X



トップページ競馬
421コメント118KB

新サンデーサイレンスの後継種牡馬って 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/27(木) 21:33:08.09ID:Gv0fAh0g0
サンデーの次世代はキンカメ系かハービンかホープフルSに注目

いずれにせよディープ系の衰退は確定的

旧スレも落ちて久しいため装いも新たに再スタート!!
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:22:26.51ID:6j8P9XG50
>>311
ダノンプレミアムさんが二回目のクラシック走れば
総取りだよ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:24:38.46ID:So1KuveS0
ディープ基地は直仔の後継は諦めてキタサンブラックに託したんじゃなかったかな
前スレでそんな書き込みいくつか見たよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:27:07.88ID:HvCUIpgw0
ディープインパクト産駒は最強らしいんで出てくるんとちゃいますか?
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:29:25.13ID:J/kujMjT0
>>308
レインボーライン他 上は引退してって
オジュウ荒稼ぎも無くなる
10億以上下がると思うわ

ダメジャーキンカメと比べて上がる要素は無いし
頭数が揃うハービンルーラーカナロアオルフェには交わされるかと

15-20億でクロフネ ゴルア ジャスタ ピサあたりとの争いになる予想
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:44:27.41ID:zWGwyXkh0
サートゥルナーリアはカナロア産駒の中で一番サンデー系っぽいな
これが2年目に、そして牡馬に出たことがカナロアの勝利だわ
カナロアも若いし併存が長く続くだろうけど、マイルまでがカナロア、それを超えるとサートゥルって棲み分けができそう
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:53:06.66ID:J/kujMjT0
サトルが後継みたいな流れになってるけど
今引退でもリオン以上エピファ以下位の待遇で
ルーラー ドゥラメンテ レイデオロより質も量も集まらないと思う

そもそもドゥラメンテレイデオロ次第じゃ
カナロアも安泰とは言えない気もするよ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 01:59:29.59ID:5HVsfjpB0
ミスタープロスペクター3代目キングカメハメハ系人気種牡馬
2年目ルーラーシップ(エアグルーヴ直仔 完全非サンデー) 400万ブックフル
3年目ロードカナロア(殿堂馬 歴代最強級のスピード 完全非サンデー) 1500万ブックフル
4年目ホッコータルマエ(ダート向き 完全非サンデー) 120万ブックフル
7年目ドゥラメンテ(アドマイヤグルーヴ直仔 サンデー1/4) 600万ブックフル
8年目リオンディーズ(シーザリオ直仔 サンデー1/8) 200万ブックフル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9年目レイデオロ(ウインドインハーヘア系 完全非サンデー) ???
ロードカナロア産サートゥルナーリア(シーザリオ直仔 サンデー1/8) ???

距離が持つであろうキンカメ系は今後大量に生産されてくる
それよりカナロアは短距離でガツンとくる後継に期待したい
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 02:19:03.29ID:So1KuveS0
>>318
ダノンスマッシュ
初重賞制覇がカナロアと同じ京阪杯、安田師が第2のカナロア路線で育ててるよ
サンデー入ってないのも種牡馬価値高い
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 02:27:05.52ID:9HdfUIwi0
>>317
カナロアで安泰じゃなかったらディープ産駒は全滅確定だな
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 02:55:49.05ID:RjkN11lN0
リオンディーズ2019年は受胎条件200万、出生条件300万で既にbookfull
初年度祝儀込みのサトノダイヤモンドさんがbookfullになるかどうかだけで他パクト産駒はリオンに惨敗
今サートゥルナーリアが引退したらこのリオンディーズ以上は確定だから社台SSで300万ぐらいじゃねえかな。多分満口になるだろ、それでも
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 02:59:20.07ID:MMKUhLDC0
サートゥルは間違いなく凄い馬だけどカナロアと棲み分けできるほど種牡馬で成功するかはまた別の話
カナロアが種牡馬の父としても優秀かは全くの未知数だしな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 03:03:02.96ID:0udOM2cG0
2年でこんだけ出てれば数年後にはカナロア系がディープ系とハービンジャー抑えてるでしょ
ディープもキンカメもハーツも5年はともかく10年後には確実にいないんだし
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 05:31:39.54ID:wVZbqe2l0
キンカメに決まったな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 05:59:12.05ID:iK8o4kQo0
レイデオロもサートゥルナーリアも今引退したら700万でも速攻で満口になるだろうな
市場にはディープ産の小物が溢れているだけで優秀な種牡馬が枯渇しているから
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 06:23:09.19ID:wr8a6jpM0
>>289
後残ってるハードルはダービー制覇だけでしょ
それをクリアしたらディープみたいなバックアップ貰って十年リーディングサイアーコース
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 06:49:39.61ID:8TbrQxvG0
キズナが転けるようだと本当にヤバそうディープ系
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 06:53:15.93ID:3GKCYOFA0
来年からロードカナロア×中距離サンデー系の価格が相当跳ね上がりそうね
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 06:55:01.35ID:g8pq2ClT0
ディープは貴乃花
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:14:45.96ID:v51BIQ7F0
タックルドンナと言ってた奴はサートゥルは何と呼ぶんだ?
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:17:00.40ID:EPYd6oZP0
ディープは小物量産路線で頑張るから
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:18:54.02ID:3GKCYOFA0
そういえば2年目でG16勝って新記録だったっけ?
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:23:31.51ID:nK+5ppkV0
哀しいかな

宇宙一と言われる繁殖群を大量浪費し続けたのに、、
ディープからはサトノナーリア級の牡馬が1頭も出ていない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:36:27.89ID:japIA3fI0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:41:36.51ID:LsWrjF6q0
>>332
サートゥシコージマ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 07:44:45.87ID:DusggxGv0
>>335
なんだよその駄目っぽい名前w
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 08:36:51.98ID:ofzF3LT30
変な言い方だけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬はキングカメハメハだわ
スレタイはキングカメハメハの後継種牡馬って?に変えるべきだと思う
もちろん本当のキンカメ後継のみ語るスレじゃなくて総合種牡馬スレとしてね

サンデーサイレンス系自体が危ないもの
繁殖の数から言っても今後さらにキンカメ系が勢い増すのは確実
このスレタイの時代は終わった
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 08:38:24.00ID:ofzF3LT30
新サンデーサイレンス
とかいいから
古いサンデーサイレンスが見栄張ってるみたい

キングカメハメハの後継種牡馬って
に変える時がついに来た
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 08:40:18.70ID:wVZbqe2l0
種付け料

ロードカナロア 2500万円
ディープインパクト 700万円

これぐらいが妥当かな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 08:44:16.53ID:Mlca6aa40
今走ってるカナロア産が500万世代だからな
カメ系大本命のドゥラメンテはまだデビューすらしてねえからな
ここからサンデー系が盛り返すってよっぽどのモンスターが出現しないと無理ゲー
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 08:56:34.65ID:b3Z08+PL0
ハービンジャアには悪いが、有馬も勝っていたらほぼトドメだったのに
レイデオロ。未勝利でも種牡馬になれそうな血統
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 09:14:19.26ID:mSwy5PAz0
レイデオロはもう人気種牡馬になるのは確定してるよね
クラブ馬じゃなければ今年で引退させてほしいぐらいだわ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 09:17:41.26ID:+WRkzG0n0
父系血統の交代、それは優劣じゃない順番、順番
まだわかんない奴がいるのかね…
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 09:21:27.93ID:b3Z08+PL0
よくレディブロンドにボリクリつけたよなー
あの時代ならアグネスタキオンとかマンハッタンカフェになりそうなのに
ボリクリもさんざん言われたけど、奇跡的に「非SSハーヘア」という超レアものを残したな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 09:29:40.62ID:QklbnChb0
大阪杯 レイデオロ
天皇賞 ムイトオブリガード
宝塚記 エアウィンザー
天皇賞 キセキ
ジャパ サートゥルナーリア
有馬記 ヴァルディゼール

あれ?ひょっとして来年キンカメ軍王道制圧しちゃう?
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 09:49:07.02ID:RlCxmRvw0
サンデーの次はキンカメの血がまた過剰に生産されて次何が来るのか考えようぜ
どうせキンカメ直系も広がりそうで広がらない日本の生産のクソさが出てくるよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:12:41.12ID:b3Z08+PL0
次はサンデーがクロスで盛り返す率が高いよ
ただしキンカメがディープ牝馬を飲み込むから、ディープ種牡馬はつけられない
よってエピファネイア、オルフェーヴル、ジャスタウェイ、フジキセキらの子が有力だが
残念ながらディープを偏って精算したため、あまりSS系の後継種牡馬が残っていない

クロスが一通り終わると日本競馬全体から活力が失われてきて、輸入種牡馬しか勝てない時代が来ると予想しています
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:19:10.55ID:MM6E575s0
>>339
そもそも前のスレだってサンデー産駒の後継種牡馬じゃなくて
サンデーの次のリーディングサイヤーという意味で立ったから
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:19:48.95ID:uIdvBkqp0
クロスで直系が盛り返すとかまずあり得ないと思うんだけどな

異系の母方に入っていての母系クロスがそれなりに流行るのならあるかもしれんけど
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:46:00.15ID:X585JmNC0
>>1

落ちないようにしましょう
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:46:28.63ID:P1/N5tck0
アーモンドアイ、サートゥルナーリアみたいな大物を定期的に出すなら
他の条件、G2以下もレースは短距離メインでも大勢に影響がないんだわな
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:48:16.45ID:VBjO73/Y0
クロス馬鹿♪───O(≧∇≦)O────♪キター
また遊んでやろ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:48:24.40ID:To54CK+50
>>353
その意味だとキンカメなんてリーディングが一回の雑魚やん?
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 10:48:38.98ID:/qW+KEUF0
横綱 サートゥルナーリア
大関 アドマイヤマーズ
関脇 ニシノデイジー
小結 クラージュゲリエ、アドマイヤジャスタ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 11:16:31.51ID:8oMTxQw90
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系 + キングカメハメハ系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、 ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 3 (牡馬3, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ、オジュウチョウサン)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

キングカメハメハ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (ロードカナロア、アパパネ)
ロードカナロア(牡馬0, 牝馬1) : (アーモンドアイ)


ヒーロー列伝は大物の証明
大物を多数輩出したサンデーは別格
小物専ディープ産駒にヒーローなし
キンカメ系がヒーロー量産態勢に入るか?
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 11:18:44.88ID:5HVsfjpB0
ハーツクライは2歳から800万世代スタートなものの、この世代の成績が低調
そもそも3歳500万世代から種付け料上がりだして、この世代は最も数も多いが低調
ハーツクライでは主役には荷が重い 脇役にはいいけどね
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 11:22:07.89ID:6ODKr9SS0
カナロアは短距離牝馬付けるとクズばかり出すけど中距離牝馬付けると大物出るね
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:31.11ID:9/KDbtJA0
>>317
むしろ全キンカメ系で1番人気になるんちゃう?
リオンですら鬼人気しているのにさらに本馬はこの怪物っぷりやし
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 11:55:32.56ID:9/KDbtJA0
>>339
まあそろそろ変えてもいい頃合いかもな

ディープをはじめサンデー系の逆襲にも期待しているけど流れは完全にキンカメカナロアだな
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:03:39.00ID:ygbb4o1S0
パクシン息してる?
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:06:46.86ID:VPlMtD/E0
>>339
>>368
年が明けたらスレタイはキングカメハメハの後継種牡馬って?に変えようぜ
平成はもうすぐ終わりだし、種牡馬も新時代の幕開けだよ
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:07:20.03ID:+WRkzG0n0
>>362
BMSクリスエスはちょっとね…
初年度大物詐欺で終わったあの馬がいるからね
裏切って走ってくれたら万々歳だが
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:09:51.47ID:Dci/kSwl0
>>362
オルフェには父キンカメでサンデー3x4になるシーリアの方が良さそう
まだ現役だけど
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:11:19.40ID:+WRkzG0n0
クロス馬鹿はしね
3×4なんて何十年前の理論?だよ、時代錯誤も甚だしい
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:11:47.72ID:9/KDbtJA0
サンデーサイレンスもキングカメハメハもどっちもすごい種牡馬だからね
キンカメ系はもうしばらく勢い止まらなそうだけどサンデーもなんとか直系に活力でてもらわないと
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:14:21.62ID:+WRkzG0n0
SSは北米の馬、どんな系統の繁殖からでも、活躍馬を出してきた。
しかし、ある意味系統の始祖としては今器用貧乏になりつつあるからな
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:17:46.63ID:hX+DIy2j0
勝ち上がり率の低いオルフェーヴル産駒
サンデー3X4のクロス持ちや母父キンカメの勝ち上がり率は何故か高い
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:20:31.90ID:wr8a6jpM0
日本の馬産で衰退した系統に活力戻るとか無いでしょ
キンカメも20年後には輸入種牡馬に席巻されていて
サンデーもテスコボーイの系統くらいの位置に収まっていたら良い方
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:21:51.12ID:b2wrs1WY0
オルフェは大丈夫だよ ☆がついてるからなw
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:24.87ID:9/KDbtJA0
オルフェはあの新馬暴走して勝ったのが怪我してなきゃサートゥルナーリアのライバルになりそうで期待していたけどね
ニシノデイジーは騎手変えればもっと走る
あとは若駒出てくるサトノウィザードがどれだけ走ってくるか
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:24:55.95ID:+WRkzG0n0
クロス馬鹿はしんでくれ、全て結果論だから
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:27:46.45ID:Ioqbs5490
>>379
フィエールマンの下のラストヌードルもいい感じらしいよオルフェ産駒
仮に走ってもあれと同じ世代なんで厳しいだろうけど
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:38:02.56ID:7qt/WOUI0
名前が嫌すぎラストヌードル
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 12:59:01.64ID:9/KDbtJA0
ロードカナロアは芝で走るのはこれは誰もがもうわかってること
次はそろそろ砂の大物ほしいかな
レッドルゼルは筆頭候補だけど
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:04:37.94ID:nK+5ppkV0
母父スペシャルという二流血統からサトノナーリアという怪物を出したんだから、
ロードは凄い

海外GT牝馬を全てダメにしたディープではとてもマネできない離れ業
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:04:51.29ID://dW6UA00
ダノンプレミアムとワグネリアンが来年のG1を総なめするよ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:07:14.44ID:japIA3fI0
ワロタ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:34.54ID:IFf+ljOJ0
>>385
出走頭数がカナロア、ディープインパクトに次いで多いのに
出走頭数が80頭以上の種牡馬で唯一獲得賞金が2億円を超えなかったんだよな。
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:50.63ID:J/kujMjT0
オルフェの注目ポイントは古馬でどうなるか
ラッキーエポカ他古馬で強くなってたら多少勝馬率低くてもまだ人気はするでしょ
3歳春迄だったらもう見捨てられそうだけど
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:23:54.71ID:VPlMtD/E0
>>384
2歳カナロア産駒のダート勝ち上がり馬は6頭いて、どれも強い勝ち方してるんだよね
そのうち4頭(レッドルゼル、メイショウウズマサ、ダノンスプレンダー、フォレブルート)が安田厩舎
さすがはダートと短距離の名門厩舎だわ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:56.16ID:42YOW2DR0
やはりパワーもないとな
非力では駄目だ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:29:15.45ID:9/KDbtJA0
今ステルヴィオ引退種牡馬入りしても200万満口だろうな
カナロア代用種牡馬として
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:35:19.03ID:+WRkzG0n0
スピードはスタミナを凌駕する、これが競馬の真実
SSの輸入が第一次革命ならカナロアは第二次革命か
クラシック馬はクラシック馬から、今その真理が過去のものになろうとしている
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:39:34.79ID:J/kujMjT0
今引退した場合のキンカメ系種牡馬価値序列

レイデオロ
サトル
ミッキーロケット
キセキ
ステルヴィオ

以下エアスピ グローブシアター レイエンダあたりは当確
ダンビュライト ダノンスマッシュ サンリヴァル エアウインザーあたりは今後次第


ステルヴィオは100万で100頭くらいかな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 13:59:45.90ID:EpnT3n0m0
血というか遺伝だよ。カナロアの速く走る足腰が子供に遺伝される。
シーザリオやフサイチパンドラの心配機能、フィジカルにそのカナロアの特性が合わさって化け物が生まれてる感じ
こういうのは突然変異でもなくて必然でありこれから先もどんどん出てくる
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 14:06:38.30ID:+WRkzG0n0
あとは気性だね。サートゥルは使っても輸送しても気性的な弱点を見せない
これはJCのアーモンドアイもそう、あれだけ堂々と周回されたら並み居る牡馬もお手上げだわ
カナロア産駒は気性的にも競走に適していると言える
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 14:09:03.70ID:8bQzKUQE0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 15:43:08.73ID:5tHN6aJy0
今年はディープ信者にしてみりゃ悪夢みたいな年だったな
春頃世界に羽ばたくディープ産駒!って喜んでた彼らは元気だろうか
0403
垢版 |
2018/12/29(土) 15:58:19.39ID:etkJCZuE0
【ホープフルS】サートゥルナーリアを吉田代表絶賛「すごすぎる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000522-sanspo-horse

>13日に(有)キャロットファーム社長に就任した秋田博章氏(70)も、
>「同じロードカナロアの子ということで“男版アーモンドアイ”ってとこだね」
>と目を細め、今後については「ひと叩きして皐月賞ということになるでしょう」と
>王道を歩むことを明かした。

>偉大なる母シーザリオの子は、1歳に父キングカメハメハの牝(須貝厩舎予定)、
>当歳には父モーリスの牡がいる。
>史上初の4きょうだいGI制覇が注目されるばかりだ。(水戸正晴)
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:13:27.34ID:9HdfUIwi0
>>398
キンカメが繁殖牝馬を引き出す種牡馬だったからカナロアもその可能性は高い
しかもカナロアの末脚を持っていてキンカメより柔らかい馬が多い
気性もカナロアに似て大人しくオンオフがしっかりしている
デビュー時は心身ともに幼い馬が多いが能力の高さでよく勝ち上がれる
これでカナロアに似て晩成型だったらもう手がつけられないな
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:20:31.13ID:QyHQgth40
>>379
ジャミールフエルテはひょっとしたら世代2番手ぐらいの能力はあるかも知れない
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:25:31.36ID:QJtpsCmV0
ディープは1頭も後継を残せずに完全に終焉した感がある
世界最強の大繁殖群をディープに突っ込んだこの10年は何だったのか?
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:27:24.92ID:RzhelGo/0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ロードカナロア ハーツクライ シンボリクリスエス

一流種牡馬
 ディープインパクト ハービンジャー オルフェーヴル
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 ルーラーシップ クロフネ Frankel

三流種牡馬
 スウェプトオーヴァーボード ゼンノロブロイ Spring At Last
 スクリーンヒーロー Raven’s Pass ゴールドアリュール
 ダイワメジャー Speightstown タートルボウル

そっくりさん
 ステイゴールド ディープスカイ サウスヴィグラス
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:28.85ID:8SXVfwBy0
>>406
10年後には
「暗黒の10年」として語り継がれるだろうな
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:12.25ID:af3jDhE00
日本の馬産は三十年周期でセントサイモンの悲劇を繰り返してて、後継がそのたびに外国産馬だっただけかな。
今回もしキンカメ系が天下とるなら、一応内国産だ。
これからも後継が内国産なら日本の馬産も変わるのではないか
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/29(土) 17:25:41.19ID:LsWrjF6q0
サンデー導入前はどんな暗黒期だったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況