X



トップページ競馬
1002コメント291KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って699

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 20:42:03.75ID:C/F1N0/v0
ディープブリランテやスピルバーグは3年後のキズナだな
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 20:50:29.89ID:C5w8c7Av0
>>845

キンカメ系

ロードカナロア 1500
ドゥラメンテ 600
ルーラーシップ 400


ディープ系

キズナ 350
リアルスティール 200
ミッキーアイル 150
サトノアラジン 100
リアルインパクト 80
ディープブリランテ 追放
スピルバーグ 追放

社台もシビアやね
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 20:50:42.82ID:3SJRU0WN0
ルーラーより超優秀だと口先雑魚先生が毎日熱弁をふるっていた
ブリランテ先生のクラシック成績がこれだ!

2017年
オークス 18人気17着
その他出走無し!

2018年
出走無し!!!!
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:05:00.27ID:C5w8c7Av0
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:10:01.61ID:Ad9kzFgo0
ブリホマレラーバラードは厳しいな
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:11:57.19ID:w9pmPzEt0
ルーラーは大舞台で勝ち切れないのが親父に似ちゃったけど、アベレージは優秀だからなあ
サンデー入ってないのも貴重だし
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:14:48.79ID:Ad9kzFgo0
しかしこうもハッキリと社台のキンカメシフトを目の当たりにするともうこのスレあれかな
達成感というかね
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:19:21.95ID:j4w0O07K0
最大多数のSS系繁殖、それがキンカメ系の成功、繁栄を導いた。父系から母系へ、そして主役となる父系を支える役目に変わる、これが血統の交代劇だよ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:19:43.00ID:OG08umDC0
>>857
まあまだ200万の世代だし
これからでしょ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:21:37.52ID:TDGgIPNs0
ハーツの800はお買い得に思える
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:26:47.81ID:j4w0O07K0
ルーラーはトニービン、この多彩さがキンカメ系の良さ
つまりは様々な系統を相手に活躍馬を出せる事の証明だ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 21:49:59.73ID:lKFqZUcG0
まぁ実質的な囲い込み戦術だろう
他には付けさせないけど、どうしてもと言うなら1500万払ってネ だ
繁殖の質の違いもあるしさらに一極集中が進むな
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 22:03:59.12ID:8iZlVQJY0
スクリーンヒーローも日高には付けさせねえって高値安定だしやる事が汚い
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 22:36:02.00ID:S+SVcTBI0
いままでの社台産ノーザン産のスクリンを見ると
ほぼ何につけても安定して走る馬出してるからな
実はアベレージ型なんじゃね感あるから
社台は独占したいだろうよ
0873
垢版 |
2018/11/21(水) 22:42:10.54ID:/ARYhNo10
>>828
バカw
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 22:56:30.65ID:nu/4JEfF0
カナロア1500、ドゥラ600、ルーラー400 レイデオロが控えるのか
ピサ、オルフェがコケてディープ後継が軒並み小物揃い
今現役のサンデー孫は全部全部ルーラーにすら劣る待遇、人気だろうし、
サンデー孫連中じゃもうどうもならんな、コレ
サンデー系で長く種付けしたやつはいままでいなかったったけど、
孫があまりにウンコすぎて残ってる直仔は死ぬまで種牡馬やらされるなw
そんなことしてると早死にしそうだけどw
まあ長く続けたところでどうせウンコの孫を生産するだけだし、
健康のためにもそろそろ退場してもいいと思うけどね
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 23:18:57.18ID:uOXYJC8+0
ディープをそのレベルに並べるなよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:57.52ID:7zE5HdGg0
サンデー系とは何だったのか

というスレが5年後か10年後か知らんけど立ってそうだな
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:20.31ID:g13//HXz0
やっとミスプロの時代が来るのか、世界ではもっと早かったから寧ろ遅いくらい
まあ間にヘイルトゥリーズンが挟まった分かな
0879
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:12.99ID:/ARYhNo10
>>877
Q。サンデー系とは何だったのか?

A。ステイゴールド系でした。
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 23:39:37.24ID:g13//HXz0
ハービンなのか違う系統なのかは分からないよ
キンカメ系繁殖に合う種牡馬がその座につくというだけ
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:52.45ID:lKFqZUcG0
キンカメとサンデーは頭数さほど変わらんぞ
結局子孫が血を増やしたから今のサンデーの血だらけの現状があるだけだしな

まぁこの先サンデーの血が薄くなった曾孫世代に強い遺伝力を持ったのが生まれれば面白いが
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:00:41.27ID:g+IkBZb60
それぞれに思うところは違うんだろうが
カナロアの1500万は何と言うか感慨深い
たかが馬産なんだが歴史の節目に立ち会った気分がする
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:02:43.04ID:EWjUT/sw0
蔓延とかマイナスイメージ持ってる自体客観的に見れてない
もっとフラットに頼むよ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:09:41.37ID:IPhdEDA60
カナロアが社台SSのディープ後継に決まってしまったか・・・
オルフェみたいなサンデー系の王者に頑張ってもらいたかったな・・
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:30.37ID:KN47Qm8F0
欧米ではイマイチだったキングマンボ系が日本で大きく開花することになる
やはりミスプロ&ミエスクは偉大だったということになるのか?
キンカメ母マンファス評価に向かうのか?
サンデーとその肌を擁した社台の力ってことになるのか?
興味深いところではある
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:35.17ID:XbRvHyvr0
ついにサンデーも終わりか
やっぱり血が繁栄しすぎるとダメなんだな。生物学的には当たり前の話なんだけど。
近親相姦はダメ。
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:34:41.11ID:+FbAeGq50
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   サンデーサイレンスはノーザンテースとは違う・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛ そう簡単に直系が滅びるわけがない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.    俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:41:29.88ID:AXsr+4yW0
マカヒキ、サトノダイヤモンドとかが社台に入ったとしても直ぐにお払い箱になる未来しか見えない
ワグエリアンもダノンプレミアムもそう
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:47:27.28ID:K19RWTwe0
キンカメたった一頭でこれだけ勢力図が変わるんだから
そう予想通り動くもんでもないのがサイアーラインだな
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 00:48:53.17ID:rv3YB8e+0
ワグネリアンはサンデーもキンカメもつけられないから
種牡馬としてはかなり厳しい

ダノンプレミアムはそもそも社台入りできるレベルじゃない
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:09:52.60ID:KN47Qm8F0
キンカメの初年度をみた段階で今の展開を予想できた人は皆無ではなかろうか
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:22:17.37ID:xAlNRqHj0
ブリ糞認定で社台追放はむしろ遅い位だが
スピルバーグまでとは流石に草生えた
メノは他の兄弟が走ってないから仕方ない
エイシンフラッシュも外様だしな
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:39:07.76ID:3AMQf4R00
2016年)ブリランテ新種牡馬3位爆死
鰤君「ブリ大成功!ルーラー失敗!」

2017年)セダブリ夏の福島で重賞初Vも菊花賞でブーメラン
鰤君「ブリ大成功!ルーラー失敗!」

2018年)セダブリ金杯Vも駄馬化そして社台SS追放
鰤君「ブリ大成功!ルーラー失敗!」



次回作
鰤君→絆君によるエピファネイア粘着をお楽しみください
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:44:11.81ID:Lu0hiRBI0
ドープ終焉がようやく見えて来たな
本当に日本競馬の失われた10年だったな
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:44:43.24ID:0FibSoB40
サンデー系は地味に値下げしてなんだかんだで現役時代の実績が凄いキタブラのがまだワンチャンありそう
パクト系とかすでに滅亡したも同然だろw
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:47:25.70ID:hKqFhuWe0
リアパク、アラジン、リアステといった小物軍団もすぐ放出されるでしょ
キズナも意外と早いかもしれない
サトダイとマカヒキは馬主の顔みて一応受け入れざるを得ない
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 01:49:14.75ID:wDMiiDoB0
ブリランテとルーラー
オルフェとカナロアは明暗わかれたな
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 02:49:00.24ID:HVF/aZtZ0
オルフェってなんやかんや悪く言われてるけど初年度産駒は世代ランキング4位なんだな
3位ハーツとそれほど差もないし

そして今年の勝利数はそこそこ頑張ってると言われてるブリランテのちょうど倍の勝ち数
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 03:33:20.06ID:AXsr+4yW0
オルフェはノーザンの三冠馬だし追放になりそうなら種牡馬引退の方が可能性あると思う
ミスターシービーみたいな感じ
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 04:21:30.58ID:sGZGUKDi0
ディープが勝ち過ぎちゃってごめんなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 06:02:45.82ID:2GU5KwuL0
また夜中に早朝に発狂か、現実が受け入れられないんだろうな。
断末魔の悲鳴に近いものがあるな
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 06:20:12.44ID:9l0N3T0u0
朝起きてスレ見たら大体深夜にディープ基地が発狂してんだよな
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 06:59:29.60ID:hBpdZ2+a0
用語解説

アンチ = アンチキンカメ
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:17:21.95ID:16hDGGtA0
来年度種牡馬種付けの最大の焦点はディープ用輸入高級繁殖がどの程度カナロアにながれるかだ
今年のはまだわからんが昨年はこうだった

2017年 海外G1勝ち輸入繁殖牝馬種付け数

アドマイヤムーン 1
ヴィクトワールピサ 4
オルフェ―ヴル 9
キズナ 3
キングカメハメハ 8
キンシャサノキセキ 4
ジャスタウェイ 2
スクリーンヒーロー 1
ダイワメジャー 8
ダノンシャンティ 1
ディープインパクト 60
ドゥラメンテ 11
トーセンファントム 3
ハーツクライ 25
ハービンジャー 1
フェノーメノ 2
ブラックタイド 1
ミッキーアイル 3
モーリス 6
リアルインパクト 1
リーチザクラウン 1
リオンディーズ 1
ロードカナロア 4
合計 160
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:19:34.84ID:NSuL1Kdc0
>>915
オルフェ批判されてるけどこの内容で高CPIになるカラクリ謎だな
あとディープがなぜCPI下がるのか
ダイワメジャーと同程度とは
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:20:43.98ID:16hDGGtA0
サンデー系のトップ牝馬がカナロアに集中するのはすでに決まったも同然なので
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:31:21.91ID:O/SV3/VC0
空欄とprivateはどういう意味?
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:32:11.51ID:NSuL1Kdc0
>>918
一瞬分からなかったがディープの種牡馬能力がって事か
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:33:55.19ID:NSuL1Kdc0
※その他の種付け料については決定次第連絡致します。

放出される可能性があるから未決って事かな
残るかもしれないけど
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:40:42.34ID:2GU5KwuL0
サイアーオブサイアーという言葉が重い
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:26.70ID:bfuZdT+W0
>>921
実際そうだからな
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:49:00.76ID:GgwopD7d0
産駒デビュー年に追放は厳しいね
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 07:50:58.46ID:AgehhdPZ0
>>923
サンデーを軽く超えるペースで毎年種牡馬を量産してるディープは最優秀の種牡馬だろうな
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 09:09:38.91ID:TWz+GISD0
>>908
むしろ種付け数絞ってごく少数の自家優良繁殖で囲って見た目アベレージ上げる方向に切り換えると思う
それでたまに当たりで重賞馬など出せば、またある意味でのブランド価値も生まれるしね
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 09:12:51.75ID:TWz+GISD0
>>923>>926
そういう意味で使うなら、既にルーラーやカナロアと複数が種牡馬入り確定の仔を出しているキンカメは、サイアーオブサイアーオブサイアーだなぁ
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 09:44:17.51ID:SH+4wWBd0
ブリランテとスピルバーグが追放されて
ドープ基地自我崩壊が更に進んでしまうな
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:12.16ID:/UHQZCgf0
ルーラーはゴミ、鰤は凄い
年単位でこれを言い続けたのに何の効果もなくて草
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:15:10.99ID:SH+4wWBd0
ドリジャがそのままで
ブリとスピルバーグが追放
コレがドープ基地には一番キツそうだなw
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:19:28.25ID:G6jROFQk0
よくドリジャが真っ先に追放されるとパクシンが言ってたな
ブリランテは重賞馬もいて種付け料もアップして安泰だみたいなこともな
予想ではなく願望を書くから恥を晒すことになる
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:27:56.90ID:csf2/yYR0
この流れの中、ディープ系種牡馬からスクリーンヒーロー的なホームランを一発打ったらカオスだな。
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:29:42.91ID:T6rikJmS0
ディープ産駒で種牡馬入りした際の値段みるとそんなに期待してないんじゃないかな
以前生産者が何が当たるかわからないから外せない云々言ってたの見たことあるけど、似た系統ばかりだし他の種牡馬より入れ替え早いかもね
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:44:18.56ID:TWz+GISD0
>>936
高級繁殖にディープ一本やりな時点で、サンデーディープラインはここで売り切ろうって見切りがある程度あったんじゃないかな
変に抑えて直系繋いでも意味無いところはあるし
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:44:20.42ID:LvCjh6jP0
ブリランテ追放か、どうりでディープ信者が暴れてるわけだw
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:19.13ID:TWz+GISD0
万が一サンデー系種牡馬が2〜3世代越しで当たりが出るとしても、ディープ系じゃなくてひとつ遡ったサンデー系(ハーツとかステゴとか)だろうな
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:53:26.57ID:t2uukOH+0
身体能力でなく競馬向きの賢さで走る競走馬が種牡馬になってもやっぱり厳しい
サンデーからサンデーは生まれなかったけど傑物を何頭か出した
けどディープ系は絵に描いたような縮小再生産
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 10:58:01.32ID:awumYm9S0
>>916
その理由は簡単
オルフェ産は高CPIの上位10頭を除いてもAEIの数字はほぼ変動なしでCPIだけは1以上簡単に下がる
ノーザンは目立つ繁殖ほど真面目に鍛えておらずディープ産と格差つけようとあからさまにしていたし
社台は馬格も考えず欧州系で凱旋門をとやっていたので小さい馬が大量発生
原因があるから結果がある
オルフェはミスプロキンカメ系と凄く相性いいからな
こういうのも生産して走らせて見ないと判らない
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 11:10:06.34ID:LwCayrK30
>>919
Privateは基本的に株主のみ種付け可能な種牡馬
以下Wikiよりコピペ
プライベートの設定になっている種牡馬の種付を希望する者は、種牡馬の所有者と種付料について直接交渉することになる。
この場合種牡馬の所有者は、種付数や種付料を自由に設定でき、
例えば300万円以上の種付料を提示した申込者にはすべて応じるとか、
ある者には200万円だが別の者には250万円で種付させるとかといったことが可能である。

空欄になっている種牡馬は今年度限りで社台SSから放出される馬
なのでエイシンフラッシュ、スピルバーグ、ディープブリランテ、フェノーメノの4頭は社台SSから追放確定
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 11:29:19.82ID:/8kd5G+x0
キズナ、サトダイ、ダノンプレミアム、ワグネリアンなんかより
スピルバーグ、エイシンヒカリのほうがまだ望みがありそうなのにw
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:56.08ID:NUrGlK5m0
リアルインパクトが早枯れ斤量負けしない
ドープ産唯一の例外だから
土俵際でしぶとく残りそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況