X



トップページ競馬
99コメント31KB

JRA後藤理事長 褒賞金制度改善で外国馬出走増を!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 07:38:00.66ID:JdEx4/af0
 ――昨年のジャパンCでは遠征してきた外国調教馬が2頭だけでした。
「平地の重賞競走は外国調教馬にも門戸を開いており、ジャパンCに限らず、挑戦してくれる海外の馬は大歓迎です。
でも実際には多くの経費がかかりますし、検疫も受ける必要があります。リスクを負っての挑戦になるので簡単ではないと分かっています」

 ――では今後も外国馬の出走を増やすのは難しい?

 「海外からの出走が減っているのは事実。それでいいんだという気はありません。私自身も海外駐在事務所の所長をやっていましたから、海外で出走馬を勧誘して確保するのが容易ではないのは分かっていますが、
 世界最高のレースをお客さまにお届けするのは私たちの責務。常に怠らず、努力を続けていきます」

 ――具体的な対策は。

 「例えば褒賞金制度のさらなる改善。検疫や飼料輸入の問題は監督官庁も含めて政府との話し合いが必要ですが、現制度を全体的に整理し、改善できる部分は手を加えていきます」

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/01/03/kiji/20190102s00004048296000c.html
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 15:16:13.74ID:t3Brxldp0
日程を変えるのはどうだろう
ドバイ組のステップレースにするとかドバイの後にするとか
そうすると国内の番組を大きく改変しないといけなくなるだろうけど
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 15:19:04.95ID:Y+7ppvZU0
>>58
大阪杯→QE2世C→宝塚記念
QE2世C→チャンピオンズ&チャターカップ→宝塚記念

の変則春古馬三冠はいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況