X



トップページ競馬
522コメント161KB

トウカイテイオーって言うほど強かったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:16:16.82ID:7pcPnNkM0
なあ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:25:21.22ID:7pcPnNkM0
有馬以外弱いな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:30:08.17ID:3V7gPQuV0
リンドシェーバーに勝ったイブキマイカグラに勝ったしビワハヤヒデにも勝ったから強いんじゃねえかな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:30:51.55ID:7pcPnNkM0
天皇賞なぜ苦手なん?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:31:22.30ID:ZyeeDgMG0
大阪杯までで優等生モードを卒業したから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:32:16.29ID:erQlw2t/0
>>4
皐月賞だけで6回も詰まってた南井のイブキマイカグラに勝ったな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:33:23.34ID:ovVcB1pT0
ここまで昔の馬になると今とは環境が違いすぎて比較は出来ないな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:38:38.30ID:FUiC6Su40
まあ3敗のうち2敗はレース中の骨折
骨折以外で負けた1敗は騎手のミス
一年休み明けでも普通に回ってきて骨折しなければ勝ち
ここまで安定している馬が今のご時世でいるか?て言われるといないけどな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:39:58.51ID:RuETWhCQ0
言うほどっていうか、普通に強かったよ。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:47:48.07ID:yJEb3Thp0
当時の重馬場ジャパンCで2分24秒台を叩き出した名馬
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:48:37.45ID:ypCzOoeS0
大阪杯前と大阪杯後で走りが変わった。
皐月、ダービーは100回繰り返してもテイオーの勝ちというレース。
こんなかっこいい勝ち方する馬なんているんだと思った。
JCや有馬は勝ったし感動もしたが、2着馬に併せて勝った勝ち方。
絶対的な強さでは無かった。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:52:00.41ID:dh2zskc70
1年休んだ有馬でビワハヤヒデにのった岡部を嘲笑うように抜き去った姿には恐れいったな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:52:35.11ID:CGXCzuyJ0
安田が乗ってりゃ全勝だったんじゃないかな。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:53:19.10ID:DX6BeFdA0
豪華メンバーのジャパンカップで優勝したり、有馬記念で完全に勝ちパターンのビワハヤヒデを差しきったりかなり強いだろ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/07(木) 23:59:56.57ID:Ra4KKRPu0
強く見えないなら脳に病気あるぞ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:00:03.01ID:jF9e9NgJ0
>>16
有馬も2分30秒台だしね。強いよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:04:45.39ID:l9zAYmmR0
映像見ても全身バネみたいだもんな
素人目に見ても強いけどそりゃ怪我するわって思う
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:05:08.70ID:9ogetiab0
皐月賞、ダービーも一頭だけ無駄な競馬して楽勝だからな
ローカルジョッキー乗せてだぞ
普通にお化けじゃん
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:07:08.27ID:jBAGPEFO0
当時の安田隆騎手のインタビューでの甲高い声が印象的
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:10:32.52ID:Y2M59WJi0
>>12
仕方ないよ、何度も骨折してるんだから。
天皇賞で負けた時だったかな、岡部が
「二度も骨折した馬に期待するのは酷かもしれない」
って言っていた。でもその後、JC勝ったんだから
テイオーの強さと精神力はすごいと思う
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:13:13.19ID:jBAGPEFO0
俺は日本競馬の競走馬として

最高傑作だと、思ってるよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:15:49.20ID:ElpByQ4+0
ドゥラメンテがなりたかった馬
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:21:31.48ID:jBAGPEFO0
貴公子って言葉は古くはテンポイントと

トウカイテイオー以外は使って欲しくない言葉だね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:22:30.52ID:KY/tYq8Q0
>>21
なんで通用しないか説明してみ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:06.13ID:e8nF6kVG0
トウカイテイオーとオグリくらいだよな、実績もあって馬生も熱い馬って。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:52.42ID:qE6xKl0v0
ダービーがベストレース
あとはオマケ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:46:36.78ID:qE6xKl0v0
>>21
そりゃ2000年より前の馬は全部そうだろ
今年のダービーも20年後のダービー馬には歯がたたない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:49:27.57ID:fJp4+oaM0
有馬記念なんか今走られせても勝てるだろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:52:18.14ID:VI34QSQD0
>>21
>>33
JCは重馬場で2分24秒台
有馬は今より重い当時の馬場で2分30秒9
今の馬場の方が高速化してるのにここ10年の有馬でトウカイテイオーより速い勝ち時計はドリームジャーニーのみ
普通に最近の有馬勝ち馬より強い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:57:01.82ID:jBAGPEFO0
シスタートウショウと同期
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 00:58:14.84ID:jpcnVBla0
もう一度現れてほしい
1年休養して有馬優勝する馬が
自分の生きてる間に

て考えた時、もう二度とないであろうと気付いて、偉大さを再認識
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:01:19.98ID:Y635ET9S0
強さと脆さが同居すると
ドラマ性が生まれ華になる
この手のタイプは人の心を掴む
オグリとかな
まあちょっと落ちるがトップガンなんかも
そのタイプだな
野球でいったら清原みたいなもん
テイオーはさらにイケメンだしな
最強でええやんか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:05:03.78ID:rYf7bXod0
>>21
ワグネリアンやアーモンドアイも旧東京2400では通用しないだろ?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:07:34.02ID:iZEQCvoo0
トウカイテイオー=アーモンドアイ>ディープインパクト=ジェンティルドンナ=ドゥラメンテ>オルフェーブル

こんな感じだろうな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:07:37.59ID:pjp1QGVb0
確かにテイオーは清原みたい
というか清原田原テイオーで三連単
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:09:44.75ID:2QYUfGls0
>>21
去年のダービーなんて18番枠で終始外々回っても楽勝だろうよ
ワグネリアン以外は中間の調整がゴミ過ぎるんだよ去年のダービーは
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:22:50.44ID:rnx8ips+0
ダービー大外で勝ってる時点で強いだろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:29:05.13ID:wPen/V810
テイオーはむしろ現代のクッションの利いた馬場に向いてると思う
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:37:06.95ID:pFrun/5K0
出走できなかった菊、距離と骨折で負けた春天、暴走に付き合って負けた秋天、パーマーに置いていかれて故障した有馬
敗因が全てはっきりしてる
おまけに血統馬体身のこなし全てに風格があるスーパースターだから強い弱いなぞ些細なこと
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 01:54:55.14ID:YhWSjum70
復活できたトウカイテイオー
復活できなかったドゥラメンテ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 02:51:06.77ID:kacfI5yu0
カッコ良さ、美しさ、まさに格が違いすぎる

ただ速いだけのアーモンドなんとかとか石ころよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 03:08:12.38ID:XaCYwdPE0
サトノダイヤモンドが晩節汚さないで最後の有馬も勝つようなもんだろ すごいな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 03:56:48.49ID:sS+X1doL0
>>12
大川慶次郎氏は93年有馬の状態で出走できていれば
生涯一度も負けることは無かっただろうって言ってる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 06:13:45.30ID:K+yj0m7C0
なんというか主人公属性
物語上勝つべきレースは
誰相手でも勝ってしまいそうな感じ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 06:22:23.05ID:VDqIfg900
有馬11着ってなんだよwww
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 06:36:22.99ID:lPWX6rI70
皇帝から帝王
誰もがトウカイテイオーを目指してる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 06:38:38.16ID:0+Qqlez60
ディープ・オルフェ級だろうな。無事に行ってたらオルフェより強かったかも。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 06:48:54.14ID:HDEJ3U980
>>1
怪我なくレースしていたら20戦20勝とかもありえたよ
JRAの中でも数頭しかいない無敗のダービー馬だぞ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:01.85ID:AwhQ6pvg0
しょせんサンデー無し時代だからなぁ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:32.94ID:DuKX3cY60
>>33

> >>21
> そりゃ2000年より前の馬は全部そうだろ
> 今年のダービーも20年後のダービー馬には歯がたたない

もう血統レベルが海外に追い付いちゃったから20年程度じゃ変わらん
20年、3世代程度で生き物は進化しないのよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:58.54ID:S2Z49q6M0
無敗の二冠馬で日本馬初の国際GI勝利あの有馬記念はテイオーいなきゃビワハヤヒデは三馬身離して完勝
それを25年前の調教技術で一年振りのレースを勝ちタイムは2.30.9
言うほど強い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:16:52.16ID:S2Z49q6M0
>>59
サンデーもJCスペシャルウィーク有馬マンカフェと初勝利にはだいぶ時間が経ってる
高齢で衰えたフジヤマケンザンが同年サンデー産駒を抑えて秋天有馬三着になるサクラチトセオーに勝ってるし初期のサンデー産駒いたところで勝てないと思うよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:22:16.69ID:2SSkcvOB0
マルゼンスキー
タイキシャトル
スペシャルウィーク
ブエナビスタ
エイシンヒカリ
くらい

キタサンブラック
アーモンドアイ
よりやや上
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:22:56.80ID:XtmfBd7X0
ターキンが勝った天皇賞はパーマーやダイタクが飛ばして超ハイペースになり巻き込まれて消えたよな
スローの速い上がりが必要なレースに強かった印象がある
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:26:17.83ID:8vANfqNu0
>>41
清原みたいな根性無しと並べないでくれ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:28:33.03ID:/DumMxKx0
>>41これだわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:28:36.92ID:pjp1QGVb0
巻き込まれたってだけで駄馬だよ
真に強い馬はペースに惑わされずに
自分の競馬をして涼しい顔して勝つからな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:35:49.05ID:EwqZK3+k0
>>59
日本最高レーティングのエルコンドルパサーはサンデー産駒ではない
だからサンデーがいなくても最強は変わらなかったと言うことだろ?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:40:11.25ID:XtmfBd7X0
>>68
ヤネが定番の前目の位置につけようと馬に指示しているんだから馬のせいじゃないだろ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:42:02.25ID:a11dxYAS0
あの天皇賞秋はむちゃくちゃなハイペースだからあれじゃ誰だって沈む
あれだけ豪脚に見えたレッツゴーターキンの上がりが36.6だからな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:46:21.42ID:XtmfBd7X0
絶対速くなると見て大崎河内武豊は最後方待機に賭けただけ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:48:45.92ID:a6h+UUnW0
25年前のことを何故いまだに語るんだ?

はっきり言えるのは、高橋理事長以降のJRA競馬すべてがクズ。
なあ、ニワカはさっさと死ねや。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 07:55:20.71ID:b0c6bnM+0
>>59
サンデーから出た無敗のダービー馬はディープインパクトだけな
あとはみんな虚弱ばっか
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 08:15:43.26ID:ImSOUMH80
故障しないように走ってたらパフォーマンスは落ちただろうしある意味極限の能力を披露した馬だと思う
だから故障しなかったらもっと凄かったというのも無いと思う
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 08:41:55.21ID:/EdzWaTk0
>>50
オーストラリアに行ったやついなかったけ?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 08:45:36.09ID:zsVNEYCQ0
人間だと辰吉が近いんじゃない?最初は連戦連勝、故障(辰吉の場合は網膜剥離)しても何度も復活してくる所とか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 12:04:24.78ID:bPzVIaav0
天皇賞で負けた理由は?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 12:12:37.29ID:6DTdcqPd0
そもそもテイオーは実力どうのこうの言う馬じゃないやん
そういう次元を超えた稀代のアイドルホースなんだから
言うほど華があったか?ならまだわかるけど
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:08.96ID:sS+X1doL0
>>80
春は大阪杯で楽観しすぎて長距離得意のマックイーン相手に軽い坂路調教しなかった
松元調教は自分責任認める。その上馬場が酷すぎた。剥離骨折原因も。

秋は骨折明け熱発で調整遅れ。
当時の外枠15番から1000m57.5を追走。生きてくれて良かったレベル。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:44.46ID:VI34QSQD0
テイオーは史上最強だしな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 13:24:20.21ID:sT1/C+Z10
フィジカル最高だがメンタルが脆いと思う。
ミルコクロコップのイメージ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:21.53ID:UCvm2lUt0
1着か着外、2、3着がない
実にスッキリしている
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:47.36ID:WrcLLS8x0
競争生活の大半が療養だった馬が一年ぶりに有馬を勝利するのにメンタル弱いかな?

まあテイオーは最強とかどうでも良くて最高のサラブレッドっていうのが彼に魅力されたファンの総意だと思ってるけど。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:41.07ID:J9OqwkJS0
ここでテイオーに難癖付けてる奴は仲間内での飲み会兼反省会でもいちゃもん付けて楽しめないんだろうな競馬談義が一番おもしろいのに
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 14:55:48.10ID:wAqF8Acz0
先行馬絶対評価しないマンっているよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 14:59:25.08ID:7Jiz+EPG0
昔の馬が今走ると、、なんて言ってるのは若い机上の論理の人なんだろうな
その時の強さを評価しないと

テイオーはなんか全てが別格
ああいう馬にまた出会ってみたい
その場合 どの種牡馬の子なのかな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 15:16:02.07ID:h2T8NAd50
比較対象としてドゥラメンテが分かりやすい、向こうは復帰戦後G1勝てなかった。もちろん連対して能力の高さをうかがえるが
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 15:42:07.86ID:lPWX6rI70
テイオーが勝ったJC、有馬記念のメンツやばいだろ
時計も優秀強いに決まってるわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 15:47:09.07ID:uTs3nXnT0
オグリ引退後にあういうアイドル要素抜群の客呼べる馬が出てくるんだもんな。
あの頃のJRAはそういう意味では神がかってたな、本当にキャストに恵まれてた。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 16:08:41.11ID:E8I3E/Ri0
プリンスオブターフだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 16:11:23.43ID:55sFVdHx0
無敗の3冠馬シンボリルドルフの初年度産駒が
無敗で2冠達成とかめちゃくちゃ盛り上がっただろうね。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/02/08(金) 16:52:21.15ID:VI34QSQD0
>>96
最強馬だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況