>>451
98〜01年辺りで海外G1で勝った馬って
タイキシャトルやエルコンドルパサーを除けば
シーキングザパール、アグネスワールド、ステイゴールド、エイシンプレストンとか国内G1獲るのも苦労してるような馬ばっかじゃん(獲った馬にしても2歳G1やNHKマイルC)
そして98年前と後の両方の馬と対戦してる馬(エアグルーヴなど)を物差しにすれば

96〜7年G1戦線:サクラローレル>>マーベラスサンデー

97年宝塚:マーベラスサンデー≧バブルガムフェロー
97年秋天:エアグルーヴ≧バブルガムフェロー
97年JC:エアグルーヴ>バブルガムフェロー
97年有馬:マーベラスサンデー≒エアグルーヴ

98年JC:エルコンドルパサー>>エアグルーヴ(前年に比べ衰え有)

ここから
3歳エルコン≒ローレル>>エアグル≒マベサン
(一応エアグルの衰えとか考慮してない状態ね)

しかもその世界レベルに到達した98年にブライアン世代で10位に入るかも怪しいオフサイドトラップがG1勝っちゃう皮肉付き