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:39.75ID:HIVOkvIM0
>>21
もしそうなってもノーザン以外もそうなるんだし相対的には変わらん
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:51.39ID:X3Fptu670
馬券買う時に競馬を盛り上げようって買い方してるやついるの?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:43.23ID:oiWPCiE60
自分のとこの馬をボッコボコにしたキタサンブラックを引退に追いやったことは言い訳できない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:45.88ID:HxdLocOD0
ファンのことを考えるのはノーザンではなくJRAの仕事
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:13:50.13ID:qGn+ri/H0
ノーザンが強くなればなるほど
競馬界の衰退を招くという皮肉
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:32.11ID:tTgG3y6D0
糞雑魚早枯れ種牡馬のディープの種を日高の貧乏牧場に与えようとせず
日本史上最強で最高人気馬のオルフェーヴルの種を格安で提供することで盛り上げようとしてるんだよなぁ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:00.06ID:qGn+ri/H0
>>41
吉田ジジイはJRAで役職あるし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:45.04ID:OAT+27Bu0
>>31
アリだね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:51.82ID:TVDU1eC10
今はレイデオロとアーモンドアイが出てきたからノーザンの天下になってるけど、14〜16世代なんて低レベルな馬の集まりだったんだから、それに比べたらマシな方
久々にまともな馬が出てきたんだから、寧ろ喜ばしいこと
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:58.34ID:pK3Jb8jv0
>>47
でもこの2頭、直接対決させる気ゼロだよね
直接対決見たいって思ってるのに
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:04.82ID:TVDU1eC10
>>49
ファンからすれば直接対決は見たいな

ただ去年のまでのような弱い馬同士でG1争ってる最悪の状況に比べたら少しは良くなった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:27:01.48ID:9WAGzYOF0
「一番大事なのは会員さん。その他大勢の競馬ファンなどどうでもいい」
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:29:24.97ID:oiWPCiE60
>>51
去年は王者がいたからな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:30:11.99ID:EG01vDg80
今の競馬はつまらない!って意思表示するなら馬券買っちゃ駄目よ
ノーザン一強っぷりは加速してるのに馬券売上は伸び続けてるよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:33:22.33ID:cNCUFIG00
こっちは馬券を買うだけなんだからどこの馬だろうがどうでもいい
社台ガー、ノーザンガー、ディープガー、どうでもいいわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:34:49.44ID:TVDU1eC10
>>53
弱い馬が同士で争ってる中で少し強い程度の馬がいても面白くないけどな
あんな雑魚面子程度なら軽々ぶっちぎるくらいの馬がいてもよかった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:37:48.22ID:pK3Jb8jv0
>>54
買いたい!って気持ちにそもそもならない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:38:51.23ID:YA1D1cnw0
最近はG1でもレースが終わると馬券外した観客は白けた感じでとっとと帰り始めるよね
昔は馬券外れても勝馬を称えよう的な雰囲気があったのに
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:39:38.91ID:CGcNkpI10
バルセロナもな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:20.54ID:swlcApKT0
そもそも馬券売上に比例させるなら
芝の賞金が高すぎると思うが
大した売れねえ2歳重賞だけ控除率までオマケしてさ
実質キックバックだろあんなん
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:07.74ID:+FygyHku0
キタサンブラックを退場させる流れもあかんな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:46.79ID:TVDU1eC10
>>61
近年は弱い馬同士でG1争ってる状態だからレース自体には面白味がなく、馬券だけが楽しみみたいな状態だからそれは仕方がない
オルフェ、ジャスタ、エピファみたいに圧倒的な強さで勝つ馬がいれば馬券が外れようが素直に感動するわ
0066橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/07(水) 21:44:36.59ID:mRoh0zFh0
アメリカのプロレスと一緒
一大勢力が全て駆逐した後には何も残らない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:26.91ID:txlh8O7q0
>>66
アメリカのプロレスはテリトリー制の頃が良かったね。
NWAを脱退したWWFが全米侵攻してテリトリー制を破壊してもうたけど。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:51:47.63ID:fxFXKNQ50
>>23
パチンコの売上が中央競馬と競艇に移ってるだけやからな

地方の売上がレコード連発なのは、
中央競馬の売上が移ってるとしたら、
原因は自ずとわかってくるわな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:47.81ID:jpSAwA/e0
もはやノーザンの馬が海外で通用するかにしか興味が無い
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:55:03.08ID:Vl2Ffn8x0
ノーザンは努力してるし日高が悪いとか言うのは
握手会や総選挙でCD売りまくってるAKBはCDを売る努力をした結果だから他のアイドルより素晴らしいって言うようなもんだからな
いくらミリオンヒットいくつも作ったところで当事者たち以外はどうやってもどっちらけにしか受け取らない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:56:44.38ID:Y3Wexko80
ノーザンへの最大の嫌がらせは時計の出ない馬場にすること
なのにJRAは芝の丈を異常に短くして援護射撃してるんだから真っ暗闇よ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:59:48.04ID:txlh8O7q0
白老、千歳、早来の全てが社台ファームだった頃はそんなにG1を勝ってなかった。
吉田善哉が死んで社台ファームの生産牧場を分けたけど
ノーザンファーム(旧社台ファーム早来)が巨大化しすぎたな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:12.10ID:rjQlgw950
ふつうの競馬ファンで生産牧場まで気にしてるやつなんかほとんどいないよ
ノーザンの運動会がーとか言ってるのはほんの一部の熱心なファンだけで
そいつらは売り上げにも人気にもたいした影響力はない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:03:29.82ID:foNk6jJF0
天栄とかしがらきとかドーピングし放題だからね
(私有地なので抜き打ち検査が出来ない+JRAの禁止薬物規定がザル)
トレセンに戻ってきたころには薬は抜けてるし
外厩のルールをしっかり作ったほうがいいんじゃないかな
最低でも抜き打ち検査(血液)はするべきだと思う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:43.39ID:4hRKHJUE0
使い分け嫌だって言うけどそのお陰でどの重賞にも強い馬出てるんだから競馬ファン的には良いんじゃないの?
馬券ファンとしては興ざめなのかもしれんが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:05.61ID:Vl2Ffn8x0
いわゆるスターホース居なきゃライト層も萎えるよ
アーモンドアイだけは流石にメディアへそれなりに売り込むんだろうけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:27.22ID:iDg3jLqF0
ノーザンが悪いのか
外人騎手が悪いのか
胴元が悪いのか
お前らどう思ってるんだ???

ちな、俺は胴元が悪いと思うよ
番組改編し過ぎじゃボケ
どーせやるなら毎月G1開催するくらいやらかしてみろ
そして、そのうちSGができる
見える、見えるぞオナニィ運営が
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:08:12.06ID:ymd0BOeV0
しゃーない生産牧場別ハンデ戦をつくろう
ノーザンは斤量+2kgね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:08:42.16ID:Xh2Vg7nf0
ワイ「ノーザンファームちゃんそんなに強く調教したら…あ、イタイタイタイうぅぅ」
ノーザンファーム「うるさいですね…」(ベシベシベシベシ)
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:10:18.53ID:cEmZveeM0
半持ちなし、入厩後に使えるのは20日以上、優先出走を出走間隔ではなく、トレセン内に在厩している日数順に変えれば全て解決。

出走優先順の問題は以前から調教師会で問題になってるんだが、お偉いさんが、今の恩恵を受けているんでなかなか話が進まない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:33.30ID:pK3Jb8jv0
>>78
1つのレースに密集する方が良い
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:59.76ID:Vl2Ffn8x0
>>82
わざと負けてなくてもラビットまがいのことしてるじゃないですかやだー
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:12:49.06ID:caPxBICy0
>>84
馬房数に限りがあるのにそんなことするメリットないだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:13:07.40ID:mJXglP7K0
毎週ノーザン!外人!ノーザン!外人!
頭おかしなるで
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:02.44ID:flszHEB00
商いだから仕方ないな、馬産、競馬界、長期的に見たらノーザンモノポリーはマイナスだな
特にディープ、ハーツ、ステゴの扱いには大失敗してしまった、欧米競馬界とうまくやれなかったな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:16:44.92ID:eswiQDdr0
>>90
総帥の所は種牡馬以外の部分にも問題がありすぎるから…
割とマシだったロージズインメイとかでも社台SSだったら
もっとやれてたと思う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:18:57.73ID:V6BFUTfj0
多数を抱えると戦略的に勝ちを掴むための方策を模索し始める。一頭一頭、一レース、一レースを個別に勝とうとすると戦術的な思考が重要になるが、現実的にはレースは不確定要素が多く中々ままならない。
だが視野を広げて戦略的思考で臨めば、不確定要素を意図的に減らす事が出来る。所謂使い分けはこの戦略的思考から来ていると考えられる。
相手をレース前に制し望み得る最善の状況を意図的に作り上げる…しかもそれを制限する手段はない
我々ファンは競馬に馬券という観戦料を払っている。全く苦々しい事である。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:23:15.57ID:c2HchI5W0
日本の畜産を守るとかいうのやめて
牧場も厩舎も馬主も騎手も外国へ解放すればよい
賞金高いから世界から人も馬も集まるだろう
0096橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/07(水) 22:23:29.03ID:mRoh0zFh0
糞繁殖牝馬にワールドエースとかシルバーステート付けて
牝馬生まれて500万で売る

これに未来があるのか?
どうにもならんだろ
大勢力に媚びるか自分らも大勢力にならないと
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:00.28ID:YA1D1cnw0
>>91
社台が本当に志が高かったら欧米に拠点設けて生産・育成やってるはずだからな
それをしないのはクールモアらとやり合うよりも仲良くやって相いのシマを荒らさないようにして、
国内で殿様商売するほうがビジネス的に良いという判断からだろう
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:27.08ID:4X32+0Ej0
まぁでも何故社台Gが競馬全体を担わないとならないのか
社台Gが旨味吸えばお前ら相当突く癖に、責任だけ背負わせるんか?
それは都合良すぎだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:56.36ID:caPxBICy0
>>92
出走頭数も減ればレースも楽しくなくなるし、デメリット考えたら?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:21.92ID:EtcB1U760
ノーザン1強でも良いからメディアがそれを強調すりゃいいんだよ
何かそれには触れちゃいけないみたいな空気があるからファンも見ててシラけてる訳で
社台帝国に挑む零細日高という構図をオープンに打ち出せばそれはそれで盛り上がるよ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:27.82ID:lxHtHoPF0
>>97
いや社台(テルヤのほう)は多少はやってるだろ
やらないのはノーザン
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:05.01ID:cEmZveeM0
>>99

なんかあんまり仕組みが分かってないみたいだね

中央に預けたくても預かってもらえない個人馬主の馬は山ほどいるんだよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:38.29ID:Vl2Ffn8x0
>>98
海外でも走らせてるならともかく日本で殿様商売しといて日本競馬の未来は知らんはただの食いつぶしでしかないからな
特定の土地でしか活動しないくせに焼畑農業や乱獲やってるようなもんだから
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:45.68ID:caPxBICy0
>>103
そんなゴミみたいな馬のレース見たいなら地方見てればいいじゃん
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:46.62ID:pK3Jb8jv0
>>95
外国馬主は、ゴドルフィンがあるだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:30:15.51ID:swG9Lb1L0
社台はサンデーが元気なうちにアメリカ進出するべきだったと思うよ
多様性があって生産頭数も規模も世界一なわけで
日本競馬が死んでもアメリカで生き残れるじゃん
所詮吉田一族は先の見えない北海道の奥地の田舎っぺ大将だったってことよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:31:30.91ID:R7reEpX30
あとノーザンが使い分けできないようにした場合、今のパワーバランスだとGIにノーザンの馬が10頭とか出て公正競馬の根元に関わる。
海外ではむしろ同一馬主、同一関係の同じレースへの参加を制限している。

JRA は頭痛いだろうな。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:31:32.69ID:caPxBICy0
>>103
というか入厩期間伸ばしたら厩舎の預かれる馬の数減るからさらにそんな馬相手にされないと思うけど
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:32:29.15ID:y0YxG5Pd0
>>104
ど底辺丸出しでわろた
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:32:32.97ID:R7reEpX30
アンチノーザンは十中八九貧乏人の僻み。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:33:17.91ID:JXPw0+Uv0
競馬ファンはロマン血統とか熱い勝負とかドラマ性を望んでるけど
馬産は如何に馬主に高く売れるか、種付け料でお金が取れるかっていうお金を儲ける事を重点にしてるから
そもそもファンと生産者は絶対に相容れないよね
昔は馬産もロマン派が結構いたけど社台ノーザンが台頭してメジロみたいなのがどんどんいなくなったからなぁ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:33:34.64ID:2Gjfaico0
今年の桜花賞は17頭中15頭を社台系で占めたもんな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:33.23ID:cNCUFIG00
競馬が盛り上がらないのはスターがいないから
スターってのはメディアが作るもの
メディアが弱っちい馬を持ち上げて失敗しているからしらけるんだよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:57.84ID:X3Fptu670
気に入らなければ馬券買わなければいいんだよなあ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:34.95ID:s91MgCdt0
ゴールドシップやキタサンブラックみたいな頑丈で社台に真っ向からぶつかり跳ね返すスターホースが出てこないとな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:37:31.31ID:JXPw0+Uv0
最近の人気のあるスターと言われた競走馬って大体非社台だろ
ウオッカ、ゴルシ、キタサンみんな非社台
競馬ファンは個性のあるドラマ性のある馬を望んでいて量産型を望んでないからな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:38:15.15ID:lxHtHoPF0
>>119
オジュウチョウサンも追加よろしく
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:38:54.29ID:swG9Lb1L0
バブルの頃競馬誌とかで「おぼこい素人さんは扱い楽でええわwww」
とか放言してた牧場主はその後ほぼ破産して死滅してたからな
結局馬券買う奴が白けていなくなったら競輪やオートのように縮小し続けて
最後は破滅して北海道の1坪1円にもならない荒野が残るだけ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:37.43ID:2ZxiKlSL0
そう言ってるこいつらがいちばん判子押したようなのが好きだからな
いざ、思いもよらぬとこから出てきたのが勝ったら
史上最低、史上最弱連呼
勝負事なのに平気で「空気読め」とか抜かすのがこいつら
で、ゴミ血統は消えろ、種牡馬入りさせんな、肌馬回すな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:52.84ID:vx1jqTF00
ノーザンが使い分け
「使い分けばかりでつまらない!」
ノーザンが大量出走
「ノーザンの運動会でつまらない!」

ノーザン「😭」
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:42:27.65ID:TVDU1eC10
サンデーRで決まったジェンティル、オルフェ、ルーラーのJCとか盛り上がったろ
単純にレベルが高ければ面白い

ここ2、3年は弱い馬同士でG1やってたからつまらないのは当然
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:44:10.88ID:B5gWfq8R0
ファン(馬券を買う人)がいなけりゃ競馬なんて成り立たないのに
そのファンを疎かにしてんだからそりゃ競馬も衰退するだろ
開催者のJRAはファンサービス頑張ってるけど
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:44:15.96ID:swG9Lb1L0
何事にも勝ち過ぎは良くないということさ
ほどほどに勝たないとノーザンとともに競馬が共倒れする
これ以上勝ちたいならもっと大きな市場(アメリカ)とか狙わないと
0130橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/07(水) 22:46:09.57ID:mRoh0zFh0
使い分けの後に来るのは
間違いなく早期引退だな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:17.55ID:qGn+ri/H0
近年ファンから愛される名馬はキタサンやオジュウなど非ノーザンというねw
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:38.56ID:2Gjfaico0
>>119
確かに最近社台系でスターって感じだったのはオルフェくらいか
社台特有のエリートさみたいなのが全然無かったのが逆に良かったのかな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:57.49ID:zHsNNFf70
多様性をもとめるにしても、あと20年ぐらいはノーザンが勝つのが正しい姿
農協統合問題で、むちゃくちゃやってた日高の糞牧場が全部倒産してから再構築が理想だよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:48:25.86ID:Vl2Ffn8x0
>>126
欧州と違ってここ日本では違反だからな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:49:20.30ID:vx1jqTF00
>>125
そのJCで個人馬主がキレてノーザンにクレーム入れたって話もあるけどね、ほんとかどうか知らんけど
ちなみに5着もサンデーレーシングだった
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:33.99ID:2ZxiKlSL0
とりあえず否定しとけば高確率で当たるだけの世界なのに
それを相馬眼があると勘違いしたバカどもが
年がら年中、畜生罵ってんのがここ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:59.84ID:R9Rpyx2M0
>>18
もしそうだとしても何がいけないのか分からん
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:51:49.58ID:V6BFUTfj0
やはり戦略的思考は強いよね
だがこれは戦略的思考の悪用だよ。強い馬と強い馬がぶつかってこその競馬だし競馬は産業である以前にエンターテインメントでなければならない筈
その強者の思考に飲みこまれて消えて行った牧場は馬は今何を想うのだろう…
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:53:37.73ID:swG9Lb1L0
サンデー以前はトウショウVSシンボリVSメジロVSダイナVSニシノとかあって
今の基準だったらG1すらとれない雑魚馬の対決でも人気があったし
盛り上がったからなあ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:08.88ID:Vl2Ffn8x0
>>137
単に周回間違えた新人ですら八百長じゃないか徹底的に調べられるんだから
定義どうこうがなくても関連して行くリスクは考えられてる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:14.73ID:flszHEB00
>>97
貴兄は経済をよく理解しておられる
だが、国内優先にしてしまったツケがそろそろ回ってくる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:20.35ID:TVDU1eC10
馬券買ってるのは、レースを楽しみながら見る競馬ファンと金儲けだけが目当てのギャンブラーに分かれてる
後者はノーザンがどうとかレースレベルがどうとか関係なしに馬券買うから売上は保てる
一部の競馬ファンがもり下がっても売上が保てるのはそういうこと
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:55:23.43ID:OKYUJYSd0
>>140
レースを見返す手段が限られていて、ラップ厨によるレース批評も広まらないので
レベルガーとかわめく人間もいない、平和な時代だっただけじゃないのかな?
関東にいたら関西の重賞も見るのが難しかったんだろう?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:55:42.84ID:yZYw+LaG0
そら消えるよ
ノーザンは場合によっては繁殖一頭に一億円だすけど
日高は無料でもらってきた繁殖に20万円の種つけて
馬主に500万円ですとかやってるだけなのだから
そして、牧場全体の資産価値は一億ないどころか下手すれば借金もち
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:26.03ID:6AobTQm90
>>141
いや質問から逃げないでよ
ラビットが禁止されてるなら八百長
ラビットが禁止されてないなら八百長じゃない
これが成り立つと思ってるの?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:46.97ID:swG9Lb1L0
野球に譬えれば巨人がひたすら紅白戦やってもつまんないと思うのが正常だと思うよ
かませでもいいから阪神とか中日とか広島とかあってお互い敵意むき出しで
戦うから面白いわけであってさ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:46.86ID:2ZxiKlSL0
で、いざ(こいつらにとっては)変なのが出てきたらよってたかってぶっ叩くくせにな
ここの連中がいちばん判子血統大好き
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:59:20.18ID:8JkFEhNd0
何でノーザン軍団はキタサンに勝てないの?w
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:59:39.39ID:swG9Lb1L0
>>144
普通に見れたよ
オグリより前とかは知らん
>>148
いや逆だよ逆 
馬の生産頭数が半減してさらに年々減ってるからこりゃやばいなって話しなわけで
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:03.04ID:Q2D3ROsR0
年々競馬の人口って減ってってるんだろ
カジノにさらに取られるだろうしもうあまり長くないかもな
まぁJRA終わったらノーザンは海外で生産家始めるんだろうけどw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:15.24ID:MfA/+Bbe0
>>8
多頭出しでも最強クラスが顔を揃えて、それで最強を決めるなら文句ないわ
しかも分散させる為の使い分けじゃなく、理由が騎手の都合での使い分けだからつまらないんだぞ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:54.14ID:6jnc3FUh0
ノーザンのせいで盛り下がってるわけじゃないよね
むしろあるべき姿というか
レース全頭ノーザンで勝ち馬を操作してたらそりゃあかんけどそんなことはないわけで
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:03.34ID:ejSZNIVC0
>>50
アドマイヤムーンの取扱説明書が見つかってファインニードルをつもったから
快進撃はここからじゃないかな
でも結果わかるのは10年後か
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:24.93ID:R9Rpyx2M0
>>71
的外れ過ぎないか
その言い方だと本来実力がないけどCDを売れる努力はしたからCDは売れたから他のアイドルより素晴らしいってこと
ノーザンはかわいい子をオーディションで獲得
そして育ててスター及びトップスターへ
たまにたまたま日高からスターホースって感じで
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:41.69ID:V6BFUTfj0
>>150
競馬はやはり最後は馬次第って事
前で競馬できて展開にも左右されない馬、しかもタフで馬場も問わない
枠だけが弱点?ではさしものノーザンもお手上げだったという事かな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:07:28.31ID:kftVo7420
実は一番大きいのは人の問題

馬主の中には、別に10億程度牧場に使ってもいいよなんて人はいるから

でも、それを日高の牧場を対象にして投資すると
全部もってかれるだけなのよね

ノーザンは10億の金を馬の生産事業にただしく使える
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:08:30.88ID:swG9Lb1L0
じゃあこのままノーザンの運動会状態が続いたとして競馬人気がV字回復
する希望があるのかというと全くないわけで
1993年競走馬生産約13000頭
2017年競走馬生産約7000頭だからな
20年後には5000頭台確実ひょっとしたら5000頭割るかもしれん
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:08:47.03ID:4TW1x4Z80
分かりやすくてええやん。馬券当てやすかったらそれでええやん。
日本なんて将来ない国別に盛り上がらなくてええやん。財布がわりでええやん。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:23.56ID:vx1jqTF00
そういやダーレーって日本でトップになる気あんのかな?今の感じだと日本の競馬サークルとの繋がり持つためにとりあえず拠点作りましたぐらいにしか思えないぞ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:48.70ID:9R714B5W0
金に汚いだけの、低学歴、低教養、低モラルにして
コミュニケーション障害ばっかりだよ
日高は
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:10:10.88ID:YhrBdef70
>>1
自分が牧場主、馬主でもわざわざぶつけないだろ。
ルメール優先の使い分けもわざわざ日本の下手くそ乗せないだろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:13.32ID:isSRjDCv0
サンデーサイレンスと超高速馬場への変貌がマッチして、時計がどんどん速くなってサンデー系がどんどん幅を利かせるようになった
これで必死に食らいついていた所が壊滅した

今の超高速馬場を改善しろよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:23.29ID:YhrBdef70
>>18
アーモンドでルメール乗れないし、下手くそに乗らせたら京都記念みたいになるし。
マカヒキだってルメや川田なら一流馬だが、内田や武だとサッパリだろ。
あんなの見てたらそりゃ騎手に拘るわ。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:28.20ID:E2+h96wV0
ちゃんとした生産牧場から馬を買う → 馬主にとっては当たり前
所有馬がかちあわないように競馬に使う → 馬主にとっては当たり前
下手くそな騎手より上手な騎手を競馬に使う → 馬主にとっては当たり前
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:33.39ID:V6BFUTfj0
奪うだけではその先は暗い…気づいて欲しいがね
組織であるからにはその方針に従わなければならない
ある意味組織としては、凋落を知っているだけにブラックホールのように飲み込んでも飲み込んでも満ち足りないんだろう
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:00.97ID:YhrBdef70
>>44
あのディープより早枯れマイラーしか出さないオルヘさん…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:10.50ID:V6BFUTfj0
強い馬同士がガッツリぶつかる競馬が見たいだけよ
ファンの願いはいつもこれだけ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:29.04ID:AdRjgsdH0
ディアドラ→ルメールのために天皇賞(秋)(レイデオロ)、エリザベス女王杯(ノームコア)、JC(アーモンドアイ)回避して香港へ
フィエールマン→ルメールのためにJC(アーモンドアイ)、有馬(レイデオロ)回避してAJCCへ
アーモンドアイ→ルメールのために有馬(レイデオロ)回避
レイデオロ→ルメールのためにJC(アーモンドアイ)回避して有馬へ
ノームコア→ルメールのために秋華賞(アーモンドアイ)回避してエリザベス女王杯へ
グランアレグリア→同日香港(ディアドラ)のルメールのために阪神JF回避して朝日杯へ

うーんこの
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:42.17ID:8KWvfthJ0
強い馬が沢山いるのにルメールデムーロの使い分けで回避の連続とか馬鹿かよ。天下のノーザンがジョッキー中心とか恥ずかしくないのか?有馬にフィエールマン出せ!
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:45.48ID:XKKBSZRV0
一人勝ちすぎる件だからきらわれた!!!!!

ブエナ オルフェ のころまではそんなにきらわれてなかった輝くサンデーレーシング

ハープスターのキャロットもwww

シルクフォーチュンのころもwww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:16:29.82ID:xTrZwwqh0
>>153
ほんとそれ
分散させるのはいいけど、その分散された馬達がどこかで一同に介して最強馬決定戦が一番盛り上がるのにそれをやらないんだから、つまらないと言われて当然だよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:16:59.24ID:YhrBdef70
>>65
とおじさんが申しております
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:17:21.32ID:3rseS1vG0
>>154
調教師舐め切った牧場仕上げでぶっつけるのもゆとりローテにするのもルメ様の為に使い分けるのもカチ合い避けて各クラブの御客様方に広くタイトルプレゼントするのも別にいいんだけど

結局秋天みたいなレースでここに注力してるのとJC他ありきで仕上げてるのが調教師も会員も関係なく
今や総てノーザンの肚一つってのがなんだかなあ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:17:32.32ID:XDS3Voq10
>>4
牧雄曰く社台は飽和気味なサンデーの血が入った種牡馬を積極的に日高に無償で譲渡してるそうだな
スクリーンヒーローもその路線だったがブレイクしたあとほとんどの生産者は株を売却して金に変えちゃって今は大手が独占してるので
これからは日高のスクリーン産駒はほとんど市場には出てこないだろうって言ってたな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:18:37.00ID:V6BFUTfj0
秋競馬のクライマックス、秋古馬三冠を皆勤する馬、それがいつから途絶えたのか
推して知るべし
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:03.51ID:Vl2Ffn8x0
>>146
成り立つでしょ
馬券購入者が正式にラビットかどうかを知る権利があるかないかの違いがあるんだから
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:18.52ID:GKCRfFwk0
>>180
昔の騎手重複での乗り替わりはよくあったけど、そっちの方がよっぽど健全だったな
武が強奪して、ダブったから乗り替わりで色々言われてたけど、それでも強い馬同士の競馬が見れてたんだからな

今みたいに牧場馬主の考え一つだけで競馬を盛り下げてるのは白けるだけ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:34.36ID:vx1jqTF00
>>173
種付け見てても照哉は結果より自分のロマンとか情を優先してる感じするからね
そこで差がついちゃったんだろう
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:56.35ID:0qE+khmG0
モレイラが受かっていればルメール一極集中も少しは分散されたかもしれないのに
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:24:54.43ID:rwd4E+DH0
ノーザンは企業努力でここまでなった
それを批判されたら何もできん
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:26:51.86ID:GGpRwRQw0
>>177
これは酷い
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:29:13.92ID:0qE+khmG0
>>190
強い馬が下手なジョッキーで本来の能力が出せない走りが見たいの?
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:12.94ID:XKKBSZRV0
ルメールさん
そろそろ家たてるんじゃないの???
子供もすっかり慣れてるし
奥さん最高だし



早くモレイラたんを関東にお願いしたいです
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:19.62ID:pK3Jb8jv0
>>165
ムーンクエイクはルメール優先主義で絶賛迷走中
安田記念勝てただろうに・・・
いくらルメールでもムーンクエイクを1200で上位に持ってくるのは無理だってこと気づけよノーザン&藤沢
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:44.52ID:Vl2Ffn8x0
>>195
強い馬っていってもどうせアーモンドアイ以外日本でしか通用しない馬だから別に問題ないんだなこれが
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:34:31.97ID:Vl2Ffn8x0
>>196
残念ながらルメールと違ってモレイラたんは家族が日本嫌がってるからな
頑張って勝己が奥さん説得できるといいな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:02.45ID:ZOy72ccm0
ノーザンはこんな1強状態でもおごらず海外で走りそうな幼駒や繁殖買い漁ってるもんな
また嫁さん名義の外国産馬がダートで走ってくるんだろう
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:09.23ID:pK3Jb8jv0
>>198
アーモンドアイは香港だとあり得なくないけどヨーロッパだと厳しいかも
大外ぶん回しじゃまず凱旋門賞は無理

馬群に入れて勝たせる競馬をルメールや戸崎が教えてればまだ可能性あるんだが・・・
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:12.73ID:XqoMcXSo0
他人に売ってるけど、権利半持ちって
結局全頭自分とこの馬じゃねぇか!

1つの所が持てる馬の数制限しろ!
犯もちも禁止じゃ!
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:40:19.82ID:V6BFUTfj0
社台にも散々な時代もあった
だから組織の巨大化も相まって手綱を緩められないんだろう
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:40:47.82ID:eiXMmXOq0
>>205
そもそも牡馬と走っていつも通りのパフォーマンスを発揮できるか未知数
ジャパンカップで惨敗する可能性もあると思ってる
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:41:03.84ID:902Mrcn+0
>>205
香港Cとマイルに予備登録した時点で凱旋門は見てなさそうだけどな
ドバイターフは楽勝しそう
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:42:06.00ID:eiXMmXOq0
まあ一時期本当にやばかったところを企業努力でここまで巨大化したんだから
それらの努力を完全無視されてあれこれ外野から言われても向こうは何とも思わないだろうな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:43:06.07ID:zl0YnWrs0
なんやかんやいうて買っちゃうおまえらが悪い
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:43:22.69ID:Vl2Ffn8x0
>>158
ノーザンもAKBもセンターは育ててもスターなんて育ててないだろただカテゴリ内で使いやすい存在を回してるだけで
橋本環奈は日高の中小牧場から出てきてそいつら蹴倒したスターみたいなもんだと思うけど
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:44:29.74ID:V6BFUTfj0
オェーwなんでアイドルヲタとか勘弁
全然違うからな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:45:32.09ID:2Gjfaico0
フィエールマン有馬回避ワロタ
4戦しかしてない菊花賞馬が有馬回避とかあり得ねーw
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:46:29.40ID:pK3Jb8jv0
>>208
シンザン記念で牡馬混合勝ったとはいえ、2着がその後全く振るわないツヅミモン
このレースに出てた牡馬達のトップがカシアスやファストアプローチ程度なのが気になるよね
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:24.79ID:V6BFUTfj0
全く相手関係ない競馬で勝ったけどな
競走馬は成長する
未だに桜花賞前を蒸し返すのは流石に頭が悪い
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:49:14.61ID:938Nsi6p0
稼げる時に稼ぐ、自分らのとこで潰し合いしないとか利益重視なら当然の話だ
牧場だって慈善事業じゃねえんだから
外から是正してやんないとダメだよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:52:48.51ID:Vl2Ffn8x0
>>220
騎手だけじゃなくて日本馬自体もあの頃より世界と戦えないんだから問題ない
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:57:42.92ID:3rseS1vG0
>>220
上手くなる為の経験機会が…

やる事なす事完璧にみえるノーザン様だが
明らかに将来の手駒として育てているのが机&脩ってのだけはどうなんだろうな?w
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:57:51.63ID:top1uhED0
>>220
てかどうせ日本でしか走らんのだし、外人と競わなくてもいいじゃん
馬券的にもそっちの方が面白いし、ルメールのために回避とかなくなるなら下手くそな日本人だけで十分
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:30.39ID:8dOTaUTj0
使い分けしてりゃ、より強い馬と競える場所が減る
すなわち馬がより強くなる可能性を自ら奪っているのだ。
馬はたしかにガラスの脚の繊細な生き物だ、だが競走馬としての本能は他馬より一歩でも前に出ることだ
馬をよりタフにより強くする機会を自ら放棄している、海外で通用しなくなって来たのも理解できようものだ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:02:32.71ID:zrZKpeHe0
まあお前ら楽しませるためにやってねーからな
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:03:01.25ID:DpwRla5E0
>>226
コネと一口馬主やってる水商売女向け要員だからなw
しかもどっちもテレビ等のメディア露出には全く適さないノーザンにとっては望ましいタイプ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:14:58.58ID:KtjX/Kpb0
>>228
日本の安全至上主義競馬では牧場仕上げの叩き台不要状態でなんにも問題無しだからなあw

海外っつうか凱旋門も限界まで牧場に留める方法とブン回しでそのうちなんとかしそうで恐いw
まあ使い詰めや輸送や削り合いに強い馬は今後どんどんいなくなるだろうね
ノーザン様が要らねえって言ってんだからこりゃもうしゃあない…
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:17:29.34ID:yBzSr1i40
正直、障害レース見てる方が面白い
乗り替わりがあまりないし外人騎手もいない、生産牧場も色々
目指す第1目的のレースが春秋1つずつしかないから、強い馬達は故障しない限り皆集まってくる だから使い分けがG1で起きない

オジュウチョウサンが障害レースに出なくなってもアップトゥデイトがいるしサーストンコラルドやヨカグラなどの新興勢力も現れてきてる、谷間にならない
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:18:16.42ID:uvXSafl90
マジで今こそオペラオーみたいな馬が必要じゃね
こういう舐めたことしてる奴らに一泡ふかせれるような馬出ないかな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:21:20.21ID:P+5QhxSW0
効率的には一番いいんだろうけどまあ見てる方は糞つまらないな
ほんとロマンとかじゃなくてただのギャンブルに戻った感じ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:23:09.21ID:yBzSr1i40
ノーザン上位の馬達による激突は、宝塚記念や有馬記念でのお楽しみ!

という目的で使い分けするなら良いんだけど、アーモンドアイとレイデオロを有馬記念でぶつけようとしないのは冷める
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:23:42.17ID:DgvXYaTF0
俺は3歳クラシックより古馬のG1が好きなんだよ
あらゆる世代の強い馬が集まってチャンピオンを決めるというのがな
どっかの誰かさんの思惑でそういう楽しみが消えてしまったわ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:02.09ID:yBzSr1i40
>>237
そういう意味ではキタサンブラックの引退が辛い・・・
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:48.73ID:KtjX/Kpb0
>>237
なんであんなに嫌う人がいたのかよう解らんのだけどw
キタサンは完全に三泡くらい吹かせた馬だったろう
ノーザン競馬…特にあの意味の全く解らんゲート出るなり皆で手綱引っ張り合う折り合い選手権を美事逆手にとったウンコスローロンスパ無双は
観ていてむっちゃくちゃ胸が空いたんだけどなあw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:26.89ID:QMI8FETN0
ラムタラが悪い
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:26:01.95ID:0A4pSPIF0
勝ちさえすれば良いのは当たり前だが
明らかなゴミを利一やキーファーズに
売り付けるのは信用落とすと思うがな
前述のカモ達も流石に気付き始めたし
いつまでも通用する商法ではないぞ?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:26:33.09ID:B2dgB8OM0
確かに非社台系で王道GT勝ちまくる馬なんて向こう10年くらいでないかもな
それが北島三郎の馬なんだから冷静に考えるととんでもない奇跡だわ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:30:28.13ID:DpwRla5E0
企業努力してる自慢はもう結構です
立派な漁船持ってるから絶滅するまで魚を乱獲してもいいだろって言ってるようなもんだからな?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:34:18.47ID:35fNiLZt0
自分とこの利益が最大になるようにするのは企業として間違ってないんだろうけど
ちょっとやりたいようにやりすぎだな
一番悪いのは独走許す他なんだけど
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:51:42.76ID:bvCoaIG+0
アーモンドアイにはなんでワクワクしないんだろう
まだジェンティルの方がした
でもレイデオロとアーモンド見たいよ
ルメールじゃないと駄目なん?
向こうではどれ程の騎手だったんよ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:52:51.82ID:DsWoF1c20
>>251
お前の感受性が落ちてきてるんだよ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:54:27.37ID:KtjX/Kpb0
>>250
大真面目に(他じゃ勝ち目薄過ぎて)もう半分そうなってね?w
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:54:59.21ID:gODu0vIT0
>>76
くわしく
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:02.60ID:Ch4Bp9EH0
キタサンブラックも既に社台SSにいて今は日高の馬ではないので・・・
現役時代は非社台で大活躍していたけどね
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:05.01ID:15o3/3U40
外厩が縛り付けてるのはクラブだけじゃないでしょ。
カズオレベルの調教師も大馬主も、外厩を噛ませた意思統一から逃れられない。
こうなるとペースメーカーも使い分けもノーザンのやりたい放題で誰も証拠を掴めない。
利益だけを追求するなら理想的なシステムだね。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:07.62ID:DsWoF1c20
ノーザン叩くより不甲斐ない他の生産と育成を叩くべき
社台ファームもそうだし
ゴドルフィンがもう少し日本の競馬に本気になってくれてもいいのに
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 00:59:04.79ID:ehdHz9MT0
>>1
根腐れ起こして何時れは自分たちの首を絞めることになるって気付いてないんだろ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:03:03.39ID:KtjX/Kpb0
>>259
JCのカク外みたいなもんで
ああこりゃ勝てん、と思ってしまったから本腰入れないんじゃないかね
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:03:39.09ID:yBzSr1i40
>>251
ルメールはアガカーン殿下の専属契約を任せられるくらいまではなった、フランス馬のシャレータとのコンビでジャパンカップ来てた
だけど結果出せなくて専属契約を降ろされた、JRAに移籍したのはこれが理由かも
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:03:55.71ID:zF7RkxYQ0
でも最高の環境で育成してレースでも多頭出しして徒党を組んで好きなように展開作って勝ちまくるスーパーエリートたちも
結局ウオッカとかカナロアとかゴルシとかキタサンとかケタ違いの非社台の超怪物の前にはボッコボコにされちゃうのが面白いな
ノーザンですら使い分けしないガチ中のガチのダービーだって毎回ノーザンの馬が勝ってる訳でもないし
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:06:35.51ID:DpwRla5E0
>>259
ねえ何回ノーザンの努力アピールしてるの?
努力するのが悪いんじゃなくてその場しのぎの金儲け馬産に走りすぎてるのが叩かれてるんだけど?
タコが自分の足食ってるようなもんだからな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:06:50.22ID:ZQDaWiv80
ダーレーも人の問題だよ

お偉方の面々を見ればわかるが、中心は日高の牧場主
従業員がこれまた低学歴の田舎もんばっかり

社台もそうで、能無しが上にいって、有能な若手をやめさせるから
実力主義のノーザンとの差が広がる一方
大卒で獣医資格もってるような人だと、ノーザンにしか入らないもの
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:08:21.51ID:15o3/3U40
とりあえず調教師気取りの天栄やしがらきにメスを入れるのが一番だろうが、それを叩けないほど腐ってるのかな。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:09:00.17ID:r5lDoneT0
その場しのぎの金もうけ馬産って、まさにノーザン以外の牧場に当てはまる言葉
ろくに走りもしない糞馬しか生産してないのに、やっていける方がおかしい
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:11:03.40ID:ylLn6o1f0
>>264
けど最近のダービーは10年でこれ
近5年にしたら4頭がノーザンだぞ

ワグネリアン
レイデオロ
マカヒキ
ドゥラメンテ
ワンアンドオンリー(ノースヒルズ)
キズナ(ノースヒルズ)
ディープブリランテ(パカパカ生産ノーザン育成)
オルフェーヴル(白老清算ノーザン育成)
エイシンフラッシュ(社台)
ロジユニヴァース
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:11:52.77ID:H4Ku1w1Y0
プロレスが出来んで毎回セメントになって怪我して
塩試合だし休み過ぎだしふざけんなって言われてるレスラーみたいなもん
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:12:09.74ID:KtjX/Kpb0
>>264
つうか他が長打一発でしか勝負出来なくなっているという話もw
定期的には出ていると思うけれど、キタサンに続くホームランはまた観れるかな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:16:18.93ID:On0lmbKe0
逆にノーザンと社台以外だけでも年間5000頭ぐらいは生産馬がいるのに
平均は勿論、まぐれの一発でもここまで走る馬を出せないのが
ノーザン以外のその他大勢の実力ということ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:16:40.23ID:DpwRla5E0
>>268
その糞馬排出してるはずのところの方が結局人気出てるんだからどうしようもない
馬鹿みたいにディープつけてG1を2つしか勝てない後継種牡馬も怪しいみたいなの何年も繰り返してるんだから
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:17:57.61ID:KtjX/Kpb0
>>271
むしろドン底にあって派手で危険な方向にも走らず観に来てくれた客の為に頑張り続けた棚橋のような気持ちが
僅かでもノーザン様にあったら違ってた話なんでないのw

まあ俺はしょっぱいから棚橋嫌いだけどw
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:19:03.80ID:oNCQJsib0
人気なんてあるか?
キタサンブラックのヤナガワ牧場はミニノーザンみたいな存在で
極めてまともな生産者だよ
コパノリッキーとかもここの生産だろ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:21:52.86ID:ssYC04C70
真面目に仕事をしているノーザンが叩かれてってのが謎
適当な仕事で金さえもらえりゃいいやって思ってる牧場が
マグレだけの一発だけで走ったからといって人気なんて出るものかね?w
その牧場が良心的でかつ馬への愛情にあふれていればそうなるが
日高の牧場にそんなとこあるのかって話w
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:25:35.87ID:+dvxczxh0
吉田一族「自分さえ良ければどうでもいい」
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:26:33.14ID:15o3/3U40
性善説で考えるのは甘いところまで来てるよ。
ペースメーカーもそうだが、例えばこのレースでは
こいつを勝たせたいからライバルを八分の出来にしようとかできるからな。
まさか、ではなく種牡馬価値とかのビッグビジネスを考えればそうする事が合理的。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:27:41.78ID:aPlvVARD0
その自分さえよければどうでもいいで牧場をやって
人から金をむしるだけで結果もだせず
信用をうしなって相手にされなくなったのが今の日高
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:02.47ID:+dvxczxh0
サラブレのライター「吉田氏はもっともっとサンデーの血を世界に拡める使命感みたいなものを持ってらっしゃると思ってこのインタビューに臨んだのですが・・・・・・・」


吉田照哉「使命感はあるよ!でもね、まずは国内なんだよ」

↑ちっちゃ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:14.33ID:Hh6aZCEA0
種牡馬ディープで金儲けて外厩と繁殖に投資して更に稼いだ金で人材と設備と馬に投資して成長してきた
ノーザンファーム出身の調教師、厩務員も活躍してるし
外厩で調整する技術みがいてデータも蓄積してきた
これからもノーザンファームが日本の競馬を引っ張っていく
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:27.87ID:JqAIE1q70
>>2
これ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:44.57ID:igYmB//s0
こんなこと書きたくないが、
ノーザンは本当に凱旋門賞勝つこと目指してるのか?
フランスとか欧州に牧場や調教施設ないんやろ?

外国人騎手は積極的に起用するのに、
外国人調教師、厩務員は解禁しない
(育成牧場にはいるかもしれんが)

外国の繁殖牝馬、種牡馬買っても、
凱旋門賞狙う血統ではなくて、
ディープ系に合うアメリカ馬や、サンデー薄め液の役割する馬でしょ?

本当に凱旋門賞狙ってるの?
狙ってるふりして、日本を荒らしたいだけでしょ?
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:31:00.02ID:+xeTdHXg0
日高の育成は馬鹿か外人しかいないからな
馬に乗るのはバイクの運転とほとんど一緒
乗れないなんて人はほとんどいない
ただレーサーや白バイの隊員クラスになると全く別物の腕

それと一緒
日高の育成はせいぜい頭が悪い暴走族、威勢がいいだけで下手くそ
給料やすいから、それで当たり前ではあるけどな
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:31:10.78ID:DpwRla5E0
>>282
虚弱馬量産してガラパゴス化を加速させて日本競馬の足を引っ張るの間違いだろ
海外に通用させようとしてないんだから
やり直し
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:31:42.08ID:JqAIE1q70
ここのアホ共は何をしても文句しか言わない。

社台生産馬をいっぱい出したら社台の運動会といい分散させたら使い分けという



お前ド底辺の遠吠えに社台が付き合う理由はない
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:00.93ID:KtjX/Kpb0
>>279
各馬秋天狙いとJCありきの仕上げとで、ノーザンの指示が出てない訳がないよなあ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:05.24ID:LVnQoU8y0
競馬を盛り上げたいなら外人ばかりを使わないわな
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:06.61ID:Hh6aZCEA0
ノーザンファームのおかげで日本競馬が世界トップレベルになった
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:32.95ID:yKRDNJR/0
>>284
合理主義者からすれば、凱旋門なんて何の価値もないレースだよ
というか社台としてはデインドリームで1度勝っているレース

それでも挑戦するのは、君らのためだよ
社台の人情だよ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:21.23ID:mBz2AtRZ0
>>220
おこぼれでも良い馬に乗って経験積めるのに、今じゃそういう機会すら無くなってるじゃねーか
騎手の都合でローテーション決まって使い分けして、有力騎手ですら少ないパイの奪い合いしてるんだぞ
しかも調教師も若手をのせようとして馬主側が拒否、それを若手で押し通そうとすると生きていけないんだぞ
地方の条件交流ですら若手を乗せようとしてたら馬主側が地方の騎手に決めたくらいだぞ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:26.91ID:yBzSr1i40
>>284
外国人調教師はMデムーロがなるまで待とう
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:31.84ID:JqAIE1q70
>>177
こういう池沼はヤバイね。ディアドラやノームコアみたいな安い馬にまで半持ちとか言ってるから馬鹿にされるんだよてめえらド底辺はw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:34:43.87ID:JqAIE1q70
>>265
お前みたいなキチガイは死んだらいい
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:35:31.77ID:Hh6aZCEA0
これからも優秀な血統を世界から買い集めて強い馬を生産して優秀なスタッフと充実した設備でその生まれ持った才能を最大限引き出していくのがノーザンファーム
最高の状態に仕上げた馬に乗るのはコネとぬるま湯で育ってきた日本人騎手ではなく厳しい競争を勝ち抜いてきた確かな技術を持つ外国人騎手
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:35:41.72ID:yBzSr1i40
>>288
社台の運動会の方がまだレベル高い馬達の争い見られるから良いよ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:37:26.19ID:DpwRla5E0
>>291
ねえ今ノーザンのおかげで日本競馬の何が世界トップレベルなの?
客数や売り上げは相当前からトップだし馬質は5年くらい前がピークだしまさか今オルフェジェンティルの話?
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:38:04.46ID:JqAIE1q70
>>274
あのね、キチガイくんに言うけど人気馬なんか牧場にとったらどーでもいいの。わかる?お前らド底辺が好むクソ血統の人気馬が将来種牡馬入りしても日本競馬の弊害でしかない。


キタサンブラック見てみろよ?種付け数130頭ぐらいでお前らが人気ないない言ってるドゥラメンテが290頭w

牧場からしたらスターホース(笑)とかどーでもいいんだよ。わかったか?ど底辺の負け犬くん?
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:38:05.73ID:DsWoF1c20
ノーザンも社台と追分ぶっ潰すくらいの意気込みでやれてればいいけど未だに社台グループとしては維持してるからな
そこが甘さだわ
完全無欠にはまだ至っていない
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:39:07.01ID:JqAIE1q70
>>286
このキチガイど底辺の負け犬の遠吠え最高だなwww
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:40:00.61ID:yKRDNJR/0
冷静に見て現在の社台は世界でもトップクラスだと思うよ
社台なんて二流なんですよーっていうのは、お前たちだけだと思うよ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:40:01.30ID:KtjX/Kpb0
>>300
牧場での調教じゃねw
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:40:48.16ID:JqAIE1q70
>>300
こういうど底辺の負け犬の遠吠え最高だなwww

こいつ日高の関係者じゃね?w
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:41:22.69ID:ZQWhG8Pq0
超高速馬場向きの馬が作れるのがノーザンだけで、それでお金全部吸い上げてる状態だからな
多様性もなくなってるし。まあしょうもないコース改修繰り返したJRAのせいだが
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:42:44.29ID:Hh6aZCEA0
飼い葉に改善の余地があると思ったらすぐに海外からの専門家よんできて研究改善するのがノーザンファーム
ファームの中でも厩舎でわけて競争させるのがノーザンファーム
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:43:10.75ID:HiSsCWd+0
そもそも日本馬が海外で通用した時代ってほとんどないよw
英国のGIに勝ったのは、アグネスワールドだけだし
チャンピオン級が出てくる高額賞金のGIはタイキシャトルのジャックルマロアぐらいでしょ
USAもクラシックやブリダースC.シリーズは未勝利
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:44:20.18ID:yKRDNJR/0
多様性は重要ではない

SS系がどん詰まりになったら、丸ごと捨てれば良いだけのこと
ノーザンテースト、パーソロン、トウショウボーイ、歴代の大種牡馬にそうしてきたように
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:44:28.42ID:hHiCdWiY0
ノーザンファームのおかげで海外でも勝ちまくれるようになったし、ディープに種付けしにくるようになった
南半球の馬にたいする種付けなんて丸儲けよ
その金をまた全部馬に投資するから最強
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:44:34.47ID:JqAIE1q70
>>309
そもそもブリーダーズカップにほとんど日本馬が出てないけどなバーーーーーカ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:45:40.06ID:DpwRla5E0
>>301
日本競馬の弊害ってまさにその良血統のはずの父系を3代くらいで即潰しちゃうことだよな
そしてドゥラメンテもそんな頭おかしいくらい付けていつまで生きるかね父親より早死にしかねない
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:47:11.85ID:yBzSr1i40
>>306
社台やノーザンのどの点が世界トップレベルなのか具体的に教えて
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:47:40.86ID:WTV0pMCS0
競馬板でディープの衣を借る狐は沢山見たがノーザンの衣を借りてここまで自己肥大する奴もいるんだな
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:48:07.69ID:HiSsCWd+0
>>313
ヨーロッパの競馬は、ほとんどクールモアと
アガカーン殿下など一部の貴族が圧倒しているからね
日本のノーザン以上に

で、アイルランドはドバイにもUSAにもアジアにもいくよ
要するにオブライエン厩舎の馬だな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:48:11.43ID:nulT3B5x0
前哨戦の使い分けならともかく、G1の使い分けなんて馬鹿馬鹿しい
このままこんな事続けるとまた売上下がりまくるぞ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:48:56.70ID:JqAIE1q70
>>315
勝ち目がないんじゃなく天皇賞やジャパンカップがあるからだけどなバーーーーーカ


ニワカ競馬ど素人www

>>316
繁殖、牧場施設、資金。わかったか?ニワカくん
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:49:15.03ID:nzn/4ZU+0
外厩も良くないんだよJRAの施設より立派な部分もあるし調教師より外厩先で仕上げるんだもん
サンデーが日本で大成功して良かったのか悪かったのか分からないけど... ここまで差が開くとはなぁ
でも新馬や重賞は社台系買ってたら当てやすくなったからなぁ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:50:10.05ID:aP/Nswvi0
そもそもお前らみたいなクソジジイが勝手に盛り下がってるだけじゃんw
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:50:46.37ID:yBzSr1i40
>>318
アブドゥラー殿下も
というか、アブドゥラー殿下が世界最強に思える
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:51:13.19ID:QwoAvDnP0
弱い馬はいらない
ノーザンファームしか強い馬作れない
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:51:48.27ID:HiSsCWd+0
>>320
いや別に、ブリダーズC.ターフからジャパンC.に参戦してくる海外の馬はいるけどw
それに、シリーズにはマイルやスプリントもあるわけでね、賞金も高いし
完全に勝てると思えるなら、普通に遠征して勝ってくるでしょw
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:54:03.17ID:ZQWhG8Pq0
ターフからJC来る海外馬って最近見ないな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:54:33.70ID:JqAIE1q70
>>325
検疫知らないのかこのど底辺日本からアメリカに言ってまた日本に戻ってすぐレースとかこいつ馬の体調とか日本厳しい検疫舐めてんだろwww


競馬ど素人wwwwww
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:56:59.96ID:HiSsCWd+0
日本馬がブリダーズC.シリーズに参戦しにくい理由は
一つは招待競走ではないから自費での遠征になる点
これは香港が招待競走なため一層ハードルが高い

また国内で大きなレースがない、ダートのスプリントとマイルは勝ち目がないから
ダートのクラシックも正直かなり厳しい
チャンスが大きいには、ターフの2400だが現実には勝ててない

わかったかな?ニワカ君
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:57:07.35ID:qe5l1DaZ0
ノーザンファーム嫌ってるのって気持ち悪いおっさん世代以上ばかり
自分達が競馬みはじめた低レベルな時代の競馬に比べて、格段にレベルが上がってトップ層も分厚くなった今の競馬みてると昔をバカにされてるように感じて悔しいんだろうな
外国人騎手を敵視してるのも同じ層
若いファンは単純に強い馬と上手い騎手がみたい
それを提供できるのがノーザンと外国人騎手
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:08.95ID:rfRY/WP30
勝てそうなレースを選んでる、故障回避などかな
いつ走るか分からないような馬よりはマシかもだし、これだけ強い馬が揃えば仕方ないかも
とりあえず春のクラシックだと勢揃いするので、そこで楽しみたいw
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:18.69ID:KtjX/Kpb0
>>321
いや、天栄改修後は流石に有り難かったw
ここまでのチートっぷりをみせられても、なおフィエールを舐めたりオールカマー組を舐めたりする人はいるじゃない
オールカマー→牧場→秋天なんて(調教師アホかとは思うが)過去例が無いのを天栄整って今年初めてやった話なのにねえ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:31.06ID:HiSsCWd+0
検疫が厳しいのはオーストラリア
USAは滞在期間が短ければ、検疫期間も短い
分かったかな? 知恵遅れのしったか君
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:00:02.18ID:JqAIE1q70
>>329
ニワカはてめえだろwww検疫をまず知らないゲーム脳wwwダビスタばっかしてるから検疫とか馬の体調とか一切無視のキチガイキモオタwww
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:00:30.36ID:DpwRla5E0
>>330
残念ながら最近の若いファンはウマ娘から入ってきてるの多いからむしろノーザン馬じゃない方がいいだろうな
そして若い男は菜七子が見たいし若い女はイケメン騎手が見たいもの
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:02:26.08ID:kpQqWx3r0
>>330 批判の的は主に使い分けだろ。
強い馬同士が戦う前の緊張感が競馬の醍醐味なのに
このままのシステムでは巧妙に戦わない方向に向かうだろう。
君は理解力が低すぎだよ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:02:27.77ID:JqAIE1q70
>>333
はいはい、ゲーム脳のキチガイキモオタは1日中引きこもってウイニングポストやダビスタでボタンひとつで海外に行ってろクソニワカwww


知的障害持ちってヤバイなw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:03:46.15ID:msP/UVqU0
>>2
正論はよさぬか
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:04:33.28ID:HiSsCWd+0
>>338
だから、お前がそのまさしくゲーム知識程度で競馬を知らない糞ニワカなんだよw
天皇賞とJCあるから、ブリダーズCシリーズにいきませんと
アホ丸だしのレスしといてよく言うなぁw
ダート馬はいけるだろw
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:05:36.30ID:GKrHTBik0
駄馬の運動会がみたいなら地方競馬でもみとけ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:08:40.83ID:z/naD8P00
これからも優秀な血統を世界から買い集めて強い馬を生産して優秀なスタッフと充実した設備でその生まれ持った才能を最大限引き出していくのがノーザンファーム
最高の状態に仕上げた馬に乗るのはコネとぬるま湯で育ってきた日本人騎手ではなく厳しい競争を勝ち抜いてきた確かな技術を持つ外国人騎手


ホント、これで何の問題もない
地方で八百長やってるのがクズと無能にはお似合い
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:08:50.47ID:kpQqWx3r0
>>342 アホだろ。
そういうノーザンの判断で戦うか戦わないかを決めてノーザンの判断を読み取るのは面白いか?
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:08:52.74ID:JqAIE1q70
>>340
ダート馬wwwwwwwwwwww知的障害の逃げ道キターーーーー
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:11:52.00ID:SwvY3gFP0
>>2
これやな

>>1
ハロワにいって仕事探せや
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:11:54.51ID:z/naD8P00
>>347
知的障害はいってそうなニワカの糞ゴミそうだから仕方ないけど
ブリダーズC.シリーズのメインレースは、ダートの2000って知らないのか?
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:14:04.39ID:yBzSr1i40
>>320
とりあえず、他人をニワカとか言って煽るのは止めよう!
社台系の日本馬が海外勝ったレースの動画を見て落ち着こう!!
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:16:01.87ID:z/naD8P00
ブルダーズカップのクラシックって確か賞金は6億5000万円ぐらいあるからな
勝ち目があるなら、行って勝ってくればいいだけの話
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:18:05.57ID:yKRDNJR/0
ノーザンFが日本すてて、アメリカに牧場を開いたら数年で勝てるだろうな
それが可能なくらいの金は持ってるし。いや資金源として日本競馬は捨てられないかw
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:19:51.89ID:hRaLAIpx0
日本を捨てることはないし
社台やノーザンは別に海外でも生産してるよ
分場をつくったこともあったが、こっちはたたんだのかな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:21:02.16ID:JqAIE1q70
>>351
何故かターフからクラシックの話にしててクソワロタ。やっぱり知的障害持ちってヤバイね。話そらすそらすw
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:22:15.55ID:yBzSr1i40
>>341
そうやって駄馬とかで競走馬の侮辱止めよう
お前自身、存在価値のない人間と他人に思われたら嫌だろ?
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:23:42.83ID:LjCOllO90
ガラパゴスならトップクラスにみえるわなw
ベンバトルみたいにウィンクスに挑戦しに行ってくれんかw
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:25:47.04ID:hRaLAIpx0
>>355
お前が発狂してるだけでしょw
別に芝2400のターフでも賞金は5億ぐらいあるし
検疫は二国間協定が結ばれてるから直前輸送なら短い
勝ち目がないのと自費遠征だから行かないケースが多いだけで
お前がいうような天皇賞やジャパンカップがあるせいじゃない

それに、芝2400以外のカテゴリーが得意な馬でも
天皇賞やジャパンカップがあるから行かないってのがお前の最初の指摘

頭が悪い糞ニワカがしったかをかましてるだけとバレバレよw
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:26:27.64ID:LAJufXkM0
>>352 クールモアはアメリカンファラオとジャスティファイだけで160億円使ってるぞ。
もちろんそれは全世界的な事業の一部に過ぎない。
伊達にオイルマネーとやり合ってないし、ノーザンが簡単に通用するとは思えない。
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:28:07.22ID:XzqFt6ki0
>>352
クールモアには勝てんと思うわ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:28:57.01ID:hRaLAIpx0
本当にそうなんだよなw
ジャスティファイのレースを見たことあるのかなと思うわw
とんでもなく恐ろしく強いから、そりゃ挑戦しないよw
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:32:57.66ID:JqAIE1q70
>>358
ID変えたのかクソニワカwww反論できないと顔真っ赤にして長文って知的障害持ちはヤバイね
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:38:12.26ID:JqAIE1q70
>>365
ニートが移動中クソワロタwww検疫も知らない、馬の体調すら考慮しない知的障害w
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:38:55.63ID:yKRDNJR/0
>>359 >>360
その辺のスーパーファームの名前が出てくる自体が、社台も大きくなったという印象
ラムタラの頃くらいまで日高にすら逆転の芽があったのに


>>362
ジャスティファイを買えば良いだろ。クールモアのように
まさかディープインパクトで挑戦しろとは言ってないよw
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:39:39.85ID:KtjX/Kpb0
ブリーダーズカップはお薬競馬の敷居の高さも挑戦しづらい理由だろう
トレイルは自分も使いたかったから行ったけど

…お薬国の強豪が来るドバイWCと凱旋門に行きたがり続ける理由はよう解らんがw
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:40:38.02ID:yBzSr1i40
>>330
そもそも若い人は、この現状を見てファンにならないと思う
ワイド中継が無くなってBSでしか昼間の中継がない現状、ファン獲得は難しくなってる
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:41:42.18ID:CeBEHwra0
>>366

>>勝ち目がないんじゃなく天皇賞やジャパンカップがあるからだけどなバーーーーーカ

どう解釈しても、お前が知的障害はいってそうな糞馬鹿で頭悪そうなのだがなw
検疫は短いし、遠征ならドバイも別に遠征競馬だぞ?w
こっちだと日本馬はしょっちゅう勝ってるぞw
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:44:51.75ID:JqAIE1q70
>>370
検疫は短いし、これがまずアホw短期間に3回検疫させても馬の体調に問題ないとか思い込んでる知的障害持ちの頭ってヤバイね
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:46:40.71ID:cRl09iJr0
さすがに生産頭数も競馬場の数も数倍以上違うUSAで
かつ主戦場のダートでブリダーズカップみたいな
本当のトップGIを勝てる日本馬はなかなか出てこないよ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:50:44.23ID:cRl09iJr0
>>371
検疫で馬の体調が保てないからUSAへの遠征はしないなんて話が通らないのだがなw
別に香港でもドバイでも検疫はあるが、遠征して勝ってきてるぞ
オーストラリアは別だけどな
あそこは本当に検疫が厳しすぎて、レースには非常に使い辛い

全く論理的ではないね
ニワカな上に、知恵遅れなのかな?
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:51:59.23ID:KtjX/Kpb0
>>362
二冠目あっっぶねええwwwwwwて記憶しかないw
まあマジでアレが、アレこそがアメリカさんの「強さ」だけどな
クラシックで1人気と2人気がテンから直線向くまでやり合い倒すてwww
ノーザン競馬っつうか日本の競馬では未来永劫有り得ない光景

そらアレの中を生き抜き活躍した馬の血繋いできてるんだから、日本の馬とは「強さ」の次元が違うわなあ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:53:00.26ID:bTwH4n8z0
キタサン引退させてからやりたい放題だな
こういう事をさせない意味で今年もキタサンが必要だった
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:54:01.81ID:JqAIE1q70
>>376
香港ドバイは勝てる確率が格段に上だからなwwwアメリカに遠征しないのは輸送が長いのと検疫を短期間に3回もすることとより勝ちやすい天皇賞とジャパンカップがあるからって何回言わせるんだ?


知的障害には日本語が理解できないのか?w勝てないから行かないんじゃなくより勝ちやすい自国の天皇賞とジャパンカップ捨ててまで行くレースじゃねえってことだバーーーーーカ。

知的障害は治らないから気長に頭の手術しとけよゴミw
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:56:20.83ID:cRl09iJr0
>>379
だから、要するに勝ち目が薄いから遠征しないのだろ?
じゃ、最初の話通りに、USAへの遠征回数が少ないのは勝ち目が薄いからで話はおわりじゃん

ニワカな上に、知恵遅れで日本語苦手なチョンなのかな?
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:58:26.49ID:JqAIE1q70
>>380
ここまで日本語が不自由なキチガイとは…

こいつ産んだ親も知的障害あるんだろうな、

今すぐお前ら親子首吊って死んだほうがいいよwwwwww日本語できない馬鹿親子w
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 02:59:15.93ID:rfRY/WP30
休み明けに出てきても勝てない馬ばかりだったし、一戦必勝体制のノーザン天栄馬は馬券ファンにとっては有難い存在になってる
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:01:41.30ID:cYSH2PWp0
>>380
横スレだけどお前は読解力すらないんだな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:06:02.87ID:cRl09iJr0
>>>>勝ち目がないんじゃなく天皇賞やジャパンカップがあるからだけどなバーーーーーカ

この日本語からすると、どちらかといえばお前は日本馬に勝ち目はあるという
主張をしないといけないのだがなw

実際は、勝ち目がうすいから遠征しないのだが
お前がどうにて検疫が〜とか逆方向の主張をするのかが理解不能

結論としては、やっぱりお前がニワカの知恵遅れって事になるわw
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:10:33.28ID:JqAIE1q70
>>384
より勝ち目がある天皇賞やジャパンカップがあるからそっち行くよね?勝ち目がないとより勝ち勝ちやすいは意味が違うぞ知的障害www



他人からも読解力ないと言われてるニワカクソワロタ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:11:01.89ID:Isrk2nAw0
賞金が高いし、種牡馬価値も違ってくるから
勝てるなら天皇賞すててブリダーズカップクラシックにでればいいじゃん
ダートの2000を得意にする馬なら、なおさら

これまで遠征回数が少ないのは、勝てるとは思えないからでしょ
それだけの話じゃんw
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:16:49.98ID:Isrk2nAw0
ちなみに、ニワカの知恵遅れがUSAは輸送時間ながいとかいって
またしったかかましてるけど、西海岸の競馬場ならドバイより短い
香港よりは長いけどな
検疫の回数は当然同じ、検疫期間も同じ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:17:33.69ID:jSze+ErV0
なんで馬主が違うのにノーザンの言いなりなんだよ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:18:15.96ID:XzqFt6ki0
漏らさず賞金総取りのための戦略なんだろ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:19:51.90ID:JqAIE1q70
>>387
都合悪くなるとID変えまくりの知的障害に言っとくけどドバイは招待レースだからなバーーーーーカwwwwwwそら金かからんなら長い輸送でも行くわなwww


まーた知的障害はニワカかましやがったwwwお前はゲームだけしてろゴミ
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:21:08.08ID:KtjX/Kpb0
>>388
馬主だろうが調教師だろうが騎手だろうがノーザン様とお付き合い叶った人間が
御縁切っての冷や飯生活は、もう出来ないだろうよ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:23:27.75ID:Isrk2nAw0
>>390

>>日本馬がブリダーズC.シリーズに参戦しにくい理由は
>>一つは招待競走ではないから自費での遠征になる点
>>これは香港が招待競走なため一層ハードルが高い

>>また国内で大きなレースがない、ダートのスプリントとマイルは勝ち目がないから
>>ダートのクラシックも正直かなり厳しい
>>チャンスが大きいのは、ターフの2400だが現実には勝ててない

>>わかったかな?ニワカ君

これは俺が書いた書き込みで、お前はそれにもかみついてるのだが?
頭のメモリーが少なすぎて、もう記憶にないのかな?
頭悪いにも程度ってものがあるでしょw
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:31:01.85ID:Isrk2nAw0
話を元に戻すと、結局日本馬は英国のGIを勝ったのは
未だにアグネスワールドだけで
欧米のチャンピオン級がでてくる高額GIは未勝利
タイキシャトルのジャックルマロワが格式の高いレースといっていいぐらい
日本馬が勝った勝ったといっても、香港とドバイばっかりだよというお話だな
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:37:25.57ID:JqAIE1q70
>>393
言い訳いいぞ知的障害。朝までやるか?wwwまあこんはクソみたいな反論にすらなってない知的障害理論振りかざすしかないわなID変えまくりのチキンはw

>>チャンスが大きいのは、ターフの2400だが現実には勝ててない

トレイルブレイザーしか出てないのに現実には勝ててないもクソもねえよニワカwww


クソワロタ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:39:32.97ID:Isrk2nAw0
>>395
お前の頭がおかしすぎて、まったく意味わからんからなw
挑戦回数が少ないのは、勝ち目がないと判断されてる面もあるだろうという
ただそれだけの書き込みに、お前は延々とかみついてるのだが?w
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:41:40.52ID:JqAIE1q70
>>394
その英国のG1に過去何頭出走したの?出走自体が少ないのにやっぱり脳に障害ありますねw
>>395
挑戦回数が少ないのは天皇賞とジャパンカップあるし輸送と検疫だって何回言っても理解できないのが知的障害だったねw
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:44:35.51ID:Isrk2nAw0
日本馬ってのは、血統が国際的にはかわっていてな
未だに芝の2400に強い馬を生産しようとしているのは、日本とドイツぐらいだ
だから、国際レースでも芝の2400なら優位性がある

その最高峰はいうまでもなく凱旋門賞
このレースだけは別みたいな情熱で、ここにやたら固執するのは
そういう理由もあるんだよ

で、ブリダーズカップシリーズも同様
勝ち目がまだあるのは、芝2000牝のデフィタフと芝2400のターフ
そこですら挑戦回数が少ないのは、それだけ現実に勝ち目がないと思われてるからだよ
ダート2000のクラシックなんて、日本馬がいってもハナで笑われるよ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:47:25.27ID:JqAIE1q70
>>398
挑戦回数が少ないのは天皇賞とジャパンカップがあるから、長い輸送と検疫がキツイから


知的障害頑張れ〜
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:50:31.10ID:Isrk2nAw0
まず出走回数が少ないから勝ててないという論法がおかしいからなw
単純に勝てるだけの馬がいないから挑戦回数が少ないだけ
ましてや実際に勝つとなるとそれは勿論大偉業
現実に英国GIに勝ったアグネスワールドはそれだけの名馬だったということ

天皇賞とジャパンカップなんて全然関係ないと何度いっても理解できない
お前は完全に頭おかしいよw
賞金も種牡馬価値もあがるのだから、勝てるならブリダーズカップにでるよ
勝てないからそんなとんでもなく強い馬がいない日本で競馬するわけで

それにダート馬なら猶更日本の芝のGI関係ないでしょ
本当にどこまでも頭が悪いアホだなw
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:51:08.29ID:JqAIE1q70
>>398>>400
ブリダーズカップ(笑)とかブリーダーズカップすらまともに言えない書けない知的障害が何を言っても無駄www


しかも今年のクラシック4着馬日本生産馬だけどなバーーーーーカwwwwwwwwwwww
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:55:05.81ID:KT6oh6mm0
>>153
でもお前ら、そんなこといってルメールから菱田とかに乗り代わったらそれはそれでブーブー言うやんけ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:55:51.21ID:Isrk2nAw0
いやいや、それこそ知的障害ではない人間なら
俺が言ってることをいい加減に理解できると思うだがなw

それに現地調教馬と遠征馬はそれこそまた別の話でしょw
どこまでも頭悪いなw
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 03:58:51.46ID:JqAIE1q70
>>403
>>398>>400
ブリダーズカップ(笑)とかブリーダーズカップすらまともに言えない書けない知的障害が何を言っても無駄www


しかも今年のクラシック4着馬日本生産馬だけどなバーーーーーカwwwwwwwwwwww
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:01:44.94ID:JUaLxJiN0
新たなキチガイが誕生してしまったな
ノーザン基地w
昨日からずっとノーザンマンセーしてるヤバい奴w
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:02:17.88ID:Isrk2nAw0
で、結局結論としては、そのアグネスワールドとタイキシャトルを自慢していいぐらいで
日本馬はそんなに大して海外では活躍してないという話だよw
ドバイや香港ばっかりで、主要GIは未だ未勝利

逆にいうと、ノーザンファームにはこれからも頑張ってもらわないといけない
そういうことだな

あ、ハイハイ
ブリーダーズカップね
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:05:50.64ID:JqAIE1q70
>>406
反論もできない知的障害は結局論破されて自己弁論するしかできなくなったなwww


ブリダーズカップ(笑)ブリーダーズカップすら書けない馬鹿が競馬語るなよキチガイwww
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:07:20.47ID:Cgun7Gq70
>>1
逆にノーザンばっかりだったら、他の馬主や生産者のことも考えろ!
とか、ノーザンばっかりでつまらない!使い分けしろ!

とかお前は言うんだろ?w
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:08:12.70ID:CMdiUmY20
いやいや、これは真面目な話なのだが、
お前が完全に頭がおかしい知恵遅れのニワカドクズっぽいぞ
いい大人なら、そんなくだらない揚げ足取りに固執すると逆に情けなくなるからなw
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:10:45.05ID:KtjX/Kpb0
別にいいけどw
凱旋門とドバイWCは勝算も糞もなく挑みまくるんだから、
単に他の欧州主要()G1は賞金安くて価値も下だと思われてるんでないのw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:11:31.70ID:JqAIE1q70
>>409
キチガイ
315 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2018/11/08(木) 01:45:52.47 ID:HiSsCWd+0
>>312
余り出てないのは、勝ち目がないと最初から判断されたからという面もあるからな
そんなの全く意味のない指摘だわ


天皇賞とジャパンカップがあるし自費と長い輸送と検疫が原因

キチガイ
発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:13:45.43ID:kD3YBWrT0
競馬場だけでも300ぐらいあるから
名ばかりGIってのも多いからねぇ
そんな賞金も低いレースに遠征することはない
ただ、高額賞金の本物のGIはあるからね
そっちは勝てるならいくでしょ、普通に
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:15:20.05ID:cJPP9Ir10
BCターフとクラシックじゃ行かない理由が違うだろ
BCクラシックは勝てないから行かない、アメリカダートはマジで別次元
BCターフは日本のチャンピオンクラスならノーザンは勝てると思ってると思うよ
トレイルブレイザーがマイル→2400のローテで見せ場たっぷりの4着だからな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:15:50.59ID:urJtCMwu0
日本馬の能力レベルが上がったのは事実として認めるとして
日本競馬のレベルは10年前より下がっている。
世界から目指そう、勝って馬の価値を高めようというレースがなくなった。
賞金なら、芝では昔は日本のJCがダントツだったけど、
今は、香港、欧州、ドバイ、BC、他もビッグ賞金レースを作って努力している。
報奨金入れれば、JCトップだろうけど、大したメリットない。
勝っても昔ほど種牡馬価値が上がるわけでもないし
そもそも、検疫制度が最悪だから能力出し切れない。
それなら、検疫をレース競馬場で出来る、ちょっと賞金安くても勝てるレース選ぶ。
昔は、凱旋門賞馬、エプソムダービー馬、米芝の上位G1馬、コックスプレート勝ち馬が
毎年あたりまえのように来ていたけど、JCに出走させるメリット今は何もない。

外人ジョッキーと、それを連れてくるエージェントが金稼ぐ場所が今の日本の競馬。
ドイツのG1馬を連れて来てくれたシュタルケ騎手にも短期免許出せない状況。

ノーザンが勝たせたい馬を勝たせるのがJC。
アーモンドアイに負けて種牡馬価値を下げるような馬は回避させるだろう。
レイデオロ他。国内では勝つことより負けさせないことを目指す。
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:17:26.05ID:JqAIE1q70
>>414
だったら去年シュヴァルグランを勝たせてねえけどなキチガイ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:19:05.23ID:kD3YBWrT0
そもそもブリーダーズカップにほとんど日本馬が出てないけどなバーーーーーカ
 ↓
余り出てないのは、勝ち目がないと最初から判断されたからという面もあるからな
そんなの全く意味のない指摘だわ

現実:勝ち目うすいからチャレンジ回数が少ない
現実その2:実際海外のチャンピオン級は強すぎて勝ち目がうすいし勝ったことない

どこもおかしくないが。。約一名のニワカが発狂してるだけではないかなw
マジで意味わからんw
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:19:53.92ID:yKRDNJR/0
BCターフは、たとえばトレイルブレイザーがあのまま勝っていたとして
種牡馬価値があるかといったら

まだBCマイルの方が目指す価値があるだろう
しかし同じ馬がBCマイルを勝った場合と、ゆとりあるローテーションで
マイルCS+香港マイルを勝った場合で偉業に見合うメリットを得られるかどうかは
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:22:32.12ID:urJtCMwu0
>>415
シュヴァルグランは、大魔神が50%以上の権利持ってるんだから
ノーザンの一存だけではいかない。
去年のレイデオロは、ただのダービー馬。
今は、天皇賞かったダービー馬。
全く価値が違う。有馬は勝たせようとはするでしょ。
実際勝つかは分からないけど。
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:24:16.14ID:kD3YBWrT0
トレイルブレイザーは事情がちょっと特殊
ラシックスを使えるUSAでの競馬の方がいいかもという判断があったからな
それを考えると、純粋に挑戦した日本馬はゼロ頭

唯一実際にチャンスがあったのは、おそらくシンボリクリスエスのみ
あんな有馬で大楽勝せずに、アメリカにいってたら伝説になったのに
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:24:23.07ID:JqAIE1q70
>>416
勝ち目が薄いじゃなく長い遠征と検疫があってリスク取るなら自国の天皇賞とジャパンカップ目指すのが普通と何度言っても理解できない知的障害w

>現実その2:実際海外のチャンピオン級は強すぎて勝ち目がうすいし勝ったことない

トレイルブレイザーしかターフは出てないけどな知的障害w

お前読解力もなんにもないから死んだほうがいいよ。何回言わせる気だ?お前産んだキチガイと一緒に首吊れって言ってんの
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:27:47.65ID:KtjX/Kpb0
>>413
結局、ノーザン様は特に、看板に箔付ける為なら
凱旋門とその他で価値が雲泥の差だと思ってるよね
ブランド宣伝効果として完全に全くその通りだとは思うけどw
2000偏重の種牡馬価値的な話なんかハナからぶっ飛ばされているw
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:29:45.73ID:kD3YBWrT0
>>420
お前はいい加減に、小学校から国語をやりなおせ
「勝ち目がうすいじゃなく、長い遠征と検疫があってリスクをとる」
これが文章として成り立ってない

長い遠征と検疫ってのは、勝算を薄める要素
そういった要素込みで、結局勝ち目が薄いんだよ
なぜ、勝ち目が薄いんじゃなくてから始まる

天皇賞に出るのは勝ち目があるから
より賞金が高く、価値もたかい遠征をしないのは勝ち目が薄いから
勝てるのなら遠征するだろ

お前はどこまで頭悪いんだよ、生ゴミがw
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:30:42.46ID:cJPP9Ir10
>>416
BCクラシックについてはその通りだと思うけどターフについては違うと思うよ

ディープやオルフェ持ってたとして凱旋門賞も秋古馬3冠も無視してBCターフ行くなんて判断する馬主調教師いるわけないでしょ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:35:07.63ID:JqAIE1q70
>>422
だから天皇賞やジャパンカップの方が自国でやるから勝つ可能性はグンと上がるだろ馬鹿め。ブリーダーズカップ挑戦は勝ち目が薄いとかそんなてめえの馬鹿みたいな理論じゃねえんだよキチガイ。

リスクがなくどっちがより可能性があるかだバーーーーーカ。勝ち目が薄いとかそんな理由なわけねえだろ知的障害
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:36:34.58ID:kD3YBWrT0
>>423
ディープやオルフェに関していうと、実際になされた判断は
「凱旋門賞を優先して、ブリーダーズC.はパスした」というものだね
でも、過去には凱旋門賞、ブリーダーズカップターフ、ジャパンカップと
全部出た馬もいるよ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:40:09.46ID:JqAIE1q70
>>425
今日中に死んどけよキチガイwww
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:41:48.96ID:kD3YBWrT0
>>424
だからさ、国内GIで勝つ可能性が高くても
ブリーダーズカップは賞金が数億上で、種牡馬価値上昇も比較にならんでしょ
勝てるなら遠征して勝つよ、勝てるだろうけど賞金がひくい天皇賞なんて捨ててね

なぜ、そうしないのか?お金もっともらえるじゃん、種牡馬でも儲かるじゃん

答えは、「勝ち目が薄いから」
これで話はおわりじゃん、わかったかな?アホ君
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:42:57.44ID:yKRDNJR/0
秋古馬三冠と凱旋門賞だと、秋古馬三冠の方が価値が高い

たとえばクリンチャーが凱旋門賞を制したパターンと、天皇賞、JC、有馬を全て勝った場合とでは種牡馬価値がまったく違う
なので凱旋門賞への出走は完全に名誉行為で、実益には見合わないもの
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:43:37.68ID:cJPP9Ir10
>>425
そもそも選択肢にも入って無いよwww
実際になされた判断は「秋天パスして凱旋門賞」だよ

君ほんとに日本のホースマンにとってBCターフがそんな価値あるものだと思ってる?凱旋門賞とBCターフ天秤にかけてる日本のホースマンなんてほぼいないよ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:46:02.22ID:cJPP9Ir10
日本で種牡馬入りするんだぞ?
秋天よりBCターフの方が種牡馬価値あるとほんとに思ってるのか?
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:49:11.79ID:yKRDNJR/0
ディープインパクトの金子オーナーは
凱旋門賞へ出走する意思はなかったと聞くが、マスメディアや世論が勝手に盛り上がってしまい、行かざるを得なくなってしまったらしい
ディープが日本に残っていれば、秋古馬三冠はすべて勝っていたし、引退を余儀なくされることもなかったろう
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:50:17.91ID:kD3YBWrT0
それは全くナンセンスな話だな
種牡馬価値というところだけフォーカスすると
凱旋門賞や天皇賞春あたりに余り価値はないからね
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:51:51.48ID:KtjX/Kpb0
この板だとたまに英チャンとか持ち上げる奴が湧くけど
実際日本の関係者達にそんな頭はねえって何十年も観てて解らんかねw

知らん間に認知度最強になった凱旋門が最高で
後はローテの谷間で狙い易く金も良いドバイと香港の序列は
端からみても納得だけどね
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 04:54:35.45ID:JqAIE1q70
>>428
必ず勝てるなら遠征するわなwww負けた時のリスクどーすんの?勝ち目があるがリスクがあるからホイホイ行けねえって何度も説明しても理解できないのが知的障害なんだなw

勝ち目があるがリスクが怖いは勝ち目が薄いにはならねえぞバーーーーーカ。だから天皇賞やジャパンカップのリスクもなくより勝ちやすい方に行くってこれも何度も説明してるよね?


はよ首吊れってゴミ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:00:32.83ID:kD3YBWrT0
>>435
リスクがあるから勝ち目は薄い
検疫期間があるからそれが調整のリスク要素になって勝ち目が薄くなる
これならわかるのだがなw結局、勝ち目はうすいのだろう?w

勝ち目があるがリスクがあるからホイホイいけない

この日本語が成り立ってない

リスクがあるということは勝ち目が薄くなる要素
能力的に勝ち目はあるが、リスクがあるので、勝ち目はうすくなる
ホイホイいけないのは、要するにリスクがあって勝ち目が薄いから

勝ち目があると状況は、リスクがないか、そのリスクが小さいか

いい加減に小学校へ通学してこい、幼児かお前はw
カスがwwww
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:05:58.18ID:kD3YBWrT0
ちなみに、アロゲートとか、ジャスティファイとか
USAのチャンピオン級に、完全に万全の状態で日本馬がのそんでも
勝つ確率があるのは相手が落馬したとか極端なアクシデントがおこったときだけよ
あんなの勝てるわけないってレベルだからね

日本馬の勝ち目がうすいという現実は何もかわらんよ
アーモンドアイが牝馬限定の2000に挑戦するなら
多少興味はわくがね
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:10:00.35ID:KtjX/Kpb0
>>437
じゃあ
種牡馬価値を高める要素と勝ち目が共に無い凱旋門に出まくる理由はなんなのさ?w
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:10:44.36ID:yKRDNJR/0
アメ馬はダート馬はすごいが、BCターフならハイランドリールくらいの優勝馬でも歴代で強い方
で、それがサトノクラウンに軽くひねられてる。そういうのを見てるからアメ芝で勝ってもいまいち評価されない
BCマイルなら別なんだが。モーリスがBCマイル勝ってたら評価上がってたよ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:11:44.12ID:mriPXoxx0
こういうやつらって出たら出たで社台ノーザンの運動会とか言うんだろうな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:13:50.53ID:cJPP9Ir10
>>437
なんで急にダートの話になるんですかね…
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:17:40.71ID:JqAIE1q70
>>436
リスク=勝ち目が薄いにするから知的障害だって言ってんだよゴミwww


日本語成り立ってない?お前は日本語の読解力がねえんだよバーーーーーカwww


そりゃブリーダーズカップをブリダーズカップ(笑)にするわなキチガイはwww
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:19:33.76ID:/rFUymOP0
>>132
オルフェも社台系とはいえ白老産だしなー
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:21:54.73ID:3X+peFOg0
>>444

×勝ち目があるがリスクがあるからホイホイいけない
〇リスクがあるから勝ち目が薄くなりホイホイいけない

リスクがある=勝ち目が薄くなる
リスクがない=勝ち目が増す

知的障害者の低学歴はいい加減に理解しましょうね
それともチョンなのかな?
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:23:09.90ID:JqAIE1q70
>>437>>446
知的障害はターフからダートに話題逸らし。


みんなに指摘されても話題逸らし。


そら逃げてばっかでろくな反論もできずリスクを勝ち目が薄いと脳内変換するキチガイにはなにを言っても無駄だわなwww

>>445
で?社台には変わりねえぞ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:24:43.46ID:cq4pfMD/0
むしろレイデオロとアーモンドアイが両方ジャパンカップ出た方がつまらんわ
この2頭のワンツーでほぼ決まっちまうじゃねーか
馬券的にはアーモンドアイしか出ないから面白い
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:26:59.77ID:KtjX/Kpb0
>>442
>>443
ロマン最高峰凱旋門
あと(大阪杯できたが)日本に何もない時に賞金糞高くて接待超絶のドバイと行き易く有馬向かない馬に誂え向きの香港
それ以外はかなりの物好きが行くw

これが日本馬の海外遠征だよなあ
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:27:48.62ID:3X+peFOg0
>>447
そもそもの話は、ブリーダーズカップシリーズに遠征する日本馬が少ないという話で
別にターフのみに限った話ではなかったけどね

キチガイ特有の意味不明な思い込みを他人におしつけるのはやめましょうね
妄想癖でもあるのかな?
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:31:38.66ID:JqAIE1q70
>>450
はい、また反論できず逃げた〜www

>別にターフのみにかぎった話ではなかったけどね(キリッwwwwww

反論できないから日本馬が弱いダートの話に話題逸らしするんですよね〜知的障害はwww
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:32:04.93ID:+ougyCeh0
ノーザンが使い分けをしなかったらしなかったで運動会呼ばわりするんだろ。
日高のボンクラにチャンスをやってんだから感謝するべきでしょ。
むしろ、盛り上げに一役買ってると見る方が自然。
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:35:26.26ID:yKRDNJR/0
BCクラシックは出ても勝てないから、
BCターフはジャパンカップ勝てる程度のやつが、秋古馬三冠すべて捨てて挑まないと勝てないのに、勝って得られる名誉が少ないから出ない
だと思うよ
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:38:22.37ID:AQlx1NMt0
>>451
どうも知的障害にくわえ発達障害もはいってるようだな、お前は
完全に幼稚で頭おかしいみたいなのでもうそろそろ心療内科にでもいってろよ
何の競馬の知識もなさそうなニワカだしな
事実として、最初からターフに限った話ではなかったのでそう書いたまでよ

ブリーダーズカップシリーズに日本馬が余り遠征しない理由:

・自費遠征で相手も強くリスク大、勝ち目やメリットが少ないから
・国内GIと招待制の香港国際競走と日程が近いから

はいこの話は終了
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:38:40.46ID:DWh+IkS60
>>450
IDコロコロ変えまくってる時点でお前の負けじゃん。支離滅裂。日本馬弱えって言いたいだけのアホ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:43:47.17ID:JqAIE1q70
>>454
顔真っ赤にして必死に長文打ち込んでそうだなwww


>ブリーダーズカップシリーズに日本馬が余り遠征しない理由:
・自費遠征で相手も強くリスク大、勝ち目やメリットが少ないから
・国内GIと招待制の香港国際競走と日程が近いから



あれれ?だんだん言ってること変わってきてるよ〜www天皇賞秋やジャパンカップがあるっていうの認めたのか知的障害はwww

キチガイもこれはマズいとようやく理解したか。


お前の負け、ざまあみろカスw
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:44:20.83ID:AQlx1NMt0
IDは移動中に暇なのでやってるだけなので、Wifiの関係でかわるぞと
既に書き込みしておいたが?
また脳みそが劣悪すぎて、メモリー漏れをおこしたのかな?
かなり頭悪いよね、お前
さすがに自覚していると思うけど・・実際低学歴とかでしょ?

俺は日本馬は世界基準では全然強くないし
もっともマトモで有能なノーザンファームを叩いてどうすんのよって考えなだけw
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:50:28.81ID:JqAIE1q70
>>457
ニートが移動中とか言ってるからお前は馬鹿にされる。知的障害持ちがこんな時間になに出歩くアピールしてんだ馬鹿めw


>世界基準では全然強くないの(キリッwwwwwwwww

キチガイのお前には故ボビーフランケルの言葉を知っとく必要があるな
「近年日本馬が強くなりすぎてジャパンカップに行くメリットをあまり感じない」



わかったか?名伯楽の言葉胸に刻んで死ねよゴミwww
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:51:30.94ID:yKRDNJR/0
レートで見ると世界的にも強い方だよ
ディープインパクトの産駒が2000ギニーと仏ダービーを制しているし、ヨシダがBCで4着にも入ってる
世界ランクなら4位くらいじゃないかな
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:52:04.83ID:gpjj3NUG0
クラブとしては一頭に複数G1とらせるより複数のG1馬がいた方がいいんだろうな。だから強いのが一堂に会することは当分無さそう
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:52:57.93ID:cJPP9Ir10
米ダートと米芝を一緒に考えちゃダメだろ
アエロリット程度でBCマイル遠征プランがかなり具体的に出てきたからな
ノーザンは米芝をかなり見下してるぞ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:54:40.90ID:AQlx1NMt0
それはかなり言葉を足さないといけないな

近年の日本馬は、(特殊なスピード馬場に特化されていて)
(検疫も遠征馬に不利な条件に変更し)
(東京競馬場独特の馬場で)強すぎて
(種牡馬価値も上がらないし)
(種牡馬として高い金で買ってくれることもなくなって)
ジャパンカップにいくメリットを感じない

ま、単純馬鹿っぽいニワカにはわからんわなw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:56:48.01ID:JqAIE1q70
>>462
はい、また自分勝手な脳内妄想を注ぎ足して自己弁論しだしたーーーーwww


キチガイ恐ろしいなw恥ずかしくないのかね?精神病まで患ってるのか?w
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 05:59:42.65ID:AQlx1NMt0
>>464
その言葉を全くそのまんまお返しするよ

海外の競馬関係者の総意だよ
あ、馬鹿には権威主義がきくみたいだから
何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:05:29.39ID:JqAIE1q70
>>466
総意ならそう言ったソース出してみろキチガイ。出せない時点でお前の敗北wwwwwwwww



待ってるぞー早く

>近年の日本馬は、(特殊なスピード馬場に特化されていて)
(検疫も遠征馬に不利な条件に変更し)
(東京競馬場独特の馬場で)強すぎて
(種牡馬価値も上がらないし)
(種牡馬として高い金で買ってくれることもなくなって)
ジャパンカップにいくメリットを感じない

と海外関係者が言ったソース出せよーwwwwwwwwwwww
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:10:54.75ID:DWh+IkS60
>>466>>468
競馬関係者がネットでこんな口汚い書き込みするんだな。
なんの関係者?新聞系?厩舎系?牧場系?

是非競馬関係者だって証明してくれ。
所属先に通報してやるから。こんだけ威勢がいいんだから答えれるよな?逃げずに証明してくれな
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:12:40.53ID:FKkPyIim0
去年まではキタサンブラックがいたから

今年はノーザンまつり
がんばれ日高
がんばれ九州東北関東の牧場
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:13:13.96ID:AQlx1NMt0
そもそも海外の競馬関係者は日本馬が強いなんて誰も思ってないよw
海外の主要GI勝ったのは、アグネスワールド
あとはタイキシャトル
ドバイのヴィクトワールピサ、香港のロードカナロアは評価していいだろうけど
モーリスの時点で既に微妙
その4頭ぐらいだぞw

そして、俺は別に何もののしってはいないぞ
著しく頭が悪そうなキチガイに、お前は頭が悪いキチガイだなと事実を指摘しているだけでw
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:16:09.32ID:JqAIE1q70
>>468>>471
で、ソースはどーした?また逃亡ですか?

>近年の日本馬は、(特殊なスピード馬場に特化されていて)
(検疫も遠征馬に不利な条件に変更し)
(東京競馬場独特の馬場で)強すぎて
(種牡馬価値も上がらないし)
(種牡馬として高い金で買ってくれることもなくなって)
ジャパンカップにいくメリットを感じない

これの海外関係者が言ったソースは?早よ出せ
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:16:35.90ID:cJPP9Ir10
>>468
ほんとに競馬関係者なら君の為を思って言うんだがチャンスがあったのはボリクリのみとか秋天よりBCターフの方が種牡馬価値があるとか外では言わない方がいいよ
大恥かくと思うから
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:19:18.48ID:AQlx1NMt0
ソースダセーとか小学生並の頭悪い要求にいちいち答えるはずないじゃんw
幼児なのかな?
馬場が特殊とか、検疫が厳しくなったとか
かつては種牡馬見本市だったが近年のジャパンカップはそうではなくなった
など競馬をある程度知ってれば誰でも理解できる
お前みたいな、ニワカには無理だろうけどさ
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:21:13.23ID:DWh+IkS60
>>471
そいつの意見はどーでもいい。早く競馬関係者だって証明してくれ。所属先は?


あとモーリスは評価されたからオーストラリアにリースされてんだけど君競馬関係者のくせに頭悪そうだね。

早く競馬関係者だって証明して。
所属先に通報するから
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:22:55.51ID:0kOQwSYG0
社台ファームはそう思ってるかも知れないけど
ノーザンの方は今のノウハウを継続してたら
どうやっても勝っちゃうからしょうがないんだよ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:23:00.61ID:cJPP9Ir10
>>471
ディープ、オルフェよりヴィクトワールピサの方が上とかやっぱりどうかしてるよ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:24:15.13ID:GLsSmSoC0
ノーザンの使い分けつまんね
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:24:56.59ID:AQlx1NMt0
>>473
それはタイキブリザードでブリーダーズカップに挑戦したこともある
管理調教師だった藤沢先生も言ってた言葉なのだけどねw

君みたいなニワカより藤沢先生の方が競馬の見識は深いと思うよw
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:26:35.87ID:JqAIE1q70
>>474
やっぱり逃げるだけ。他の人もお前の卑怯なとこを見てるからなw

偉そうなこと言って何一つ証明も反論もできない知的障害w

他の奴にも言われてるが競馬関係者wwwwwwwwwwww
競馬関係者の証明まだーーーー?www
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:29:36.78ID:FobEP5kr0
ノーザンは強い弱い関係なく、種牡馬にしたい種牡馬価値を上げたい馬を運動会やらにして勝たせてるだけだからな。
そらレースは盛り上がらないわ。
馬券は知らんが。
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:31:22.80ID:AQlx1NMt0
>>480
証明はしてやるけど、もう少しドラマティックな展開になればだなw
あ、本当に関係者だったんだってお前が卒倒して小便漏らすぐらいまでは
出せないなw

で、お前は競馬はじめて一年ぐらいはたってるのかね?
余りに無知でニワカ丸出しだけど
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:32:15.34ID:cJPP9Ir10
>>479
もしかしてBCクラシックのこと言ってんのか?それについては俺が勘違いしたよごめんね
米ダートについては君の言う通り勝てないから行かないだけだと思うよ

君は本気で米芝は日本馬勝てないと思ってるのか?そして勝ったら種牡馬価値上がると思ってるのか?
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:32:43.65ID:409y14/L0
俺もそうだよ
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:35:25.04ID:KtjX/Kpb0
>>477
それ1行目で確実に頭どうかしてるけどなw

自分は海外の競馬関係者の意見を解っている

とか思い込むのは中学生でもムリだろうよwww
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:37:02.30ID:AQlx1NMt0
USAの芝はシーザリオが既に勝ってるけど
ご存知の通り、あまり評価されてるとはいえないGI
ダンスインザムードはそのレースすら勝てなかった

賞金的にも名誉的にも価値があるのはやはりブリーダーズカップシリーズ
ここの芝レースに日本馬が勝てるかといえば
それは実際厳しいだろうね
サンデーサイレンスが生きている時代なら
これからの生産馬に期待をもてただろうけど
今の日本にそこまで抜けた馬をだせる種牡馬がいないから
ディープはアベレージは高いが
とびぬけた怪物クラスをまだ出してないしね
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:38:28.59ID:JqAIE1q70
>>483>>487
みなさーーん、このキチガイの負け惜しみ発言見てくださーーーいwwwwwwwwwwww


自分で
>何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw
>何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw
>何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw

と言っておきながら逃げてますよーーーーーwwwwww


大ホラ吹きの池沼くん、早く首吊れってゴミwww
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:42:12.82ID:AQlx1NMt0
>>488

なるほどなるほど

という事は、今から俺が競馬関係者しかこれは持ってないだろうなって
ものを何かアップすれば、君が知的障害者でかつニワカのアホということでいいのかね?
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:45:31.67ID:JqAIE1q70
>>489
物クソワロタwwwそんないくらでもオークションやらで買えるような物上げずにどこで働いて何してるか答えろバーーーーーカwww


自分で言ったんだからなw正しく証明してみろw上の奴が言ってたが速攻通報だけどwww
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:45:58.65ID:383549US0
なんか必死な奴おるな
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:48:44.55ID:AQlx1NMt0
オークションねぇ

今手元にあるものだと、吉田勝己氏の名刺と吉田哲哉氏の名刺があるけど
それでもいいかな?
勿論、このクラスの人は業者や下請け程度には名刺を渡さないよ
それなりの立場って事の証明もかねていると思うけど?
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:49:11.64ID:XL1z7/Wj0
アメリカで最も名誉なのはクラシック三冠な
その次にブリーダーズカップ
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:51:16.83ID:WdW6FD120
>>330
本質を全く理解してないくせに何をしたり顔で吠えてんだ?
お前のレスは失笑モノだわw

みんな単純に強い馬同士のレースを見たいって言ってんだよ
強い馬同士の対決を騎手がどうこうで無くしてる事を嫌ってんだよ
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:51:46.79ID:T/5WGOjq0
ノーザンだってゴミカスを出すしな
例えばディープ後継のシルバーステート産駒
シルバースカヤの2016
馬名「リスト」は2億6000万もしながら今ですら
デビューも危ぶまれる状況
クラシックには間に合わないかもしれない
虚弱馬でしかない
こんな奴でも育成馴致しなきゃいけないから
ノーザンも必死なんだよ
金がいる
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:52:01.64ID:FK/JdW210
ジェンティルドンナとオルフェーヴルJCで決戦させて盛り上がったけど

その代わり有馬はゴールドシップに持っていかれた
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:54:14.26ID:JqAIE1q70
>>493
それなりの立場とかいくらでも口で言えるから早く所属先答えてみろ?

逃げんなよ?
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:56:25.70ID:AQlx1NMt0
>>499
必死に逃げの体制にはいってるのはお前の方だけどw
お前みたいなただの糞ニワカが勝己さんの名刺を入手できるか否かぐらいわからないかな?
そんなのを持ってる時点で、ニワカではない証明には十分だと思うが?w
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:59:13.00ID:cq4pfMD/0
日高がキタサンブラックを生産したって言ったって父がディープの全兄だもんね
Sadler's Wells の全弟 Fairy King がエリシオやファルブラブを輩出したが
結果的に Sadler's Wells を繋養するクールモアスタッドが不動の地位を築いただけ
ましてやキタサンブラック自身が社台SSに入っちゃうんだから日高に勝ち目なし
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 06:59:17.80ID:DWh+IkS60
>>493
上で書き込んでたもんだが君の名刺をよろしく。もちろん名前は伏せていいから。

ホンマに競馬関係者なら所属先にこんな口汚い奴を雇ってるのかどうか問いただすから
早くアップして
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:02:12.15ID:AQlx1NMt0
>>503
ログをたどればわかると思うが
最初にバーーカとののしってきたのは、このニワカであって
俺ではないぞw
そもそも自分がニワカのくせに
必死になられてもなw

お前もどうやら、相当頭悪そうだがw
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:04:50.80ID:JqAIE1q70
>>500
人づてに貰えることすら理解できないのが知的障害w知り合いがいたら貰えるなそんなのは。お前が競馬関係者だと証明できないよバーーーーーカwww


早く所属先答えてみろカスwまた逃げるか?
勝己と哲哉のと一緒に所属先の証明書見せてみろやボケw

しかも勝己と哲哉ってwww親子ですらないのになんでこの二人?照哉と俊介はーー?wwwwwwwww

>>504
はい逃げたーーーーチキンwwwwwwwwwwww
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:08:36.56ID:AQlx1NMt0
>>505
そりゃ無理だねw
場長の中島さんクラスでもありえない
勝己さんの名刺は当然本人が相手に渡すものだ
その名刺を他人に渡すなんて100%ない

お前みたいな底辺っぽいゴミカスとは違う世界なのよ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:08:41.83ID:MljTNBL90
おまえらだってウイポで使い分けしてるくせに
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:12:11.94ID:JqAIE1q70
>>507
だからお前の所属先とその名刺アップしてみろ。


できなきゃお前の負け。


逃げんなよ?
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:36.49ID:Nt1udVFS0
>>509
さっきから、キチガイ丸出しのとんでも論法で逃げてるのはお前だがw
ただのゴミカスニワカが少し競馬を教えてもらったんだ
少しは感謝しろよw
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:15:06.54ID:zH+uKw6v0
バカとキチガイの罵り合いはもうID変えないでくれよ
見えなくさせてスッキリさせたから
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:18:12.61ID:kujdPX9X0
しょうがないだろ、
馬を買ってくださるお客様と、おかみのJRAだけを相手知れいればいいんだから。

競馬ファンなんてたんなる、馬の品評会のギャラリーでしかないんだから。
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:18:50.82ID:JqAIE1q70
>>510
はい、逃げ


またまた逃げ



またまたまたまた逃げ


逃げるしかできないチキン。

度胸もない、捏造する、口だけ


人間として終わってる
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:20:14.33ID:9wavcKgr0
てか資本主義の自由主義経済ってそういうものなんじゃないの
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:24:45.18ID:JPkziL2M0
>>320
馬鹿はお前だよ
今のアメリカ競馬にそこまで価値が無いという評価だし、かと言ってあっさり勝てないから行かないんだぞ
賞金的にも勝てるくらいならいくらでも行ってるわ
勝っても価値が低く、しかも勝てない、さらにアメリカはあれこれうるさいんたぞ、それなのに行く意味がないんだよバーカ
そんなことも知らないなら黙っとけ
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:26:08.00ID:JqAIE1q70
>>510
逃げたか?早く出してみろカス
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:34:24.39ID:vwjN8hvG0
自分がプレイしているウイポを見ているみたいでほんとつまんね
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:38:05.98ID:JqAIE1q70
>>510
おーいどーした負け犬www


早く競馬関係者って証拠出せよカスw
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:43:37.20ID:mv/lFiSp0
>>502
昨日の松本さんと照哉の対談で社台の血が日高に流れてくるのはありがたいみたいな話してたな
照哉もこれ以上繁殖は増やしたくないって言ってたし放出される社台の一流の馬を日高が比較的安価に入手することで日本の競馬のレベルは上がっているんだよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:44:50.64ID:Nt1udVFS0
ああ、すまん
サービスエリアについたので朝飯食ってた

で、名刺でいいのか?
口だけのニワカでは何があっても手に入らないものだが?
名刺をもらった知り合いがネットオークションにだして
俺が落札したなんて妄想は
約一名の著しく頭が悪いドクズニワカの知的障害発達障害の
合併症を発症したチンカス君ぐらいにしかできないと思うがどうかね
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:50:39.08ID:V0rxXwJD0
てか、お前らでも真面目に仕事している社員の給料があがって出世してるほうが健全だろ
能無しで仕事してない窓際族がそういう人を悪くいうのは嫉妬でしかない
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:37.33ID:q5nLrDQq0
松本さんもサムソンが出たからまだいいようなものの
何もでなけりゃ浦河のゴミどもにたかられただけの馬主でハイオシマイだったからな
それでも照哉さんを前に品を保てるのだからさすがの大人物だよ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:00.92ID:Vmm3MWEN0
ノーザンファーム産云々はマジでどうでもいいが使い分けのせいで競馬がつまんなくなってるのはほんと糞だと思う
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:06:12.44ID:cq4pfMD/0
>>526
だからつまんなくねえって
どっちが強いか戦わせたいだけなら大相撲でも見てろや
横綱同士の一騎打ちなんてギャンブルとして楽しめねえんだよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:06:58.19ID:mv/lFiSp0
>>525
サムソンぐらいがギリギリだっただろうね時期的には。ノーザンの寡占化がここまでになる前だったから
竹園さんあたりがオペラオーでダービーを取れなかったのは残念だった。もう2度とチャンスは来ないでしょ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:08:21.82ID:+VRYQx9o0
使い分けがすぎるといずれ売上も落ちると思うけどな。
もっとも使い分けしてノーザンに勝たれるほうがもっと問題ではあるけどw
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:47.88ID:EQ6Red8I0
>>527
他のレースやればいいだけじゃん
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:17.14ID:4jjSjVqj0
>>517
ぶっちゃけ海外に打って出る必要性がない
日本の重賞は賞金がやたら高いし、日本の馬場で勝たないと日本における種牡馬価値が下がる
洋芝G1で勝ったとか土ダートで勝ったとかよりも日本の高速馬場で勝ったという実績の方がずっと大きいからねえ

正直あえて挑戦するメリットがまったくない。そればかりか故障や事故などのデメリットが大きすぎる
有馬記念やジャパンカップなどで同生産者や同厩舎の馬との対決を避けたい馬が「じゃあ香港行くか」ってなるぐらいでしょ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:36.83ID:OLJmBygg0
すべては日本人騎手がゴミなのが悪い
馬の使い分けよりルメールの使い分けで動いてるし
異常だわ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:20:26.90ID:e70ACzc70
ゴドルフィンがもうちょい成功して発言力増してもらって
空気読まずにかき回してもらうしかないよなあ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:15.35ID:k5Ua2Fst0
武豊が怪我と加齢で失速した後に武豊レベルで期待に応えられる日本人がいなかったのが今の外人絶対状態に拍車をかけてしまったからね
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:24:50.18ID:JpS+wbem0
馬優先主義とかいう口先だけの嘘っぱち
騎手事情を優先してるのは明らか
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:28:03.10ID:k5Ua2Fst0
>>536
単に歯が立たないだけなのでは?
まあ日本の主要G1狙って導入したディープスカイとアドマイヤムーンがモロに王道からズレた適性の種牡馬だったせいもあるけど
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:28:07.94ID:IJBxNNiB0
>>536
デボネアの頃は芝の王道路線目指してたけど、芝の王道路線ではノーザンFには敵わないと考えたんでしょ。
得意分野に力入れるようになっただけかと。
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:29:19.01ID:Cg/oCKiU0
これからも優秀な血統を世界から買い集めて強い馬を生産して優秀なスタッフと充実した設備でその生まれ持った才能を最大限引き出していくのがノーザンファーム
最高の状態に仕上げた馬に乗るのはコネとぬるま湯で育ってきた日本人騎手ではなく厳しい競争を勝ち抜いてきた確かな技術を持つ外国人騎手

日本の競馬はまだ世界の頂点にはたっていない
時代に逆行するような後退こそ許してはいけない
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:46.57ID:e70ACzc70
けどサンデーキンカメの血が入った牝馬に何をつけるか
問題はほぼ解決してないから10年後はわからないよね
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:39.19ID:xP6+tfCw0
>>544
サンデーキンカメの入ってない種牡馬もどんどん増えてきてるし問題ない
ハービンジャーも入ってないしドレフォンも入ってない
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:39.60ID:jW6GjwTl0
国内横取りしまくる強い馬は囲い込むか潰すからなあ
そういうとこなきゃ十二分に尊敬できるんだが
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:34:25.37ID:fQCrTvre0
ダーレージャパンは代表がパカパカファーム、三嶋牧場で
従業員は全員低学歴のバイトレベルだから
日高では大手ってだけで中身はないよw

血統の問題じゃなくて人の問題
何年たとうが一緒
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:34:33.45ID:k5Ua2Fst0
外から買ってきた名牝にリーディング上位種牡馬つけた牝馬がけっこう繁殖牝馬セールでリリースされてるから、それに相性の良い種牡馬を日高が発掘できればちょっとは盛り返せるかも
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:34:55.87ID:JqAIE1q70
>>522
名刺とお前の所属先なw


統合失調症の知的障害早く答えろよwww
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:35:04.79ID:zcWTOlo00
>>544
アメリカからも派手に買い付けてんじゃん
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:38:01.96ID:KoOerNkx0
ルメールが10人いたら盛り上がるよ
ノーザン産の馬にだけその10人が乗るかもしれないが、
キャロの会員が
「早く騎手確保に動いてたらこんなカス(日本人騎手)乗せなくて済んだ」と
調教師を無能呼ばわりする声を聴かずに済む
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:39:55.93ID:/yNzmy/u0
>>552
所属先ってのは、何の事なのかな
俺はJRAの馬主で、セレクトセールで馬を買った時に
勝己さんから直で名刺もらったというのが
名刺入手の経緯だけどw
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:40:22.41ID:JqAIE1q70
>>545
痛快とか言ってるけどゴールドシップもキタサンブラックも父親見てみ?社台ファームとノーザンファームが作り出した種牡馬だろw

社台批判する奴って都合がいいんだよ。社台批判したかったらサンデーサイレンスやノーザンテーストやらが一切血統に入ってない馬の血だけ応援してろよ。

社台が連れてきた馬の血が入ってるくせに打倒社台とかアホ丸出しなんだよお前らw
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:42:46.87ID:M1HkBFyD0
寡占により正当な競争が無く、弊害がもろに出ていずれファンから見放される。
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:44:51.34ID:jjpWvLw30
ノーザンの人間でもないのにノーザン寄りに立ってマウントしたつもりになってストレス発散とか哀れすぎるなぁ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:46:15.40ID:/yNzmy/u0
そもそも社台vs.日高という構図がないからね
社台に頭あがらない日高の牧場主は大勢いるけど
敵対して対抗心もやしてるようなところはないよw
むしろ、社台がうちの牧場を高くかってくれないかなみたいな人の方が多いw
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:46:50.24ID:JqAIE1q70
>>555
だったら買った馬の名前言ってみ?w


統合失調症wwwwww妄想で馬買ったか?それともゲームの世界かね?


クソワロタ


>>559
社台の馬とか言ってねえし。日本語理解できないのか?社台憎しのくせに社台が日本に連れてきた馬の血が入ってる馬をなんで応援できるの?だったらブライアンズタイムとかで牝系にも社台が一切関わってない馬だけ応援してろと言ってんだよアホ。

外国産馬とかなw
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:51:05.84ID:Ey8oMxXi0
>>551
それもそうだけどディープ後継で大当たり引いたら文字通り一発逆転できるよ
唯一にして最大の弱点は非サンデーに力入れ過ぎてまともなディープ後継1頭もいないことだし
日高や海外(ダーレー・クールモア)もそれ理解してるから最近はディープの種をかなり囲ってる
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:51:18.97ID:TlYQy/YO0
>>562
完全に無茶ぶりで逃げにはいってるなぁw
買った馬の名前なんてださなくても、ID書いた紙をのせた名刺の写真を
アップすれば十分

そもそも、君の論法なら、そんなの持ってるわけがないという主張じゃないとおかしいw

さらに、JRAの馬主ってなるのに資格審査があってね
君みたいな完全に頭おかしい本物の知的障害者では
収入や資産の資格をクリアできないのではないかなw
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:52:06.88ID:SVCENLEh0
ノーザンに逆らったら生きていけないならしゃーない
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:54:07.04ID:7VHaqJ6R0
朝から50回も書き込んで名誉毀損は流石に草
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:56:32.50ID:XaXSdx8z0
リアル世界で、無能で仕事もできないのに
有能で給料分以上に会社に貢献している同僚を
ひがんでるようなクズぐらいしかアンチノーザンにはならないよなw
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:09.39ID:JqAIE1q70
>>566
はいまた逃げたーーーー。統合失調症wwwwwwwww

いいから馬の名前出せよ卑怯者w逃げ回ることで誤魔化しにきたなこいつwww
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:02.31ID:QWvy35Ui0
>>570
お前は勝己さんの名刺をもってない
片方が嘘ではなく、本当にもってて写真をあげたらこっちの勝ちだよ
あげなければお前の勝ちという主張ならわかるがなw

本当に持っても、俺の勝ちなんてのはそれこそ糖質の主張wwwww
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:03:04.83ID:DWh+IkS60
>>566
むしろこんな奴が本当に馬主だったらビビるな。書き込み見てて思うわ。本当に馬主なら調査入るんじゃね?書き込み内容見て人間性の。

>>577
グダグダ言わずに早く上げればいいのに。先伸ばしして逃げてるように見えるよ?
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:07:52.33ID:QWvy35Ui0
>>575
何もビビらないだろw

完全に頭がおかしい本物のキチガイが糖質糖質と発狂しているから
頭がおかしいのはお前だと思うがという話が続いてるだけw
しかも、書いてる内容がまさにニワカじゃんw
下手したら競馬はじめて半年とかだぞ、こいつはw

しかも、写真アップしても俺の勝ちと言ってるからな
この状態であげるわけないじゃんw

お前も相当頭悪いなw
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:08:42.26ID:aiS+xCPE0
知的障害だのキチガイだの用語を多用してる奴いるけど、JqAIE1q70こそ相手の発言を否定しなきゃ気が済まない最大のキチガイだよ

ニートだとかほざいてるけど、一睡もせずに50個以上レスしてるJqAIE1q70だってニートでしょ?この先もずっとコメントしてたら恐らく本当のニートなんだろうが
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:09:56.36ID:+b+A3bfA0
ノーザンファームのエース種牡馬であるディープとキンカメの産駒が勝てるように
JRAに圧力を掛け続けてそれに成功して来ただけのことだろ。
ジェンティルドンナ・岩田の、オルフェーヴル・池添へのタックルによる
ジャパンカップ勝利や、ジェンテイルの有馬記念勝利がレースでの他陣営の忖度に
よるもの以外の何物でもなかったことがノーザンの横暴・無法を証明してる。
ノーザンファームは多数のG1を強奪し、それをかさに着て種付け料を値上げし、
レースではディープやキンカメ産駒に有利な環境を作り出し、究極はレースでの
岩田のタックルなどの違反をJRAに認めさせてきただけのことで、ノーザンファームは
競馬ヤクザの名に価する。
そして、海外レースに勝ってもしょうがないなどという駄法螺を吹く。
凱旋門賞や愛チャン、キングジョージなどを勝ちたくない世界のホースマンなど世界に
一人もおらんw
バカも大概にしろw
そういう底力が絶対に必要なレースはノーザンの馬では絶対に勝てないからそう言ってる
だけのこと。
日高のやるべきことは何としても凱旋門や愛チャン、キングジョージを勝って、
ノーザンに一矢を報いること。
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:10:47.03ID:RJ5NyqmO0
馬券売上が上がろうが下がろうが、競馬ファンのテンションが上がろうが下がろうが、ノーザンには何ら関係ない話
ノーザンはビジネスをやっているわけで、ファンサービスをやる立場にない
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:05.77ID:UAsj6vQZ0
>>77 >>245
>>540 >>541

マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカはよく読め

【王道】 の意味


1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184

国語辞典オンライン




1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/

国語辞書 - 大辞泉
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:57.04ID:k5Ua2Fst0
社台グループが海外から大量に良血牝馬を買い漁る
→牧場に置ききれない良血牝馬が安価で市場に出される

これで日本競馬全体のレベルが上がっているんだよ
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:13:16.00ID:JqAIE1q70
>>574>>576
いいからさっさと買った馬の名前あげろキチガイ
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:37.71ID:0KdleIMC0
>>264
でも社台&ノーザンのライバルにはボコボコにされてるんだよなぁ
ウオッカ:ダイワスカーレット(社台F)にボコボコにされる
ゴールドシップ:オルフェーヴル(サンデーR)にボコボコにされる
キタサンブラック:ドゥラメンテ(サンデーR)にボコボコにされる

非社台のエースが社台関連の馬に負けるとアンチをこじらせる、ってのはこういう背景もあるのかな
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:17:35.56ID:uWnUDfyW0
若い騎手に勝負師がいない
マニュアル通りの騎乗
江田 安田 大塚
穴騎手がいなくなり 数年は大波乱はないと見る
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:18:28.58ID:JqAIE1q70
>>576
競馬知ってる人間はブリーダーズカップをブリーダーズカップ(笑)とか書かないけどなwwwwwwwww


書き間違いとか言い訳するなよ?お前何回もブリーダーズカップ(笑)ブリーダーズカップ(笑)って書いてるからなニワカのゴミwww
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:40.55ID:aOPnwPpF0
使い分けは問題あるとは言えないが、外厩は取り締まるべきだね
JRAに所属外の人達による調教行為は認めるべきではない
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:22:08.86ID:FKkPyIim0
今後もG1で ノーザン社台にボコボコされるなよwwwwwwwwwwwwww

エリートピカピカG1奪取天栄軍団より

日高のゴールドシップたちや
伝統のメジロ一族
浦川のメイショウ一族
海外のウオッカ一族
東北九州の牧場たちを応援してるファンもいっぱいいるよ
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:23:07.19ID:hDNrfh9c0
>>587
もう発狂しすぎて、自分が何を書いてるのかわからないようだな
間違った単語は、ブリダーズカップ
正しい単語は、ブリーダーズカップ

お前のその書き込みは、どっちもブリーダーズカップになってて要領を得ない

書き間違いと言い訳するなよ? 完全に頭おかしいからそうなるのだろ、キチガイのゴミwww
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:12.24ID:8yzrf47b0
凄いキチガイのにわかド素人が連投してるな あんな稚拙な奴がノーザンの厩務員とか察し そりゃ運動会みたいなつまらん時代になるわなあ
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:33:13.09ID:3XDTEsGm0
お金がはいる → 繁殖や施設や従業員にお金をかける
これがノーザンファーム

お金がはいる → 愛人つくって札幌で豪遊
これが日高の典型例
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:34:02.97ID:vbqmv8vU0
パチンコ産業が下降気味なったら比例して競馬の売り上げ回復して行ったんだから
ノーザンもそりゃ盛り上がりとかそこまで気にしないでやる罠
これが下がり続けとかだったらノーザンもJRAのご機嫌取りたいからオルフェVSジェンテみたいなのまたすると思うよ
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:08.31ID:/V5tRLGM0
>>586
松山はアルアインを勝たせたのに、降ろされてからルメール、川田、北村友一が騎乗したが、一度も勝っていない

結果を出してもこうやって不遇になる若手騎手がいるというのにその批判は無理があるよ
ノーザン様は何を考えているのか分からんね
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:37:53.38ID:0Xj3Zfd30
世界を相手にして馬産してるんだから、ほかんとこが対等にやろうなんてどだい無理な話
ノーザンのおかげで、ファンも世界レベルのものを見てるという安心感がある
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:38:24.78ID:VidICVba0
騎手の評価は特定の1レースだけで決まるものではないからな
継続して積み重ねてきたもので総合的に判断される
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:41:36.93ID:JqAIE1q70
>>590
で、買った馬の名前はどーした?もう逃げネタギレか?wwwwwwwww


嘘ついて馬主とか言って哀れでしたなwww



苦し紛れのアホwww
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:46.46ID:EQ6Red8I0
57レスとかスレの1割くらいレスしてんじゃん
相当なガイジやなw
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:54.77ID:VidICVba0
>>598
しつこいキチガイだなw

普通は相手が吉田勝己氏の名刺をもってりゃそっちが勝ちだよw
持ってなくてあげられなかったらお前の勝ちで誰も異論はないがなw

これを認められない時点で、お前の負けwww
お前自身が、こりゃ相手は本当に持ってるなとビビって逃げてる証拠じゃんw
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:29.40ID:DpwRla5E0
>>596
今のG1戦線に居るノーザン馬がアーモンドアイ以外ととても世界に通用するとは思えないけどな
ヴィブロスももう国外勝てないだろうしそもそも遠征ダメな虚弱馬が増えすぎてな
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:37.53ID:JqAIE1q70
>>590
そうそうブリダーズカップ(笑)なw俺のは書き間違いじゃなくコピペ間違い



お前はニワカだからブリーダーズカップを知らなかっただけw


ブリダーズカップガー(笑)
ブリダーズカップガー(笑)
ブリダーズカップガー(笑)

>>600
名刺なんかどこからでも手に入れれるから論外だとなんども言わすなよID変えまくりのヘタレwww


お前が買った馬の名前を言えばいいんだよゴミ。キチガイはいい加減日本語理解しろや
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:51.93ID:cq4pfMD/0
どっちにしろ汚えケンカしてる時点でどっちも負け
はたから見たらどっちもバカにしか見えん
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:27.42ID:VidICVba0
>>602
俺はコピペ間違いだが、相手の書き間違いは許せないというのは
ガイジの発想w
そんな都合のいい解釈はないぞw

さらに名刺こそどこからでも手にはいるわけないじゃんw
しかも勝己さんクラスの名刺なんて一般人はまず入手不可能だぞw
もしかしてニートどころか自分の名刺をつくったことすらない子供かな?w
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:40.31ID:sV4Li8vw0
社台が落ちぶれすぎたのがいけない
一強ではダメ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:52:42.46ID:DWh+IkS60
>>605
普通に考えて馬主が夜徹夜してまでずっとこんな掲示板見てるわけないけどね。セレクトで買うレベルの馬主なら尚更。
よっぽど暇なのね馬主って。自分で言ってた馬主の証明とやらも見せないし嘘ついて虚勢張って大変だな君も。まあ頑張ってそうやって一生嘘ついてなさいな。

さいなら。二人で言い合い頑張れ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:06.15ID:DpwRla5E0
>>580
業界そのものが死んでファンが居なくなりゃ一口やる奴も居なくなるけどな
いくら勝てたとしても投資としてお得なわけでもないし海外と違って日本人はミーハーだから
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:10.92ID:cDrOEgOq0
キタサンみたいな完全な突出した個の出現によってボコられてたのマジで痛快
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:30.60ID:VidICVba0
>>607
はいはい、さようならwww

>>602
とりあえず、お前は確かに名刺をもっているのだろう
ただ、そんなのは簡単にアップできるというその論法は
負けを認めて、逃げてるのと同じw
簡単にアップできるなら、その証明に、お前がアップしてみろよw

こちらは条件が整えばいつでもアップできるぞw
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:32.19ID:FKkPyIim0
ノーザン勝巳天皇とメイショウのオーナーでぐりちゃトーク番組やってほしいww

重鎮照やさんとダンディでシャレオツなメイショウおじさんのトーク良かった
サムソンばなは泣けるw
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:54.10ID:JqAIE1q70
>>610
じゃあ早くアップしてみろボケw



勝己の名刺が馬主の証明クソワロタwwwオレオレ詐欺みたいなもんだなw勝己の名刺をアップするする詐欺で自分の証明できずに逃げ回る知的障害w

生きてる価値ないねこのゴミwww
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:06.26ID:0hrRzj0P0
盛り下がってるっていうけど売り上げって上がってるんじゃないの?
ケチつけたい病のネット民が競馬に限らず全てに盛り下がりやすいだけで
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:51.53ID:0sBxgbGj0
>>602
よしっ!じゃあお前がこれから吉田勝己の名刺を手に入れて貼れ

そしたら誰でも手に入れれる説は認められる。

頑張れ!今日中によろしく
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:18.62ID:0KdleIMC0
非社台のスーパーホースも社台関連のスーパーホースが現れるとボコボコにされる事実
ウオッカもダイワスカーレットの鞍上が舐めプしたり自身がレースにならない状態の精神状態じゃないと勝てなかった
ゴールドシップやキタサンブラックに至ってはオルフェとかドゥラに1回も勝てなかった

社台関連SH>非社台SH>社台NH>非社台NH
これくらいの差がある
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:54.32ID:Az8RMr7x0
相手がハッタリかましてるだけで
本当は持ってない方に賭けるしか逆転の目はないのではないかなw

このまま逃げてると負けが確定してしまう
ワンチャンあるのは、持ってないほうに賭けるというチョイスだろう
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:54.78ID:8yzrf47b0
クソつまらん配合しか出来ないノーザン早く潰れてー
群雄割拠になってー
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:01:01.75ID:DpwRla5E0
>>613
G1古馬王道はもう去年より下がってる
JCも頭数少ないから下がるでしょ
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:01:02.81ID:igYmB//s0
ノーザン叩きをすぐ火消しに来るキチガイ増えたよね

>>560
ノーザンキチは強いものに完全服従のネトウヨと一緒の思考
安倍、トランプ、なろう小説が好きなどうしようもないゴミ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:03:05.34ID:KK+BiYQ80
>>169
実績あげてる騎手はどの馬にも手が合うとでも思ってんの?長年競馬見てきてたらわかりそうなんもんだが。ああ、ただのバカなら仕方ないか
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:19.75ID:1ph0g8VZ0
秋の夜長を持て余す暇人がいるのか
こういう奴こそトレセンでスパルタ調教すべき
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:21.47ID:DpwRla5E0
>>615
でもオルフェはともかくダイワスカーレットもドゥラメンテも虚弱だったせいで
結局最後に勝ちまくってたのはウオッカキタサンなんだからまさに無事是名馬なんだよな
虚弱だったからオルフェと違って三冠は取れなかったし
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:31.49ID:JqAIE1q70
>>614
吉田勝己の名刺とかどーでもいいから早くセレクトセールで買った馬の名前言ってみろ妄想馬主www


ウイニングポストで吉野ノーザンファームから馬買っただけだろ統合失調症www
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:34.51ID:Q9WJZcyi0
>>624
おやおや、結局逃げの一手ですかwwwwww
ウィニングポストで馬を買っても、吉田勝己氏の名刺は手にはいりませんよw
知恵遅れかな?wwwwwww

それはハッタリだ!本当にアップできるわけがない!
できたら俺の負けだ!

これが言えない時点で、逃げ一手のヘタレって事で何もかわらんよw
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:47.86ID:/V5tRLGM0
>>604
あの皐月はアルアインが勝ってはいけなかったということだろうな
談合に背いたから松山は降ろされたのだろうな
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:07.95ID:DWh+IkS60
>>624
君ももう相手にしない方がいい。彼はマジもんの病気みたいだから。
病気は仕方ないわ。普通に考えてセレクトで馬買うレベルの馬主が深夜から今まで掲示板に書き込むわけない。
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:55.79ID:BCeiJnn+0
>>619
マヌケなクラブ会員だろ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:13:16.06ID:Q9WJZcyi0
>>629
お前も同レベルの馬鹿だけどなw
こっちの条件はそんなにハードルが低いものではない
対外的に自分が顔を出すことは稀で名刺なんてよっぽどの人にしか渡さないよ
それぐらいわからないかなw
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:13:22.21ID:lvJvYvkQ0
免許剥奪して競馬界から追放すればいいと思う。
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:15:12.90ID:JqAIE1q70
>>626>>631
だんだん本性が出てきて嬉しいわ。初めは大人しく書いてたがだんだん草生やし始め必死さが出てきたなwww


嘘に嘘重ねてもう戻れないから必死だわなペテン師wwwwww
顔真っ赤だぞ?早くセレクトセールで買った馬の名前言ってみろやボケ
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:16:41.89ID:cDrOEgOq0
ブリガディアジェラートvsミルリーフみたいなのは日本では無理だな
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:46.16ID:sjabBc1/0
ID:JqAIE1q70
こいつ昨日の深夜から寝ずにノーザンのために戦っていたんだな
アホですね
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:18:12.45ID:igYmB//s0
>>595
>>627
まず毎日杯で高額馬サトノアーサーに勝ったことが、
ノーザンには誤算だったのだろう
ホントはマイル路線に行かせたかったのではないか

万が一皐月賞、ダービーと連勝すれば、
さすがにノーザンもアルアイン松山を認めざるを得なかったが、
ノーザンの予想通り負けてしまったことで、
このあとは小銭稼ぎ用としてマイル路線を行かせられなかったことは、
ノーザンは相当頭にきているのではないか?

じゃあペルシアンナイトは元からマイル路線だったのか気になるが
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:18:29.12ID:Q9WJZcyi0
というかそろそろタイムアップだ
10時半までだな
それまでにアップできるわけない、ハッタリだろという話ならアップしよう

アップしても、そんな名刺は簡単に入手可能ってんなら
そもそもアップしても仕方ないからな
アホが逃げましたって事で終わりね
入手が簡単にできる証明に、このキチガイが名刺をアップできたら
そっちの大勝利でもいいけど、ニワカには無理だわなw
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:22:22.08ID:NwlzPu310
「ノーザンさんが協力してくれない現状でやってもファンに失礼なんで有馬のファン投票やめます」くらいのことJRAに言ってもらいたい
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:24:44.12ID:JqAIE1q70
>>637
はい、また逃げたーーーーwwwwwwwww

逃げ回るだけのペテン師www
勝己の名刺ガーーーーwwwwwwwww



アホ丸出しクソワロタwww

>>635
ノーザンのためじゃないよ?日本馬の名誉のためだよ。スレ見てる?このペテン師がブリダーズカップ(笑)には勝ち目薄いから出ないだのなんだの喚き散らしてるから論破してやっただけw
そしたら発狂しだした、それだけだ
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:24:53.60ID:7W05oJn40
>>624
いや、俺違うから(笑)

無差別テロやめろよ(笑)
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:27:22.89ID:Q9RtkAyz0
これずっと読んでると誰が誰の為に戦ってるのかわからなくなるな(笑)
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:29:01.60ID:jZBrEqDW0
日本馬のBC挑戦が少ないのは
帰ってきた後の着地検疫の問題なんだけどな
天栄は検疫用の隔離馬房作ってあるけど
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:29:57.47ID:JqAIE1q70
>>642
逃げ回るだけのゴミペテン師www

>何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw
>何なら俺が競馬関係者だって証明してやってもいいよw

こんなこと書いて結局なんの証明もできなかったなゴミw




口だけざまあ
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:32:12.71ID:l4a5Kvl10
ノーザンは商売の原理で動いてるだけ
悪いのは全てJRA
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:32:29.36ID:wTFYquKF0
>>647
そう思うならできるものならアップしてみろ
アップされたら俺の負けとお前が宣言すりゃいいだけじゃんw
論理的にお前が100%逃げてるだけよw
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:35:34.51ID:Qbcp7nHC0
10年ぐらい前の武豊絶頂期にはノーザン批判はあまりなかった
武豊が落ちぶれてノーザンファームの有力馬の依頼が来なくなってから
競馬板で急速にノーザン叩きが始まった


どういう野郎らが叩いてるのかわかるよな?
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:38:19.75ID:JqAIE1q70
>>649
あれ?さよならとか言っておきながら悔しくなって出てきちゃったか?ホント哀れだなおっさんw
論理的もクソもねえよwww勝己の名刺上げたら競馬関係者の証明wwwとかキチガイ理論振りかざしてる統合失調症www


早よセレクトで買った馬の名前言ってみろやクソ雑魚w
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:38:20.12ID:DpwRla5E0
>>646
競馬ファンなんてどうでもいいビジネスが大事とか勝つのが正義みたいなスタンスなら
こんな掲示板なんて無視しとけばいいのに何故か湧くんだよな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:43:19.73ID:JqAIE1q70
>>652
無視してたらお前みたいな妬み嫉みでキャンキャン吠える逆ギレ負け犬が湧くからだろw

大企業が儲けすぎるのをなんの努力もしない中小企業が妬み嫉みで吠えてるだけの図なんだよお前らはw
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:46:27.11ID:vmJ3oT2t0
>>493
勝己と照哉の名刺アップまだか?
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:48:02.01ID:k5Ua2Fst0
>>653
そういうことだね
出資者の利益を考えないといけないから、それぞれを勝ち目のあるレースに分散して使って回収できる金額を増やす努力をするのは当然のことなんだよね
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:49:29.59ID:vCz72Aer0
>>623
どっちとでも取れるわな
頑丈な身体と類い希なる能力で勝ち残ったのも正しいし、社台のエリートに歯が立たなかったのと正しい

どちらかだけが正しいと言うからおかしくなる
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:50:39.29ID:/V5tRLGM0
>>636
ダービーはレイデオロを勝たせる談合だろう
全員金縛りにあったかのように動かなかった異様なダービー

スワーヴの四位はインコースが空いていたにも関わらず、
アルアインを弾きにわざわざ外に行っている

今年の秋天もまさに異様な光景
非社台馬のキセキ川田が遠慮のないペースを刻んで残っただけで
後の馬は誰もレイデオロに被せにも行かなかった

金縛り状態
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:52:49.71ID:JqAIE1q70
>>655
いいから逃げ回らず早くセレクトで何買ったのか答えてみ?
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:53:40.13ID:vmJ3oT2t0
>>150
ドゥラメンテにボコのボコにされたやん
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 10:57:22.86ID:yRHYhCJ/0
使い分けもしてもらえないサトノダイヤモンド…

ノーザンファームからしたら種牡馬価値上げたいとこなのに、わざわざアーモンドアイの噛ませ犬にさせるんだから
ノーザンはシビアだよ
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:01:23.91ID:vCz72Aer0
ぶっちゃけディープインパクトの血も飽和状態だからなぁ
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:06:10.21ID:cq4pfMD/0
ノーザンがパチンコ屋には特に冷たい
いいカモとしか思ってない
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:06:12.30ID:dSawNBkR0
>>153
ホントそれ
数年前まではJCにオルフェ、ジェンティル、ルーラー、フェノーメノ、ローズキングダムを出してたのになぁ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:08:11.79ID:zF7RkxYQ0
このノーザンマウントキチガイってダスカ基地じゃなかったっけ
社台関連のスレだと大抵ダスカが社台運動会専用機とか非社台だったらG3も勝てないってバカにされてたから
それを拗らせて過剰な社台擁護始めちゃったんじゃないのw
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:34.91ID:8B7S0kIk0
すぐダスカ基地に結びつけてしまうウオ基地
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:25:28.75ID:udhhrQ5r0
使い分けっていうことは、
個人馬主がノーザンFの馬を競りで購入しても
このレースに出るなとか言われるの?
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:10.60ID:zF7RkxYQ0
ダスカ基地の食いつき早っ!w
やっぱり社台関連のスレでダスカが悪口言われてないか監視してるんだなあw
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:32:03.99ID:jjpWvLw30
>>669
出るなとは直接的に言わないでしょ
この馬にはこのレースは向かない(別のレースが向く)とか
このレースだと騎手の都合がつかないとか
外厩がレース使える状態じゃないと言ってるとか
色々馬主を丸め込むことはできるしな
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:34:03.78ID:mlBBe2pA0
種オタがノーザンとルメールに年間記録のほとんどが塗り替えられそうになったから発狂しだしてるのは流石に笑えるwww
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:35:40.87ID:ETS7Kcj+0
>>670
すぐウオダス論争に持ってくアホはしんどけ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:36:43.44ID:0KdleIMC0
アンチダイワスカーレット=アンチ社台だからな
社台=悪、非社台=正義と思ってるアンチさんならどうしてもダイワの名前が出れば騒ぐよね
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:40:14.94ID:vzchSSgV0
>>302
吉田善哉が死んで社台ファームは
社台ファーム白老→社台コーポレーション白老ファーム 兄弟共同
社台ファーム千歳→社台ファーム 照哉
社台ファーム早来→ノーザンファーム 勝己
に分けたけど(追分ファームは善哉死後、晴哉が自分でつくった)、
社台コーポレーション(白老ファーム、社台スタリオンステーションなど)
は兄弟共同(照哉と勝己が代表取締役、晴哉が専務取締役)で
やってるのを三兄弟死後どうなるかな。
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:41:32.29ID:zF7RkxYQ0
みんなすまん
ヒッソリとこのスレを覗いてたくっさいくっさいダスカ基地を炙り出しちまったw
繁殖で大失敗してかなりイライラしてるから注意してw
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:42:00.49ID:jjpWvLw30
キムラヨウヘイのブログにノームコアの馬主の暴露話が載ってて笑ったw
ノーザンの意向に従った作戦やローテで勝ち上がると序列が上がってルメールが乗ってくれるようになるんやな
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:43:40.34ID:Wy6VHtee0
>>677
その話題は荒れるからよそのスレでやれよガイジ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:49:51.62ID:r/244pvw0
使い分け出来ないぐらいの不調に陥ってくれんかな
新しい展開が無いとつまらんわ
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:36.62ID:K0s9SvJD0
まぁ勝己が兄弟で一番早く死にそうだし
俊介じゃ今の規模維持できないだろうね
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:54:42.77ID:vzchSSgV0
>>681
三兄弟死後、息子達(従兄弟同士)が
共同で社台コーポレーションを引き継ぐことができればいいけど
揉めたら白老ファーム、社台スタリオンステーション
とかどうなるかわからんな。
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:57:13.51ID:CejcI8Hi0
>>676
種牡馬事業分割も白老ファーム閉鎖もないだろうから、
社台コーポレーションだけは哲哉、俊介、正志で何とか協力してやっていくんじゃね
今も社台コーポレーションの現場仕切ってるのは三兄弟じゃないよ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:36.43ID:E3Od0tWY0
ノーザンから贅沢税取ればいいんだよ
戦力均衡化はJRAの仕事だね
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:05:43.52ID:CejcI8Hi0
>>687
社台ツアーの食事会の挨拶は哲哉、俊介、正志が三人揃って出てきてる
仲の良し悪しは知らんけど、関係者でもないのに揉める前提で考える必要もないだろ
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:10:01.94ID:vzchSSgV0
>>689
あくまでも揉めたらの場合のはなしをしてるだけだよ。
上手くいくか揉めるかはわからん。
さらに哲哉、俊介、正志の子供たちが継いでいくことになるだろうから
系統が枝分かれしていくといずれ争いごとが起こりやすくなる。
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:10:47.71ID:+aEbTI/i0
>>662
逆転されそうになった途端嘘故障で逃げたやん
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:16:46.01ID:Fge4LCJF0
牧場都合とか騎手都合とかの使い分けは生産牧場のいこうってさ
牧場って馬を高値でお買い上げする馬主より強いのか
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:19:31.21ID:7UAQOTEk0
所有繁殖牝馬数、種牡馬種付数を制限しろよ
育成施設の差があるのに母数まで違えば勝負にならん
JRA弱過ぎないかね?
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:22:25.30ID:TVkpGP8Q0
農水省管轄の役所然としてて危機感とかないんだよな
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:09.13ID:7UAQOTEk0
>>696
競争した結果独り勝ちになって
それでJRAがもたなくなってるわけだが
ルール見直しが必要じゃないのかね

競争の結果として日本競馬終わりでおけ?
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:24.91ID:LoCH1inw0
やっぱサンデーサイレンスは長期的にみたら、競馬ファンには不要だったな
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:51.74ID:sjabBc1/0
>>676
どんどん関係が薄くなるだろうな
今も社台ファームはノーザンの圧倒は面白くないだろうし
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:28:51.10ID:TVkpGP8Q0
売り上げはピーク時から落ち続けてるがね
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:59.98ID:r/244pvw0
売り上げだいぶ落ちたよね
まだ大丈夫なだけで、下落傾向は何ら変わらない
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:49:35.25ID:AZwZBjLe0
盛り下がっていいとは思っていないだろ
戦略的に競馬ビジネスに取り組んで成果を出した結果、まわりがそう思っているだけ
ノーザンは盛り上げてると思っている
今実際盛り下がっているとは感じていないしスターホースがいないだけだろ
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:56:11.89ID:MxmTKgeM0
盛り上げるのはJRAの仕事やろ
変な芸能人とかアニメとコラボしてる場合ちゃうで
まずは海外の騎手に通年免許もっと開放することだな
今きつくしてる理由はずっと同じ競馬村でやってきた日本人騎手への忖度以外何ものでもない
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:56:44.57ID:URJl7fTd0
トップが突っ走ってくれればレベルは上がる
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:57:19.35ID:PA8BcB8J0
>>671
ジェネラーレウーノが有馬出なくて、
フィエールマンと同じくAJCCやって
有馬も頭数少なそうなのに、
使い分けあるでしょ
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 12:57:50.87ID:FEWHBwuJ0
馬券売り上げは好調って言うけど
今は何やっても、逆に何もしなくても馬券が売れるピークの時期
これにあぐらかいてると5年後10年後ヤバい事になる
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:04:45.01ID:jBgv1dJi0
>>79
サンデーモーニングに出るかですね。
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:07:03.95ID:xk7MUOA80
あああ、ノーザンマンセーのアナル俊介来てたのか
乗り遅れた
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:16.20ID:qJF/fvEd0
ノーザンファームは平家みたいな感じになってきた
驕り高ぶってやりたい放題使い分けしまくって競馬人気を下げまくる
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:16:04.68ID:CgnRX2je0
別に一強でもいいけどつまらん馬が多いのがな
クラシック勝って終わる馬とその終わった馬相手にまぐれでG1勝つような馬ばっか
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:20:47.34ID:qxlsQnGg0
メートルダールの使い分け被害とか酷すぎだろ
出資者退会するぞあんなん
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:07.81ID:IWwTUbBF0
>>717
アル共だといい騎手が確保出来ない
秋天も除外濃厚だから登録せずに12月の中日新聞杯に行きます とかブチギレだろうな

結果的にアル共も秋天も全く展開合わずだったから出ない方が良かったけど
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:25:20.19ID:Ey8oMxXi0
>>705
印象論もクソも既に去年段階で現金投票率100%切ってるんだが?
ずっと言われてたようにニワカが減って金持ちの大口がネットで買い支えてるだけって証明された
恥ずかしいから無知は黙ってた方が良いよ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:26:41.02ID:qJF/fvEd0
多くの人がノーザンの使い分けに不快感持ってるんだから改めるのは当然だろ
このまま更に使い分け加速したらJRAも黙ってないはず
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:29:25.54ID:i4mZeXat0
いや馬の状態を理由にされた時点で何も言えないだろ
生き物相手なんだからという大正義

現状は他の生産者が頑張るしか道は無い
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:21.99ID:7UAQOTEk0
今後はカジノも割って入って
さらにパイの奪い合いになるわけで
JRAは少し危機感持った方が良いと思うがね

一回下がり始めたらなかなか下げ止まらんぜ
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:32:16.13ID:qJF/fvEd0
ノーザンがやってる外人優先の使い分けは競馬人気を押し下げる働きしかしてない
JRAはノーザンが好き勝手できない仕組みを作るべき
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:32:20.43ID:qxlsQnGg0
>>718
それこそ4歳の時から秋天秋天言ってたのに
想定で出走順位ギリギリで出れるのわかってたのに「賞金ボーダーが〜」→フルゲート割れるのわかったら「相手が強いし〜」に言い訳変更

新潟記念でいっくんに距離延長進言されて秋天ダメならアル共出します→JBCの裏で騎手いないので出しませーん

舐めてるだろ
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:08.50ID:9SZW904b0
馬の調子より騎手の都合が見え見えなのは萎えるわなあレイデオロ
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:14.42ID:xSFetDgB0
昔は博打といえばの競馬で何もせずとも勝手に売れた
そこからレジャーの多様化やネットの発展で売り上げが落ちまくって地方競馬も一旦死んだ
で、そこからやっと重い腰を上げて1からファン拡大のために中央地方問わず手を尽くして今がある

もうやる事やってんだから次落ちたらもう上がり目は無いよ
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:36:14.75ID:qJF/fvEd0
JRAは手遅れになる前にノーザンの使い分けを何らかの方法で規制してほしいな
このままJRAが何もしなければノーザンはどんどん使い分けやるまくるようになる
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:36:33.03ID:Aw+9XTdQ0
使い分けすれば文句を言われ
集中すれば運動会と揶揄され
どないせぇっちゅーねん

そのうち社台は年間生産数を50頭以内にしろ!とか言われそうだな
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:58.55ID:qJF/fvEd0
今回特に問題になってるのがルメールに乗せるための使い分け
これはやりすぎてて競馬人気低下に繋がりかねない
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:38:52.06ID:c+SxNOQl0
全てはルメールが元凶だろ
こいつが一言次乗れないけどレイデオロJC良いと思うよって言えば済んだ話
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:12.12ID:7UAQOTEk0
>>731
そのどちらも原因は多頭数生産にあるわけで
競争と言っても頭数で競争してるだけ
生産家としての本文で競争していない
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:40:06.15ID:Q9RtkAyz0
>>698
何をもって日本競馬は終わった事になるの?
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:40:38.27ID:qJF/fvEd0
馬の適性とか状態無視したルメール優先の使い分けは流石に競馬ファンの理解得られないと思う
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:42:21.82ID:c+SxNOQl0
アーモンドアイとレイデオロがカチ合っても
ルメールは有馬で普通にフィエールマンにも乗れたんだし騎乗馬が無くなるという事は無かった

全部ルメール優先にした結果フィエールマンAJCCとかいうふざけたローテになってるし
そりゃ疲れてるからって言えばこちら側は何も言えないからな
過去どんだけ菊花賞→有馬の3歳馬がいると思ってんだ
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:43:44.96ID:qJF/fvEd0
中山嫌いの藤沢がJC回避して有馬使うわけない
もう藤沢にはなんの決定権も無いってバレバレ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:44:06.03ID:c+SxNOQl0
ディアドラもルメール優先

秋天にもエリ女にも出ず香港とかふざけすぎ
で、秋華賞出なかったノームコアにちゃっかり乗る
香港で本来乗れないはずのグランアレグリアも朝日杯にスライドする事で乗れる

ここまで酷いの見た事無い
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:29.18ID:T2SYPh5a0
重賞競走において、あらかじめJRAが指定した馬はその競走に出走させなければならず、
その馬の出走取消・競走除外・競走中止はそれぞれ制裁金を定めてこれを課すようにしろ
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:44.20ID:3+u8Ki490
ノームコアが秋華賞勝ってたとまでは言わないけどさ
ああいうライバルになり得そうな馬を回避させて得た三冠と
ライバルとバチバチにやりあった上での三冠って
全然違うと思うんだよなあ…
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:49:39.28ID:RT+8CgM30
外人ばかり勝たせるようになってからはギャンブルですらない
かといってスポーツという括りで見れば他に面白い競技はいくらでもあるし
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:53.24ID:LyvozFxf0
正当な経済活動なら皆文句もないけど、あれだけ公正競馬の建前掲げているくせに
外厩という正真正銘のブラックボクッスにはノータッチっていうのがね
調教施設の格差どうこうより、当然真っ先に考えられるのは別のことのコントロールだよね
加えるとそもそもそこで勤務している人たちが普通に馬券買える事もおかしいし
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:39.60ID:qJF/fvEd0
なにごともバランスが大事
ノーザンの行き過ぎた外人優先は競馬人気低下につながる
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:10.55ID:3vtesdS60
レース出走馬はその1カ月前までには入厩してないとダメ なら少しは差が埋まりそうだし
厩舎力が更に問われるけど 馬のレベルは下がってやはり外国で戦える馬は作れないだろうしな困った
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:07.94ID:yBzSr1i40
ところで、深夜に60個以上コメントしまくってたノーザン大好き人間はどこいったの?
深夜にコメントしまくって疲れて睡眠に入ったのか?
0754しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:59.30ID:NZPNRinK0
外人優先もいいけど、ほどほどにしないと盛り下がるんだよ

今はモンゴルで優勝回し合ってる相撲と同じ

そんなもん誰が見るかよ
早く貴乃花が政治家になって規制してくんないかな

競馬で政治家になるなら誰だろう?
武だな
武に政治家になってノーザンを規制してもらおう!
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:47.85ID:LyvozFxf0
人間の競技の世界でも、抗コリン系の喘息薬みたいにルールの裏を突いたドーピングや
自己血輸血なんて学生競技のレベルでも当然に行われているのに、
動物に対してやらないなんて考えるほうがおめでたすぎるよな
動物相手なら倫理のハードルだって下がるんだから、主催者の目の届かないブラックボックスでどんなことやってるんだかって
邪推するほうがまともな人間だわ
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:09.06ID:qJF/fvEd0
オドノヒューとか良くわからない騎手乗せるんだったら若手の有望株育てろって言いたいわ
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:20.04ID:vzchSSgV0
>>752
レッドディザイアは社台ファーム(千歳)の生産馬だから出走してたのとちゃうの。
レッドディザイアの母グレイトサンライズはやしきたかじんが馬主だったから
レッドディザイアが活躍してボヤいてたな。
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:06:51.03ID:4TP2nTVy0
競馬盛り下がるとか売れないとか妄想極まってるな
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:07:39.93ID:ToN8zvgC0
ていうかレイデオロがクソすぎるラッキー珍馬なだけ
バルジュー乗せて京都記念負けたのが真の実力
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:08:52.15ID:qJF/fvEd0
本来バルジューみたいな下手な騎手に乗せる日本の競馬界がおかしすぎるんだよ
キンカメを唯一負けさせたのがバルジューとこと見るだけでどんな騎手かわかるだろ?
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:16:08.09ID:BsOpbSMc0
90年代はここまで社台、ノーザンが目立ってなかったが
面白かったわ
色んな牧場からスターホースが出て
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:17:28.60ID:klHZ23dt0
ノーザンファームが勝ったGT

芝2000m 大阪杯       スワーヴリチャード   (ハーツクライ)
芝1600m 桜花賞       アーモンドアイ      (ロードカナロア)
芝3200m 天皇賞(春)    レインボーライン    (ステイゴールド)
芝2400m 優駿牝馬      アーモンドアイ      (ロードカナロア)
芝2400m 東京優駿      ワグネリアン       (ディープインパクト)
芝2200m 宝塚記念      ミッキーロケット     (キングカメハメハ)
芝2000m 秋華賞       アーモンドアイ     (ロードカナロア)
芝3000m 菊花賞       フィエールマン     (ディープインパクト)
芝2000m 天皇賞(秋)    レイデオロ        (キングカメハメハ)


ノーザンファームが負けたGT

ダ1600m フェブラリーS   ノンコノユメ       (トワイニング)       社台ファーム
芝1200m 高松宮記念    ファインニードル    (アドマイヤムーン)    ダーレージャパンファーム
障4250m 中山グランドJ   オジュウチョウサン   (ステイゴールド)     坂東牧場
芝2000m 皐月賞       エポカドーロ       (オルフェーヴル)     田上徹
芝1600m NHKマイルC    ケイアイノーテック   (ディープインパクト)   隆栄牧場
芝1600m ヴィクトリアM   ジュールポレール   (ディープインパクト)   社台コーポレーション白老
芝1600m 安田記念      モズアスコット     (Frankel)          外国産馬
芝1200m スプリンターズS  ファインニードル    (アドマイヤムーン)    ダーレージャパンファーム
ダ1200m JBCスプリント   グレイスフルリープ  (ゴールドアリュール)  ノースヒルズ
ダ1900m JBCクラシック   ケイティブレイブ    (アドマイヤマックス)   岡野牧場
ダ1800m JBCレディスC   アンジュデジール   (ディープインパクト)   辻牧場
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:24:20.54ID:HuNSPhy30
>>762
これ見ると、クラシックや中長距離は根こそぎ持っていってるなあ
。まあ慈善事業じゃないのは分かるけど、攻めてグランプリ
位はガチでやって欲しいわ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:17.69ID:JqAIE1q70
>>753
ごめんね。ニートのお前とは違うんだわwしかもノーザン大好き人間て何?

お前ら底辺が勝ち組に嫉妬してるのを面白がってるだけだが?www


バーーーーーカ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:46:53.19ID:pY2VpG/k0
正しい企業努力とその結果どうなるかは切り離して考えないとな
いまのノーザン一極体制は狭い日本の馬産じゃ毒にしかならんよ
JRAが何か考えなきゃならんが一緒になって甘い蜜吸ってんだからどうしようもない
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:23.31ID:4TP2nTVy0
>>765
PAT込みだと売上上がってるから
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:44.90ID:qJF/fvEd0
ノーザンは外人を優先しすぎたらどうなるか相撲見ればわかるのになぜ外人優先するんだよ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:13.91ID:4TP2nTVy0
>>773
相撲とは意味合いが全く違うから
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:53.46ID:tycqtV1C0
なんで日本が競争で勝てないかが端的に表れたスレだな
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:07.38ID:0kOQwSYG0
競馬ブームの頃はエンタメ型興行で成功してたのにスポーツ型興行に舵を切って思い入れ的なものは
確かになくなったわな。クリーンな競馬を目指す過程で厩舎改革やら騎手改革を推し進めたらこうなり
ましたってことだろ。基本的に盛り下げてる原因はノーザンじゃなくてJRA。
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:36.02ID:c9fWV2Yc0
社台・ノーザンにお前らは馬だけ作ってろって押し込められなかったがための結果
格差の是正も行われないので勝ち組がさらに勝ち組になるというだけ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:05.63ID:tycqtV1C0
とりあえず共同所有とクラブ法人の禁止は結構いい案
これだけでだいぶ変わる
ノーザンを解体しても子会社化するだけなので、他の中小牧場を強引にでも合併させる方が得策
騎手は逆転の発想で9割ぐらい外人にしてしまえばOK
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:48.29ID:Yw0itTKr0
>>7
ノーザンのような立場になって競馬界全体のことを考えない方がおかしくないか?
昔の馬主は1回でもG1勝ったら「もう馬は自分の馬じゃなくてファンの馬」って公的な立場を自覚してた

勝ちすぎて逆に公的な立場を見失って私利私欲のみに走ってるノーザンの姿を我々はもっと批判しなきゃいけないと思う
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:01.79ID:1A7XSj2V0
ノーザンの資金源はお前らのはした金って事だけは事実
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:17:21.87ID:1A7XSj2V0
民主的に競馬ファンが不買運動すれば大きく変わるんだけどな
結局それしか民主的に対抗できる方法は無い
武豊がシンボルとして声を上がれば成功しそうだけど
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:17:22.04ID:+VRYQx9o0
馬主はいなくても主催者が馬を用意すればレースはできるが
ファンが馬券買わないとレースできないからねぇ。

ドバイみたいに全部金出すなら別だけど。
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:18:37.57ID:t7bXv8D90
>>767
起きたのかニート
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:21:57.17ID:JqAIE1q70
>>781
ゴドルフィンやクールモアにも同じこと言ってみろ馬鹿め
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:22:17.84ID:DHHmpfn20
またネイマールが暴れてるのか
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:22:37.36ID:RAmdaOE/0
お前らの望んでるのは社台を解体させて、どこぞのマイナーな牧場を主にしてそこに社台を組み込ませろ、って事だろ
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:16.19ID:1A7XSj2V0
どこの業界も老害に苦しんでるよな、自分たちが死ぬまで業界が持ってくれれば良い、存続などしてもらわなくて良いとな
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:18.77ID:Yw0itTKr0
ノーザンが勝ちすぎることは別にノーザンの罪でじゃない

だがノーザンがG1で人気するスターホース達を自分の私利私欲のためだけに使い分けするのは
競馬界全体への明らかな害悪だ
これは競馬ファンは批判していかなければおかしい
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:25:19.33ID:Yw0itTKr0
>>789
そんなことは望んでない

王道G1で馬主が同じだからって使い分けで出走しないってのが許せない
アーモンドアイとレイデオロをJCで激突させろってこと
ノーザンとルメールにとっては不利益だろうが、競馬界全体にとっては絶対に必要なこと
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:27:54.12ID:B8gfqz8T0
レイデオロは調教師の藤沢がJC使いたがってたんだからなぁ
最終的には同じ騎手の方がいいって理由で有馬に納得してたけど
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:00.30ID:RAmdaOE/0
>>793
なら馬主に使い分け禁止って出すか?
賞金1億円のレースが2つあって、片方2頭出しで最高で賞金1.5億円しか貰えないのなら使い分けて最高賞金2億円貰える

そら使い分けするよ、潰しあいたくないもの
そしてもし出たら出たで『お互い示し合わせて潰さない様にしてるんだろ』って言い出すだろうに
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:31:31.95ID:IXldLyUF0
正直こういうのは今年限定だと思うけどね
たまたま現役で1・2を争う馬の鞍上がどっちもルメールだったってだけの話
例えばアーモンドアイが別の騎手ならレイデオロはルメールでJCだったよ
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:35:13.39ID:Yw0itTKr0
>>795
結局JRAが馬主に使い分けを禁止するか、または強く批判されるような状況を作り出すしかないだろうね
ノーザンがここまで露骨に損得勘定でスターホースの対決を消滅させる状況が続いたら競馬界全体にとって大きなマイナスだ

昔の大馬主はみんな鷹揚に「競馬界が盛り上がればいい」っていう姿勢だったのに
みんなが楽しみにしてるスターホースの激突をノーザンの金勘定で消滅させられていてはね

スターホースが対決して、どっちかが勝ってどっちかが負ける
その時負けた方は「潰れた」ってことになるの?
負けて評価が落ちたっていいじゃない
それが勝負の世界なんだから
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:02.33ID:RAmdaOE/0
>>797
馬主の立場からしたら(というか普通に考えたら)自分ところのスーパーホースを2頭出して、お互いガチガチにやりあって潰し合って仲良く惨敗とか一番最悪の形じゃん、そら嫌がるよ
やるならワンツーになる様に上手い事走らせる

でもそれやると『八百長』とか『談合競馬』とか言われるんだぜ?
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:59.95ID:sTUemkfw0
ルメールが勝ってガッツポーズしてもなんかイマイチ盛り上がらんもんな
当たった外れただけで次行くかなんか食べるか帰るかみたいな雰囲気
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:49:01.52ID:tycqtV1C0
実質2000頭近くを所有するオーナーブリーダーが存在できるのがいけない
仮にノーザンが負けても社台やマイネルが同じことをするのは明白
事実マイネルは弱小なりに同じことをやってるわけだから
すべての元凶は馬主の権利を事実上牧場で一元的に支配できることに尽きる
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:50:03.45ID:4TP2nTVy0
批判なんかするより自分が競馬止めればいいのに
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:50:09.54ID:VMeiRCLR0
>>794
それなら別の騎手使えばいいってだけだよね
ノーザンサイドはJC出るなって言ってるんじゃない
アーモンドアイが出るからルメール使えませんよってだけの話

ここで責められるべきはルメールにこだわってJCを回避した藤沢のほう
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:13.63ID:9SZxSF1o0
外人の通年免許廃止したほうがいいね
そのほうが競馬が盛り上がるんだから元に戻そう
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:46.00ID:+XVVPH1E0
ノーザンだけじゃなく
みんなの競馬になってくれ

天栄至上主義じゃなく
調教助手が主導になってくれ

出稼ぎ外人だけじゃなく
日本人も若手もベテランも台頭してほしい

全国的いろんな牧場が勝つところを祝いたい


むりなのか?
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:01.92ID:tycqtV1C0
>>803
俺は現状でも面白いから昔よりも馬券買ってるな

だいたいファン目線なんてのも怪しいもんだ
POG連中は昔より今の方が面白いと思ってるはず
ただ、つまらんと云うファンがここに集っているから適当にワチャワチャ言って楽しんでるが
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:02:53.58ID:RAmdaOE/0
例え社台やノーザンが馬産オンリーに戻しても、買う馬主さんが社台オンリーやノーザンオンリーだったら?
例えば社台やノーザン贔屓の個人馬主が距離適性が似ているスーパーホース2頭持ってて似たような事したら?

あと社台やノーザン贔屓な馬主が何人も居て、出走したレースが社台・ノーザン生産馬ばかりだったら?
つまりそういう事だよ
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:04:53.14ID:tycqtV1C0
一応、こいつらに聞いておきたいのは
昭和の所謂ロマン全盛の時代にネットがあったら
本当に競馬を面白いと言っていたかどうか
どのみち騎手が下手すぎてつまらない、故障多すぎてつまらないって言ってそうなんだよなあ
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:05:07.73ID:OLJmBygg0
ノーザン
社台
シルク
何十年もしたら最終的にこの3つしか残ってないとおもう

育成牧場って馬売るしか金入らないんだろ?
売った後にキックバックや馬が活躍したら
賞金もらえるなら中小は独自のやり方模索できるだろうけど
牧場維持でカツカツだろ
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:09:51.31ID:X54L3uPK0
ノーザンモノポリーを崩せる猛者って日本にいるのか?
岡田一族の迷走ぶりだけが目立つくらいで、あとは話題にも上がらないよな
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:11:16.78ID:yBzSr1i40
>>767
それ虐めになるから
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:11:30.12ID:tycqtV1C0
>>809
頭数制限があるから問題ない
バッティング回避自体はいつの時代でも起こる、というか実際に起こってる事例もある
これはもうどうしようもない
一人の所有者の持てる数が大きすぎて頻度が高すぎるから問題になっているだけの話
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:15:02.35ID:9SZxSF1o0
ノーザンが強くなった原因が天栄の坂路なんだからJRAも天栄に負けない坂路作るべきだな
じゃないと非ノーザン馬が著しいハンデ背負わされることになる
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:19:48.17ID:yBzSr1i40
10時52分と14時34分にコメントしてる時点で
ニートはそっちだろって思うんだが・・・
しかも、深夜から11時近くまで休みなくコメントしてるんだよね
0818v
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:15.84ID:GF9zePNk0
俺の馬券が当たれば後藤や佐藤みたく派手な落馬してもいいレースになる
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:36.40ID:RAmdaOE/0
>>806
無理でしょ
早い話が一人勝ちするな、平等に勝ったり負けたりしろ、だからな
有名なラーメン横丁で、1軒無茶苦茶旨いラーメン屋があって、そこだけ大繁盛してるのは許せない、全ての店がそこそこ繁盛する様にしろ!と同じ

それやろうと思ったら国が規制掛けるか、法律作らないと無理(独占禁止法とか良い例でしょ)
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:57:21.59ID:Yw0itTKr0
>>819
1頭の馬が勝ち続けるのもいい
1人のジョッキーが勝ち続けるのもいい
どっちもレースの公正を害することはないから

だが一つの馬主グループがG1のスターホースを多頭数、自由にできる状況にあり
それを利用して出走すべき馬を不自然に出さなかったりするのは、すべての馬が頂点を目指して勝利を目指す原理原則に反する

G2までの使い分けならまだ許せるが、頂点を決するはずのG1での使い分けは許せない
許せないっつうか競馬界全体にとってマイナス過ぎる

なにがしかの独占禁止法的な規制がそろそろ必要だと思う
そこまで行きついてしまっている状況だ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:02:22.74ID:KoOerNkx0
ならターファイト応援したれよ
モチベーション上がるようにさ
今から応援すれば2年後には結果出るだろ
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:10:29.91ID:tycqtV1C0
多くの牧場がノーザンみたいな野望を持ってるんだよ
現行制度だと、ノーザンが潰れても新たなノーザンが生まれるだけ
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:26:05.97ID:z/2gqi5T0
別に使い分けんのは構わんけど有馬くらいみんな出てこいよ
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:30:23.38ID:RAmdaOE/0
というかリアルウイポがノーザンだよね
昔のウイポやってたから分かるけど、有力馬が何頭も居ると使い分けしまくる
海外路線走らせたり、国内路線走らせたり、地方回らせたり
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:53.11ID:cDrOEgOq0
キタサンブラックにボコられてたノーザンってクソダサいな
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:42.54ID:mObCqOqX0
>>805
外人騎手を追い出せって意見はただの差別のように聞こえて嫌だわ
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:53.61ID:tycqtV1C0
フラットな環境だと盛り上がれるかと言われるとまた違う
負け役と勝ち役がいないと盛り上がれず小粒だとか地味だとか言われてしまう
これもまた盛り下がる元になる
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:21.97ID:liLkyEyn0
何で貧乏競馬ファンの俺がノーザン側にたって考えなくてはいけないのだ。

あらかた全部出せや。jc、有馬ぐらいは。

今年のたるーい菊花賞で続戦出来ないう有虚弱が種馬の価値とか爆笑ものだわ。
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:53:48.34ID:nb3UUZck0
>>832
まぁ、これなんだな
不満は
面白いとか強情張っている奴は
有馬でもJCでもいいけど
アーモンドアイとレイデオロや有馬でよく来る菊花賞馬が出るレース見たくないのか?と
そういう願望が否定されているような気がする
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:09.43ID:VMeiRCLR0
>>828
ウイポみたいに積極的に海外転戦でもしてくれればまだいいんだけどね
さすがにクラブにそれを求めるのは酷として
個人馬主でやってほしいところだよ
金子とか里見とか
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:30.37ID:nb3UUZck0
今、現役最強馬てどの馬?
わからないだろ
一緒に走ってないのだから
アーモンドアイがJC勝ってもレイデオロと対戦していない
レイデオロが有馬記念を勝ってもアーモンドアイと対戦してない(多分)
そういうのはどうでもよいと言っているようなもの
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:00:37.29ID:ZGJoi1B60
ノーザンファームのお馬さんいなくなったら競馬クソつまらなそう
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:02:40.72ID:lPTWMrs80
日本の競馬ファンは競馬をギャンブルとして見てる人がほとんどで純粋にエンタメとして見てる人は多くない
だからノーザンの使い分けがどうとか気にしてる人も実際はほとんどいないと思うよ
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:06:27.99ID:dmk/rXjg0
>>837
パチンコやりましょう
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:10.06ID:tycqtV1C0
>>836
ここにいる人やオールドファンはしばらく盛り上がると思うけど
低い水準で同じことが起き始めて結局つまらないって言い始める
行きつく先はプロレス
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:00.92ID:jhTfGzXQ0
王道レースなんてノーザンにとってはどうでもいいからな。。。。。

正直クラシックでダービーが終われば、どのレース使おうが勝てればOKで
どのレースに重く置くかなんて考えてない。
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:14:52.20ID:I7X7ZTVO0
キタサンブラックの父も祖母もノーザンファーム産なわけで
ノーザンファームがなければキタサンブラックもなし
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:40:44.40ID:KoOerNkx0
>>143 が一番現実みてる
21世紀競馬は投機なんだよ
一口やるのも馬券投票するのも同じ 儲けるため
馬は株 あるいは通貨なの

それをひっくり返すだけの強さ(資金力・矜持)を持ったブリーダーと馬が出てきてほしい
投機屋は対象を乗り換えるだけだろうが、
一口株主のウザさを排除できるぶん競馬は観る娯楽・楽しみで賭ける娯楽に戻る はず
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:04.55ID:2Gg/gApz0
便乗して一口批判してるのがいて草
0846橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/08(木) 18:44:37.38ID:nYSYYbPS0
ワグネリアン  無理をすることはないので引退 
フィエールマン 貴重なディープだし 引退
アーモンドアイ とくにやることないからJCで引退
レイデオロ   追い切りちょっと動き悪かった 引退

こういうのが始まるまではまだ猶予があるよ
本気になったらこうなる
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:31.29ID:G1vt9npI0
>>805
むしろもっと外人地方関係なくたくさん乗ってほしいわ。ルメールに偏るのが良くない。
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:51.21ID:2qRdM8Hv0
>>848
キタサンブラックはノーザンの使い分けで邪魔だから引退圧力加わったのかな?とか思っちゃう。
社台SSで高遇するから、引退お願いって。
ノーザン、社台系以外で複数G1勝つ馬が出てきたら、同じ事起こりそうな気がする。
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:58.33ID:EKxhLWp10
今の中央に限って言えば客も若いし上品だしギャンブルというかエンタメだろ。便所で首つりとか、暴動とかないし。山田の一件なんて昔の競輪場なら暴動焼き討ち、選手は身の危険感じるレベルだろ。今はゲーセンと変わらん。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:32.57ID:DHHmpfn20
>>843
上でも出てるけど去年段階で現金投票率が97%から98%と下がってるから間違ってるよ
競馬場に行く普通のファンが減って大口買う一部のファンが支えてるって認識が正解
実際にネット投票率は105%と上がってるのでデータ的にも競馬場に行く普通のファンの数は減ってる

現実見えてないのはお前
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:10.80ID:KoOerNkx0
>>851
キモイ
読解力も思考力もないくせに絡んでくるな
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:45:35.83ID:LjCOllO90
>>848
チート外厩でどんどん勝てなくなっていくと思う
坂路で美穂が終わったみたいに
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:08.40ID:nF2fbiP90
>>851
即PATゆうちょ解放して会員増えたり現金投票層メインのジジイが高齢化しすぎて減ってきてるとか
そういう推測が自然だと思うが。
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:29.16ID:klVL5doI0
俺は天栄に文句を言いたい
お前らは出てくるのが早すぎた
美浦の坂路改修が終わったら東の馬が勝ちまくるからそこで儲ける予定だったんだ
それなのにお前らのせいで東の馬も坂路次第で強くなることがバレてしまった
俺は悔しい
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:01.58ID:Gr9N5B4H0
つーか、今の時代最強馬とかいないんだしいいじゃん・・・
ノーザンさんは夢を見させてくれてるんだよ・・・・
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:54.40ID:xA33Gbns0
>>857
最強馬がいないからだろ
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:42.79ID:xP6+tfCw0
>>856
美浦の坂路改修はスタート地点掘り下げて距離も延長するだけで
相変わらず勾配が緩やかな坂路という最大のネックポイントは改善されなそうだけどな
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:52.72ID:BcBRXYOV0
ルメールも最初から恵まれてたわけじゃねえんだけどな
ルメールが短期で来てた頃とか、恵まれてたやついただろ。そいつらが腑抜けだからポジション奪われてるだけ
実力の世界なんだから
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:05.17ID:knN8iJI40
>>861
ルメールは別に悪くない
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:36:21.00ID:yNGzM6vn0
>>856
天栄は絶対東の調教師信用しないしw
結局何年経っても「ノーザン外厩仕上げの東の馬」しか活躍出来ないかもよw
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:36:32.57ID:WrcxW0tF0
ノーザンの企業努力は無視してノーザン悪者にする人達って、社会的に成功してない層なんだろうなと、最近つくづく感じるんだけどさ。同じ感覚の 人いないかな。
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:37:58.48ID:a5egQnsy0
>>861
武豊の後継者がルメールだったってだけ
武豊の最盛期にノーザン寡占じだいが始まってたら武豊がルメールみたいな扱いされてただけだよね
全ては武豊の後釜という待遇を受けて期待を裏切った日本人が悪い
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:40:06.48ID:bS8RpNGs0
俺は最強馬が集う有馬やJCが見たいんだ!!
みたいな意見があるが……

結局、ルメール乗っけたノーザン産馬が一番強くて可能性ありって事を生産者や育成のプロがお墨付き与えるだけで、ギャンブル的な面白味が無くなるだけやがな。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:04.06ID:ypyhWwXR0
>>863
そのうち関東馬だけじゃなくて南関もそういうことになるんだろうな
エピカリスとプロミストリープが案外だからダート馬育成にはまだ壁がありそうだが
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:03.83ID:JqAIE1q70
>>816
負け犬の遠吠えワロタ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:18.41ID:y2ow/8zp0
今年の3歳とか性別問わず強い馬多いと思うんだが
使い分けが酷すぎてカスみたいなレース連発してるのが残念すぎる
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:09:52.28ID:nb3UUZck0
マジで秋のG1が一番楽しみなのはダートのチャンピオンズカップになってしまう
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:10:30.72ID:JqAIE1q70
>>871
え?じゃあお前らは日高信者なの?www日高みたいな雑魚応援してなにか楽しいの?吉田一族とか言って吠えるんならサンデーサイレンスの血が入ってない馬だけ応援してろよ雑魚wwwそのお前ら叩くサンデーサイレンス連れてきたのは吉田一族なんだからなバーーーーーカwww
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:13:04.40ID:bS8RpNGs0
だから、エリ女のノームコアが鉄板かと言うと疑問。
アーモンドの邪魔だからエリ女に回した弱小馬主の馬な訳だ。将来、太い金ヅルになるかもどうかもわからない馬主だし。
ノーザンファーム的にはどーでもいい馬な可能性はある。
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:17:57.85ID:KoOerNkx0
>>873

ID:JqAIE1q70 の口汚さが際立つからチェッカー使ってみた

1 位/3800 ID中

夜中の1時から競馬板だけで80レス
すべて罵り
キャロかシルクの一口7万以内の会員にもこんなのがいるけど同一人物かね
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:05.28ID:EhqeFSTI0
仮にぶつかってもだいたいルメールが乗ったほうが勝つんじゃないの
ダービーのサトノダイヤモンドとマカヒキぐらいか?負けたのって
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:20.97ID:fupq/zJl0
気の毒なのは対分を相続した3男だよな
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:28.18ID:2Gg/gApz0
それだけ文句あるなら競馬やめればいいのに
ストレス抱えながらギャンブルってどんだけだよ
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:08.40ID:0hrRzj0P0
やってほしいのは上位人気のルメールを他騎手が上位人気馬としてマークすること。
ノーザンに睨まれたくないからやらないんじゃないかってくらいフリーにされてるレースが多い。場合によっては進路譲ることすらある。
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:05.22ID:QMxIvpl50
>>885
メジャーエンブレムの桜花賞では戸崎が潰した
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:17.38ID:QMxIvpl50
日本馬の名誉のためって言っておきながら、日高を応援する奴はバカだ

なんか矛盾してない?日本馬の名誉のためなら、ノーザン産であろうと日高産であろうと関係無いだろうが

多分、頭に血が上って我を忘れてるから自分自身のコメントも訳が分からなくなってる

自分の意志に一貫性は持とうぜ
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:28:50.50ID:yBzSr1i40
>>869
相手にニートって言っておきながら、ニートだろと返されたら別の話題でそらすのか・・・
ニートじゃないしってコメントしてないのが

俺は午前だけだったけど
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:09.87ID:DpwRla5E0
そろそろID:JqAIE1q70にあだ名を付けたいな
どうせ明日以降も暴れまわってるだろうし
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:39.96ID:yBzSr1i40
>>889
バーカさん
ほとんどのコメントでバーカwwwで終わらせてるからね
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:37.68ID:iN/MMrtZ0
>>849
キタサンブラックを購入したのに大して繁殖牝馬集めなかった時点で、単にキタサンブラックが邪魔だったから引退させただけということを物語っている
ノーザン死ね
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:41:03.24ID:Yw0itTKr0
>>866
ギャンブル的な面白みとスターホースが対決するスポーツ的興味は別腹だろ
みんなそういうもんだと思うが

本当に強い2頭が一騎打ちするとしたらそれこそギャンブル的興味は薄れるが、一般ニュースにも流れたりして一般人の目にも触れることが多い
それによって新規ファンが生まれて来たりする

競馬界も一般ファンから初心者馬券購入者へと成長していってくれないと、新たな養分が生まれない
オールドファンばっかだとオッズも下手に玄人じみたオッズになるっていうか面白くないオッズになる

新規ファンの参入は常に必要だし、そのためにはスターホース同士が対決してニュース的に盛り上がってる必要がある
今回のJCは本来ならアーモンドアイとレイデオロの対決が最大の目玉になる流れだったのに、ノーザンの都合としか思えない意味不明な理由で流れた
これが当たり前になったら競馬界にとってかなりのマイナス

アーモンドアイとレイデオロクラスのスターホースになったら、ノーザンGの私利私欲とは別に「競馬界のため」っていう別の価値観を持ってほしいよ
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:59.48ID:iN/MMrtZ0
>>889
吉田
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:45:44.11ID:z0FznrtK0
>>877
それ言ったら
ノーザンの従業員からJRAの調教師や厩務員なる人の方が多いだろ
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:48.33ID:oP/PW+rq0
お前らもウイポやるときは平気で使い分けするくせに
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:46.53ID:EBb4tovh0
>>863
本人から聞いたことあるが、一応二人だけ信用している調教師はいるw
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:55:17.17ID:EBb4tovh0
他に関東で指示聞かなくて干され始めてる調教師も3名程いるw
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:06:44.09ID:KK+BiYQ80
>>59
そんなのキタサンブラックからしたら知ったこっちゃないからな。弱いのが悪いだけだし、キタサンブラックが王者だったのが現実であり事実だから
それとも、着差でしか強さを測れない残念なお方?
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:18:26.09ID:nb3UUZck0
昆貢みたいな気概のある調教師出てこい
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:15.08ID:21tk4MTJ0
>>893
でも、結局、有力なノーザン馬がかち合ったときには、ノーザンが勝たせたい馬あるいは勝つ可能性が一番高い馬に一番信頼してるルメール乗っけて来るのは現状、明らかだからな。

ノーザン生産馬が多数出てきたらルメールの馬が勝つよ。
ノーザンは主催者じゃないので、興行の妙味まで考える必要は微塵もないので。
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:26:24.06ID:4jjSjVqj0
むしろノーザン馬をもっと出走させると外国だったらアウトの状態になりそうだし悩ましいところ
その気になったらほぼ全部ノーザンとかできるだろうし
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:14.76ID:oDLRNRWj0
凱旋門で結果出せない時点で

井の中の蛙大海を知らず

モロ内弁慶で、日本で偉そうにしてることを煙たがる厩舎関係者も多いだろうな
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:28.25ID:EnJ/iUto0
巨大勢力になりながら更に巨大化しようとする
浪漫やドラマより徹底した利益追求

なんとなく今の日本社会の縮図みたいに思えるな
何にも間違った事はしてないんだろうけどさ
ノースヒルズだのマイネルだのダーレーだのエイシンだのもっと頑張ってくれ
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:53.97ID:XpNOrIxG0
社台ファームがもうちょっとしっかりしてくれないと
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:36.95ID:m81Xzcsc0
もしも仮に1000超えたら新しいスレ建てなくていいよ
どうせあいつが大暴れするだろうから
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:19:46.69ID:piVcpCCE0
>>904
でも競馬って基本的にそういうもんじゃね?
輸送距離や馬場の関係で日本は日本、アメリカはアメリカ、オーストラリアはオーストラリア、
そしてヨーロッパはヨーロッパでまとまらざるをえないというか
日本がイギリスと似たような地理的位置にあったら事情は変わっていただろうが

現在29連勝中のウインクスもオーストラリアでしか走らないよな
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:24.32ID:EnJ/iUto0
てか、なんだかんだみんなやっぱり競馬好きなんだなw
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:40.43ID:CfVv3pV00
エリザベス女王杯有力馬に乗ってるのが全部外人、こんなこと続けてたら日本人ファンがどんどん離れていくな
ノーザンは競馬人気をとことん落としたいみたいだな
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:24:10.09ID:piVcpCCE0
走った結果上位が外人ばかりならまだあきらめがつくが、そもそも有力馬がまず外国人騎手から埋まっていくって状況なのはもにょるよね
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:55.95ID:kZHQ2YMz0
>>898
二人て藤澤と国枝しかいないじゃんw
0915しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 00:57:08.23ID:2O3/+0n5O
ノーザン馬は日本馬じゃないだろ

血統表見ろ
外国の馬ばかり
0917しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:01.73ID:2O3/+0n5O
驕れる平家ノーザンもやがては潰れるだろう

その時が数年後でも俺は驚かない

今はそれを期待してマイケルでも応援しよう
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:09:15.07ID:npWsZhBK0
>>910
勝巳はJRA所属騎手たちが外人騎手よりも技術が下手くそな割にあまりにも金銭的に恵まれ過ぎてることを相当嫌ってるらしいな
それは俺も完全同意なんでJRA所属の下手くそのくせに金回りだけはいい若手騎手なんか乗せるよりは
海渡ってきたプロ達を乗せるのは良いと思う

だがG1の使い分けはダメだ
そこは許せん
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:11:18.97ID:npWsZhBK0
>>917
勝巳は驕ってはいないだろう
むしろ奢っていないからこそルールが許す範囲内で容赦なく勝って勝ってかちまくるつもりなんだろう

だがG1でのスターホースの使い分けはJRA全体の衰退につながる
そこはマジで改めてほしい
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:14:16.35ID:pDi62viy0
海を渡ってきただけでドヘタクソな外人とか柴山とか藤井みたいな生え抜きじゃないゴミとかに金をばらまいてるのがノーザンFじゃん
生え抜きアレルギーみたいなのは感じるけど騎手の実力をまともに評価しているとは思えんな
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:16:30.50ID:VVGMk2cd0
ノーザンはビジネスだから

世界規模の馬産ビジネスなんで、競馬ファンの為にビジネスをしている訳ではない

ノーザン産しか強い馬が作れない事が問題なわけで、これはもうJRAが外厩を作るしかないんだよ
他生産者達が声をあげるしかない問題だ
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:25.33ID:TH8d8Yl20
>>865
ルメールの待遇ぶりは豊すら遥かに超えてるよ
明らかに異常
なんかのスレでも書いたけど去年のオークスダービー、今年の牝馬三冠を関東馬とかおかしい
無論本来所属してる関西にいても超馬質
挙句は露骨な使い分け。しかも僅かな期間に何例も
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 02:16:43.58ID:b/w6y19w0
キタサン今年も走ってたら大阪杯はわからないけど春と宝塚は貰ってたろ
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 03:11:30.14ID:82djfT4H0
牝馬が牡馬と戦うと精神的にやられてスランプに陥る馬も多いからな
勿論、跳ね返して混合戦で活躍する牝馬もいるが
グランアレグリアがその器なのか?それを見極めて出すなら良いが
ただルメールの都合で牡馬と戦うことを選んだのであれば馬の将来のためにならない可能性も大いにある
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:01:32.55ID:tpcjXr6g0
社台グループが凱旋門勝てないっつってるけど、もう勝ってるからなデインドリームで
自家生産馬で勝ってないというだけで、馬主的にはコレクション済み
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:05:00.17ID:b/w6y19w0
それならいいんじゃないすかね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:07:47.69ID:tpcjXr6g0
だろ?
ウイポだったらもうトロフィ手に入っちゃったらテンション下がるだろ
でも日本馬で獲りたいってホースメンだろ。騎手はスミヨシだけど
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:15:19.30ID:tpcjXr6g0
サッカー日本代表の監督に母国人がなれないのはおかしいと言っていた俺でさえ
凱旋門賞に福永は乗せられないわールメールだわー
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 05:38:15.38ID:4OgW21HS0
今の競馬にロマンやら夢とか期待する方が間違い。馬も騎手もギャンブルの駒。出走表見て勝ちそうな馬に賭けて稼ぐだけだ。G1行ってもただ騒ぎたいだけみたいな、昔は歓声やなんちゃらコールは自然に発生したけど、今はありきでしょ。
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 06:38:52.10ID:VVGMk2cd0
>>923
北島が金に負けたんだから仕方ない

向こうはビジネスでやってる合法手段だからな、誰も文句言えないよ
例え飼い殺されようが
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 06:51:58.58ID:+3qY809k0
ルールに則ってるアピールしてるけど結構ギリギリだからな
○○にはこの日本人騎手乗せますって言ってたのを公式発表してたのに止むを得ない理由もなく外国人騎手に変えるのとか海外でも裁判で負ける事例
もちろん干されるから訴えられないけど昨今の芸能事務所問題とほぼ同じ事例だから公正取引委員会に見つかったら社会的信用は相当落ちる
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 06:57:21.34ID:LvuJ/wu30
>>933
必死だな。じゃあ代わりにお前が訴えればいいじゃん
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:21:14.05ID:Mb9m9QiU0
G1祭りだったヴァーミリアン、ブエナやオルフェのサンデーレーシングがかがやいていたころ
みんなサンデーレーシングをきらってなかったのに

どこからこうなってしまったんだろうな?????????????

厩舎仕上げより天栄エリート至上主義?
ノーザン系の一口馬主の使い分け?
セレクトの一人勝ち?

みんなの競馬であってほしいのに
ノーザンオンリーになっていた現状ww
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:28:02.40ID:dOyqemwW0
騎乗停止の判断もデムルメとそれ以外では違うけどノーザンの意向入れてるしな
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:35:28.34ID:LvuJ/wu30
>>935
また捏造か?サンデーの運動会、社台の運動会って喚いてたのどこのどいつだ?
結局お前らはどっちでも文句言うんだよ
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:39:07.58ID:+3qY809k0
>>921
最近海外で大して通用してない上に国内での寡占企業が自分達の利益だけ考えてたら
いずれ自分達の首も締める事になるんだけどな
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:42:55.08ID:LvuJ/wu30
>>938
負け犬の遠吠えお疲れ。
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:06:37.83ID:NOCboDcY0
>>691
古馬でも負けたのに
本当に言い訳酷いな
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:44:39.71ID:KlVk2qS90
>>921
世界規模だったら海外に牧場作ってくれや
そこに日本の牝馬持っていけばいいやん
向こうの種牡馬のほうが血統的な縛りもないし
いいことだらけじゃないか
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:50:00.80ID:m81Xzcsc0
>>929
そのルメールも凱旋門賞勝てないんですが・・・
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:59:04.60ID:/ipreugc0
馬券の売り上げもセレクトセールの売り上げも好調でノーザン基準では盛り下がってないかと
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:02:46.54ID:KQDLVrPQ0
レース賞金よりも馬を売って得る金の方が遥かに多いんだから何も考えてないわけないんだけどな
好き嫌いの話だろ
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:13:29.11ID:0kTAkFGu0
>>929
まさか
初めて凱旋門賞に乗ってから17年、その間
センシブル(2番人気)
ベーカバド(2番人気)
サラフィナ(1番人気)
アヴニールセルタン(2番人気)
マカヒキ(2番人気)
これだけ有力人気馬に乗ってるんだから1回くらい勝ってるだろ?
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:21:13.24ID:LvuJ/wu30
>>947
日本にはディープインパクトやホワイトマズルで恥かいたアホがいたんだけどね
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:43:29.07ID:hAlOIy+H0
バカ「使い分けするな」
ノーザン「有力馬全部出すわ」
バカ「ノーザンの運動会やんけ」
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:47.20ID:/ipreugc0
昔持ってたロマン的なものはなくなったが、馬券が当たるから以前よりもずっと競馬を楽しめている。
ロマンを捨てて、エージェントの知り合いにノーザン情報教えてもらって馬券収支に徹すればこんな楽しい時代はない。
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:23.89ID:m81Xzcsc0
>>949
多分、武アンチなだけ
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:36.49ID:IAQKWBSL0
ノーザンの思惑はJCはアーモンドアイ、有馬記念はレイデオロ


とわかっていても
反発したい俺がいる
馬券下手だな
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:38:45.21ID:4OgW21HS0
JRAなんかやめて、地方やればいいんでないかい。夢とかそんなことより、今日やる気あるのか?って馬応援しよう。
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:14.39ID:piVcpCCE0
クラブ馬が真面目に元凶でしょ

どんな良血でも走らない可能性が高いのに一口会員に一定以上の金で押し付けることができるようになった
人気馬に投資できるようにするためには最初は駄馬で我慢する必要があるから会員は我慢して駄馬に金を注ぎ続ける
そしてそうまでしても投資したくなるように実績をあげる必要があるから目玉の馬を使い分けてG1取らせる
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:50.35ID:zhehM+b/0
ウオダス論争でもよく使われてたけど、社台=悪、非社台=正義に仕立てるよね
結局こういう奴らって社台やノーザンが消滅するまで叫び続けてるんだろうな
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:56:16.03ID:FL6J2N0G0
市場がほぼ独占状態になっている状況でノブリス・オブリージュなく自らの利益のみを求めるのは悪と言われて当然
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:09.67ID:WP766aux0
ダスカは露骨な社台フォーメーションで有馬勝たせてもらってたから悪扱いは当然
同じ社台でもブエナは悪扱いなんてされてないからねぇ
社台馬の中でもちゃんと区別されてるよ
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:22:36.11ID:kBQHwSKB0
>>962
一割もあるのか
もうあるんだろうけど
海外にもでかい拠点を作って
そちらの方に移していかないと自分たちの馬同士の共食い状態で
にっちもさっちもいかなくなってくるな(´・ω・`)
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:22:49.44ID:o8OjCDYH0
>>964

ノーザンは生産者なんだから生産頭数ベースで見るのは当然だろ
勝ち鞍は質による結果であって市場の独占云々とは全く関係無い
結局ノーザン批判してる奴がこのレベルの脳構造なのが一番問題なんじゃね?
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:27:14.45ID:piVcpCCE0
>>964
さすがにその理屈は厳しい
調べるべきはノーザンの育成方法、調教方法
特にブラックボックスになっている天栄。何かやばいことやってないよね?と
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:29:32.15ID:piVcpCCE0
天栄というか外厩だな
ノーザンが社台と差が開いていく一方の理由についての元従業員インタビューで
「真似されにくいサプリなどの飼養管理」とあったのが気になる
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:30:14.02ID:FL6J2N0G0
自由競争マンセーの脳足りんには話をしても理解できないんやろな
経済の場面ではそんなものとっくに廃れているというのに
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:32:00.95ID:FL6J2N0G0
レースの勝ち鞍というパイの奪い合いをしているのが競馬なのだから
そこをほぼ独占している状況は格差構造であり不健全な状態なんだよね
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:37:53.48ID:FL6J2N0G0
>>975
俺の言葉の選択が正しくないというならそのように言えばいいだけでしょう
そう思いながら、話をずらしているわけですよね?
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:52.84ID:WSNbhZNW0
>>974
例えばある国でランボルギーニが1億の車を1台売ってダイハツが100万の車を99台売ってたとして
この国の市場はランボルギーニが優勢な市場だ、なんて言う馬鹿は見た事が無い
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:40:46.34ID:HqmIh5Ly0
文句あるなら競馬止めればいいのに
なんでギャンブルにそこまですがるの?
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:03.12ID:FL6J2N0G0
>>977
格差が存在する時点で機会の平等なんて存在しないんだよね
最初からスタート地点が違うのだから
スタートを切れるのなら機会は平等というのはただのアホ
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:13.63ID:FL6J2N0G0
>>983
機会の平等とはスタートラインを平等にするということ
だからスタートラインが並んでないところでアファーマティブアクションが行われているんだろうが
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:47:56.59ID:FL6J2N0G0
金持ちはさらに金持ちになるし、貧乏人は金持ちになることはできない
戦争や大災害でガラガラポンになるまでその構造は維持され続ける
自由競争信者は結果が公平公正なものと勘違いしているが
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:16.72ID:0P65+NNN0
ノーザンは完全にやりすぎたんだよ
外人優遇もやり過ぎたら日本人がドン引きし始めてる
相撲がモンゴル人ばかり優勝してたら日本人がどんどん冷めていくのと似た状況になりつつある
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:28.13ID:FL6J2N0G0
だから金持ちには金持ちとしての振る舞いが求められるわけだが
自分の利益を追求するのは当然と当人でもないのに支持するアホがいる不思議
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:02:26.55ID:HqmIh5Ly0
別に強いものを羨んでるのはここでレスしてる一部でしょ
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:04:52.57ID:FSieZcK0O
>>1
その場しのぎの頭が悪い競馬ファンはどうでもいいんだよ
鉄壁なサイアーラインと未来志向の競馬ファンを大事にすれば
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:13:10.24ID:HqmIh5Ly0
>>992
そう思いたい奴の頭の中ではな
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:26:43.45ID:FSieZcK0O
>>992
競馬ほど過去と未来を永遠に繋ぐスポーツギャンブルは地球上に存在しないからな

それだけ完璧な憩いの空間
だから飽きられないし賢い万人に永久的に好かれる
それもノーザンを初め社台グループのお蔭
向上心こそレベルアップ
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:47.25ID:kBQHwSKB0
ノーザン好きは甲子園で言う県外人てんこ盛り寮完備強豪校ファンみたいなもんで
日高好きは公立愛好家
非ノーザン好きが県内中心強豪校愛好家みたいなもんかね
公立ファンの怨念は凄まじいものがあるから面白くないとケチ付けてる割には
ねちねちと見続けてる人も多いみたいだけど^^;
競馬の場合はどうなんだろうね
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:37.94ID:FSieZcK0O
>>995
意味合いがぜんぜん違う
海外の種や肌を探し出してくるのは平等だし
自分たちで交配して強固なサイアーラインを構築する
自分たちで超良血を囲わないで余所様にもお裾分け
それが社台グループ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:00.71ID:6ut854JM0
1000ならドープ死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 4分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況